ブログ記事4,442件
山梨県北杜市にある清里駅を離れ近くに何か無いかと調べてみるとヒットした萌木の村素敵なお店が色々とあるのかと歩いているとメリーゴーランドがありました冬だからか他に特に何もなくやかましい国の団体がいたぐらいで他には観光客もおらずレストランが有名らしいですが誰もおらずやはりメインは夏場かな❓また次の団体客が来たので立ち去りましたお昼を食べにやって来たのは長野県諏訪郡富士見町にある富士見駅駐車場はこちら3時間まで
写真は不気味な立て看板のずらりと並んだ立川市のお札屋敷/youtubeより話題の現場のストリートビューA/東京都立川市富士見町3丁目https://goo.gl/maps/yyEpCSd6o5fao9DP8映像:ANN4/1:“お札屋敷”住民恐怖家主宣言「死ぬまで続ける」(15:23)https://youtu.be/zr6QaWEDDHk住宅街の路地に沿って、無数のお札が立ち並ぶ不気味な光景。近隣住民らを、名指しで中傷する言葉の数々。近隣住民は「目障りですよ。
🍀うにくるの信州蕎麦の旅第166話🍀富士見町【丸政そば富士見店】[うに]今日は富士見町の富士見駅へ駅そば食べにきたにゃー🎶[くる]キシャーーー!![うに]『丸政そば富士見店』。ネットで調べてみたら、山梨県内に何店舗もある駅そばで、長野県内ではここ、富士見駅だけ。富士見駅は山梨県に近いからかにゃ?駅舎の外で立ち食いもできるにゃけど一旦、待合室にある券売機で、食券を買わなきゃですにゃ😊もちろん待合室で座って
ごろちゃんかーぶ~んぶん大川食堂行ってきたよ(´,,•ω•,,`)ニヒヒ♡住所は前橋市富士見町県道34号渋川大胡線の赤城の大鳥居の信号【小暮】の1つ東の五差路信号?の右側にあるのでちょっぴり分かりづらいかなぁ?前橋市の庶民派の焼肉屋と言えば大川食堂思い浮かぶ人も多いんじゃないかなぁ?赤城山ドライブでこの先の有名な蕎麦屋さんやオシャレなお店も多いけれどガッツリいきたいなら絶対おすすめの焼肉屋さんだよねぇこの日は道の駅赤城の
今朝は少し寒かった原村風が冷たくて、明日は雪マークまで出てたりしてる。それも原村では不思議な事でもなくって!去年は、4月10日に大雪注意報が出て、真っ白な雪景色だったんですよねえ〜❄️さあ〜明日、明後日の雪景色は見られるでしょっか?最後の雪が終われば、いよいよ標高1000m~1300mに位置する原村の桜も蕾が膨らみ出すか?ってな感じなので、あと少し待ちましょう。ではでは、国道20号線沿い標高700m「道の駅蔦木宿」と、そこから小淵沢へ上がるあたりの桜は?どんな〜?でもって行ってみればあ〜
今年も無事、3/20オープンした八ヶ岳アルパカ牧場に行って来ました。オープン当日には行けなかったのですが、いずみさんにもお会い出来て(アルパカレーハウスご担当でした❣️)テンションMAXに…💕今頃の投稿ですが…💦💦まずは男の子編をご覧下さい。(追って女の子編等、続編投稿予定です😉)北斗ハッピー九岳ヤマトりゅうチャッピーケンタアサヒ羊のつむぎとあずみがなかなか小屋から出て来なくて…💦💦離れた場所にいますが、皆さま是非忘れずに寄ってあげて下さいね❣️
前回の投稿に続いては女の子編をお届けします。ユキちゃんは一人放牧場に…みんなのことが見えるとは言っても、誰か一緒にいてあげてほしいなぁ〜ポコちゃんと花ちゃんは体調不良によりおやつ禁止になっていました😥あれから2週間余…回復してくれていますように…🙏若手の子たちは見違えるほど大きくなって…実は見分けがつかなくなった私…😅今年も年パス買ったから、もっと修行に行かねば…💦💦
