ブログ記事93,335件
・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・生徒の満足度90%超!大学受験の予備校で、現代文の指導をしているaikoです。「大学の、その先」を考えた教育を提案します。はじめましての方はこちらもどうぞ。・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・最近夫がなんだか勉強してるなーと思ったら大学院を受けるそうです。修士課
こんばんは!中学受験アドバイザーのゴッドマザーです*★*――――*★**★*――――*★*明日はとうとう都心部でも雪だそうですが富士山は相変わらず真っ白にはなっておりません今朝の写真確かに夜22時に自転車をかっ飛ばしていてもそこまで寒いわけではありませんもちろん、窓を開けていても半そでで大丈夫な熱い6年生といるのは寒いですけれどねみんな出来る限りのことを悔いの無いよう必死にやっていこうね!~~~今朝の記事この時期のブログ
市川中学と東邦大東邦2021年国語の物語文は両方とも寺地はるなさんの「水を縫う」からの出題でした。市川を受験してから東邦を受験した人は「オオッ!」と思ったことでしょう。市川中学での引用部分は子供の母と祖母の会話でした。すごく要約すると母は無難に生きてほしい、祖母はやりたいことをやらせればいいというものでした。そこで祖母は「失敗する権利がある」という言い方をしています。言い換えれば無理なんじゃないかと思うことにも「挑戦する権利はある」ということだと思います。中学受験にして
速達なのに不在通知で再配達依頼で…とバタつきましたが無事結果が手元に届きました。まずは、宮崎西高附属中学校に合格された方おめでとうございます。娘の結果は、残念ながらご縁はありませんでした。でも、娘はよく頑張りました西附合格を得るには、単塾で15位以内昴100選では50位以内は必須そんな中、娘っ子は単塾25位前後100選は50位以内は数えるほどですが、80位前後でまぁまぁ名前は出たと思います。クラス落ちは2年で1回です。本当によく頑張りました私立
★動画完成しました!6年生の最初の単元です。算数が苦手な子にとっては憂鬱な「数の性質」の単元が4回続きます。つまり、最初の2回(プログラム4回分)の育成テストの範囲は、数の性質がメインということになります。ここで結果が思わしくないとイコール算数が苦手、もう受験は無理なのでは?というように落ち込んでしまう親子もいます。そのような理由もあって2月、3月は何かと相談が多い時期でもあります。★6年生序盤で算数が苦しくなる理由と解決法①最初の1ヶ月が「数の性質」の単元これは
タイトルは多少こじつけ感がありますが久留米附設の試験も本日無事終わり、予定校全ての受験が終わりました。2019年8月にひょんな事から『中学受験したい‼️』と小5の息子くんから宣言があり、2019年9月に英進館へ入塾して1年5ヶ月。右も左も分からない中、とにかく前を見て走り切りました最後の結果は数日後に出ますが、この1年5ヶ月を振りかえると、息子くんは中学受験の『熱さ』に引っ張られ驚くほど成長しました。親が「なにこれ?」と思うような問題にも、歯を食いしばってチャレンジする力強い姿を見
2日目。この日は女子校祭り共学志望のきょうちゃん的には「抑え校」ですが、もちろん6年間本気で通わせてもいいと思えた学校です。お弁当は不要だったので、母娘双方6:00起床朝食はシナモンバタートーストを初日より寒い朝でした。服装は、トレーナー+カーディガンブラックデニム長袖の下着(昨日はタンクトップ)ダウンジャケット+手袋カイロは手にもたせて、学校着いたら母が回収。持ち込み不可だったので。午前校は、昨日午後受けした学校と同じ昨日は合格すればもちろん良
