ブログ記事2,075件
千葉県富津市竹岡にある「鈴屋」さんです。初訪問。昔から宿題にしていた「竹岡式ラーメン」をついに食べる事ができました。東京方面での用事のついでに空き時間が出来たので東京湾アクアライン経由でひとっ走り。アクアラインも開通当初から折りを見て通ってみたいと思ってはいたものの、なかなか機会が無くようやくの実現です。竹岡式ラーメンというと、発祥と言われているお店が「鈴屋」さんと「梅乃屋」さんとのことで、鈴屋さんの方が古いお
昨日アップしようと思ってたけど酔っ払って無理だったので💦昨日、今日で久々キャンプ!色々あって行くの悩んでたけど……行くかぁメンツは会社の部下同僚と。非番の連中が居るので品川駅で待ち合わせ駅前でピックアップしてアクアライン使って直ぐにたどり着いたオドヤさん房総キャンプの時はよくお世話になる☺️今回のキャンプ地は富津市にある花はなの里オートキャンプ場もともとは棚田だったとこを整地したらしい金曜なのでガラガラなので、計5つのサイトを提供してもらった✨でも逆に広すぎ😓車3台でソ
我が母校(紫色)の箱根駅伝シード権獲得はかないませんでした。(13位)どこもみんな一生懸命、人生かけて努力してるのでそんなに簡単に行かないのは当然ですね。来年に期待することにします。一方で富津市で合宿している大学がたくさんあるので、そこが健闘してくれているのは嬉しい限りです。中でも、残念ながら最終区の接戦でシードを逃した順天堂大学は、大学OBのお口添えもあり、昨年春に富津でトレーニングをして下さいました。今井正人氏、田中秀幸氏が男子駅伝チームのコーチに就任!悲願の箱
2010年7月18日、第四次房総探索。この日のネタで記事にしてるのは、四町作第一隧道『四町作第一隧道(千葉県君津市大戸見)』2010年7月18日、第四次房総探索。この日の物件を記事にするのは初めてのようで。今回ご紹介するブツは、業界内ではけっこうメジャーなはず…いろんな意味で。…ameblo.jpと、西日笠の謎の狭隘区間『西日笠の謎の狭隘区間(千葉県君津市西日笠)』2010年7月18日、第四次房総探索…って、あら?この日のネタって、まだ全く記事にしてなかった!
おはようございます。1月6日(月)本日よりさつきの森法律事務所は新年の営業を開始しました。私も2000年10月に弁護士登録をして25回目の正月を迎えることができました。今年は弁護士25周年の年としてこれまでを振り返りまた、気持ちを新たに佐藤弁護士とと事務所の事務員とともにさつきの森法律事務所を盛り上げていきたいと思います。今年もさつきの森法律事務所をよろしくお願いします。今週は、まだ裁判所の期日が入っていないとこや、先週年末年始休業であったためまだほとんど予定が入ってい
こんにちは。1月6日の月曜日から2025年の営業が開始し1週間が経過しました。先週は裁判所の期日が入っていないため余裕がある週になるかと思いましたが、1月6日初日からたくさんの法律相談の予約をいただき、あわせて裁判の準備や文献調査、現地調査など、月曜日にはなかった予定がたくさんありました。2025年も前年以上に多くの法律相談を予感させる1週間となりました。そして先週は多くの法律相談の紹介をいただいた週でもありました。多くの方からさつきの森法律事務所そして弁護士松岡・佐藤を紹介いた
こんにちは。弁護士に法律相談したいと考えた場合に多くの方はまず、法律事務所に電話をして法律相談に予約をすると思います。法律事務所によっては法律相談の予約が1週間以上先になる事務所も多いかと思います。(弁護士側からしても既存のスケジュールが優先であり、そのスケジュールの合間に法律相談の日程を入れることになりますので、新規の法律相談の予約は先になりがちです)一般的に法律相談に対する不満の一つに「早めの相談ができない」というものがあります。そして、実際1週間以上先の法律相談の予約につい
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!今回はお肉屋さんでショッピング!!…ではなく、お肉屋さんで爆食?!そんなわけでやってきたのは千葉県のとあるお肉屋さん!ここ!!フレッシュマート三平0439-66-0311千葉県富津市亀田5579:00-21:00定休日月曜日そして、向かって右脇に居酒屋っぽい入り口が!!ここでご飯も食べれるみたい!ス、ステーキ!!肉料理が盛りだくさん!やきとりって書いてあるだけあって、おつまみメニューたくさん!あれ?やきとりないけど…
こんにちは。来週の月曜日1月20日は毎月開催しているさつきの森法律事務所の平日夜間無料法律相談日です。現段階において19:30~20:30の相談枠は予約済みですが、17:30~18:30と18:30~19:30の相談枠はまだ空いています。平日の昼間の法律相談が難しい方や60分無料の法律相談を希望される方は、この機会にさつきの森法律事務所の法律相談を予約いただければと思います。法律相談は事前の完全予約制ですので、相談を希望される方は、電話・ライン等により相談予約をお願いします。
こんばんは富津市自爪育成専門ネイルケアサロンミディアのネイリスト増田みさとです。本日もお越しいただき、ありがとうございます今日は私が自爪育成の施術をメインに活動している理由をお話しさせていただきますまたまた長くなってしまいますのでご興味のある方のみお付き合いいただけたら嬉しいです一般的なネイルサロンのイメージ「ネイルサロン」と聞くとジェルネイルやアクリルスカルプなど人口爪で爪を飾る場所を想像する方が多いのではないでしょうか?私がネイ
