ブログ記事1,199件
こんにちは、ふじちゃんと申します。去年購入した中古住宅についてのブログです。購入1年記念に家探しから購入までのことを書いています。今回はやっと購入編!前回までの記事はこちらです『今の家に出会うまでのいろいろ』お立ち寄りありがとうございます昨年買った中古住宅のリフォームやDIYについて書いています。もうすぐこのお家を買って1年になります。お家を探し始めてから家を購入…ameblo.jp『この家に出会うまで続き』こんにちは、ふじちゃんですお立ち寄りありがとうございます昨年買った
【転載、複製、自主発言を禁止します】Hieveryone!お元気ですか?今日は私の金曜日!金曜日が終わって帰る時が一番嬉しい。昨日は疲れてブログを書く元気もなかった。今回の家購入作戦は、いろんなことを教えてもらってる気がする。細かいことは今まで主人任せやったから、交渉とか私は基本的にタッチしてなかったけど、今回は学ぶことが多い。まず先週キャンセルした家。複数のオファーがあると聞いて、売り値より5000ドル高いオファーを入れたでしょ。それで売り手側エージェントは、足元を見たん
2021年は、私も主人も家を買うのにかなり良い年周りらしいので、もし2人とも気にいる物件があれば、お家🏠を購入したいと思い、昨年末あたりから不動産サイトで検索開始✨前にも何度か私の家探しの条件を書いていますが🏠今回、自分自身の頭の整理として再度リストアップしておこうと思います。『ポジティブな思考と妄想は、私を救う!』お篭り生活をスタートしてから22日目。元来引き籠り好きなので、恐らくアウトドア派の人達に比べたら、私のストレス度合いは低いはずなのですが、毎日、嫌でもネガティ…am
今年の4月に諦めたマイホーム、実は購入ができました!!私には脳腫瘍があるので、私名義での住宅ローンはどこも通りません。。(団信に入れないんです。)ですが、旦那さん名義でのダブルローンという形で購入ができたんです!腫瘍があると、家は買えないもんだと思っていたので、家が買えるとわかった時は大喜び!!腫瘍があっても、私は死なないから!wwww腫瘍があること、金利が上がってきてること、いつまでこの収入を得られるかわからない、など、不安がないわけではないですが、、念願のマイホーム!!!きっと
シングルマザーです息子は県外に1人暮らしで高1娘と2人暮らしでしたが家族が増えました今年の1月にお迎えペルシャ猫ちゃん我が家の姫食事以外の時は自分の部屋で過ごす事が多かった娘ですが猫姫を迎え入れてからはリビングでくつろぐ事が多くなったなんかじゃれて過ごす猫姫にベッタリの娘娘にベッタリの猫姫甘えん坊猫ちゃんでいつもベッタリとわたしたちの側にくっついてくるいつの間にか2人でお昼寝2人とも可愛いな癒しの時間です今年も一年が始まった何十年と生きてきて同じ年は一つ
大阪のベッドタウンに住む40代パート主婦のるなっちです✨おはよーございます。【赤字覚悟★1,962円!!85%OFFクーポン利用で】\楽天1位/カーディガンニットVネックジャケットレディースシャギーニットトップスニットコートフェザーカーディガンニットカーデゆるニット体型カバープルオーバーふわふわあったか防寒春秋冬楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}12690年→1962円✨可愛い❤【BLACK(金)クーポン!赤字極値89
こんにちは!お久しぶりすぎて忘れられてるかもしれませんが、今年が終わってしまう前にブログ更新です笑明日から12月…早すぎてびっくりです!夏休み旅行の事もかけずでした~今更ながらですが、沖縄へ行っておりました~✈︎今年は日航アリビラに宿泊でした見晴らしも良くて、ベランダもめちゃ広かった~!(今年はお揃いアロハを、着ましたよ♡)ナイトプールも楽しめたし、花火したり、海で遊んだり、お買い物したり…台風の風の影響で出来なかった事もあったのですが、本当に楽しい家族旅行でした~!予定で
