ブログ記事5,690件
東富士五湖道路の山中湖ICより車で5分ほどのところにある、長池親水公園です。山中湖畔にある公園で、富士山の全景を眺めることができます。山中湖は、富士五湖の中で最も富士山から近く、湖越しの雄大な富士山の姿は圧巻です。さらに車で5分ほど、平野の浜です。砂浜まで車やバイクで乗り入れられる、人気の撮影スポットです。「逆さ富士」を見ることもできます。遮るものがない富士山の絶景。一年を通して、白鳥の姿を見ることもできます。山中湖からパノラマ台へ。車で20分ほど山道を登ると、富士山のフォトスポット
旅から帰って、身体の回復に3日もかかってしまった。その間は留守中に予約録画した番組を心ゆくまでゆっくり観ることにした。こんな贅沢は、おひとり様だからできること。観た中から、5つ記録しておきます。❶23年放映NHK「ドラマ10」の再放送があり、SF時代劇「大奥」全編を観る。天然痘が流行って男ばかりが重症化して死んでしまい、男子の人口は女子の4分の一となってしまう、というトンデモな発想だが、これが面白い。男女逆転して、天下の大将軍も女、家臣たちも女、将軍の寵愛を得るため、種付役の3
今日は関東はポカポカらしいけどうちの県も同じく暖かくなる予想。なのになぜか同じ県内でもうちの辺りだけ今日は雪の予報~しかもそれがドンピシャリと的中で朝からずっとチラホラ雪が舞ってます。なので今日はガーデニングはお休みでーす『光る君へ』が終わってしまって日曜日の夜のお楽しみがなくなりさて、どうしようかと思っていたのですが日テレのドラマ『ホットスポット』と書いてあったネット記事の言葉そのままに私も誰かに話したくなったのでご紹介。バカリズム
2024年もお世話になりました😊今シーズンの解禁は本日で終了となりました。30日、31日と釣り納め釣果が出ております🎣12/30(月)ブラックバスPAPAさん・1本42cm・溶岩帯・ジグヘッドポーク・5メートル12/31(火)ブラックバスゆうきさん・1本44cm・石切・ジグヘッド・6m改めまして、西湖にお越し下さいましたお客様、また山路をご利用下さいましたお客様ありがとうございました🙇♀️来年もどうぞよろしくお願い致します。女将の時間に余裕があり
お宿は、ふふ河口湖駐車場から、玄関に向かいます。ロビーは南国のようウェルカムドリンクはアップルティーお部屋に向かいます。ロビー棟から宿泊棟への通路お部屋へと向かう廊下お部屋は201室外用のスリッパお部屋の入口富士山の溶岩石
こんばんわ。私の夫は、山梨の富士吉田という場所で車を乗り捨てていなくなりました。車のナビには、「青木ヶ原」と設定してありました。富士五湖の1つの湖の近くでした。富士の樹海の中を夫を求めて探しました。それ以来、富士山を見ると、あそこのふもとに、まさか夫はいまも眠っているのだろうか…。と、考えるようになりました。夫がいなくなった直後は、富士山をテレビで見るだけでも辛かった記憶があります。最近は少し慣れてきましたが、青々とした富士の裾野を見ると、まだ気持ちがザワザワします。そしたら
東富士五湖道路の山中湖ICより車で10分ほどのところにある、平野の浜です。砂浜まで車やバイクで乗り入れられる、人気の撮影スポットです。山中湖は、富士五湖の中で最も富士山から近く、湖越しの雄大な富士山の姿は圧巻です。「逆さ富士」を見ることもできます。山中湖には、一年を通して白鳥が暮らしています。コブハクチョウと湖、そして富士山の美しい光景。すぐ近くで白鳥の姿を見ることができます。
三浦友和onInstagram:"今日の午前中の富士さま。残念ながらちょっと雲がかかってます。静岡側からです。この後雲ですっぽりと覆われてしまいました。が、午後富士五湖道路での帰りにはすっかり晴れ荘厳なお姿を見ることができました。運転中で写真は撮れておりません。すみません。富士さまが好きなのです。"1,026likes,0comments-tomokazu3uraonJanuary18,2025:"今日の午前中の富士さま。残念ながらちょっと雲がかかってます。静岡側から