1月12日朝から富津市の行事。消防出初式と二十歳の集いに参加。消防職団員のみなさんの士気の高さは富津市は定評の有るところ。早朝から引き締まった式典でした。消防職団員の皆さんの日頃の活動に敬意と感謝を申し上げ今年一年、怪我の無いように元気に活動してくださいとご挨拶申し上げました。成人式出席を挟み、夕方には出身消防団の新年会にお誘いいただき、若い人たちの元気をいただきました。それに先立ち午後からは富津公民館で「富津市二十歳の集い」に招かれ参加。新成人の皆さんんが自分たちで企
浜焼きが食べたい!"思い立ったが吉日"ということで早速行ってみました。東京からアクアラインに乗って千葉まで約1時間半。今日はあいにくのお天気。インターネットで調べて、割とリーズナブルに海鮮を堪能できると噂の海鮮浜焼きまるはまさんへ。到着したのは11時15分頃でしたが、もう既に入店するための整理券が配られていました。30分から1時間程待つとの事なので、近くをお散歩。港町から綺麗な海を眺められました。まるはまさんの駐車場を挟んで向かい側にはザ・フィッシュという大きなお土産
※最初は2014年に訪問した記事で、再訪の追記はその後にあります。読みにくかったらスミマセン。。。★2014年3月29日(土曜日)午後1時25分ころ入店★千葉県富津市竹岡にある、ニコニコドライブインに行ってきました。さっそくですが、余談です。(興味がなければ飛ばしてくださいまし~)実は最初の目的地は、近くを通る機会は何度かあったモノのタイミングがあわず未訪だった【梅乃家】だったんですね。んで、
こんにちは。さつきの森法律事務所では本日が2024年の最終営業日となります。24日から26日まで余裕のない時間を過ごしてきましたが、今日は予定もほとんどなく、落ち着いて最終日を迎えています。昨年の年末はさつきの森法律事務所開設から2か月でしたので相談等もあまりありませんでしたが今年は相談や打ちあわせ裁判等の準備で忙しい年末を送っています。2024年はさつきの森法律事務所にとって飛躍の1年となりました。これも、数ある法律事務所からさつきの森法律事務所を数ある弁護士から松岡及び佐
都道府県別索引へ千葉県の索引二又山要害城は君ヶ谷城ともいい、富津館山道路の富津竹岡ICのすぐ近くの低山に構えている。城の歴史は分からないらしいが、造海城に近いことから、その支城として機能していたとも言われるとの事。富津竹岡IC近くの細い道に入って、まずは君ヶ谷観音堂を目指す。Googlemapに載っていて、田んぼの中を通る道なので、迷うことはない。→現在位置道のドンヅマリには『通行止ご協力お願いします』なる工事看板が立っている。何かと思って覗き込んでみると、素掘りの隧
aloha11/24(日)、第42回袖ケ浦市民音楽フェスティバルに参加させて頂きましたフラの発表やメレフラで楽しい時間を過ごしました演奏をして頂いた、『MoaniKeʻala』『アロハ•リリーズ』『Momoʻs』の皆様、スペシャルゲストの『TheHonobonoLakeTorio』の皆様、ステキな演奏をありがとうございました応援にいらして下さった方々、関係者の方々、ありがとうございました感謝です
▲千葉県内のこのお店に売ってますサッポロ一番シリ~ズ最後に持ってきたのはこちらやっとこさゲッチュしてきましたぁ~5食パック438円(税込:473円)あけてみるサッポロ一番のご当地シリ~ズ千葉竹岡式ラ~メン竹岡式は千葉県富津市竹岡周辺発祥のご当地ラ~メンで全国的にあまり有名ではないけど東京にも専門店があったりと知る人ぞ知るご当地ラ~メンなのです(全然有名じゃなかったらサンヨ~食品もコラボしないでしょうけど…)昭和29年頃に誕生なので
aloha2025年レッスンスタートしております。今年もたくさんのイベントに参加したいと思っています皆様、応援よろしくお願い致しますさあ、新しい1年、何か始めたいな。と思っている貴女フラを始めてみませんか随時、無料体験、見学して頂けますお問い合わせはホームページから袖ケ浦市のフラダンス教室HuihulaOMelelanaフイフラオメレラナ千葉県袖ケ浦市のフラダンス教室、HuihulaOMelelana(フイフラオメレラナ)です。三井アウトレットパー
こんにちは。いつもお世話になっている、さつきの森法律事務所の顧問先が、顧客サービスのために月1回程度法律相談会を実施したいとの相談を受けました。私たちとしても、協力して法律相談会を開催することは顧問先の顧客サービスの観点からも弁護士に対するアクセスをしやすくするという観点からしても賛成という立場ですので、佐藤弁護士と2人で協力させていただくことになりました。法律相談会を実施するためにはいるいろな準備が必要です。①法律相談をするスペースの確保(できれば相談者のプライバシー確保の観点か
今回は富津市のおすすめ品のご紹介です。TVや雑誌で紹介された話題の名物「バカ貝(青柳)」をイメージした最中です。貝の斧足(ふそく)を求肥で再現した遊び心ある一品。香ばしい最中の皮と、北海道産の小豆で仕立てられたこだわりあんこに、マンゴーを隠し味として使ったもちもち求肥のバランスが絶妙!富津市のふるさと納税の返礼品としても使われています。製造・販売:野口製菓商品名:バカ最中販売価格:1個180円(税込)富津の和菓子工房野口製菓富津市の和菓子工房野口
こんにちは2025年の目標個人のその2です。6ロータリークラブでの役割についてロータリークラブの1年は7月から始まり翌年の6月までで終了します。1月から6月まではその準備期間にも充てられています2025年7月からはロータリークラブで3つの役職をいただいています。①木更津東ロータリークラブにおいては研修(ラーニング)担当の役職をいただきました。木更津東ロータリークラブが他のクラブからよく思われるいいクラブになるためにはクラブでの研修が非常に大事だと思っています