ブログ記事537件
●新潟整体協会&おやなぎ整体・マッサージスクール&新潟霊気協会オフィシャルブログ■全講座、安心と信頼の医療系国家資格者による技術指導です。■二十年間、一人の生徒さんに二人の講師で指導しています。生涯の仕事にしたい、人助けをしたい。整体を習いたいけれど何も分からないと不安に思っておられる方へ力は要りません。グイグイ押したりはしないので特に女性の方にお勧めします。基礎講座は主に伊藤直美が指導します。上級講座(野口整体の基礎)は主に小林輝が指導します。
新潟整体協会&加茂整体(おやなぎ)整体・マッサージスクールオフィシャルブログ■二十年間、一人の生徒さんに二人の講師で指導しています。自分で出来る治療法「井穴刺絡療法」講座①健康法は人それぞれである。年齢や体質さらに生活環境によっても異なる。病気の治療法も数え切れないほど多くある。西洋医学、東洋医学、民間療法など実に様々でどれを選択して良いか迷う。出来ることなら薬は毒であるから、飲まずに済むなら飲まない方が良い。出来るだけ薬には頼らないことも大切であ
新潟整体協会&加茂整体(おやなぎ)整体・マッサージスクールオフィシャルブログ■全講座、安心と信頼の医療系国家資格者による技術指導です。生徒さんへ「整体は事実が心理である」という野口晴哉先生の言葉がある。今日の医学では解明できない多くの謎?がある。臍の下三寸にある、丹田が良く例に出される。生きている時には生命力の源のような丹田だが、解剖しても丹田は出てこない、無いのである。謎解きをするのではなく、真摯に身体を見つめて行こう。季節における身体の変化や食生活に
新潟整体協会&加茂整体(おやなぎ)整体・マッサージスクールオフィシャルブログ■全講座、安心と信頼の医療系国家資格者による技術指導です。腹部操法生徒さんへ腹部操法腹部の施術体力状況を知るための有効な方法が、呼吸と腹部の弾力の状態を観ることである。まず、どこで呼吸をしているのかを観察する。腹か、胸か、口か、鼻か…など。腹部操法を行う前に、一年以内に手術をしたことがあるか否か、妊娠の有無は必ず聞きましょう。生理痛が強い場合も避けましょう。
●新潟整体協会&おやなぎ整体・マッサージスクールオフィシャルブログ■全講座、安心と信頼の医療系国家資格者による技術指導です。■二十年間、一人の生徒さんに二人の講師で指導しています。講師指導歴は35年と20年です。一緒に学びませんか。野口整体入門「頭部操法」(ヘッドマッサージにも応用しましょう)野口整体入門「頭部操法」身体からアプローチする手段の一つに、頭部操法があります。頭部は愉気の大切な場所で五箇所あります。その他に角だしと呼ばれている所や後頭骨