ブログ記事73,821件
あっという間にビュッフェ台が混んできたので、とりあえずサラダと冷菜を取って混雑をやり過ごしました福岡では結局食べられなかった胡麻サバの他、あちゃら漬け、酢もつなんて珍しいものも食べられてテンション⤴オレンジジュースは薄かったけれど、野菜ジュースは大丈夫でした由緒ありそうな、お酢ドリンクも少し飲んでみました冷菜を食べている間に、混雑は納まったので温菜へ「鶏皮のぐるぐる巻き」も今回のお目当てでした本場のほどはカリカリしていなかったけれど、それでも十分本格的!(こーゆーのって冷凍食品
こんばんは!!元日は休みのお店が多いので、食べる選択肢が限られてきます。その中で営業していた中から、今年はラーメン二郎生田駅前店に行きました!!二郎も元日は営業しているお店が少なかったせいか、お店に着くと長蛇の列ができていました!!今回は大豚入り(1,050円)の食券を購入し、コールはニンニク・ヤサイ・アブラでお願いしてみましたが、二郎はこの山盛りのビジュアルが魅力の一つだといつも思います!!まずは甘味のある背脂とホクホク食感のヤサイを食べましたが、ヤサイはもや
BalletStudioEtoile陽子先生blogをご覧下さりありがとうございますバレエスタジオエトワール森陽子バレエクラスのホームページはこちらからご覧下さい。↓バレエスタジオエトワール川崎駅より徒歩3分!川崎市川崎区砂子のバレエ教室。子どもから大人、初心者から経験者まで幅広いクラス。経験豊富な講師から丁寧な指導。広く天井も高い整ったスタジオです。etoileballet.jimdofree.comBalletStudioEtoileおはようございます2025皆様にと
どもです。おとーさんです。とある日の深夜。こっそり家出をして(笑)一路向かったのは結構久しぶりなドクターサーキット!中に入ると「思ってたより中、あったかいですね♪」って。なんだチミは?ボクの横に居るのが美学だと豪語する大魔王さん現る。ラジコンだけじゃ飽き足らず、とうとうボクのプライベートタイムにまで横に来るようになったか(笑)いや待てよ?よ〜く思い返したら、なんか途中で乗せてきた気がするな(笑)この日は散々参号機のお付き合いをしてもらい、最終的に試したかったステアリングポスト
うしうし会満月ブルースです。韓国旅行No.9広蔵市場にはユッケ通りがありこのお店は老舗のユッケ専門店1974年に1皿1,000KRWで始めたらしい手前の今流行りのお店はかなり並んでて(^_^;)でも老舗がいいねぇって事でここへ日本ではユッケは許可制で食べれるけど~レバ刺はまだ食べれませんからね!!しっかりいっぱい味わいます(´艸`)お店は『ユッケチャメチッ2号店』お店看板写真看板スープ付合せごま塩海苔ビール今日も元気にビ
うしうし会満月ブルースです。毎年最後の忘年会それが自分の一番大切なお客さん公私ともにお世話になりバンコクも一緒に行くくらいの仲仕事は仕事個人は個人この時期の横浜は凄く(^_^;)駅に近づくに大混雑なので一番離れてる定番のここここで入れなかった事はなく混んでても入れるのでここへお店は『すしざむらい横浜西口南幸店』お店メニュービール¥572今日も元気にビールが美味いお通し¥429美味い魚河岸盛り¥2178美味い前はしっかり3~4人前をオー
横浜、川崎で占い師をしております朴美花と申します✨中国吉林省生まれで、2000年に来日しました💫今は、占い師活動をしながら女の子2人を育てています💫✨1月10日は、読売カルチャー錦糸町で四柱推命初級講座がありました✨この日は、まず相生と相剋に関する知識を詳しく学びました🍀その後、受講生さんたち一人一人の命式から相生相剋による変化やこの先の運勢流れも読み取る実践をしました💕四柱推命には興味があったけど、難しいそうでなかなか一方を踏み出せなかった方✨こちらの講座は基礎から