忍野八海を出て、向かったのは、山中湖鯉の碑丸正講の人々が享和元年(1801年)三月に山中湖を訪れ、鯉を放流した時に建てた記念碑であり、富士五湖に魚を放流した記録としては最古の物とされています。山中湖が富士山進行に重要な役割を果たしていたことを知る貴重な資料として、平成12年山中湖村史跡文化財に指定されました。スワンボートこの辺りから富士山が見えないので、湖の周りを進みます。山中湖から見た富
くもり時々晴れ⛅️軽い東風、14:00過ぎから西風水温19℃今日はヘラ、ワカサギ共に好調でした!今日は西湖初めてのワカサギ釣りの方がお越し下さいました😊ワカサギ橋本さん(相模原市)・1166匹・7〜11cm・鵜の木・10メートル底・サシ、空針(7本針使用)一本竿で取り込み1000以上!西湖初挑戦とは思えないですね😳田中さん(あきる野市)・1100匹・7〜11cm・鵜の木・10.7メートル・空針のみスーパーパニック14本針使用田中さんも一本竿で勝負
9時41分、外では雨が降ってきました。ようやくお盆休みも終わって社会が動き出したころでしょうか?山梨は、富士五湖・富士山方面や八ヶ岳南麓など人気観光スポットがあり、海外からもたくさんの観光客でにぎわいます。最近、台風がゆっくり動いているみたいで曇りや雨が続いています。7月の快晴がうそのようです。これからだんだん涼しくなっていくので暑さも一休みでしょう。昨日の午後から、熱っぽくなってダウンしていました。関節がだるい、やる気がでない、ずっと、ベットで休んでいて今朝になってようやく体力を回
本年もよろしくお願い致します🤲連日快晴で心地よくのんびり過ごしております😌お正月という事もあって交通量も少し多め。皆さんはいかがお過ごしでしょうか?昨日、今日と毎年感動させられる箱根駅伝に夢中でした!!個人的にお正月の醍醐味であります🤭いつかは現地で観てみたい願望あり(笑)今年も本当に感動しました✨何かに真剣に取り組んでいる姿は素敵ですね!そうなりたいですね!山路も、だけではなく西湖の釣宿業界の年齢層が高めになってきているため将来が心配ですが…まだまだ頑張ります💪皆さんに
こんばんは😊朝一は無風でしたが、午後は白波強風となりました。釣果は午前中が良かったとの事です。昨日は年末の一大イベントで更新が遅れてしまいました😳🍻?!申し訳ございませんでした。貴重な真冬のブラックバスが昨日は上がっていました。12/28(土)ブラックバス河谷さん・1本45cm・石切・ダウンショット12/29(日)ヒメマスゆうきさん・11匹・20〜30cm・石切〜長崎間・16〜30メートル・紅サシワカサギ小俣さん(青梅市)・92匹・7
ども!連休も終わってしまいましたね!次の日に仕事がない。それだけでこんなに心安らぐなんてホント、仕事辞めようかと真剣に考えちゃいました。あはっさて、幸運にも長い連休がとれたワタシはちょろっと実家に帰省してみました。美味いもんもらったから茶でもいれようと、母が出してくれたのがこちら。TORAYAのフロランタンでございます。羊羹の虎屋じゃございませんので、お間違えのないようご注意ください。じゃーん圧巻の詰め具合。正方形のフロランタンにさらにチョ
3月11日~12日と富士五湖の一つ、いつもの西湖で今年初のキャンプをしました。天気予報は春の陽気で暖かいとのコト。当日の朝に準備を始めて…昼前に出発!トコトコと下道を走り…国道20号を外れて秋山経由で都留まで走り…時間が押してきたので都留から河口湖まで中央道を使い…西湖に到着!今回はバイクではなくクルマです。いつもお世話になってます観岳園さんでキャンプします。新築の管理棟で受付を済ませ…湖畔側ではなく静かな山側へ。ココをキャンプ地とします!サイトからは富士山のてっぺんだ