ちゃんと起きて千葉!!あおちゃんも麻美先輩もちょっと時間がずれたので一人でぷらぷらあぁ、イルミネーション見るときいつも寂しい気持ちだなあおちゃん来て麻美先輩待つのにお茶麻美先輩到着むかーーーしにきたぼたぼち超美味しいーやっぱり粉物最強からの富士見町ーあおちゃんの知り合い?のスナックみたいなバーみたいなウィンドミルってところに来たご飯食べたばっかりなのに料理が出てくる出てくるwwwカラオケしまくってまたまた移動貴族ってキャバクラ?バー?で飲んでなつきってキ
少し前のことですが、、「山ひこでプロポーズしたい」常連のお客さまよりそんな申し出がありました。わ〜、嬉しいじゃないの。ドキドキするね。彼女の好物を取り入れたオリジナルコース料理をご用意。お似合いのお二人なので安心していましたが、いざ、プロポーズの場面になると、彼女が泣き、彼が泣き、私も、夫も、もらい泣き。おこがましいけど、仲人か立会人になったようなあつい気持ちになりました。お互いを想い合い、言葉にするって、ほんとにすばらしい。「この人に出会って変われた」とい
入笠山(長野県富士見町・伊那市)その2(前回より続く)さて、おなかも満たして、晴れ間も出て、先ほど花園から蓼科山が見えたので、せめて八ヶ岳連峰のパノラマを見たいと、ゴンドラ駅の方に向かいます。入笠山の北斜面なので八ヶ岳の景色が良く見えるはず。入笠湿原の長い階段を上って:ゴンドラ駅のカフェには見向きもせず進むと、出ました!八ヶ岳連峰!でも、麓の富士見町や原村は開発が進んでいるので、チョット残念な風景、まあ、頂上からは一座も見えなかったので、今日は
一年ぐらい前まで、日本でタイマッサージには行かないつもりでいた。タイの値段が安いというのもあるし、日本だと「タイ人だから」というだけで、技術がないのに施術している人がいるような気がしていたから。けど、1年ぐらい前かな・・千葉のタイのお客様が経営する「タイ古式マッサージシーロム」という店に行って、期待以上でイメージが変わった。日本のタイマッサージ初体験で、このときは「マッサージ行きたい」というより、付き合い的な動機で行ったのだけど、行ってみたらオイルマッサージ勧められて・・考え
北鎌倉・大船お菓子教室大窪です。お教室再開のお知らせです。開催可能日1月25日(土)2月15日(土)2月22日(土)10時から12時一旦、既存講座からの受付となります。ご希望お知らせください。*新講座、いちごのムースと生ドーナツは準備が整うまで今しばらくお待ち下さい。また、物価高騰に伴い申し訳ないのですが、各講座お待ち帰り容器はご用意をお願いいたします。(ご希望の場合は別途100円がかかります)お会いできるのを楽しみにしています。初めてでも安心・笑顔あふれるお教
https://youtu.be/jrqpIkR9ChE?si=RKHHBdBrM22Q5FwJ長野県諏訪郡富士見町富士見高原ほ地区建築条件付土地150万円中央自動車道諏訪南インターチェンジから車で10分程度とアクセス良好。明るく開放的な高原の森。八ケ岳の頂きも顔をのぞかせいます。250坪で150万円です。建築条件付で建物モデルプランは付の動画で。youtu.behttps://youtu.be/NNO8tx7DXW8?si=k8EXXF8s4_CB6nI2長野県諏訪郡富士見町
飲んだら忘れちゃった。きっとつづくの先は大きい話かもしれん。またしらふの時つづくの先しないかんな^^あのさぁぁぁ~ホストにハマってるお嬢さんたちは本命彼氏だから、シャンパン下ろさなくていいとかお金を使わせないようにしてくれるだとか・・・NONO!NO!ノーですよ!!!!!私ははめられた女のマドンナっちゅう店で金払った以外ホストでは1円たりとも払った事ありません!まぁ厨房裏口で乳見せたって3000円はもらってたけど。触っていいよって言ってるのに見るだ
