ブログ記事9,868件
仕事に行けません。朝食は、チキンラーメンです。友達も、仕事がないから困ってます。事業所の家賃、自宅の家賃払えないと嘆いています。今、コロナの為に国は大混乱しています。当分、続くらしいですね。一番、可哀想なのは子供です。遊びたい盛りなのに、引きこもり状態!!精神的におかしくなるよ。これから、国を背負ってたとうとする子供がおかしくなれば、どうなるか!考えただけでも、ぞーっとします。それにしても、寒いですね。風邪など引かぬようにね。
整理解雇が始まってる会社の、1月のお給料出たよ18万円手取りうちはいつもこの金額だよ(笑)残業がある月は+最大2万円だから1年間ほぼ変わらないあ❗でも家賃一部が、天引きです家賃は天引き分と引落の両方があるいつもほんとにややこしい毎月の家計簿をざっくりと毎月の収入給料20万円(家賃天引き前)児童手当1万円固定費8.1万円家賃2万円水道光熱費1.5万円通信費1000円(WiFiは家賃含、ガラケー1台、楽天2台)県民共済5000円
こんな短期間で引っ越しなんて初めてでも、4月から年長児になるので急がなきゃ。次こそ、息子の生活を安定させてあげたい。本当、ごめんと思う。夜な夜な物件を見ていますが、前に住んでいた街はやはり高い。今の家と同じ条件だと、悠に10万は超える。できれば家賃はこれ以上上げたくない。けど、それだと希望する家はない。「そんなに家賃払うなら、買っちゃえば?」とも言われますが、次の家は長くても息子が高校入学までだと思っています。なぜなら、元夫の地元だから一人でお留守番や習い事に行ける年齢
本日は給料日朝からウキウキ明細が送られてくるのじゃなくて会社で確認なので旦那さんはいつも忘れた頃に明細の写真を送ってきます通帳記帳にいって無事に給料を確認12月分だから少ないことは分かっていたけど普通にいつも通りありました!家賃と保険を残して引き落として生活費とお小遣いをワケワケ……旦那さんのお小遣い減らすって言ってたけど減らさなくても大丈夫そうなので良かったです生活費14万円先月はウエル活、PayPay支払いなどで現金を使うことが少なく貯金
アメリカの賃貸住宅は光熱費込みの家賃だという事を30年ほど前に聞いたのです。さすが、環境問題にうるさい現代ですからそれはないと思っていたら、先日アメリカに赴任した人の話ではやはり光熱費込みの家賃だそうです。電気水道などが定額では使い放題ですね、節電しようという発想は薄くなりますね。これでいのでしょうか。最近は日本でもある様ですがいけないと思います。
義理の祖母の話をしたいと思います。義理の祖母は義母にお金を家賃だなんだと言われ巻き上げられていましたが義理の祖母は義母に貸し金庫に入っているお金を義母に渡したくなかったみたいです。でも、足腰も悪く一人でそこの銀行に行くのも厳しく更に義母が家にいるのでなかなか行けずそこで旦那と旦那の兄弟が動きました。まず全員有給で休みを取り義妹が義母をちょっと出かけようと外出を促してその間に旦那と義弟が銀行に連れていきました。そして無事にミッション終了。無事に義理の祖母が渡したくなかったと
年収240万極貧ダンナを持つ2児のママ『ノンたん』です副業の勉強や節約のこと、子育てのことをメインにつぶやいてますアメトピ掲載されました親戚からもらったお年玉に困惑2000万円消失遺産相続でもめた義母の末路超がっかり旦那に買い物を頼んだ結果…ウチはワンボックス(普通車)に乗ってるそれで車を持つのにどれくらいのお金がかかってるんだろうそう思い、2020年の1年間で車関係にかかったお金を計算してみた駐車場、
Bonjourカナダはモントリオールから海外生活、現地情報、出産育児等に関して綴っています。***********************************************【お知らせ】カナダ・モントリオールの総合情報サイト「楓の知恵袋」を新たに開設しました!(↑クリックするとサイトへ移動します)カナダ・モントリオールの基礎情報・生活お役立ち情報・留学・親子留学・ワーホリ・就職・移民・妊娠・出産・育児・観光・旅行について詳しくまとめた情報サイトとな