今朝方、夢に牛田くんが出てきました。私、観光バスみたいな大きなバスに乗っていたのですがバスが信号待ちで止まっているとき、窓の外を見たら牛田くんの姿が!赤いタートルネックのセーターを着ています。牛田くんにそっくりな赤いセーターを着た人形を連れていて(腹話術人形みたいな)紐をつなげて、雨上がりの街をお散歩してる風でした。思わずキコキコと手回し式の窓を開けて「牛田くん、何してるの?」と声をかけたら「こいつ、潜水が得意なんで
こんにちは日本海側は大雪で大変だとTVで見ましたスリップや転倒など呉々もお気をつけください。どうか停電しませんように。。。一変、東京はからっからの空気で昨夜も消防車のサイレンが長いこと聞こえていました我が家も部屋干しで湿気を保とうとしていますが、加湿器の数字がいつまでも43以上になりませんずっと湯気のある風呂場に居たいくらいです諸々、みんなで気をつけて過ごしましょうね前置きが長くなりましたが明日1月10日は塩入功司日本のうたコンサート〜in鶴見~です開演は15:00
(^^♪旅行けば~東海道五十三次6品川の次は多摩川を渡船で渡ります。いよいよ、川崎です。2里半です。このあたりは、2里~2里半で次の宿場がありますね。さあ渡りましょう少しくつろいでいます(o^―^o)ニコ良い雰囲気です。帰り舟をもう待ってる人もいます。良い造形です💖身体全体で良く働いています。美しい人ですね!👏
うしうし会満月ブルースです。韓国旅行No.211時20分に金浦空港に到着でも・・・そこからが長かった(^_^;)入国審査過ぎるのに1時間以上(T_T)小さい空港だけどもっと窓口開けても??やっとの事で入国して!!少しだけ換金電車賃もないので~空港のレート忘れましたが(^_^;)韓国で1番良かったのは8.868.9ってあった感じもしたけど・・・大半は8.8~8.8610,000円で88,600ウォン前は100,000ウォン以上はあったのに(T_T)円安すぎます!!
工場夜景ツアーに参加!夜景といえば函館、神戸、長崎などが有名ですが、「工場夜景」も人気ですね🌃今回、はとバスの工場夜景ツアーに参加してきました🚌工場夜景ツアーも、はとバスツアーも初めて!!夕方に東京駅からいざ出発。まずは食事川崎キングスカイフロント東急REIホテルで食事。17時と早めの夕食でしたが、最近は日が暮れるのも早く、レストランからきれいな夜景が望むことができました。根本造船所立っている場所は、普段は立ち入りできないとか。現地ガイドさんの解説によると、見えているのはフ
ドーミーイン川崎に仕事帰りに1人宿泊大浴場の温泉、マッサージチェアで揉みほぐされ、部屋ではベッドでダラダラとかなりおひとり様を満喫する私30歳くらいまで1人じゃ外食することもできなかった私のに…すごい進歩だそしてすこぶる快適夜には、共立リゾート名物夜鳴きそばが無料提供されます22時過ぎくらいに食べに来ました会場には適度な人具合ですぐにいただけましたこのハーフサイズな量がより美味しく感じる〜シンプルに昔ながらな醤油ラーメンこれにナルト🍥が入ってたら満点だな!夜は夜更かし
金曜日の御幸道場幼年・少年少女クラス今年の稽古も始まり、みんなの気合いも更にアップ!!審査会に向けて白帯の2人もキレッキレ!技を覚えることはもちろん、キレや正確性など大切なことは沢山!自分に足りない部分を明確にし、稽古できちんと改善していきましょう🥋!基本稽古後は移動稽古を行い、次の試合に向けて組手稽古です!今年に入ってから初の組手だったので、怪我のないよう、お互いが集中して取り組みました👍🏼👍🏼3月の試合もあっという間にきます!悔いのないよう、稽古していきましょう
こんにちは。日々是ランドセル:ランドセル専門店:おりじなるぼっくす店主です。で今週のスケジュールをお知らせ♪(イベント情報は各店にご確認ください)↑1月のイベント情報も掲載しました↑※おりじなるぼっくす本店:045-350-8553今月のイベント(本店前半・年始)↓↓〇:余裕あり△:残り1家族様✕:満枠1月12日(日曜日):下記参照10:00×11:00×12:00✕13:00✕14:00✕15:00△16:
CLUBCITTA'(クラブチッタ)への行き方住所:〒210-0023神奈川県川崎市川崎区小川町5-7電話:044-246-8888【最寄り駅】JR東海道線京浜東北線南武線川崎駅京急川崎駅各駅から、ゆっくり歩いて10~15分程度です♪【歩き方】①改札を出ると右に曲がって駅の「東口」を目指します。↓②コンコースを東口へ進むと階段が見えてきます。行き止まりで階段(エスカレーターでも可)を下りて階下へ進みます。↓③出口が見えてきたら、先方先を右に曲がります。正面
川崎のセメント通りへ。川崎には、日本統治時代に海岸沿いの工場での労働力となった在日コリアンたちが多く住んでいて、この通りが産業道路を渡った所にある浅野セメントへの通勤路だったことから、この名が付いたそうです。↑産業道路↑以前は、通りの西と東にKOREANTOWNのゲートがあったようですが、現在はありません。※ネットからお借りしました。2001年出版の「日本のコリアンワールドが面白いほどわかる本」(康熙奉先生著)では、20軒あったと記載されている焼肉店も、現在
≪≪川崎駅の「環2家」で、THE家系ラーメン≫≫川崎での支店長会議が思いのほか早く終わり、ラーメンでも食べてから帰るかーなんて思い。。。。伺ったのは●環2家川崎店ちなみに食ベログでの川崎駅/ラーメンランキングは3位(3位/62店)最寄り駅の各)川崎駅南口方面から徒歩5分ほど。住所は川崎市川崎区小川町14-2101号線沿いにあります。16:00少し前に着。初訪問です。先ずは券売機にて食券購入。店内席数はカウンター席のみで、14~15席ほど。促された空席に着
うしうし会満月ブルースです。バンコク記事No.2いつもはANAなんですが・・・3万くらい高く(^_^;)それならJALで行こうってなり今回はJALJALは2回目嫁さんと行った時もJALどっちがいいのか??ただの好みやマイルの問題私はANAが好きですねぇあくまでも個人的意見お店ではなく『機内食』JL33便(往路)ビール今日も元気にビールが美味いパンこれは・・・パンは硬いしボソボソ何も入ってないかと食べてたら!!最後の方にピザ?トマトソースが入ってました
うしうし会満月ブルースです。親父の墓参り満月家のお墓は茨城県鹿嶋市にあります。私の従兄が坊主なんです!!日蓮宗の・・・なので鹿嶋に行く事があります。道の駅いたこに寄って~トイレ行ったり買物してお墓へ今回はここでランチ前回はくら寿司お店は『孫市』お店メニューメニューメニュー天丼セットA¥1380ミニ天丼・せいろそば美味いお蕎麦美味いここの蕎麦は美味いんです!!ただどっちかと言えば~冷たい方が美味いと個人的には思いますあくまでも個人
おはようございます!3月の戻り寒にやられたのか、東京の満開宣言は遅れに遅れてつい先日の金曜日にようやく。入学式のタイミングで満開なんていつ以来かな?最近じゃ3月のうちに葉桜、なんてことも多かったからね。ということで、多摩川沿いの桜でも見に行くか!と昨日久しぶりに向かったのは川崎。道中の桜並木をしっかり楽しめましたよ。店着は12:40。店内満席ながら待ちなし。随分来てないなぁとは思ってたけど、調べてみたら半年ぶりくらい。思ったほどじゃなかったですね
こんにちは!本日もOPENです!よろしくお願いします👍#アウトサイド川崎#outsidekawasaki#川崎#川崎駅#川崎駅東口#インポート#セレクトショップ#古着#川崎古着#神奈川古着#ユニセックス#アメカジ#ミリタリー#アウトドア#outdoor#キャンプ#camp#アメリカ古着#京浜急行#南武線#古着コーデ#川崎古着マップ#川崎アメカジ#神奈川古着屋#川崎古着屋巡り#川崎古着屋#川崎大師#川崎市電通り『OUTSIDE』★★