浜松の龍雲寺で「禅と暮らす7日間」を過ごした後、『【禅と暮らす7日間】禅堂での生活5~7日目』続きです。『【禅と暮らす7日間】禅堂での生活3~4日目』続きです。『【禅と暮らす7日間】禅堂での生活1~2日目』続きです。『【禅と暮らす7日間】宿泊施設…ameblo.jp箱根に向かいますなぜ箱根に行くことにしたか聞いてください。浜松に行くのなら、帰りに清水に寄って御船印をゲットして帰ろうと思ったんです。以前乗ったふじさん駿河湾フェリーと、新たに富士山清水
前回のブログから5日も経ってしまいましたね…。仕事と家事が忙しく、なかなか書く時間が取れなかったのですが、そろそろ初めてMonsterSPを運転した感想を記しておきます。バイクを引き取って向かった先は富士五湖方面でした。中央道下り石川PAにて。(2024.7.512時頃)とにかく暑い日だったのと、バイクが熱いのと、走りがアツい!中央道を河口湖インターで降り、河口湖から西湖へ抜ける県道710号から県道21号、そして国道139号から県道71号に入り富士ヶ嶺を通って富士
「河口湖」からの「逆さ富士」。*フリー画像より◆徐福(方士が見た理想郷)~11(富士河口湖町・山中湖村編)前回の記事では、山梨県富士吉田市に伝わる徐福を取り上げました。今回はその両隣、「富士河口湖町」「山中湖村」に伝わる徐福について取り上げていきます。~*~*~*~*~*~*~*~*~*~■過去記事*~1…始皇帝を欺く!*~2…神薬を求め出航!*~3…九州の徐福伝承*~4…四国の徐福伝説*~5…新宮市前編*~6…新
☆彡01/19富士を見上げる~ご覧のように午前中は青空が覗いてましたょその後は、雲が広がり天候が下り坂へ~時雨れてきましたぁ01/1909:27吊るし雲に彩雲が見られましたょー窓際から眺める今日の富士山ですょー
精進湖ドラマ『ホットスポット』で主人公の遠藤清美演じる市川実日子さんの職場となっている河口湖町の宿。使われたのは外観のみです。☆精進マウントホテル客室は和室・和洋室・ツインがあり富士山と精進湖を一望ができる。最大6名まで宿泊可能な部屋もある。お風呂は大理石風呂と古代檜風呂の2種類。温泉ではない。夕食は甲州牛など地元の食材を使った料理がいただける。精進湖富士山眺望の宿精進マウントホテル楽天トラベルその他の宿精進レ
富士山の西、天子山魂の南部に有る長者ヶ岳と天子ヶ岳を縦走・周回するコースを田貫湖東岸の田貫湖キャンプ場から歩いて来ました。御覧の様に対岸に聳える山々はガスっていますが雨は降りそうも無く、晴れて来るのを期待して田貫湖畔を北へ歩き始めます。現在地Ⓟから田貫湖畔を北へ進み、北から西へと続く東海自然歩道に入ります。此処が長者ヶ岳の登山口で西進し途中で休暇村富士からの道と合流、長者ヶ岳に達します。長者ヶ岳からは向きを南に向き、東海自然歩道と分かれて真直ぐ南進して天子ヶ岳に着き、下山は東寄りに
ある日電話が鳴り地方に住む男性を紹介された会ってみると静かで優しそうな人人の生活や心の中にズカズカと入り込まずジャックと同じように程良い距離感を保ってくれた週末になると上京してドライブに連れ出してくれた高尾山、忍野八海、富士五湖、山梨、熱海など美しい自然の中をお散歩したり素敵な喫茶店でゆっくりとすごした森の入口で転ぶといけないからと手が差しのべられた手をにぎった瞬間"夢の中の手"だと確信彼は私が音大卒と知ると車内でクラシックのCDをかけてくれるようになった
山梨温泉旅行Ⅲ2024年11月5日(火)朝風呂入って朝食をいただきまーす😊朝食お腹いっぱいごちそうさまでした♬石和温泉ホテルふじゆったりまったりくつろげました😊チェックアウト宿を後にして富士五湖めぐりGo!!🚗🚙🚗🚙🚗精進湖富士五湖で一番小さい湖大室山を抱っこした『子抱き富士』Go!!🚗🚙🚗🚙🚗本栖湖富士五湖最西端に位置し一番水深の深い湖Go!!🚗🚙🚗🚙🚗西湖70年前に田沢湖で絶滅したクニマスが発見された湖めちゃくちゃ綺麗!!湖面が
