ブログ記事824件
こんにちは今日は良いお天気でした。やっと今年初めてのお伊勢参りに行ってきました。風は冷たいのに車内の日差しは暑く日焼けが気になるほどでした。また後日記事にしますね。☺️☺️5年程前に購入した麻の掛布団カバーすごくしっかりした生地は良かったのですが、使用していると重さを感じます。😅洗濯すれば徐々に軽くなっていくと思っていたのですが、モノが良かったようでいつまでたっても軽くなりません。💦いつの間にか使わなくなりました。それを枕カバーにリメイクしました。
2025年・中学受験終了私立中学生活を満喫中長女(新中1)反抗期真っ只中受験はしたくない心優しい次女(新小4)食いしん坊日々遊び暮らしたい試行錯誤しながら、教育ママをしているnamakuramamaです。祝!テレビが壊れた。我が家のテレビが壊れた。嬉しい2007年製造・東芝レグザ(42インチ)いつ壊れるかと、心待ちにしていた。壊れた、2007年製のテレビやったー。何故、テレビが壊れて
\ご訪問いただきありがとうございます/関東で探すことになった両親の住まい。検討していた引越し先は北関東戸建て探し→((迷走))→東京の老人ホームへと変わり、ケアハウスへの入所が決まりました。前回のお話はこちら『両親と次男の銀行問題』\ご訪問いただきありがとうございます/関東で探すことになった両親の住まい。検討していた引越し先は北関東戸建て探し→((迷走))→東京の老人ホームへと変わ…ameblo.jp母の認知症の状態が思っていたより悪く、いろん
先日、テレビを手放す決意をしたことをブログにアップしました。古いテレビを処分して新しいテレビに買い替えるという話ではありません。生活からテレビをなくす、ということです。茶々吉24時(2024年6月9日)『テレビを手放す』本日2回目の更新です。最近の若い人はテレビを見ない、というのはよく聞くことです。私は若くないけど、あまりテレビを見ません。ですが、全く見ないわけではありませ…ameblo.jpご存知のようにテレビはゴミの日にちょいと出すわけにはいきません。エアコン、テレ
今日帰宅したら、NHKからのポスティングがありました。るる説明があり、契約書などが同封されていました。我が家は昨年、テレビを捨て…茶々吉24時(2024年6月25日)『テレビとお別れしました』先日、テレビを手放す決意をしたことをブログにアップしました。古いテレビを処分して新しいテレビに買い替えるという話ではありません。生活からテレビをなくす、という…ameblo.jpその後あれこれ大変な思いをしてNHKを解約したんですよ、我が家は!朝ドラも大河ドラマも諦めてでも解約したかっ
先日、仕事の取り引き先が現場事務所を撤収するとのことで、いろいろと家電をいただきました。職場での大くじ引き大会の結果、一番人気の液晶テレビをゲットしました♪ちょうど良かった。だって・・・我が家ではまだブラウン管テレビが現役だから(笑)寝室に置いてある2台目のテレビで、使用頻度が低いから買い替えるのをずっと躊躇してたんです。せっかく薄型の液晶テレビに替わるということで、壁に掛けることにしました。壁掛け
先月末、テレビ本体とお別れしました。茶々吉24時(2024年6月25日)『テレビとお別れしました』先日、テレビを手放す決意をしたことをブログにアップしました。古いテレビを処分して新しいテレビに買い替えるという話ではありません。生活からテレビをなくす、という…ameblo.jpさて、最後の関門はNHKの解約です。正式には「放送受信契約解約」といいます。以後テレビを手放すことが理由での解約手続き覚え書きです。NHK解約の手続きは電話受付のみ(2024年6月現在)
こんにちは2週間程前、結構、だましだまし使っていたらしい実家の洗濯機が壊れたとすぐに次の洗濯機は見つかったものの、今まで使っていた洗濯機の処分に困る通常なら以前購入した店舗で引き取ってもらうわけですが、その店がすでに潰れててどうにもならずあとは自分で各所連絡して処分洗濯機はエアコン、冷蔵庫、テレビと共に家電リサイクル法の対象になるためリサイクル料+運搬費がかかります。洗濯機のリサイクル料金は、2530円これだけなら良いですが、洗濯機の引き受け場所までの運搬費が結構かかるんだよね
こんにちは!ハローネット鹿児島です。「エアコン、なんだか最近調子悪いなぁ…」「そろそろ買い替え時かな…」なんて思っていませんか?でも、エアコンってどうやって処分すればいいか悩みますよね…粗大ゴミに出していいの?そもそも自分で取り外せるのか?費用はいくらかかるの?今回は、そんな疑問をズバッと解決しますエアコンは家電リサイクル法の対象製品。エアコンは、テレビや冷蔵庫などと同じく普通のゴミと一緒に捨てちゃダメ🙅♀️❌なんですよ。家電リサイクル法
先日のブログで書いた瀕死のテレビはそのままご臨終しました。急いで別のテレビに買い換え、現在は問題なく見れてますで、映らなくなったテレビは廃棄しなければいけないのですが、家電の場合、家電リサイクル法に基づいて適切に処理しなければいけません家電リサイクル法の対象品目エアコンテレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)冷蔵庫・冷凍庫洗濯機・衣類乾燥機一般消費者である私たちは、以下の方法で家電リサイクル出来るようです。町内のゴミ集積場には出せません(ゴミ回収業者さんも