ブログ記事6,955件
コンクリート技士・主任技士Webコース→早期割引受付中!お得な早期割引で2024年度の合格を目指そう!コンクリート診断士Webコース→思いたった時が勉強のタイミング!国土交通省も認める資格をとって自分の価値を高め可能性を広げよう!技術士-建設部門:鋼コン-Webコース→2024年合格を目指すには今から勉強を!ようこそ技術者最高峰の資格へ!勉強方法はとってもシンプル!詳しくはこちらから!株式会社JIC|技術士(建設)・診断士・主任技士・技士講習Webコースの説明,森の紹介,Webコー
未来を切り拓く学びの舞台へ、森と共に踏み出そう!圧倒的合格率が裏付ける徹底したフォローであなたの合格を強力に支援!JICの講習は以下をラインナップ!コンクリート技士、主任技士Webコース【2025年度合格に向け早期受付開始!】コンクリート診断士Webコース【早期の勉強スタートは圧倒的合格率!】技術士建設部門-鋼コン-Webコース【2025年度絶賛受付中!】詳しくはこちらから!株式会社JIC|技術士(建設)・診断士・主任技士・技士講習Webコースの説明,森の紹介,Webコースログイン,
こんばんは。アラフィ婦宇宙ダイアリーの結花です。今春、子供が、国立大の医学部医学科学校推薦型選抜で合格しました。この出願条件は、学校の成績は評定平均4・3以上なのですが、この評定平均がとれたから、1月の大学入試共通テストで、高得点がとれるという保証は、あまりありません。そんなにたやすくはとれないはずです。評定平均以上あり、あのお子さんは、優秀だとか世の中では、言いますが、(多分、知らない人たちがいっているのかもしれません。)子
marimcreamさんこんにちはいつも楽しみに拝読しています。地方国立獣医の受験体験期を掲載いただいたものです。不合格でしたが地方国立の共通テストを課す総合型選抜(AO)入試も受験したので、そちらについてどなたかの参考になればと投稿します。ありがとうございます!先に「募集要項の熟読を」というお話が上がっていましたが、受験を考えるのでしたら、その大学のホームページ全体の熟読をお勧めします。総合型選抜(AO)入試の募集要項には、共通テスト以外に「小論文」「面接」とあり、子は共通テス
こんにちはアラフィフのパートアルです今日は息子(高3)の受験本番、、、去年は、オンラインでの面接とオンラインでの小論文3問、、、今年は大学の構内での試験、、、どんなふうになるのか、全く分からず、、、息子も不安、私も不安、、、しかしこっちは心配でヤッキモキしてるのに送られてくる写メは、、、食ってる写真か、、、食べ物か、、、食ってる写メ、、、そーーーじゃなくてぇーもっとこう、、、頑張るよ❗とか、、、終わったよ❗とか、、、そんなん連絡欲しいんだけど、、、案の定、
●埼玉医科大医学部、小論文の直前対策【2025年】こんにちは!白水(しらみず)一郎です。一般的に、私大医学部の一般入試では、一次試験で筆記試験を行います。この一次試験に合格すると、二次試験に進み、小論文、面接が標準的なパターンです。ただ、たまに一次試験に小論文が含まれるケースもあります。このように一次試験で小論文が課される場合、受験生は対応に困ります。筆記試験の対策で手一杯となり、小論文まで十分に準備する余裕がないからです。今日は、埼玉医科大学医学部の小論文について見ていきます。
まずお断りしておきます。このタイトルのある問題は駿台予備学校の先生が作られた名作です。こんなのができるのだから数学は面白いものです。数列の勉強をした方,分けても受験生の方はできてほしいと思います。これができる方はきっと受験本番も上手くいくでしょうね。大丈夫,きっと実現します。答えは「GOKAKU」ですから。この広告を見たのは昨年の受験シーズンでした。その場で解いていて涙が出てきました。みなさんご存
今週は、結構遅くまで中学校に残って、先生との面接練習があった。ずっとやっていたわけじゃなくて、他の私立高校受ける子たちが終わって最後だったから遅いみたいだけど・・・そして家でも、面接対策やら小論文書いたり・・・・学力対策する時間がなさすぎる・・・・・!!!!!ちなみにまだぜんぜん過去問手をつけてない~高専模試は結構やっているから大丈夫かなぁとは思いつつ・・・・・こんなに時間がないとは・・・・塾の冬期講習も始まるし・・・忙しすぎる~塾の公立高校
今日は、お仕事はお休みなので、おうち日です。資格の小論文の提出は、来月で良いと言われたので、一気にダラ〜…っとなった。(笑)前回の、半徹したのは、半徹しただけあって、力作だと言って頂いた。だから、今日は気が向いたらなんか?読む予定。ただ、仕事が少しあるので、そちらを仕上げる予定です。締め切りが今週末なのです。💧地味にあせる…。やっとアマゾンで、夫君のクリスマスプレゼントが見つかった!毎年困る…。一つは、スマホの携帯チャージャー。たまに、バッテリーが!!と、外で困ってるから。もう一つ
