ブログ記事887件
どうもおひるねぽてこです文字数オーバー事件が発生してしまった家事室の後半記事です家事室のWeb内覧会前半はこちら!『【Web内覧会:家事室①】わずか1.5畳のランドリールーム?物干しもアイロンもできるママスペース』どうもおひるねぽてこですようやく勢いに乗れてきたWeb内覧会、この調子で最後まで続きをやっていきたいと思ってますー!!今日ご紹介するのは、前回の記事でもざ…ameblo.jp繰り返しになりますが、わずか1.5畳のスペースのくせに、めちゃくちゃマルチなスペース
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。ご訪問ありがとうございます。昨日の続きです。『アイロン台を収納したい①〜収納計画〜』姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。ご訪問ありがとうございます。昨日も出てきたこのアイロン台。普段は家事室の端に立てかけてありま…ameblo.jpこのアイロン台にはアイロン置き台が付いているので、これをフックに掛ければ「掛ける収納」も可能。でも、いくつかの理由で採用しませんでした。その理由については昨
おはようございます。今日は家事室からです。ダイソーで買ってきたこちら。ラッカースプレーマットホワイトそしてウチにあった、ナチュラルミルクペイント色はスモーキーブルーです。昨日、色塗りをしました。CAFEのアルファベットオブジェをスモーキーブルーに塗って。スヌーピーが座っているチェアを塗りました。座面が赤だったので。ラッカースプレーのホワイトで3度塗りして。その後に、座面をミルクペイントのスモーキーブルーも3度塗りしました。もう可愛いすぎる(人*´∀`)。
どうもおひるねぽてこですようやく勢いに乗れてきたWeb内覧会、この調子で最後まで続きをやっていきたいと思ってますー!!今日ご紹介するのは、前回の記事でもざっくりお見せしていた家事室です!『【Web内覧会:洗面室】リクシルエルシィ洗面台は絶賛するのに…最大の後悔ポイントが発生しました涙』どうもおひるねぽてこです今日も今更すぎるWeb内覧会の続きをやっていきますー!!今日ご紹介するのは、最近の記事で何かとチラ見えしていた洗面室ですチラ見え…ameblo.jpわずか1.5畳の
建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』で暮らしています自己紹介はコチラよくあるご質問はコチラ←おはようございます、mariです昨日の続き~『久々にDIY♪憧れの壁紙を貼ってみました*』建坪12.9坪のちいさなおうちで夫婦+息子3人+元保護猫の『わさび』で暮らしています自己紹介はコチラよくあるご質問はコチラ←こんばんは、mar…ameblo.jp私のお部屋にあるちいさな収納庫の
おはようございます。姫路の整理収納アドバイザー&整理収納教育士、よしなかなおこです。洗濯ネットを開けようとしたら、ファスナーのつまみが無くなってる。でも、このくらいでは買い替えません。よくあることなのでモッタイナイです。洗濯物は家事室でハンガーに掛けた後、そこからベランダに出て物干し竿に掛けに行きます。室内物干しのすぐそばにある「常夏ゾーン」。「いろいろ置いてあるけど、何だこりゃ??」と思っ
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。ご訪問ありがとうございます。昨日の続きです。『アイロン台を収納したい②〜セリアのブックエンドの「じゃない使い方」〜』姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。ご訪問ありがとうございます。昨日の続きです。『アイロン台を収納したい①〜収納計画〜』姫路…ameblo.jp家事室の隅に立てかけてあったアイロン台をカウンター収納の中にしまうことができました。使った物はセリアのU型ブックエンド2個。
おはようございます。一昨日の火曜日にアップしたこのブログ。『セリアで画期的なモノを買いました(*˘︶˘*).。*♡』こんにちは、まつよです(。・ω・。)ノ一昨日の日曜日、セリアに行ってきて、キッチン関係のモノを買ってきました。排水口カバーソフトネット…ameblo.jpアメトピに掲載されました✨たくさんの方に見て頂けて嬉しいです♡ありがとうございます✨キッチンシンクもスッキリして。次なる場所は、家事室。今は、夜な夜な家事室に籠もりまして。断捨離&整理整
お家計画中、3児育児奮闘中のねこぱんです築5年の建売一戸建てを売りに出し、ポラスの注文住宅ブランドであるHaScasa(ハスカーサ)でお家を計画中です現在は既に土地も決まり、お家の打ち合わせを重ねているところですが、住み替えの検討を始めた頃からの出来事を、記録がてら書いております。ブログ初心者ですが、よろしくお願いしますおはようございます実は昨日、初めてアメトピに掲載していただきましたーわーい↓こちらです『ママ友との関係』こんにちは最近ちょっと暖かかくなってきて春の気配を感
