ブログ記事9,695件
今回はキーワード蟹座シリーズの火星編です。蟹座は一般的には家庭的とか、優しいとされています。しかし、火星と出会うと、それは少し変容されるのです。とりあえず蟹座のキーワード家庭、家族から見ていきます。火星の攻撃力が家庭や家族に向かうとそれはどうなるか?これはつまり家庭や家族以外の相手にかなり攻撃的になるのです。家庭や家族を守るためなら鬼になると言うイメージでしょうか。昔、壬生義士伝と言うドラマがありました。この主人公は田舎に守るべき妻子があり、そのために新撰組では守銭奴と言われても
※育児の話ではありません珍しく、夫がイラつきながら帰宅。これは賛否両論だと思いますが私は反対派仕事のイライラを持ち帰ってくる人が私はとても苦手でしてこんな嫌な事があってもうホント散々だったよーっていう話を聞いてこっちが楽しい気分になる訳がないじゃんんな事言われても●●さんとか知らない人だしまぁでも百歩譲って話してくれるならまだ良くて話さずムッスー察してくださいオーラってのはほんと勘弁ぶっちゃけ迷惑なんですわしかも家族のために嫌な仕事も頑張ってる俺み
もしかしたら、私たち家庭は慢性疾患を患っているかもしれない。その病名は「家族を作り変えたい」症候群である。家族の問題を探し、原因を探り、その解決案を提示する。自己正義を振りかざし、相手のためと言いながら、恭順を求める。家族のためという名目で行う、これらの当たり前とも思えたサイクルが慢性病的なのかもしれない。その症状は、こうあるべき主義の発現と自己肯定感の喪失である。そのほかにも、さまざまな細かい諸症状がある。根本的治療方法がないのなら、対症療法でも構わない。そんな専門的見解と処方箋を
チャオーーーーーーーーーー!!!!我が家の一大決心・四角の転職にはたくさんのいいね・コメントありがとうございました!同じ業界の方々からのコメントもたくさんあり・・製薬業界でお勤めの方だったらなおさらわかって頂けるかと思うんだけど、この高いお給料を捨ててまで異業種に転職する(しかも普通に仕事デキるのに)ってのはマジで希少種だと思っています。もちろんすんなりと決められたわけではなく、四角はすごくすごく悩んだと思う。思い返せば学生時代、それぞれ就活戦線に立っていたあの頃。
熱が高い3男のために、休みの旦那が病院を検索してくれていた。わたしは、仕事の準備と朝ごはん、自分のお弁当にバタバタ。やっと洗面台にたった。鏡に写る自分をみて、イライラが増す。不倫された女。ブサイク。ばばあ。もう終わりの人。自分をなじる言葉が思い浮かび、悲しくなる。でも、なんとか明るく振る舞い家を出ることが出来た。自分が嫌な日になりそう。見ても辛いだけなのに、旦那と彼女のラインを見てしまう。別れたくなかっただろうに・・・とか、旦那はもう恋愛を・・・楽しむことを諦めて、これから先生きて
今日は暖かい。ホッとします。いたみをやわらげたり、呼吸のつらさをやわらげたり、医療用麻薬はとても有用です。種類によっては慢性の難知性のいたみにも使われるので、決してがんのかたばかりに使うわけではないのです。しかし、医療用麻薬を、と説明すると、多くのかたが、「まやく、ですか…」「モルヒネですか…」と悲しそうな顔をされます。医療用麻薬について、説明させてください。難しい言葉はあえてつかいません!正しく処方され、正しく使用することは大前提○くせにはなりません○最期だから使うわけではないで
こんにちはインブルームお片付けコンシェルジュの大山です。10月も中旬になりましたね今日は我が家の薬の収納についてご紹介します薬はキッチン手前の廊下収納の棚の中に、100均のネームバスケットワイドで管理しています。薬を飲むときは、取り出してすぐキッチンで飲めます。薬を他の容器に詰め替えはしていません。入っているパッケージのまま、たてて収納していますパッケージには、用法、用量、効能、使用期限が記載されているからです。(パッケージの中には、詳しい説明
