ブログ記事462件
18時08分頃、山陽線姫路駅~英賀保駅間で踏切の非常ボタンが押されているため、JR神戸線・山陽線の列車に遅れがでています。私の乗った下り電車は東加古川駅で停まったままです。
10時38分頃、山陽線:英賀保駅~はりま勝原駅間で踏切の非常ボタンが押されたため、JR神戸線(姫路から大阪方面)の列車に遅れがでています。
明日、2024年3月16日にJRグループでダイヤ改正が行われますが、これに先立ちJR神戸線・JR京都線・琵琶湖線で主に普通・快速列車として使用されてきた「221系」が本日、JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線での定期運行を終了しました。221系網干車の概要(221系電車※右側)221系は1989年に「新快速」用車両として導入され、その後2000年に新快速の定期運用からは外れましたが、普通・快速列車で長らくJR神戸線やJR京都線等で使用されてきました。しかしながら2000年代後半から京
今回は、鷹取駅の訪問記です。(訪問日:2024年11月8日)鷹取駅の概要鷹取駅は1900年に開業した神戸市須磨区にあるJR西日本山陽本線(JR神戸線)の駅です。駅構造(駅舎)改札口は地下と言うと大袈裟かもしれませんが、やや低い場所にあります。自由通路が設けられており、南北を自由に移動することも可能です。(ホーム)1面2線の構造となっています。(神戸貨物ターミナル駅に到着する列車)駅北側には神戸貨物ターミナル駅があり、貨物列車が発着しています。上り外側線は貨物駅の
2023年12月13日、網干総合車両所所属の103系BH4編成が同所での検査を終え、網干⇔上郡で試運転を行いました。網干周辺もかなり撮りましたので、今回は有年で撮影しました。足回りはともかく、車体は綺麗ですね。こちらは復路。幕を回しながら来ましたので、快速香呂の幕がちょっと見えている感じの写真になりました😅103系らしい姿といえばそうなんですが、ちょっと想定外でしたね。播但線の103系も未来永劫走るわけでは無いと思いますので、少しづつ記録して行きたいですね。グリーンマックスN