敢えて言おう。専業主婦希望と。しかし問題がある。乞食タカリ女の鑑別だ。医者だから奢って当然!と思う女は多い。どんな金額でもだ。特に業界外の女は夢と希望に満ち溢れているので、その傾向が強い。業界内にはもっとタチの悪い女がいる。なので「お前も働けや!ゴルァァ!」と言うと、「え?なんで?」とパニックになる。そして乞食女は「自分の働いた分は自分の分。あなたが働いた分は家計の分(共有財産)」と提案してくる。お前はジャイアンか!!俺の分がどこにも無いぜよ。そんなに
エリートさんから、お食事の誘いが来た。緊急事態宣言明けに行こうとのこと。そんなにテンションは上がらないけど、おそらく金銭感覚は似てそうなので、ちゃんとした美味しいお店に行けそう初めて会ったときに、服とか身につけるものと、食事には拘って、それなりにお金を使うタイプだなぁというのは感じた。私も、衣食住にはお金をかけている。彼氏は、すっごくケチだし、おそらく、家賃は私の家の半額くらいだろう。エリートさんは、そのあたりが安心。というのを、なんとなく初対面で感じた。金銭感覚は、結婚するうえ
梨花女子大前の通りがゴーストタウン化した話↓[르포]줄서던돈가스집손님한명···"대학가완전유령도시됐다"(msn.com)1万人超える大学生が来ないからこの辺り全てガラーンとして、戦争になったみたい3月からスタートの1学期梨花女子大(以下イデ)は1学期は、対面授業とオンラインを組み合わせる50名以上はオンライン授業、50名以下は対面授業東国大学は、理論はオンライン授業実験・実習は対面授業と、発表した添付記
「まぁそうなると、いろんなことを同時進行でやってかなきゃいけないよね」どういう巡り合わせか知りませんけれど私が離婚したのは今の長女の年齢の時でした長女を見ながらふと思うのですあの時は深くは考えてませんでしたけど今にして思うとよくもまぁこんな年齢でこんな遠く離れた場所で親に相談もなしにシングルでやっていくことを選んだなぁと………今ならばそんなビッグな賭けになんてでれませんからまさに若気の至り怖いもの知らずそう考えた時にようやく当時の親のキモチがわかるような気がいたしまし
知ってる限り、それはどうなのよ?って、思う事がある。一日平均数千円で、自宅兼店舗でもさ従業員が数名いて、店舗と自宅は別の家賃でも同じだけ支給されるっておかしいよね担っている負担が違い過ぎる知ってる限りではそれを使い遊びまくっている人も居るし、田舎方面ですが知ってる限り足りなくて人手を減らし減らされた人が職をいくつもこなしているしでこれぞ「ザ・不公平」だと思うマジでおかしい菅さん、変ですよ凄く、凄く凄く視点があっていませんよ焦点も
当ブログをご覧いただきありがとうございますズボラ主婦のちょこぱんまんと申しますこのブログは、節約して赤字家計から脱出し、年100万円の貯金を目指す主婦のブログです!2020年秋に夢だったマイホームを購入!3000万円以上ある住宅ローンの繰上げ返済と教育費を貯めるためにやりくり頑張ります(๑˃̵ᴗ˂̵)自己紹介はコチラ→☆前回の続きです『【波乱万丈?】我が家のマネー史』当ブログをご覧いただきありがとうございますズボラ主婦のちょこぱんまんと申しますこのブログは、節約して赤字家計か
嫌みを言われた上、また、私の予定を勝手に決めて行く厄介者…私が、朝が大の苦手とわかっていても、自分の用事に足になれと言わんばかりに(-_-#)その用事で、最後にしよう…その用事の日、言われた通り、メイクは基礎メイクだけで、朝、家を出る時に電話しました、、、RRR…RRR…RRR…📲RRR…RRR…RRR…📲・・・あれ?出ない…(・・;)RRR…RRR…RRR…📲RRR…RRR…RRR…📲もしかして、倒れてるとか!?!Σ(×_×;)!急いで厄介者の家に向かいました🚗💨💦厄介者