抗がん剤入院まであと4日…あっという間に9月になっちゃった…6月から急展開初体験だらけで心も身体も追いつけてなかったから…それでもやるしかなくて選択肢がなくてセカンドオピニオンしたり自分なりの最善をつくしながら今にいたる…初めての手術は7月の頭に鎖骨の下に入れたカテーテルポートだった痛くないのに…初めて体にメスを入れた時グイグイ何かを押し込まれる感覚涙かどんどん溢れてきて止まらない…看護師さんが涙を拭いてくれるけど最後まで涙は止まらなかった…「せんせーい!!怖いけ
母が息子らにたくさん服を買ってきてくれた。男の子は形よりもガラになっちゃうわねとか、洋服を選ぶ際の思考経路や感想を言う中で、やっぱり女の子の服は可愛くて云々言っていて、きっとこれからは姪の洋服選びの方にハマるのかもなぁなんて少し寂しく思った。そんな母が中古戸建ての家探しをしてるようで、我が家の近くに来るのかと思ったら、今の実家とさほど変わらない距離の物件を見ているようだ。「そしたらあなたにちょっとお金借りて…」と夢?計画?を語り始めた。思わず「えっ!いま私貯金ゼロだよ!?」と本当のことを
お久しぶりです。いやーもう書き方忘れかけてました!!やる事多すぎ!!なんせ本当にいろいろありましたが…俺による、俺の為の、俺の店がーーー!!完成したのでした。ドーーン!!大きなお店!!とよく言われるのですが家とセットです(笑)店舗部分は18坪で席数は6人座れる座敷が2つとカウンター8席の総席数20人です。一応先に書いておきますが、担々麺専門店です!!でも普通の店内の画像はあえて秘密ですwwこれもまた結構いい感じだとは思うのですが来てのお楽しみということで(笑)なんせ調理
いつもお読み頂きありがとうございます「食べることはあなたを作ること」大切な人の健康と笑顔と未来を毎日の食事でサポートしたいあなたへ野菜ソムリエ協会認定料理教室【和歌山】食育講座・野菜講座・離乳食講座甘酒教室・手作り発酵調味料教室ディプロマ発行講座・オンライン講座随時開催中キッチンサロン『ナチュベジライフ』HPはコチラ→→→★★★教室案内/最新レッスン日程/お問合せ/アクセス1期生7/12(金)、8/9(金)、9/13(金)
皆さんは、貯金目標ありますか?わたしは貯金が趣味みたいなものなので、目標がなくても預金残高を見ることで満足するのですが、たまにどーしてお金を貯めなくてはいけないのかなーと考えてしまいます。欲しいものを我慢せず買ってしまっていいのではないかと。そこで、今後の人生で必要なお金・ライフプランを彼には相談せず、勝手に考えてみました。(笑)結婚145万(28歳)・一緒に暮らす75万・新婚旅行60万・フォトウェディング10万式を挙
我が家は、夫、私、子供(6歳と1歳)の4人暮らしです。夫の年収200万円台私は育休のため年収0円で一戸建てを購入予定ローンのこと、貯金のことなどを自分の記録用につづっていきますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーたくさんのコメントありがとうございます。自分の記録用にと始めたブログですが、こんなにみなさんに見ていただけて、コメントをいただけると思っておらず返信ができていませんごめんなさい。全て読ませていただき、勉強させてもらっています読んでくださる方々、いいねやコメ
土曜のお昼はバチボコケンカを母親としてるアドバイザーともみだよ(*´∀`)♪今日は豆公式LINEに来たこの相談!今日は、ともみが本気であなたがダイヤモンドになれるように答えます!!・必要ない存在・邪魔になる存在これは完全にあなたの勘違いです!!!これは、あなたのお母さんが《お母さん自身》に思ってきたことなの。この・必要ない存在・邪魔になる存在で生きてきたお母さん。そのお母さんが生み育てた娘があなた。母親=あなたになってしまうのが心の仕組み。だけど、ずっとこの先
今日もここで打ち合わせというか、俺の意志を伝えてきた。色んなことが曖昧なままで、結論が出ない状況に嫌気がさしてきたのかなぁ…人は優しさに慣れるとわがままになるなら、これ以上俺は何もしたくない。ビジネスでも、プライベートでもこのモヤモヤ感を消したいんですよね。仕事は好きだし、俺の経験や知恵が色んな企業の役に立つなら俺の時間をそちらに提供したいと思っているし、もっと家族のためにも自分の時間を費やしたいと思うんですよ。
