ブログ記事49件
◇2024年4月の訪問です◇昨日、修善寺の「浅草じゆうろく修善寺はなれ」のことをブログに書いたので、今日はその続き。ランチに「浅草じゆうろく修善寺はなれ」で美味しいお蕎麦を食べた日は、湯ヶ島温泉の後嵯峨沢館に宿泊しました。1階の1番奥の遊月(ゆずき)というお部屋。和室と寝室はベッド。部屋についていた露天風呂↓この宿は全部で22室。全室狩野川に面し、源泉掛け流しの露天風呂付き。部屋からの眺め。温泉も7ヶ所有ります。早めにチェックイン(チェックインは14時半!)して、温泉巡
2年ぶりに伊豆湯ヶ島温泉の嵯峨沢館へ先週末行ってきました。湯ヶ島は東京と変わらない気温ですが空気が冷たく感じます。宿は15時からチェックイン〜16時前になんとか到着しました。早速スタッフの方が笑顔でお出迎え、荷物も運んでくださります。母の車椅子も用意されていて本当に有難いですようやく着いたー嵯峨沢館と言えば、お花🌸至る所に生けてありワクワクします入口から先に小間のような売店があり坪庭にもお花が素敵ロビーにはお雛様の🎎壁掛けが季節を感じる設えと宿に訪れる楽しみでありますよね
続きます。昨夜沢山食べたのにもうお腹が空きました朝風呂にも入ったからでしょうか?朝食は8時にしたのでお食事処へ向かいます。沢山のお料理が用意されていました♪朝からご馳走が並んでいてテンション上がる⤴️あゆの干物は丸ごと食べました。伊豆の椎茸さつま揚げ焼き色をつけたら香ばしい香りが食欲をそそります。日差しが眩しくて床暖房だけで十分温かいです。逆光でボケてますね。画像が自家製ドレッシングはいつもと味とちょっと違ってましたね。柑橘系でほんのり甘くて、酸味も柔らかく好きなんです