おはようございます。昨日やっと、家事室の模様替えが終わりました✨では、ドアオープン(。・ω・。)ノ入ってすぐ、右側です。ちょっと見づらいですけど💦ビーズで作られたミモザを飾りました。アルファベットオブジェを久しぶりに出しました。相方に作ってもらった収納棚です。ここには、たまに使うモノを置いてます。『まだまだ家事室の片付け途中です(。・ω・。)ノ』おはようございます。今日は家事室からです。これまでの途中経過です。『家事室の途中経過です(。・ω・。)ノ』今日から
姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。ご訪問ありがとうございます。寝室の向こうに見える引き戸を開けると3畳の家事室があります。南向きで日当たりも良く、十分なスペースがあるので洗濯物を干すのにとても便利。1つだけ困った点もあるんですけどね『家づくりこうすればよかったポイント㉖〜家事室の場所〜』姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。皆さんは洗濯物は外干し派、部屋干し派のどちらですか?それとも乾燥まで一気に洗濯機にする派
おはようございます。今日は家事室からです。これまでの途中経過です。『家事室の途中経過です(。・ω・。)ノ』今日から、GW後半戦ですね。めちゃめちゃいいお天気で嬉しいです♡さてさて、今現在の家事室です。机の下の収納棚です。断捨離後ですね。収納用品が全然揃ってません(…ameblo.jp相方に作ってもらった収納棚。中はこんな感じになりました。棚の上段です。色鉛筆とペン類を取り出しやすくしました。付箋やメモ類、スタンプ、インスピックは引き出しにしまいました。右側には。下のケースに
こんにちは(。・ω・。)ノ今日はお休みで。用事を済ませて、やっと帰ってきました。一昨日の水曜日。仕事から帰ってきたら、bloomeeサンからお花が届いてました♡今回は…カーネーション、スターチス、ドラセナ今回は、ここに置きます♡家事室です。お花を愛でながら。断捨離&整理をしたいと思います(*˘︶˘*).。*♡
こんばんはいつもいいねやフォローありがとうございますm(__)m昨日は主人の実家で毎年恒例のBBQでした楽しかった&美味しかった〜♬︎さて今日は私なりにこだわった、ユーティリティ(家事室)の紹介をさせてください我が家は小さな30坪のお家なんですが室内干しをする部屋は小さくても狭くてもいいからどうしても外せない&外したくないものでした。共働きなのもありますが、花粉やPM2.5のこともあり基本的に室内干し派な我が家。今住んでいる賃貸は2LDKで、ひとつの部屋を洗濯物を干す部屋として
こんにちは!整理収納アドバイザー七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています。★LIFEWITHという整理収納サービスを主宰しています。ホームページはこちら整理収納コンサルティングの詳細・お申込みはこちら★初めましての方は、自己紹介がわりにこちらの記事をどうぞ♪★Youtubeチャンネル更新中!YouTube「七尾亜紀子の整理収納レッスン」はこちら今日は本文が
おはようございます。姫路の整理収納アドバイザー&整理収納教育士、よしなかなおこです。先日、セリアで買った「ニットイス脚カバー」。2脚分入っていてコスパ最高!!アウトドア用のディレクターズチェアを室内で使うために履かせました。メリットは「床にキズが付かない」だけではないんですよ。もうひとつのメリットはこちらの過去記事でどうぞ♪アウトドアチェアを室内で使うためにアウトドアチェアに履かせる前に
どうもおひるねぽてこです2階のWeb内覧会に移る前に、後悔ポイントとしてあげていたグニャ〜と可哀想な形に押し曲げられてた洗濯機の給水ホースが直ったご報告をさせてください!こちらの記事内に書いた内容です『【Web内覧会:家事室①】わずか1.5畳のランドリールーム?物干しだけじゃない多機能ママスペース』どうもおひるねぽてこですようやく勢いに乗れてきたWeb内覧会、この調子で最後まで続きをやっていきたいと思ってますー!!今日ご紹介するのは、前回の記事でもざ…ameblo.jp
おはようございます。姫路の整理収納アドバイザー・整理収納教育士、よしなかなおこです。義実家から持って帰ってきた室内物干し。家事室にいつも広げた状態で置いています。タオルを伸ばして干せるのでとても便利♪先日、隣りの寝室にあった本棚を室内物干しの奥に移動させました。移動させた理由はコチラです。気になっていた家具をやっと移動できました♪本棚の扉を開け閉めするには室内物干しがジャマになるので移動させなけ