ブログ記事222件
ご訪問ありがとうございます。ニュージーランドで出資しているサトノアラジン産駒OurSniperのシンジケーター(日本で言う一口馬主の会社)のマネージャーから以下の内容のメールが、本日の夕方に届きました。調教師のリサによると、OurSniperは、抗生物質の影響もあり体調も崩したようで、3月29日のG1マナワツサイアーズプロデュースステークスには出走しません。私は、この馬と馬の将来にとって最善のことをすることに全力で取り組んでおり、リサの決断を尊重します。100%の状態
ご訪問ありがとうございます。私がニュージーランドで出資しているサトノアラジン産駒のOurSniperの直近の3月15日(土)のレース後に、騎乗したケイト騎手のインタビューがシンジケーター(日本の一口馬主の会社)のマネージャーから届きまして、OurSniperはマイルを走りたがっていると言ってました。そして、ニュージーランドダービーを目指すのが良いのではないかと述べてました。この距離適性に関してモヤモヤした気持ちを持ち続けていたところ、分かりやすい説明を田辺騎手が騎手
ピッコマで漫画配信中!「ぎふてっど」で検索昨日、こんな有難いコメントをいただきました家の息子もギフテットです。物凄い破天荒なやつで、ひねくれ者で本当に悩みがつきません。ブログいつも参考にさせていただいていました。桜子ちゃんはきっと導かれたのですね。桜子ちゃんにとって、素晴らしい経験になる事を願います。そしてお母様も本当にご苦労様です。3ヶ月の間にお体少しでも、回復なさるといいですね。いや~、わかる。わかりすぎるギフテッドはさておき、なんでこ
ご訪問ありがとうございます。ニュージーランドで所有する繫殖牝馬Setsailの姪のHyperbolic(父Proisir)が、4月19日(土)のオーストラリアNSW州KemblaGrange競馬場8RBM64HANDICAP1500mに、⑮枠で出走します。ニュージーランド時間、4月18日(金)18時のオッズですと、単勝3番人気の7.5倍です。前走4月5日(土)のBM64HANDICAP1300mは、58kgの斤量で2着と健闘しました。
ピッコマで漫画配信中!「ぎふてっど」で検索オンサインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jpここ数ヵ月、ほぼ桜子の話題が出てきませんでしたが、留学を終えて無事帰国しました帰りはホストファミリーに送ってもらったので、私は羽田空港まで迎えに行ってピックア
ご訪問ありがとうございます。ニュージーランドで出資しているサトノアラジン産駒OurSniperは3月15日(土)の前走で、かなりひどく後脚を強打(SpeedyCutting*馬が反対側の脚の蹄で膝の内側、または膝のすぐ下、または膝のすぐ上の部分を強打すること)をしました。治療のため抗生物質を服用した影響もあり体調も崩したようで、3月29日のG1マナワツサイアーズプロデュースステークスの出走取消し、1週間か2週間放牧をする連絡迄受けてましたが、先日、OurSniper
ご訪問ありがとうございます。先日の桜花賞で優勝したエンブロイダリーの父アドマイヤマーズは、シャトル種牡馬としてアローフィールドスタッドで、2025年は共有されないことを発表しました。👇詳しくはこちらから7siresof233SWand$130millioncurrentseasonreturns,yetonlyonefeeincrease-checkoutour2025stallionrosterheadedbythein
ピッコマで漫画配信中!「ぎふてっど」で検索皆さん、昨日は麻酔についてのアドバイスありがとうございましたそうですよね。麻酔科医に相談すればいいだけですよね相変わらずなんてアホなんだろう。私はオーストラリアに留学して一ヶ月。桜子がついにホームシックにかかりましたこれまでいろいろなことを我慢していたタガが外れてしまい、最近はホストファミリーにも遠慮なく怒りを表していますネコかぶれなくなっちゃった桜子の特性をしっかり理解してくれて
ピッコマで漫画配信中!「ぎふてっど」で検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jp今週から桜子が学校に登校し始めました。初日は私も一緒に教室に入っていきましたが、みんな桜子を見た瞬間、「あーっおかえりー」と大合唱人の輪に囲まれて、桜
ピッコマで漫画配信中!「ぎふてっど」で検索到着したホストファミリー宅は目を見張るような大豪邸狭い日本とはスケールが違うとはいえ、オーストラリアの周辺地域を見渡してみても、やはり特段にデカいおうちの中も外観も凄すぎる桜子、帰国したらまず家が狭すぎて、ますます日本が居心地悪く感じるんじゃないだろうか。。。私の滞在中は、ご夫婦から大変なお気遣いとおもてなしを受けました。帰国後体重を測ったら、あれだけ増えないと騒いでいた体重が2㎏も増えていたほど、お食
ベトナムの楽園で最高の学びを!2025年フーコック島プレミアム英語親子留学こんにちは!今回は、2025年夏にベトナムのフーコック島で開催される「プレミアム英語親子留学プログラム」について、その魅力や特徴をたっぷりとご紹介します。美しいフーコック島で、お子様と一緒に英語を学び、忘れられない夏の思い出を作りませんか?なぜフーコック島?フーコック島は、「ベトナムのモルディブ」とも呼ばれる、近年大注目のリゾート地です。ベトナム本土から離れた場所に位置し、独自
ここ近年、オーストラリアに小学校留学にこられる母子が増えています。高校、大学での留学先にオーストラリアはとても人気のある留学先ですが、小学校留学としての人気が急上昇しています。実際に私の周りにも、何家族かいます。息子の通う現地の小学校は、日本からの小学生留学を頻繁に受け入れているようです。みなさん、お父さんは日本にいて、”母と子供”で来豪されています。お子さんの数は1~3人。中には、ママ+小学生3人で留学にいらしている方もいます。まだまだ”英語耳””英語
とても初めて来た場所とは思えないくらい遊びにも集中していました👇詳しくはこちらから【再掲載】Aくんのニュージーランドプリスクール(幼稚園・保育園)留学初日です
ご訪問ありがとうございます。プロフィールに記載してあります通り、私は昨年から本格的に馬に関わるようになった身分ですので、いろいろなことが初心者です。そのため血統に関する内容を読むことが好きなのですが、私が所有する繫殖牝馬Maajidaと、先日の共同通信社を制したマスカレードボールの母マスクオフに、嬉しいことに共通している点がありましたまた、Maajidaは、以前のブログで書きましたが、父SaxonWarriorで、昨年FierceImpactを付けまして
春休みに、HanaAcademyに留学に来てくれた中・高校生の体験談(感想)です。福岡にある、Americanriver英語教室の生徒さん達の、先生引率の元のでの1週間短期体験留学でした。4人の感想を箇条書きにまとめました。みんな口を揃えて言うのは、フィリピンの人たちは気さくでとてもフレンドリーだと言うこと短い期間でしたが、皆さんの心の中に何かが残って、今後の進路や人生を考える時の一助になればスタッフ共々嬉しいです!1、フィリピンに来て、最初にびっくりしたことは