「高く、やんごとなき人」、徒然草で最初に出てくる友達で、友達にしたくない人で出てくる人物像である。いわゆる身分が高い人らしい。なぜ、友達にしたくないか、解説では色々と出てくるが、威張るからとか、理解しあえないとか、価値観が違うとか解説しているものがあったりする。真意は、作者の卜部兼好(吉田兼好)しか分からないが、確かに、地位が高い人と宴席などがあれば気を遣う。筑波大学で、2025年入学の学生の学校推薦型の合格発表があったらしい。そして、その中に皇族のお方も合格してい
「公立中高一貫校適性検査最強の作文対策集+まとめカード」がついに完成しました!はっきり言って、どの市販の対策本や塾の教材よりも、わかりやすく役立ちます!なぜなら…①全国の過去問題集13年分を徹底分析!全国の過去問題13年間で出題された作文問題をほぼすべて抜き出し、どんな出題形式・テーマが出題されているのか、徹底的に分析しました。そして、「出題形式ごとの解法」、「出題テーマごとの解答例」や「書き込み式の練習問題」を作成。さらに、何度も眺めることで覚えられるように、コンパク
精神保健福祉士の合格のための道のり。考えてみたら私はまだ入学していない。まず、入学基準の選考の小論文を仕上げないといけない。過去問は置いといて。なかなかゆっくり小論文を書くことできず用紙に何枚も下書きしてきたけど、構成力げなくて、読み直すと、作文もいいとこ。しかも感情がこもりすぎる。読み直すと辛いことを思い出して涙。なんだこりゃになってました。そしてゆっくり勉強できる日曜日がやってきました。図書館の本よりも買った本よりもYouTube動画の小論文の書き方動画の方が忙しい
未来を切り拓く学びの舞台へ、森と共に踏み出そう!圧倒的合格率が裏付ける徹底したフォローであなたの合格を強力に支援!JICの講習は以下をラインナップ!コンクリート技士、主任技士Webコース【2025年度合格に向け早期受付開始!】コンクリート診断士Webコース【早期の勉強スタートは圧倒的合格率!】技術士建設部門-鋼コン-Webコース【2025年度絶賛受付中!】お申し込みはこちらから!株式会社JIC|技術士(建設)・診断士・主任技士・技士講習Webコースの説明,森の紹介,Webコースログイ
看護業界には看護業界独特の価値観があります。一般のド素人講師はそれを理解していなから、暴走し出す。わからないのは当たり前たかが1年や2年かけて学んでも理解できるわけがない理解してないのに、上から目線で受験生に教えているあまりにも滑稽すぎます。基本的にこの世の中は人間様がいて、人間が暮らしやすいよう地球を支配している。看護=Aとしたら、このAを作ったのも人間。人間がAの文化(A-1)、価値観(A-2)、規範(A-3)もろもろ作った。郷に入っては郷に従えAの中のA-1,A-
コンクリート技士・主任技士Webコース→早期割引1月末で終了!お得な早期割引で2024年度の合格を目指そう!コンクリート診断士Webコース→思いたった時が勉強のタイミング!国土交通省も認める資格をとって自分の価値を高め可能性を広げよう!技術士-建設部門:鋼コン-Webコース→2024年合格を目指すには今から勉強を!ようこそ技術者最高峰の資格へ!勉強方法はとってもシンプル!詳しくはこちらから!株式会社JIC|技術士(建設)・診断士・主任技士・技士講習Webコースの説明,森の紹介,We
前回の記事で、子供時代、私の最も高かった能力は文章力と書きました。小学1年生の時、てにをは(助詞)の授業でクラスメイトの理解が浅くて、「なんでこんな簡単な問題がわからないんだろう」と不思議に思いながら授業をかったるく聞いていたのを覚えています文章力はもともと生まれつき高い能力でしたが(母が『私の遺伝だわ』と訳のわからぬ自慢をしていました)、特段書くことが好きなわけではありませんでした。それを「好き」にさせてくれた人がいます。その人のおかげで、私は文章で表現する
みなさん、こんにちは。今日は、2024年度聖路加国際大学看護学部第3年次学士編入学試験の小論文について、簡単な解説を行いたいと思います。詳細な解説は、「2024年度聖路加国際大学看護学部第3年次学士編入学者選抜小論文」をご覧ください。聖路加国際大学看護学部第3年次学士編入学試験小論文の考え方・書き方(2025年度入試対応版)聖路加国際大学看護学部の3年次編入試験の小論文試験について、考え方・書き方をまとめました。大卒者にとって、2年間の勉強で看護師資格を取得で
カルチベート年内入試の結果報告!
