ブログ記事304件
中学生、高校生のお子さんがご家庭にいらっしゃる方へ皆さんのご家庭ではデスクをどのように設置してますか?リビングダイニングのどこでお子さんが勉強してますか?デスクカウンターがあるのにダイニングテーブルやソファ前のローテーブルで勉強していませんか?こんな問いかけをするのは・・・新築で注文住宅を建てる場合に近い将来、子どもが勉強するからといってデスクカウンターを取り付けるケースが多いから・・・注意喚起がしたいんです!なぜ、そのようなことを言うかというと
前回と同様約57㎡の2LDKのマンションの家具の配置事例をご紹介します!今回は・・・夫婦二人暮らしを想定した家具の配置提案となります!約8帖のリビングダイニングを広く使用するためリビングとダイニングを一体化したソファダイニングがオススメです!上の写真のように2人掛け片肘ソファを縦置きして、対面にチェアを配置したソファダイニングの提案です!このソファは従来のソファよりも座面高が5㎝高いので、高さ70㎝のダイニングテーブルにソファとチェアを一緒に使用
前回のブログでは家具をL字に配置する提案をさせていただきましたが今回は・・・“L字”から“Iの字”と家具の配置換えを提案した事例の紹介となります!ドロワーベンチ4つをL字に配置したパターンと・・・ドロワーベンチ4つを横一直線“Iの字”に並べた家具の配置をご紹介します!ドロワーベンチをL字にするとダイニングテーブルは縦置きドロワーベンチをIの字にするとダイニングテーブルは横置きとテーブルの向きを変更することが可能です!!今回の住宅
前回、前々回と同じマンションの家具の配置を紹介しております!今回が3回目となります。最後にご紹介するのはお子さんたちが結婚し、独立し孫が生まれ孫を連れて親の家に遊びに来る頃のご夫婦二人暮らしの家具の提案となります。スタンダードな家具の配置と比べると随分異なりますよね!この家具の配置の最大の特徴はダイニングスペースを空きスペースとしリビングにソファとダイニングセットを合体させる家具の配置提案となります!いわゆ『ソファダイニング』というスタ