ブログ記事3,763件
甲子園スタジアムツアーS33塁ベンチ=>3塁ブルペン(2F通路からの見学)=>インタビュースペース受付は甲子園歴史館ツアーには甲子園歴史館入場券がついています集合場所16GATE内3塁側アルプス席と内野席の間からグラウンドへ3塁ベンチへ3塁ベンチから1塁ベンチグランド整備中甲子園の土の説明3塁ベンチに向けて水撒きアルプス席から2F通路へ2F通路から3塁側ブルペン見学秋広優人が素振り中デーブ大久保コーチ若手が
1978(昭和53)年7月25日、後楽園球場で行われた、オールスターゲーム第3戦で、掛布雅之(阪神)は、オールスター史上初の「3打席連続ホームラン」を放った。この大活躍により、「若虎・掛布」の名は、日本全国に轟いた。そして、1978(昭和53)年のシーズンも、掛布は大活躍したが、「3代目ミスター・タイガース」田淵幸一は、西武ライオンズへと「放出」された。というわけで、今回は前回の記事の「続編」として、田淵が出て行った後の阪神タイガースで、掛布雅之が「4代目ミスター・タイガース
先日、阪神の岡田前監督の講演会に行った。昨年10月のCSで敗退後、ファンの前に姿を見せることなくベンチを後にされ、そのまま退任。お姿を目にできるかと期待しながら向かった、11月のファン感謝デーでもお会いできず。負けたんが嫌やったんかな?球団側と折り合いがつかなかったんか?と邪推していたのだけど・・・後日発売された週刊べーズボールの本人コラムによると、退任が決まってから張り詰めた糸が切れたことは事実だったようで、CS直前は2日間一睡もできないほど体調が悪く、当日も立っているだけでし
母と大阪に行ってきました!大阪のよみうりテレビのすまたんという番組企画の岡田彰布✖️鳥谷敬トークショーに行くため。お二人と一緒に写真を撮っていただける。という夢の企画で富士山きれい!下のあれはなんだ?ナスカの地上絵みたい。飛行機だよね??あっという間に大阪エースの宮川くんがお出迎え。市内に向かうバスで前に並んでる沖縄からのご家族と色々お話ししたついでに野球少年の息子くんに自慢していいー?と、宮城くんと一緒に撮った写真を見せてみた。沖縄人への知名度100%なので、
岡田彰布【二塁手】メイン再現年度...1985年(.34235本101打点7盗塁)パワナンバー...124001241243368ご存じどんでん。早大から1979年に当時の史上最多6球団競合の末阪神に入団。1年目は当初はヤクルトから獲得のヒルトンが使われたため控えだったが、成績不振により解雇となりそのままセカンドのレギュラーになる。結果新人王を獲得し、以降阪神の中心選手として活躍。1985年には5番打者として3部門すべてキャリアハイの成績を収め、日本
今回もAREにむけての考察を続ける。ご存知のとおり昨年タイガースは3位でシーズンを終えたわけだが、こと「貯金」でみるとマイナスでであった。勝率5割を切ったチームがCSに進出するのは・・・とか、まさか日本シリーズ進出になったら恥ずかしいなどと話していたがそんな心配は無用であった。ただ昨シーズンは2位のベイスターズが貯金5で3位以下はすべて借金。すなわちスワローズ1強を許してしまった形となった。で、あらためて順位表、勝敗表を見ていて気づいた事があったので掘り下げて
https://www.daily.co.jp/baseball/2025/03/25/0018790726.shtml?pg=2阪神・岡田顧問今季セは「3強3弱」巨人は投打スキなし、DeNAは日本一の自信&バウアー加入が大きい/デイリースポーツonlineセパ両リーグはオープン戦の全日程が終了し、開幕まで1週間を切った。昨季まで阪神の監督を務めた岡田彰布オーナー付顧問(67)が、阪神のライバルとなるセ・リーグ5球団を分析。阪神、巨人、DeNAの三つどもえになると予想し、リーグ優勝奪回
いよいよキャンプイン。プロ野球にとっての「お正月」である。あけましておめでとうございます。先の記事で楽しみにしているシーバくんの事を書いた。今回、唯一新人で一軍キャンプに抜擢された選手である。投手の「完成度」という点では社会人あがりであるから一歩リードというところだろうが、それよりも配置での期待度が高いように思う。ドラフト1位の下村海翔くんも一軍スタートでもなんら不思議はない。だがタイガースの先発陣は、村上頌樹、大竹耕太郎、伊藤将司の三本柱に加
18年ぶりの優勝おめでとうございます!
阪神前監督の岡田彰布オーナー付顧問(67)と、日本ハム・新庄剛志監督(53)のぶっちゃけトーク2/20(木)10:00配信デイリーこれは、先日デイリースポーツさんが企画した対談の記事です野球が好きな者にしたら、とっても面白かったの時間がたつと消えてしまうので、残しておきます・・興味のない方はスルーしてくださいな・・日本ハム・新庄監督「4番像は右バッターですか?」阪神・岡田顧問「そら右よ。右で打てる選手がおるチームの方が強
藤川球児が終盤8回に痛恨の2つの采配ミスで引き分け!まずは8表、ゲラが滅多打ちにあってるのに、石井大智だって誰だっているのに、なぜ代えない?どんなに遅くとも1点失ってなお2死満塁で交代でしょ?そして8裏、1死3塁で代打糸原を出さずに守備代走要員の島田がそのまま打席の謎采配!3塁ランナーが代走植田なんだから転がせば何かあるのに終始ファールフライ打ち上げて追い込まれてショートフライ。打つ気配ゼロ!同点で3塁ランナー代走植田でとにかく内野ゴロさえ転がしてくれれば1点入る場面で、どんな球種やど