ハロー、ジャパン”P”でございますさて一日空きましていよいよ後編!またの名を「最終回」そうです、今回の記事をもちましてひとまず台の名称解説はお終いとなります。楽しい時間は過ぎるのが早いですねo(TωT)だがしかぁし!私の解説は終わりますが、気になるとこ、知りたいことその他もろもろありましたら是非コメントしてみてください!(考えたらこのブログまだコメントもらったことない)o。。( ̄A ̄*)てことでいいねコメントお気軽に☆さぁてさて宣
懇意にしているご夫婦より、座卓の注文をいただきました。テーブル板を貼り合わせているところ。平面出し。裏面に脚をはめ込む溝を掘る。アトリエ、雑然としてますな。次は脚作り。曲面は反りカンナで。塗装完了。取り付け。仕上げに撥水性の高い塗装を塗りました。釘もビスも使わない組み木のテーブル完成。さー、晴れてお嫁入り🌸素敵なご夫婦のもとへ。ありがとうございました😊
映画「怪物」に登場した文化財の鉄橋、富士見町撤去方針災害リスクや保存コスト懸念信濃毎日新聞の報道ですが、中央本線の信濃境から富士見の間に架かっている旧立場川橋梁を撤去する方針を富士見町が固めたことがわかりました。富士見町町長が定例会で発言したもので、災害リスクや保存費用を考慮すると保存は難しく、撤去する方向で話を進めるそうです。旧立場川橋梁は明治時代に架けられた橋梁で、中央本線が複線化のため線路を付け替えられた際に廃線となりました。現在の中央本線からの車窓からも見ることができ、鉄道
富士見町で入会案内を終え小腹が減った私は、急ぎ富士見駅へ。JR中央本線富士見駅。大学生の時に田畑君と富士見パノラマスキー場へパラグライダーをやりに行った時以来多分22年ぶりの富士見駅。ここに、私が一度訪問したかった蕎麦屋があります。諏訪郡富士見町富士見4754-796(富士見駅)▶入笠生そば(丸政富士見駅改札横そば店)Home|丸政|駅弁の丸政|山梨県|小淵沢(marumasasyoukai.com)駅弁で知られる株式会社丸政が運営
昨日、お昼のお話。久しぶりに「食堂しなの」に行こうと思いましたが、おぉっと「みんなのテンホウ」にサービスデーがあったなぁ~!とお店のHPを確認すると…(上記以外にもた~くさんのお店があります)各店舗でサービスデーが異なるトリッキーな手法『はじめての「テンホウ」@長野県富士見町』最近、密かに長野県に進出するおじさんです(Accopなんぞで買い物したりします)今回は長野県発祥のラーメンチェーン。(長野県民ソウルフードかは未確認)みん…ameblo.jp前回↑初めて食べた”富士見町
https://www.instagram.com/p/Ctp9qdpPCKR/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==KuniakiKoikeonInstagram:"長野県諏訪郡富士見町富士見。若宮高原。古家付土地約200坪。価格200万円。定住エリア。八ヶ岳の見える高原。上水道あり。リフォームプラン承ります。八ヶ岳田舎暮らし案内所のフジホーム。フジの仲介。#中古住宅#古家#土地#田舎#高原#富士見町#富士見町不動産#田舎暮らし#移住#移り住む#ウツリスム#別荘'八ヶ岳
ようやく春らしくなり、お客さまとはもっぱら桜の話題。桜の開花、標高1100メートルの山ひこ付近は4月の中旬以降でしょうか。今月はちょっとしたピクニック気分でおにぎりランチ🍙ですよ。・おにぎり山ひこ米ササシグレで握ります・春のかき揚げ前半はフキノトウと新玉葱後半はセリ・小鉢だし巻き卵・サラダクレソンと豆腐今月のおやつは、・生いちごを使った米粉のクッキーやめられない♪止まらない♪ぱくぱく食べちゃうクッキーです。