ブログ記事901件
昨年末に山形県天童市にふるさと納税をしました。返礼品はお米。ですが、おまけに名入りの将棋駒ストラップがもらえるということで、お願いしました。名入りは三文字までOKということで、漢字のフルネームでお願いしました。写真は「馬」ですが、この裏に名入りされています。素敵すぎて、届いて嬉しくなりました。どこに付けようか考え中。【ふるさと納税】はえぬき15kg(令和3年産)【山形県天童市】楽天市場11,000円【ふるさと納税】つや姫10kg(5kg×2袋)【山形県天童市】
今日のコナン、「燃えるテントの怪(後編)」の感想です。コミックス93巻収録の原作前後編の後編です「謎とき捜査FILE」の第3問目が公開されました。http://www.ytv.co.jp/conan/nazotoki/個人的には第2問目より第3問目の方が簡単でした。ただ、今日の問題は視力があまりよくない人には厳しいかも。特に乱視が入ってるとツライかもでは、今日のアニメの感想です。感想にはネタバレが含まれますので、まだ観てない方はご注意くだ
「山寺行きたい」と突然の妻の提案。「それじゃ、明日雨が降るけど、行こうか」と私。妻がうなづいたのを見て、近くに住む父母を誘ってみました。「二人で行ってきたらいいよ」明らかに迷惑そうな声で断られました。と言うことで、本日は、2人で山形の名所、「山寺」に行くことにしました。仙台出発、天気予報通り、あいにくの雨。「いいよ、合羽を着て階段をあがるから」山寺のてっぺん、奥の院まで、かなり急こう配の階段を1015段。いつものよ
今日発売のサンデー20号に掲載されているFILE1052「ドジと疑惑」の感想です。本日2回目の更新、1回目に「サンデー20号コナン情報」をUPしています。https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12589689744.html※アメンバー記事は一つ前に載せているので、アメンバーの方は見てください。※「シェリーのひとりごと」を記事の一番最後に載せました(4月18日追記)サンデー、無事にコンビニで買え
仕事が終わって帰宅すると、山形県の天童市から大きな封筒が届いていました。開けてみると、中にはこんなものが!!天童市は将棋の駒作りで有名です。将棋を題材とした人気漫画と言えば羽海野チカ先生の「3月のライオン」。そこで天童市と「3月のライオン」がコラボレーションして、町おこしを行なっています。山形県天童市/3月のライオンmeets天童市情報コーナーwww.city.tendo.yamagata.jp天童市から送られてきたのは、もちろんオリジナルグッズ
今日発売のサンデー34号に掲載されているFILE1057「暗号の理由」の感想です。本日2回目の更新、1回目に「サンデー34号コナン情報」をUPしています。https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12612618798.html※アメンバー記事は一つ前に載せているので、アメンバーの方は見てください。※記事の一番最後に「シェリーのひとりごと」の画像を追記しました(7月25日)来週、ゼロの日
今日のコナン、「牧場に堕ちた火種(前編)」の感想です。原作回はやっぱり良いですねもちろんアニオリも面白いけど、重要シーンがあちこちに盛り込まれている原作回はスリル満点でドキドキ感もハンパなく、原作との違いなどを見つけたり、色々な楽しみ方ができますでは、今日のアニメの感想です。コミックス99巻収録の原作、前後編の前編です。感想にはネタバレが含まれていますので、ご注意ください。後編のネタバレが見たい方はこちらにあります。『「牧場に
今日発売のサンデー22・23号に掲載されているFILE1054「強いのは...」の感想です。本日2回目の更新、1回目に「サンデー22・23号コナン情報」をUPしています。https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12592994782.html※アメンバー記事は一つ前に載せているので、アメンバーの方は見てください。※記事の一番最後に「シェリーのひとりごと」の画僧を載せました(5月2日追記)明日が
今日発売のサンデー19号に掲載されているFILE1051「不気味な牧場」の感想です。本日2回目の更新、1回目に「サンデー19号コナン情報」をUPしています。https://ameblo.jp/fuuyuu-xxx-sakurachan/entry-12588032099.html※アメンバー記事はこの記事の一つ前に載せていますので、アメンバーの方は見てください。※「シェリーのひとりごと」の画像を記事の一番最後に追記しました(4月12日追記)
本日発売のサンデー11号に掲載されているFILE1107「遠見の角行」の感想です。本日2回目の更新、1回目はこちら『サンデー11号コナン情報&話そうDAY質問コーナー公式レポ④』こんにちは本日発売のサンデー11号やサンデー公式サイト等に掲載されているコナン情報です。江戸川コナン@conan_file週刊少年サンデー11…ameblo.jp※記事の一番最後に「シェリーのひとりごと」を追記しました(2月11日)17年前の事件の真相が語
天童市にふるさと納税をしたあと、1分くらいで完了する簡単なアンケートに回答すると、もれなく「粗品」がもらえるのだが、この「粗品」が良い!写真の将棋の駒の形のストラップの裏に3文字まで好きな字を入れてくれるのだ!リュックとかに付けるもよし、スマホのストラップにするのもよし!返礼品が将棋関連とかそういう縛りもないので、山形といえばお米とかフルーツとかが思い浮かびますが、そういうのでも対象!なので、むしろ返礼品本体より「粗品」のほうが嬉しい!ただ、そういう人が殺到
スキーに来ていた一行。小五郎がかっこつけていたので、背中を押したお茶目なコナンと蘭。調子良く滑っていたように見えて、そんなうまくなかったので、止まれず木に激突。良い子は真似しないでね。私もスキーで後ろに滑り始めて死ぬかと思ったことがあるよ⛷木にぶつかったとき、別荘の鍵を落としてしまった。これって鍵の交換とか払わなきゃいけんやつかな…ロッカーの鍵無くしても5000円とか掛かりますよね。アニメのこういうどうでもいいところでヒヤヒヤする←近くに電話もなく、管理人と連絡
本日発売のサンデー13号に掲載されているFILE1109「女王の謀」の感想です。本日3回目の更新です📝前2つの記事も良かったら見てくださいね(*^-^*)♪※記事の一番最後に「シェリーのひとりごと」を追記しました(2月24日)タイトルの「女王の謀(クイーンズ・ギャンビット)」ギャンビットとは、チェスのオープニングにおける戦術の1つだそうです。次回サンデーは4月12日(水)発売サンデー20号になります。では、本編
福井県の一乗谷朝倉氏遺跡に来ています。あの、ブラタモリでもロケされたところです。戦国時代朝倉氏五代の城下町は下の写真のような街並みだったことが発掘調査からわかっています。その街並みの一部が立体復元されています。その様子が、こちらになります。自由散策もいいのですが、ボランティアガイドの説明を聞いたほうが楽しめますね。10時まであと30分、抹茶でも頂いて待ちましょう。とても高い塀が続く街並みです。街道を馬に乗って通るため、これくら
こんばんは、岡山県の永山泉水です2025年始まって初めてのブログ?ですね最近、ちょっとおもしろ~~~と、思った事があったので記録しておきます昨年から、少しだけ将棋に興味を持ち始めた我が娘。ブログにお越しの皆様には、お腹の中に居た頃から大変可愛がって頂いていた?我が子です。何と、既に小学5年生身長154cm体重は・・・♪♪足のサイズは、既に私より大きいそんな我が娘からママを将棋の駒に例えると・・・・と、熱く語られた2025年1