昨日は初めてマクドナルドハウスを利用しました。あちゃんが脳腫瘍とわかり、長期の入院となるまで、マクドナルドハウスについてはあまり知りませんでしたが病気について、治療について調べるうちにマクドナルドハウスについても知るようになりました。マクドナルドハウスはおおまかにいうと病気の子どもとその家族が利用、滞在できる宿泊施設です。日本には12箇所。いずれも小児病棟のある病院のすぐ近くや敷地内にあります。ハウスの運営は寄付とボランティアによって成り立っているため、宿泊費
おはよーございます。2016年の5月までさかのぼったものの、こんな事では長男が卒業する日までにお弁当UPが出来ないことに、薄々感じ出した、母さん。←まじ?結構天然なの?で、見たくもない方はスルーしてね1年間空いて、次男が高校生になった時に、又お弁当作らなきゃいけないから…その日のため!記念に残してる自己満足弁当ですからっへへっ。↑何度かオムライスしてみて、ハートとか、うねうね(スタンダードにヘビみたいなやつね)とケチャップで書いてても…ふた閉めた途端に、べちゃ〜っ
子供に対してキツイことも書きます。気分を害する方はスルーして下さい。批判のコメントも要りません。これは私のストレス発散の為の独り言です。旦那帰宅するや否や怒鳴り散らし、お風呂に入ったばかりの継子に「さっさと出ろ!」って怒鳴り。私は旦那が帰宅後数分で動悸がして胃が痛くなったたぶん切れている原因は雨。私が迎えに行かないから?必要なら連絡してと以前から言ってるのに。予想的中雨で、びしょ濡れになって「朝から晩まで働いて俺は何してるんだ、馬鹿馬鹿しい」「家族のために働いている
こんにちは。パート5ですさて、いつ終わるんでしょう?バックトゥーザフューチャーを超えてしまいました。前回の続きです今までにない最悪の空気の中1日が始まりました。お互い一睡もしていませんとりあえずまた朝から話し合い(?)になりました。なんで不倫なんかしたのか聞くと、糞旦那「中国でもっとより良い仕事を得るため。すべて家族のためだった」はぁ????なにいってだこいつお前は草刈正雄か?金城武か?お前がどんだけイケメンやれば、お前が女と寝ることを条件に、良い仕事を得られるわけ
今日緩和ケア病棟に入棟希望されるご家族とおはなしをしました。なぜ緩和ケア病棟を希望されるのか伺いました。「つらいままそのときを迎えることがないようにしてあげたいんです」「がんになったと知ったときはどうしようと思いました。治療頑張ってきて、ちょっと元気になって、安心したのも束の間再発して」「もう充分頑張ったとおもいます。家族のために頑張ってくれたんです。本当は抗がん剤やりたくないって言っていました」そうかぁ。これまでのことは知ってはいたけど、そういう思いまではわからなかった。いろんなことが
毎週やってる、ギャル曽根ちゃんが大食いを披露する番組をチョイチョイ見てます。ギャル曽根ちゃんが、最後まで綺麗に食べるのには感心します。それはそれで良いのですが、一緒に挑戦するゲストチャレンジャーの奮闘ぶりに惹かれています。一度は箸が止まり、もう食べれない状態ながら、家族の応援動画を見て、再び奮闘し始める。此処、共感ポイントなんです。私にとって、一番の。20/12月中旬以降、私は食事に対しての意欲が全くない。無理して食べてる。(…本当は食べたくない。)毎日の食事は朝
この本によると。死にたくない、ではなく、どうしても生きたい、という強い思いがある人が、癌に打ち勝つらしいです。私には子供がいるから、夫もいるから、家族のために生きたい。でも、それだけでいいんだろうか?と、考え込んでしまう。私自身のために、どうしても生きたい、生き続けたい理由が欲しい。後は、一日五分でいいから、笑うこと。お笑いコントをYouTubeで見れば、解決がんが自然に治る生き方――余命宣告から「劇的な寛解」に至った人たちが実践している9つのことAmazon(アマゾン)752