我が家の中学受験、無事に終了致しました。本当に濃ゆーい1週間で、統一日が遠い昔に感じます……。受験が終わって数日は私も脱力。(なにもしてないのに💦)息子は今までの分を取り戻すかのように、早速、ゲーム、ゲーム、ゲームの毎日です😅我が家の受験結果は🌸3勝1敗🌸(5校出願しましたが1校は受験せず)残念ながら、第一志望の最難関校にはご縁がありませんでした…。5年生の頃からこの学校しか見ていなかった息子。泣きこそしませんでしたが、結果を見た帰りの車では無言。。親としてもなんと言葉をかけたら
20時〜マラソン開始後でまたブログをUPする予定なので良かったら見て下さいとりあえずシートマスク50%プラセンタ配合30枚入りホワイトオールインワンフェイスマスクシートマスクフェイスパック日本製マスクパックスキンケア美容マスクプラセンタエキスビタミンC保湿楽天市場2,090円これがまた690円で買えます!!前もバカ売れだったのでチャンス再来ですあとホタテもねっっ送料無料北海道産生ホタテ貝柱300g!お刺身、バター焼き、フライ等に大活躍※1/26
『100人の男女とSEXをしたバイセクシャルの女装家セラピストが伝える異性を100倍幸せにするスピリチャルSEXの秘密に』お越し頂きありがとうございます。☆はじめましての方はこちらからこのブログの取説と自己紹介大好評自分カレシとの恋愛で自愛を高める一人恋愛メソッドについてはこちら一人恋愛メソッド公式BLOGクノタチホのブログが本になりました『男の選び方大全』出版社kadokawa男の選び方大全Amazon(アマゾン)927〜5,450円皆さん、こんばんわ。愛のあ
こんばんは!中学受験アドバイザーのゴッドマザーです*★*――――*★**★*――――*★*とうとう後1週間ですまだまだやれることありますよ間違えノート=お宝ノートを作ってもらってきた子は必死であと2回回してみよう穴がしっかり埋まるはずまだ解いていないお宝があるのなら私たちに言ってくださいもうプリントは出しませんからお宝ノートが一番です!計算は落としてはならない絶対に!なんとしてでも計算は落とさないよう食らいつく
東山温泉に到着して、いつものように人工肛門の父は、旅行用のお風呂用の小さな肌色のストマに付け替え早速温泉へ♨️だいぶ、慣れてきたのか、この頃にはもう、だいぶ、のんびりと温泉を楽しめるようになっていて、私の方が一人湯上がり処で、待たされることが多くなりました。あちらは男湯に、3人です。婚約者さんは、サウナが好きなので長風呂です。子供も生まれた頃から温泉につれて歩いているせいか、すっかり長湯で、中々ちゃんと大人しく温泉でくつろげる渋い子供です。父と一緒にしっかりくつろいだようで、2人でおし
きょうちゃんは今日から学校再開昨日突貫工事した宿題持っていってらっしゃいw久しぶりにお友達に会えるので、ルンルンで走っていきました入学金もサクッと納めてひと段落しましたまだまだ書類はてんこ盛りですがぼちぼちですが、2021中学受験の振り返りを。ウチは熱望校の合格発表がコロナのせいで郵送のみ(今どきどうよ)で、結果が分かるまでが遅かったので、統一日3日間、合計5回(4校)受験することになりました(ホントはもう1日受ける予定だったけど)。大阪の「Theフツーの子」の奮闘記。中堅女子の
さて、3日目を終えて、2日目校の合格発表見て帰宅したのは17時過ぎ。流石に疲労が顔に漂う娘とにかくよく歩きました。(17,000歩超)受験生の送迎に走り回る母様の足元は、スニーカーがいいと思います。家に帰って、自分の机に向かうきょうちゃん熱望校の封筒見つけてビックリき「なんで?もう届いたん??」私「自分で開けて確認しなよ」き「えーーーーーっ!怖いやんママ見てーーーっ!えーーーーっ!!」とひとしきり騒いでましたが、しばらくすると自分で開けてました【合格通知】を見た彼女。
池袋・板橋・練馬さいたま・オンライン「だったらいいな」を「できる♡」に変える【マム・コミュニケーションナビゲーター】ポケモンばかり見ている小学生男子も1週間で勝手に勉強する子になる・親勉シニアインストラクター・SNS初心者講座講師大木裕美です。寒波襲撃、週末にかけて寒そうですね。日本海側は記録的な大雪になりそうとか。明日から関東だと埼玉の中学入試が始まるのかな。一昨年の、お姉ちゃんの中学入試のドキュメンタリー?これから中学入試に臨むお母