こんにちはとことこです。ジャンル変更しましたが今月のお給料の記録ですこのところ残業時間も大体毎月同じくらいなのでお給料も大体同じです自動車ローンの繰り上げ返済をしましたが、来月早々に土地のローンを契約しますそのためお家の完成までは利息分の支払いが開始します既に月々の返済額が予定していた今の家賃+自動車ローンを超えてしまいそうなので家計管理により一層気合を入れていきたいと思います
一旦、諦めていた都会暮らし都会が好きと言う訳ではないけれど、不便な所に住むのがやはり色々と大変なので、便利な所に移りたいと言う気持ちがあって、またアパート探しを再開した。ハワイに移住して、4度目のアパート探しです。一軒目は1BR(1LK+駐車場+水道代)コンドミニアムタイプの5階で、ワイキキまで車で10分程度こちらはセキュリティーもあって、エアコン完備で、日本で言う結構大きなマンションだった。通常、格安家賃だと洗濯機は共同使用の上、コインランドリーだったりするのが、ここ
昨日、ズラズラとその当時の事を思い出しながら、書き綴りましたら、ひと息ついたみたいに、取り憑いていたものが、何かが少しは、落ちたようでした。なので、もう少し落とさせて下さい。今更なのです。がね。しかし、示談には、もう一切相手には連絡しない、マスコミには一切内容は言わないというもの。ところが、相手は大きな嘘を隠していた。まさに、詐欺師である。俳優気取りは許されないはずだ。10年間の家賃を、溜めにためてあったのであった。大家は、2ヶ月位遅れると催促し、すると、すぐ振込み、
いきなりお財布事情についてですー主人の医師としてのスペックー・卒後10年近く・勤務医・当直あり(月8回ほど)・常勤の他にバイトもかけもちこれで、年収約3000万。3000万!と聞くとめちゃくちゃもらってるじゃん!!と思う方もいるかもしれませんが、、、税金で4割持ってかれているので、実際は3000万→1800万に激減です。それでも十分…と思う方もいるかもしれませんが、医者は何かと支出が多く、医学生時代の高額な奨学金の返還や交際費、学会費、医学書代などなど結果、毎月100
月収3万円のアラサーWebデザイナー1億を目指して、真面目に資産構築中現在、総資産は6,000万円突破!資産運用、節税や助成金など、お金がなくてもできる資産構築を実践中ですタクヤです今住んでいる賃貸マンション、初期費用を20万円ほど安くできたんです。今回は、その方法について具体的にお話ししますね。ちなみに、賃貸物件の初期費用としてかかるのは、次のとおりです。・家賃(1ヶ月分)・敷金・礼金・仲介手数料他にも、物件によっていろいろとありますが(保証料、
●前回の話ある入居者の話【2】「差し支えなければ、仕事場どこか教えてくれませんか?」じじぃ「◇◇町のマル▽ンだよ」えええぇーそこって…もしや…パチンコ屋やんけいや、待て、従業員かもしれん…「お店の従業員ですか?」爺「いや、違う」「派遣で駐車場の整理係とか店内の清掃とか…」爺「いや、違う」「じゃ…」爺「パチンコ打ちに行っておる」あー、やっぱり爺「実はな…〇〇婆さんと知り合ったのが、マル▽ンよ、今から行くのとは別の店だがな」「つまり、あなたと〇〇さんの元々の関係は…
竹内結子さんの訃報が流れてから、早いもので2週間が経過しました。その間、季節もあっという間に様変わりしてしまいました。竹内さんを取材する過程で驚いたのは、いつの間にか億ションから賃貸マンションに引っ越していたことでした。広尾界隈の不動産屋に聞くと“管理費込みで月額200万円は下らない物件”だと言います。目と鼻の先に10数年前にキャッシュで購入したマンションがあるにも関わらず、竹内さん一家は賃貸マンションで暮らしていたわけです。この奇妙な動きについて『女性セブン』は次のように解説してくれ