私には年子の姉がいます。千葉から山口県に嫁ぎ、そろそろ20年になるでしょうか…。普段はお互いの子供の話が多く、たまに旦那の愚痴を聞いたり、そんなラインが多いです。そんな姉と久しぶりに真面目なラインをしました。私の延命についてです。ここ最近、先の話といえど、真剣に考えている延命のこと。これから私がALSと共に生きていく中で重要な事だと思っています。色々な人の意見が聞きたくて色々な人に相談をしています。相談された方は重たい話で嫌だと思いますが…。。身内に限らず、第三者の方々の意見も
おはようございます今日は晴れ夜からになるらしい今更ですが家族ってなんだろう父親が居なくなった今も私と子供達は家族なのになぜかぽっかり穴が空いてるような感覚父親がいなくても家族は家族なのに私が父親の分まで頑張ればいいそうゆう訳でもない子供が父親に会いたがってる。それ程父親の存在が大きかったのにそんな子供達の気持ちわかってるんだろうか…わかってないよね
えっちなことをブログに書くとアクセス数ぎゅんっと上がりますねwえっちな話はいいよねーっ今日はちょっとまじめな話でーす。夫に「愛されてる」と感じるのは、どんな時ですか?自分の期待通りに動いてくれた時、とか自分の希望を全面的に受け入れてくれた時こそ「私は愛されてる」「私は大切にされてる」と感じられる、というならレス解消しにくいかもしれません。というか、きっと夫の愛情を感じにくいと思います。「夫
\\\夏は体力つけたい///【ふるさと納税】2019年間ランキング第3位!鹿児島県産うなぎ長蒲焼2尾|鹿児島県大崎町九州産鰻うなぎウナギ国産国産うなぎうなぎ蒲焼特産品鰻の蒲焼き大崎町鹿児島県産2尾お取り寄せグルメウナギのかば焼き蒲焼蒲焼きうなぎの蒲焼父の日丑の日お中元楽天市場10,000円【ふるさと納税】都城産宮崎牛モモステーキ-A4ランク以上宮崎牛(宮崎県産ブランド牛肉)モモステーキ(100g×8枚)個別真空(真空パック)・
❈。°。°✥。°。°❈。°。°✥。°。°❈。°。°✥元夫と小さな喫茶店で会ってから数日に1度のペースで電話がかかって来るようになった。子供たちの様子と仕事探しの状況を知らせるため。それと……『保護司』さんとのやり取りの内容を知らせるため。そういえば…一度か二度保護司さんから電話があった事を思い出した。『元夫さんは自分の罪を深く反省し、家族のために社会復帰をしようと頑張っている。考え方もとても前向きです。お子様たちのこれからを支えて行こうと必死に努力しています。』
病気発覚から手術までの記録を載せてきましたが、ここに至るまで全てが簡単に進んだ訳ではありません。もちろん、子宮を取る事も私なりにかなり考え、悩みました。私の家族は6人家族で父、母、兄、姉、弟がいます。男人もたくさんたくさん心配してくれましたが、やはり子宮を取るという事もあり一番心配してくれたのは母と姉だったと思います。この時私は結婚して2年目。主人とは具体的な子供の話はしていませんでした。20代の頃は子供が欲しくて欲しくて仕方ありませんでしたが、年齢と共に仕事の役
結局、一回名前と住所書いただけで振込用紙送ってくるようなお寺さんともバイバイし『檀家のこと②お寺さんとの付き合い』夫の供養をお葬式にお世話になったお寺さんはダメになったので↓『檀家のこと』夫が亡くなって、すぐに困ったことのひとつに供養でした。住んでいる所は地元ではないの…ameblo.jp供養ってなんだろう?お寺さんって一体何?悩んで、いろんな人に相談しました。みんな口を揃えて言うのは供養したいという気持ちが大事なのであってお寺さんにお金を運ぶことは大事じゃないよ。毎
期末テストが終わりました。お母さんは子どもが心配お母さんはいつも頑張っています❣️40年間にわたる個別指導塾の指導を通してお母さんの心配事はみんなそれぞれです!お子様もご家庭もお仕事もたった一人で抱えていませんか?毎日11:00から無料で心配事相談をしています。誰にも言えない事を言ってみたらお子様が明るくなったりパパが変わったり周りが変わったとたくさんのお母さんから喜んでいただいています♪いろいろなお母さんやご家庭や子育てをみてきた経験をお伝えして参り