ブログ記事2,860件
\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの散財系ゆるミニマリストアラサー2児♀♂のママSanaです洋服が大好きですが、散財防止のため、アウターから部屋着まで年間40〜50着を着回ししてます!ファッション・子育て・お出かけ・マイホーム・料理などなど、、、シンプルに暮らし、豪快に遊ぶ「持ちすぎずに楽しむ暮らし」について綴りますᝰ✍︎詳しい自己紹介☞⭐︎˚*.꒰前回のblogはこちら꒱...*˚『攻略に失敗した富士サフ
2022.8.30(火)退院91日目富士サファリパーク朝:クロワッサン1/3個、ヨーグルト数口昼:フライドポテト夕:ホテルのレストランパン少し、ハンバーグ3口麻痺レベル:変わらずお通じ:出た!いい便中朝起きて、みくちゃんまだ寝てたので洗面所でメイクしてるとベッドルームから「ママ〜!」の声。みくちゃん起きた?って行くとうなづいて「おきる〜!」って。しばらくして、パパもザメハで起こしお着替えしようね〜って言ったら「みくちゃんやるー」って1人でやるみくちゃん。
\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷🐈/モノはミニマムコト(遊び)はマキシマムに!がモットーの散財系ゆるミニマリストアラサー2児♀♂のママSanaです洋服が大好きですが、散財防止のため、アウターから部屋着まで年間40〜50着を着回ししてます!詳しい自己紹介☞⭐︎˚*.꒰前回のblogはこちら꒱...*˚『寒暖差のある一泊二日の旅行は5着で決まり!ゆるミニマリストの着回しママコーデ♡』授乳服は買わずに乗り切る!ゆるミニマリストの着回しコーデ♡\🍓🌷ご訪問ありがとうございます🌷
旅行3日目は富士サファリパークに行きました近くで熊やライオンを見ることができたのですが、思ったほどの感動はなく…何周でも回っていいそうですが、1周だけで十分な感じでした職場の方は那須サファリパークに行ったそうですが、私と同じように期待外れと思ったそうですただ、ふれあいゾーンもあり、息子が楽しそうにエサやりなどをしていたので良かったです夜はホテルの近くに焼肉を食べに行きましたホテルに戻った後は、ゆっくり温泉に入って就寝しました
少し遅い夏休み温泉でほっこり、美味しいもの食べたいな~コロナ禍でのうちの温泉旅行・ホテル選びのポイントは、部屋が広いこと温泉のお風呂が部屋についていること食事は部屋または個室そんなこんなで、伊豆高原に素敵なホテルを見つけました。その名も『Lucy&Kikiルーシーキキ』(一休:5.0じゃらん:5.0)【公式】ホテルグランピングとお部屋食の宿ルーシーキキLucy&Kiki公式ウェブサイト限定の直前割プランあり。伊豆高原にある、
ホテルはマリオット山中湖に宿泊です部屋に温泉があって大浴場もありました。妊娠してからあまり長湯はできないので部屋にあるぐらいがちょうどいいかもなぜか旅行とかお泊まりとかの時って深い話するよね〜笑旦那氏とめっちゃ喋った。普段ずっと一緒にいるのによくこれだけ話題が尽きないなってくらい喋った子供のこと家族のこと仕事のことこれからの将来のこととにかくたくさん!夫婦の10年三大目標は・世帯年収億越え(投資やFXはなしで)・ペントハ
11/23㊗️勤労感謝の日大人女子(55.54歳笑笑)で、富士サファリパーク🗻に。9時半出発🚗晴天☀️の元、富士山バッチリ👀👏富士宮の定番の寄り道になつつある、望月商店にて、サンドイッチ🥪を購入。サンドイッチ🥪ランチをして、さあ、レッゴーウォーキングサファリ🚶です。今回の最大の目的ですかつて、動物好きな子供達を連れて何度も通ったサファリパークですが、ウォーキングサファリをしたことなかったなーと、今回は動物好きな友達と2人で参戦です🚶まだ紅葉🍁も残っておりまして、富士山🗻との
本日もご来店頂き有難う御座います今日は快晴ではないですがポカポカ陽気。RWがある裾野市には富士サファリパークがありますが、ライオンさん達もリラックスした様子を見せているようです僕はTT02SRXの作業を合間合間に進めております超リラックス😪😪春のポカポカ陽気で。#脱力#ライオン#lion#富士サファリパークhttps://t.co/HypvFPTicvpic.twitter.com/jImafoPbBD—富士サファリパーク公式(@fuji_safari1980
お正月3日孫たち、あくここと、富士サファリパークへ行ってきました!あくここ車に乗ると、、、すぐに爆睡ですアッキー「ふじ〜さふぁりぱ〜〜く!けっこう!」ずっと楽しみにしていたアッキー決行と中止バージョンで毎晩歌ってました決行になって、よかった!よかった!富士山も綺麗でした。富士サファリパークに行くのは、長男がアッキーくらいの時以来かなわんこは入れないとホームページに書いてあったので、(わんこ預け所がある)私たちは、車の中で待っていようかとも考えてていましたが
静岡県にある静岡市立日本平動物園。この帽子(チューリップハット)が流行っていたらしい昭和50年。あゆがかぶっていた帽子っぽいな。昭和50年の日本平動物園のマップです。入園料大人100円。こども20円。↓昭和51年の日本平動物園の園内マップミラーハウス、マジックハウス気になる。入園料大人150円園内の動物たち。ホッキョクグマ日本平動物園は、ホッキョクグマのロッシーで有名になりましたね。
(長男の幼稚園の)夏休みも今週で終了。。「何して過ごそう」「昼ごはん何にしよう」と思い悩む毎日から解放される日が見えてきましたそれでも次男がいるから大変は大変だし、毎日の送り迎えもしんどいのですがね。。先日の記事でチラッと書きましたが熱海を旅行してきましたーーー今回の旅行は義母の還暦お祝い記念という名目で約1年前から計画されていたもの。義父、義母。義兄(旦那の兄)、義姉、姪(1歳半)。旦那、私、長男、次男。義弟(旦那の弟)、義妹。大人8人、子供3人!計11人での旅