富士五湖のうち三っが見えるのが三湖台、五つ見えるのが五湖台と言うらしいですが、五つはちょっと無理ですね~。標高1000メートル以上なのでまだ桜が満開でした!歩きやすい尾根道を進みます。まだまだ新芽が出初めで東京よりひと月遅い感じ。三湖台到着!富士山も良く見えています。下に見えるのが西湖です。眼下に青木ヶ原樹海、遠くに雪を被った南アルプスが見えます。ヒトリシズカ、まだ芽が出始めですね。車で1000m以上上がってき
2025年1月12日日本テレビドラマ『ホットスポット』脚本:バカリズム出演者:市川実日子角田晃広鈴木杏平岩紙夏帆坂井真紀田中直樹(ココリコ)小日向文世ドラマのロケ地となった「レイクホテル浅ノ湖」は、山梨県南都留郡富士河口湖町にあるホテルでした。※館内は異なる場所で撮影されている可能性あり。精進湖富士山眺望の宿精進マウントホテル楽天トラベル『精進湖富士山眺望の宿精進マウントホテル』は、富士河口湖町にある富士五湖の1つ「精進湖」の畔に立つ宿泊施設です
ペットショップで家族に迎え入れる前に、小さな体に本当に恐ろしい程の量、回数のワク○○を打たれてしまっています人の赤ちゃんも、どんどんワク○○増やされていますよね!昔のスペイン風邪がワク○○接種が原因で大多数が亡くなった事件だったのに相変わらず、更に危険性はどんどん増している物になってきています。ワクチン多くは☠️昔スペイン風邪の💉がまさに日本はお金がなく打てなかった結果助かった打った人のほとんどがお亡くなりになったという事実今も変わらない打つ事は自由ですがお勧め
みなさんこんにちは今回は、蕎麦粉を粗く挽くか、細かく挽くかについて書かせていただきます。蕎麦粉をどのような細かさに挽くかは、時間あたりにどれだけ量、蕎麦の実を石臼に入れるかで決まります。時間あたり多く入れると上臼と下臼の間に沢山蕎麦実が入りベアリング効果で上臼が浮き上がり隙間が広くなり粗い粉が出来上がります。少なくするとその逆で細かくなります。粗く挽いた粉は、蕎麦実の中で硬くて味わいが強い甘皮や子葉の部分が細かくならないで残ります。柔らかくて味が薄い胚乳の部分はそのまま細か
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!さて、またまた来ちゃった今回のお店!前回は制限時間5分のメニューを4メニュー完食に成功し、そのチャレンジ成功のお祝いにオリジナルメニューを作っていただきました!と、いうわけで「そば処若松屋」さんでデカ盛りんぐです!!さー、どんなメニューがやってくるのか?!そば処若松屋東京都調布市国領町1-13-411:00-15:0017:30-20:00定休日金曜日ナンジャコリャー!!その名も「富士山」!総重量7kgの絶景!!
久しぶりに河口湖へ。自分なりにシーズンインしました🎣🌸外国の方々が凄い沢山来てますね〜河口湖は外国と化してます。気温は17度ですが日差しが強くて暑かった💦観光客はTシャツ&短パン姿が多かった😂立ち込み台をセットしましたが、何だか湖底がドロ。半年もやらないと色々変わりますね😂全く魚っけないです(笑)午後からのんびり竿出しました。24尺、両団子、棚は80cm。気温は高いけど、水の中はまだ冬かな。かなり冷たくて生命反応なし。半日ほどやりましたが、ノーピクで終りました。完
富士山が未来に受け継ぐべき世界の宝として世界文化遺産に登録されて、世界中の人々を魅了し、連日たくさんの人が富士山を訪れています。(富士山)絵画や文学の題材となってきた美しい姿や雄大な自然はもちろん、ここにしかない独自の文化など、富士山には知れば知るほど惹かれてしまう魅力がいっぱい‼(富士五湖)富士山の北麓、まさにお膝元に広がる「富士五湖」は、富士山周辺を代表する人気観光スポットの一つ。面積の大きい順に「山中湖」「河口湖」「本栖湖」「西湖」「精進湖」の5つがあり、富士山と