人見元基が歌うVOWWOW!BOWWOWってライブやっていたんだけどボーカルが人見さんではなく恭司さんが歌ってた。もちろん恭司さんは好きだよ?でも、私は人見さんが歌うのを聞きたいんだよ〜💦人見さんは人見さんで活動しているみたいなんだけど、VOWWOWとしてはないのかな?もうあの歌声は聞けないのかな?…と悲観的な気持ちになっていまところに今回の朗報!死ぬ気でチケット取ってやって来ました。◆セットリスト◆・BREAKDOWN・GOINSANE・TOOLATETO
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。東京都世田谷区で活動している小学生バレーボールチーム太子堂VC監督の齋藤です。今日は神奈川のたちばなさんにお世話になり、鹿島田さんとともに3チームで練習試合をさせていただきました。予選の前日に体育館が使えないという中で貴重な練習試合ができたことは本当にありがたい限りです。練習試合といっても、次の日が試合なので、その時に改善できるものの確認と試合の雰囲気づくりに重点を置いていました。最初はどうなることやらと明日の不安ばかりよぎって
ある日、川崎方面へ・・やってきたのは川崎大師です。向かうは川崎大師・・ではなくて駅前の「ごりやく通り」を奥へと進みます。お目当てのこれらを目指しますよ~「りんでん」メディアで紹介されたりしていて以前から訪れてみたいと思っていた喫茶店です。COFFEE&SNACKLindenそしてこの看板!喫茶店だけど「地魚料理」こちらのご主人は川崎唯一の漁師さんだそうですよ店内は昔ながらの喫茶店の雰囲気テレビとかもあって家庭的な雰囲気ですね。この照明とかメニュー表、いい感じ
・・・・・・・っということで、「泉屋のクッキー」ってご存知ですか?こういう缶に入った昔ながらのクッキーです。創業が1952年というから、ぼくと同い年ですね。(^^)/多摩川(川崎側)の川岸に工場があって、二子玉川駅のほぼ対岸です。ぼくは多摩川の上流側にある高校に通っていました。多摩川の堤防はサイクリングコースになっていて、よく往復したものです。この工場の近くになるととてもいい匂いがしました。どこから仕入れてきたか、カミさんが毎週土曜日に工場で割れクッ
こんにちは。日々是ランドセル:ランドセル専門店:おりじなるぼっくす店主です。いよいよツイッターなどでも12月末から1月上旬に各種工房系が一斉に詳細公開になりますね。実は当初は2月予定だったんですよね。前倒し=それだけ年中さんの動きが早いということ。そして新規発表=値上げ・・・同じものなら今週末か来週末が最終チャンス。ということで今週の当店の来場予約予約状況をご案内いたしますね。(イベント情報は各店にご確認ください)↑12月のイベント情報も掲載しました↑※おりじなるぼっ
もう数週間前のことになりますが、2025年の女子プロツアーのスケジュールが発表されました。https://www.lpga.or.jp/tournament/schedule/2025/jlpgatour大会数は昨年と変わりません!僕は先日、大会が減るかもしれない、という記事を書きましたが、その後にも色々と情報を頂きまして、なんと大会の主催者がLPGAに変わ
おたかさんが6日から仕事なので、川崎に帰らねばなりません。ってとことで、そのついでに私も川崎に行って、ハイアットリージェンシー横浜に宿泊。そしたら今日に限って、京急沿線の火災で、踏切も燃えてしまったらしくて京急が遅延してたから・・・JRでサクッと横浜まで。いやいや、踏切燃えるってどんだけ隣接してたんだよ💦横浜市南区で2階建ての住宅火災京急電鉄の踏切施設も燃え、京急本線一部区間で運転見合わせ続く|TBSNEWSDIG(1ページ)きょう未明、横浜市南区の木造