ミニオープンキャンパスに参加するなど志望大学への再チャレンジに取り組んでいるところに、別の大学も受験してみてはどうかという話が飛びこんできた。絵が好きな長男が興味をもつのではないかと、今年の3月に今志望している大学のオープンキャンパスに誘ったところから、長男の大学受験チャレンジが始まっており、その大学を「総合型選抜(専願型)」で受験することしか考えてなかったから、他の大学を受験するということは頭に浮かばなかった。だけど、専願型で不合格になり、ここから先の試験は、どんどん募集定員が減っていく
志望理由書指南⑴世間一般で解答例が提示されない小論文指導が広く行われていることをご存知でしょうか。志望理由書をはじめとした出願要項書類の一般的な「書き方」指導は「~な感じで書きなさい」とガイドラインを示すか、あるいは、「もっと具体的に」と、漠然とした指針を示すに止まっています。「優れた指導者が、必ずしも優秀なプレーヤーであるとは限らない」という世の常に私たちはここでも直面することになり、誰もが忸怩たる思いに駆られるのではないでしょうか。言葉が過ぎることを承知で言えば、世の一般的な小
受験、合格したいのは誰でも同じである。それでは、受験番号で合格の確率が変わるのかと言えば、変わる場合もあるし、変わらない場合もある。一般的には、総合型選抜や学校推薦などの場合、面接がある場合、小論文がある場合などは合格率に影響が出ると言ってよい。単なる一般入試なら、大きな差はなく、逆に後ろの方の番号の方が欠席が多く、受験しやすいこともある。なぜ、総合型選抜や学校推薦などの場合、面接がある場合などで、受験番号などで差が出るのか、簡単に言えば、面接官や採点者の疲れである。1
東洋大学の学校推薦型(公募制)の推薦について、世間ではいろいろ言われている。本校からも一人出願し、合格しました。(第一希望と第二希望両方!)しっかりと勉強していた生徒だということで、これを滑り止めとし、上の学校にチャレンジしていきたいとのこと。(国公立大学進学が第一希望だし)学校推薦と言うことは、学校での推薦基準を満たさないと出願ができない。いろいろと推薦書を書いたりしなくてもよかったらしい。(推薦します、という学校長の職印を押した文書を出したらしい。)いろいろと見てい
高3の長女は、国公立大学の推薦入試での合格を目指しています。長女には小学生の時からなりたい職業があるのですが、専門的な知識と資格が必要。そのため、進むべき学部や学科が限定的です。そして持病があるため、本人も自宅通学を希望。そうすると、受験したい国公立大学は1校しかありません。長女は高1の時からその大学の推薦入試を視野に入れていて、内申点を落とさないように、それはもうストイックに努力しています。地元トップの進学校で、高い内申点を取るのはなかなか至難の業。周りの生徒
おはようございます。自分の強みをよく理解していますか?あなたが思っている強み、本当はそんなに強くないかもですよ。直前の業務経歴書やり直し『【臨時号】診断士Lite、技士Liteコース配信開始のお知らせ』おはようございます。周りの評価ばかり気にしていませんか?そんな暇があるならその時間を自己研鑽に費やしましょう。技術士の専門知識向上にも向いていますさて、表題…ameblo.jp各liteコースが始まります。詳細は上のリンクよりご確認下さい。そうこうしているうちに願書提出のシーズ
「英検でMARCH合格!」英語トレーナーの飯塚信子です。マイ・プロフィールプロフィールはこちらでご覧ください木曜日に「キムチ作り」教室に参加して来ました。楽しかったですよ、そして美味しかったです^^↓↓↓私の手が一番真っ赤ですね(笑)韓国料理のお店のオーナーママによる特別レシピに基づいて作りました。私は韓国の人が食べる辛辛のキムチが大好きなのですが、この日は、ママが日本人に食べやすいようにアレンジしてくださったレシピです。さすが
12月8日(日)、いよいよ試験本番の日を迎えた。朝9時から試験なので、前日に大学近くのホテルに泊まって会場へ向かった。マイペースな長男も、今回ばかりは緊張したようで、朝ごはんはあまり食べられなかったらしい。小論文は、緊張で力を発揮できないのではないかという不安もあったようだが、課題文が比較的読みやすい内容だったこともあり、リラックスして取り組めたそうだ。面接は、前回の試験で担当だった先生と、その後のミニオープンキャンパスで個別相談に対応してくれた先生で、ふたりとも面識があったので、すご
資格のレッスンは、大好きで…。♡♡♡今日も収穫があった。♡♡♡とりあえず、小論文の提出をしたら、出典元入れて11ページだったので、先生、えらく喜んでくれはって…。読み応えがありそうね。楽しみにしています!と、言われた。出典元も最後に学術論文みたいにしたので、先生が…ほらね!見栄えがよくなりました。と、言って喜んではった。ちゃんと各ページのフッターに出典元、番号を入れて書いているのに…と思いつつ。手直しをした時に、CEに見てもらったら、よく書けているけど、最後の結び方ちょっと…足りないと