どうも。doccoiでっすー銀行には、旦那さんのお給料日に振り込まれた給料を振り分ける作業をしに月に1回いくだけなのよ家賃引き落としの通帳が最後の1ページやったからあーあ、窓口に行かないかん待つの面倒くさいーなーでも窓口が閉まってる時間しか行けずまぁいっかでとりあえず入金&記帳したらばさATMの隣にある機械に案内されて使い終わった通帳入れたら云々カンヌン、ガチャガチャやっておNEWの通帳登場た
独身女性二人の帰国が決定😨このコロナで給与削減にあったのと職を失ったのが原因家賃の高い香港で、生活していく意味もないし自分がコロナになって一人で隔離〜病院生活も寂しいし、親に何かあったときに帰れないのもありえないし、と、、、そうなのだ海外に住んでいる人はみんな「親や家族に何かあったら」と一度は考えていると思うが、今は万が一の時に気軽に飛べない状況なわけで、事実親の葬式にも参列できなかった友人も出始めている。子供が香港以外の国に留学中の人もいるけれど、その人たちだって子供がコロナで
久しぶりにRにあった。ある理由から毎月Rに会う必要がある。ちょうど1ヶ月会わなかった。Rの家の近くのコンビニで待ち合わせた。コンビニの中で少しだけ会話した。久しぶり。元気か?等など。時間にして20分位かな。少し痩せた感じ。Rに聞かれた。Mとは上手くいってるの?Mと最悪のタイミング。上手くいってない事を伝えて、バイバイとなった。しかし、格好が派手なんだよ。目立つ。。。普段はもうすこし大人しい格好した方が良いぞ。夜の仕事してるのバレバレ。
おはようございます。月収10万円で豊かな生活を送っています。miです。ブログを始めてから5ヶ月が過ぎようとしています。いつもたくさんの方が読んで下さり嬉しく思っています。5ヶ月もすると、記事も増えてきてさかのぼるのも大変ですね。少し前に家賃はいくらかというコメントをいただきましたので、あらためて支出について書いてみようと思いますブログのはじめごろに書いたのは、上記の記事です。私の家のお家賃は54000円です。正しく言うと中途半端な額です。2
SelamatPagi(スラマッパギ)私たちが今住む、マレーシア、サラワク州サラワク州は他のマレーシアの州もうらやむ石油と天然ガスを持っている。私の勉強不足のせいではあるけれど日本の政治しか知らなかった私はマレーシアにきてかなりのショックを受けたのがマレーシアの政治体制。そう、マレーシアでは州(日本で言えば都道府県にあたる)が強い権限を持っている。日本にはなかったイメージだった。州ごとに異なる祝日
おはようございます。月収10万円で豊かに暮らしています。miです。先日、月収10万円でもお部屋を借りる審査に通るのか?という質問に、私の考えを書いた記事にたくさんコメントをいただいきました。ありがとうございます♡その記事はこちら。いただいたコメントを読んでいて、本当に人によって見えている現実も、考え方も、関心ごとも違うんだな、面白いなと思っておりますホント、日本って豊か♡順番にコメントを紹介しますはななさ
ある日、やたらと旦那が朝から機嫌が良いのでなんか怪しいなと思っていた。そしたら「ちょっとお願いがあるんだけど」「何?」この時に旦那が何を言いたいのかある程度想像できた。「今月の家賃だけどさ、●●円振り込んでくれない?」※いつもの金額+25000円くらい。家賃は旦那の口座から引き落とされるので私はいつも旦那の口座に家賃の半分を振り込んでいる。つまり、約7割の額を私が払っていることになる。これ、今月だけの話じゃないからね。いくら今月末にはもう出て行くからと言ってもこのお金にルー
**********そふぃあです。いつもブログに来てくださって、ありがとうございますm(__)mなかなか更新出来ないでおりました。すみません。皆様から父への温かいお気持ちをたくさん頂戴致しました。本当にありがとうございますm(__)m少しですがブログを更新します。怖い病気の感染がニュースで騒がれております。体調管理、いつも以上に気をつけたいと思っております。皆様も体調管理にお気をつけて……。ご自愛くださいませ。✻✻✻✻✻✻✻✻元夫