ご高覧ありがとうございます。初めての方はこちらをご覧ください。.。*゚+.*.。゚+..。*゚+アメンバー記事ばかりで申し訳ございません。現在、受験予定校は伏しております。それはアメンバー記事でも同じです。受験が全て終了した際には結果をある程度は公開するつもりです。あと1カ月ほどなので、いましばらくお待ちください。★二郎はいま志望校合格に向けて、体調不良と戦いながら勉強しています。どうしても長時間勉強できず、勉強:休憩=3:2ぐらいでかなり効率が悪いです。しかし、無理して
入試3日目。今日は第二志望校の受験です後期受験になるので、倍率は22倍超(実質でも3.5-4倍超?)、持ち偏差値より4以上高いややチャレンジ受験になりますこの日の気温はさらに低く。手がかじかむ寒さでしたお弁当が必要だったので、母5:30起床本人は6:00起床朝ごはんは焼きそばパンでしたが、前日食べ過ぎで半分残す服装は昨日とほぼ同じ感じで。カイロは2つw今日の学校は腕時計が必要だったので、忘れずにもたせました出るまでにちょっと時間があったので、時事問題のテキストをサラッと読ん
おはようございます!中学受験アドバイザーのゴッドマザーです○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+朝、ゆで卵10個分で卵サラダを作っていたらお昼を座って食べる時間が無いので裏でこそっとパンに乗せて食べるためです笑1限目に来た子たちにあ!卵のサンドイッチの匂いがする~♪って、バレました鼻、いいよね数字の勘もこれくらい良くなって欲しいものだわ~~~よくお母さんに言われるんですよ大手の
今日はお給料日2021年1月家計簿締めました12/25~1/24分の集計です。主人の手取り収入より毎月の貯金&積立貯金↓・次男学資保険・長男貯金(10月で学資保険終了)・児童手当積立↓・車の経費(車検・任意保険・税金・JAF会費)・特別支出費用・衣類費(2019年より)・医療費(2021年より)固定の支払い&引き落とし分・生命保険代・夫婦+長男スマホ料金3台・ケーブルテレビ+ネ
小6受験生のママパパの皆さん。こんにちは。平先生こと平晋治と申します。かつて有名個別指導塾で、12年連続100%合格を勝ち取るカリスマ個別指導講師をしていました。昨年度まで、永田町で、国会議員の政策担当秘書として、スーパーエリートと一緒に仕事をしてきました。その中で、混沌とした世界の中、改めて教育の大切さを痛感しています。この時代を、生き抜くたくましい青年を育てるために、親だからできることは、教育という名の、知恵を残すことです。一緒に頑
ご訪問ありがとうごさいますはじめましてのご挨拶は⇒コチラ長女(小6)次女(小3)転勤族年下夫と地方で暮らすパート妻りんごです*ギリギリ家計の我が家(T_T)ポイ活・節約・貯蓄に奮闘中です*お気軽にからんでくださいね♪いつもありがとうございます♡転妻パート主婦りんごです(◍´◡`◍)中学校の入学説明会にいってまいりました(*ˊᵕˋ)੭今後の日程や提出する書類の説明等をうけ我が子がいよいよ中学生になる期待と不安に胸を膨らませ
いつもお読みいただきありがとうございます3姉妹を育てるまいこです♡都内在住のママナースです節約お得大好き医療機関に勤めていますが前向きに頑張ってます♡\フォローしてくださるとうれしいです♡/雑誌にも掲❁꙳★*゚❁︎꙳★*゚❁︎꙳★*゚❁︎꙳★*゚❁︎꙳★*アメブロでは載せていないオススメも紹介しています♡いつも買っています!クーポン利用で1298円!!【クーポン利用で1,
