ブログ記事2,609件
BenWebster-HymnToFreedom<音楽が流れます、音量に注意>打合せで盛岡の南、花巻市へ大好きな宮沢賢治の生まれた街。待ち合わせの場所は、「茶寮花壇」賢治が設計した花壇がほぼ残っている旧橋本家別邸のカフェ。11時50分に着くとオーナーの出迎え。「お久し振りです」「待合わせなんですよ」と入ったが知らない顔のお客さんばかり。「待てよ、間違ったかな?」スマホが重くてFBのメッセンジャーが開かない。しばらくして開いた。打合せは、明日だった
岩手県花巻市照井菓子店経木まんじゅう数年前NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」で岩手グルメとしてまめぶ汁が紹介されていましたが実はボクは一度もまめぶ汁をいただいたことがなくその「まめぶ」という黒蜜入りの団子はボクの故郷花巻の照井菓子店の「経木まんじゅう」と同じで黒蜜とクルミが入っていて上にゴマが三粒乗っていたわよただ残念ながらお店は閉店されましたが心の中にはちゃんと残っている
故郷岩手県花巻市今夜は花巻温泉佳松園にて家族三人人妻の一人娘を真ん中に久々に川の字になって寝ますヽ(。◕ܫ◕)人(◕ܫ◕。)人(◕ܫ◕。)ノでもボクの頭には故郷の両親と3年振りで都内の一人娘と5ヵ月振り|あんべさん♪(ameblo.jp)様々な想いが巡って亡き姉も登場する姉貴へ|あんべさん♪(ameblo.jp)姉は無邪気に笑っているはずだと思えて|あんべさん♪(ameblo.jp
花巻より人口の少ない横手や能代にも進出したコーヒーチェーンのスターバックスがなぜ花巻に出店しないのか疑問を抱きました。花巻市内ではドトールが唯一のコーヒーチェーンですがいつも混んでいて老若男女問わず来店しています。人気がありとてもゆっくりとくつろげる状況ではありません。市内には個人経営のカフェもありますが入りづらかったり店主のこだわりが反映されるのでやはりチェーンとは別物です。花巻は空港があり東北新幹線や東北本線、釜石線、高速のインターの数も多くスマートインター付近は新たな工業団地が造成され
岩手県花巻市から牛タン🐄をいただきました!岩手県花巻市【ふるさと納税】たっぷり牛タン塩味1kg(500g×2パック)寄付金20,000円※申込時より8千円アップとなっています2023年1月23日現在15,000円になりました【ふるさと納税】たっぷり牛タン塩味1kg(500g×2パック)≪発送まで最大4ヶ月≫楽天市場20,000円クロネコヤマトで届きました。箱の中身はこんな感じで緩衝材など無く、すべてがゴロンと入って
https://www.ktv.jp/7rules/岩手・大船渡市の女性漁師(27)に密着!県庁職員から一転、漁師に転身した理由とは?そして、東日本大震災で壊滅的な被害を受けた町への想いに迫る!◎東日本大震災で壊滅的な被害を受けた岩手県大船渡市綾里(りょうり)地区。ここに漁師2年目を迎える女性がいる。高橋典子、27歳。「大したもんです。みんな褒めている」と、漁師仲間も目を細める彼女、実は元々岩手県庁の職員として働いていた。そこから一転、“海の女"へと転身したその理由は・・・。◎岩手
ForrestGump-PragueCelloQuartet<音楽が流れます、音量に注意>10月の上旬、花巻市東和町の土沢商店街と宮沢賢治童話村に行った。まきまき花巻という花巻市のウェブサイトがあり、今も一般の記者として参加しています。記者の仲間と実際にまちを歩くという企画。始めは土沢商店街。翌日はクラフトフェアがあり、いつもの万国旗は、子供達の絵になっていた。各地から訪れる人を歓迎。明日は、この商店街は人で溢れる。誰かが言っていた「
⚫︎生徒の表情が明るい発表会こんにちは!岩手県花巻市ピアノ教室赤坂ピアノスクール講師のあかさかあさこです今年度のレッスンも終わりに近づいています!ドタバタしておりまして、ブログの更新が途絶えておりました🙏2月は発表会が無事に終わり、生徒の皆さん、保護者の皆様には感謝の気持ちでいっぱいですあんなことやりたいな、これがやりたいなーと発表会を楽しみながら練習してくれたり、率先してお手伝いしてくれる生徒さんが増えて、本当に嬉しいです次女のピアノを指導して下さっているピアノの先生