ブログ記事506件
本日は20日は、素敵なウェル活&イオンのお客様感謝デー楽天カードのポイント4倍もねこのブログでは家計簿公開日さぁさぁ今月も張り切って出して参りましょう先月のおさらい予算12.6万円のところ、実績12.0万円と見事予算内にお小遣いのオーバーがあって支払額はちょっと多めお金記事の公開スケジュール1日前後:お給料発表5日前後:株の利確発表10日前後:アレコレ振り返り20日前後:クレカ振り返り←今日ここ25日前後:教育費計算30日前後
こんばんは残業木曜日〜〜体調もすぐれない1日でした。。あ!明日はキンキラきらりん金曜日家計調査の続きです!家計調査その①家計調査その②主人の単身赴任を理由に何とか調査を断れないかと思ったけどおっちゃん困ってたのに一歩も引かずその数日後おっちゃんから連絡がありましたあれから上の者に確認しましてねご主人、単身赴任ということはお家にいらっしゃらないってことですので奥さまを世帯主として息子さんと2人の生活費を家計簿にご記入お願いしますーではあのー、4月1日からです
こんばんは本庶特別教授がノーベル賞を受賞しオプジーボを投与している患者さんからここ数日、必ず話題に上がっていますオプジーボのような免疫チェックポイント阻害薬は抗がん剤ではないので大きな副作用もないんですよねただ、なんか起きた時は怖い…年間数例だけど、劇症肝炎などを起こしてお亡くなりになる方もいます…ついでにいうと大腸がんには今のところ効果がなく保険適応外です。。昨日のブログの続きです家計調査の依頼が来たものの主人の単身赴任がほぼ確定となり…3人世帯といっても単身
今日の夜からは、みんな大好きお買い物マラソン今月まだメー子のPick踏んでないわ~という方!ぜひとも清き1PickをPiickは全て楽天での購入にあてさせて頂きますさてさて。FIRE改め、早期リタイアに向けて家計管理のやり直しを誓ったメー子。本日は倹約!を実現するために無駄を探す回ですよメー子の目標memo不労取得150万達成させて58歳で早期リタイア座り仕事は早死にするらしいのでねお金記事の公開スケジュール1日前後:お給料発表5日前後
お買い物マラソンもあと数日ぜひとも清き1Pickを楽天でのPiick収入は全て楽天での購入にあてさせて頂いておりますいつもありがとうございますさてさて。FIRE改め、58歳早期リタイアに向けて家計管理のやり直しを誓ったメー子。本日はお小遣いの妥当性の話メー子の目標memo不労取得150万達成させて58歳で早期リタイア長生きするために健康的な生活をしたいのよお金記事の公開スケジュール1日前後:お給料発表5日前後:株の利確発表20日前後
新生活準備はお買い物マラソンで今月まだメー子のPick踏んでないわ~という方!ぜひとも清き1Pickを楽天でのPiick収入は全て楽天での購入にあてさせて頂いておりますいつもありがとうございますさてさて。FIRE改め、58歳早期リタイアに向けて家計管理のやり直しを誓ったメー子。本日は倹約を諦めて目標までの道のりを考える回ですよメー子の目標memo不労取得150万達成させて58歳で早期リタイア座り仕事は早死にするらしいのでねお金記事の公開スケ
こんばんは今日は10月??と思うくらい暑い1日でしたねーー家計調査の続きです!ストレスしかない家計調査でちょっとダラダラ書きすぎましたが今回で最後になりますあと少し、お付き合い下さい〜家計調査その①家計調査その②家計調査その③家計調査その④家計調査その⑤家計簿は現金とカード払いを分けて書かないといけなくて現金は前日のお財布に入ってる額と今日の残金が合うように記入漏れなくするのが大変でレシートをもらうようにしていたけどいつも何日かためちゃっていたので
1.【家計調査】2024年も山形市が一位(BSN新潟放送)県庁所在地と政令指定都市を対象にした、総務省の家計調査統計が2/7に発表。「ラーメンの外食費用」では、山形市が3年連続で一位(22,389円)。2位の新潟市(16,292円)、3位の仙台市(15,534円)との差を広げました。また、4位は富山市(13,775円)、5位はさいたま市(12,553円)でした。2.【浜松市】「えびそば金行」(Instagram)「麺屋あやめ」が閉店(ブログ)中央区萩丘の「えびそば金行浜松店」が、2
1.【家計調査】外食ラーメン費用、全国最下位の街(愛媛新聞)ここ数年、話題になる事が多い、総務省の家計調査による「外食ラーメン費用」。一位を山形市が連覇し、新潟、仙台が続いている事はご存じと思われますが、最下位だったのが松山市との事。ラーメンに限らず、外食費用の多くの項目が最下位の一方で、柑橘類が全国一位なのはさすがです。2.【東京都】「麺や維新@目黒」(twitter)「謝逢紅@自由が丘」が3/25で閉店(Instagram)品川区、目黒駅東口の「麺や維新」が、3/25での閉店を告知
子育て全力♪☆スキンシップの魔法使い☆LOVEちゃんこと、石原愛ですはじめましての方は☆こちらへ☆2016年の10月~2017年の3月総務省の家計調査の協力家庭させてもらいました。☆家計調査って、なんぞや?は、ウィキペディアさんから、どうぞ☆全国約4,700万世帯の中から、約9,000世帯を抽出して、個人消費を調査するってやつでした。「協力家庭になってください」って依頼が来たので、この6カ月間。家計簿を提出しておりました。はじめは、「なんだこれ・・・めんどくさい