2020年1月15日(水)雨たった一度、息子とともに中学受験を経験しただけですが、我が家の経験談が参考なるといってくださる方がいてくださり、大変励まされます。わざわざ「いいね!」してくださる方も、本当にありがとうございます。(特に塾の先生方や、終了組の方からの後方支援は本当に励まされます!ありがとうございます!)受験の乗り切り方はお子さんの個性によって違います。詳しくは、頼りになる塾の先生に「うちの子の場合、どうしたらいいか
千葉入試に挑まれた受験生の皆様、お疲れさまでした。天候に恵まれて無事受験ができたことは良かったですね。千葉の本命校に合格され受験が終了された方もいらっしゃることかと思います。まずは親子でゆっくりと。これまでの疲れを癒してください。本当にお疲れさまでした。そして、まだ受験が続く皆さん。これまでの結果がどのようなものであっても、入試というものは一回、一回が新たな挑戦です。仮に一月の結果が思わしくなかったとしても、だから二月の入試をどうだと占うものではありません
昨日で、土特が終わりました。あっさり終わったそうですwそして今日。連日5時起きに(だいたい起きるの10分後くらいですが。ちなみに今朝は5:30)発狂しました。「早く受験終われよ!「もう疲れたんだよ!」その他、文字にできない単語がたくさん出ました。まあでも。ほんとそこ。確かに!!ですwwご近所に迷惑がかかってないと良いのですが。。その後、急に怖くなったのか「ママ?オレ絶対受かるよね?」という恐ろしすぎる質問。「受かるとママは信じてる。」と予め考えていた
こんにちわ😊アラフォーシンママ蜜柑です🍊アメンバー記事に書いておりました。大福の通う小学校でコロナ感染者が発覚し昨日は臨時休業になっていましたが、濃厚接触者なしとのことで、月曜日から通常通りのようです。ホッと一安心ですね。ご心配頂いた皆様、ありがとうございました。もう多くのところで、こういった状態になってるみたいですね。身近なところにコロナがやってきました。身を引き締めないといけませんね。さて、金曜日は、臨時休業となり久しぶりに家庭学習を見直すきっかけにもなりました
1月家計簿今日で締めましたが食費が大変な事に実質5万円‼️予算は35.000円あれこれ裏技、お得技を駆使して42.375円でなんとか着地。今日はこれ買って↓2.000円。いつもの月よりお米減るの早いしお正月も毎日昼御飯作ってたしサーロインステーキ🥩買ったし~来月は気をひきしめて頑張らなくては‼️家計簿は明日締めてアップ⤴️します。ネットショッピングの際「ポイントタウン」を経由するとポイント二重で
先程決戦会場へ向かって行きました‼️かなり緊張した面持ち最後にして最大の山だもんね。当然か(後ろにいた男の子も顔面蒼白でした。思わず「頑張れ‼️」と思いました)でも英進館でお世話になっている先生に会うと少し硬さが取れました本日は激励の為に来られている各塾の先生方が、これまでで一番多かったです。先生方朝からありがとうございます我々保護者も緊張が和らぎました。我々が出来る仕事はこれで完了です。後は無事力を発揮する事を祈るだけ自分の努力を信じて頑張れ‼️頑張れ‼️頑張れ‼️
お久しぶりですバタバタしていて、ブログの更新が滞りました。またゆっくりペースで家庭学習する様子を、記録してみたいと思いますさて早いもので、新小学4年の1年も、終わりに近づきました。わが家は中学受験しないため、代わりに新小学4年生から、家庭学習で先取りに取り組むようになりました。そこで、最近の記録をしておきたいと思います【算数】は小6の算数に入りました。今は小6の算数をデジタル教材と問題集を使い、子どもが学んでいます。今が1月中旬なので、4月末には基礎を固めて
今日572円↓買い物したけどお財布の中には千円札がまだ4枚入ってる‼家計簿は明日締めるので明後日のお給料日まで何とかなりそう。昨日の晩御飯🌃🍴*️⃣グラタン*️⃣野菜スープ*️⃣もやしサラダ冷凍に鶏胸肉が少しあったのでそれを入れてあとはベーコンとかぼちゃ入れました。何を入れても🙆🆗✨今日は冷凍にあった牛バラ肉400グラムを豆腐と煮込んですき焼き風にしよっ。