ついに三月一日に新居(中古ですよ)の鍵をもらい今週から改装を始めました。(旦那が。)まさか私たちがドイツで家を買うとは…ドイツでは特にこの辺は(一応)大都会フランクフルト近郊なため、家(戸建、マンション、アパート共に)を購入するのがバカ高い。それも新築に限らず中古物件ですら、そんなに!?ってほど。だから、ドイツ人でも生涯、賃貸暮らしの人もかなりいる。友達の旦那曰く、「家を買うのと賃貸暮らしをするのと最終的にはほぼ変わらない。」らしくその友達一家は死ぬまで賃貸暮らしをするのだとか。うち
久しぶりの日本滞在から帰ってきてしばらく経ち、やっと時差ボケも治ってきたと思ったら、今週末はDaylightsaving(夏時間)で1時間早く起きなきゃならない。また微妙な時差ボケになるーこのDaylightSavingいつ廃止になるのやら。さて、そろそろ今回の家の購入について書き残そうと思います。本当に大変だった毎日毎日色々あってその原因の一部は”Salebyowner”だったからと言うのもありますが、そして、この家のOwner(売り主)がま〜じ〜で、本当に大変な人達
ブログを更新しない間にめまぐるしく生活が変わりましたが1番の変化が家を購入したこと🏠だと思いますしかも、旦那じゃなく私名義←なんでって思いますよね!しかも、買うと決めてから購入まで約2ヶ月間…中古戸建てですが、でも、かなり気に入ってますいやあ、人生の中で自分が家を買うなんて全く思いもよらなかった…人生は何があるかわかりませんね
こんにちはご訪問いただきありがとうございますあなたの月収はいくらですか?毎日の生活に満足していますか?将来に不安はないですか?「月収」原田ひ香月収が異なる6人の女性のリアルな生活を綴ったお話です月収4万円、66歳の年金暮らしの女性や月収8万円、31歳の専業作家を目指す女性月収300万円、52歳の夫の遺産や株で暮らす女性月収17万円、22歳で起業する女性全く異なる月収と環境にある6人の女性がそれぞれの生活を豊かにするため格安の古い不動産を購入したり新NISAを始めて
子供が1歳になるかならないかで別居して離婚翌月に中古マンションを買いました。当時は私35歳で子は1歳3ヶ月。73平米の3LDKで、駅徒歩5分。築16年の物件でした。引っ越し直後離婚当初は、結婚時に借りていた家賃11万のマンションに住んでいました。(実はこれも今と同じマンションの賃貸💦)産前の年収は630万ほどありましたが育休から復帰した当初、時短営業職での手取りは16万ほど。税金、保険料が高くて高くて。。
先日住宅ローンの審査が通り無事に家を購入できそうです。返事をもらってから家購入の手続きへ。なんかモデルハウス見てから購入の手続きするまで早く無い?いけるの?と思いながらその場のノリで買った感じがしますが。まぁいいでしょう?気に入らんかったら売ったらいいかと思い色々な書類へサイン。引き渡しまではモデルハウスとして使っていたので、点検やクリーニング作業があるみたいで少し時間かかるとのことです。とりあえずこっちは引越しの準備作業を開始!!
いつもいいね、フォローありがとうございます。---------------過去記事一覧はこちら各仕様の検討、計画の目次はこちら----------------web内覧会的なもの③リビングです。このリビングは土地の形状に合わせて南北に薄く、東西に長くなります。リビングは広くとりたくてLDKで約20畳になります。入って奥行きがあるように見えるので広く感じます。基本白系の壁紙です。扉も白で広く明るく感じるようにしています。天井
Yahoo記事からおもしろい漫画あったので転載します。ウーマンエキサイトよりこの漫画読んでて呆れた。バブル期の女ならいたかもしれないが、今の時代、こんな、世間知らずな女は珍しいだろ。贅沢はしたいは、働きたくないわ。一生懸命仕事して家計のやりくりして、いい旦那さんじゃない?だいたい、旦那が家計のやりくりする様になったのは、奥さんが浪費家だから任せられないからでは。この人は子供も小さいから、30代か40代と思われますが、30〜40代の会社員の収入なんて、どなたも、500〜