ブログ記事1,519件
下位の惑星である水星と金星は、太陽と地球の間にあって複雑な動きをします。ひじょうに捉えにくい存在です。そして、西洋占星術では月に次いで私たちに近い存在だと認識されてきました。海王星や天王星を大勢の人達の集合意識と捉えるとすると、水星と金星は個々人の内面的なものを示すと聞かれたこともあるかもしれません。Ⓓの状態に及ぶと、逆行を終えて太陽との最大離角を取ります。水星は27度、金星は最大48度とされます。46度~47度ぐらい離れると、太陽との角度を縮め始めます。そしてスィノディック・サイクルでの2
2021年11月8日の金星と月明日2021年11月8日の午後1時過ぎから午後3時にかけて金星が月に隠される金星食が起こります。ただ太陽が出ていて空は明るいので肉眼で観察するのは難しく,望遠鏡や双眼鏡が必要になります(そのまま太陽を見てしまうと失明や火事の原因にもなりますので望遠鏡などの操作は注意が必要です)。そして日の入りの頃には,月の後ろから出てきた金星と細長い月が並んで夕方の空に観察できます。月も金星もとても明るく輝いて見えますので,なかなかインパクトのある天体ショーが
こんばんは。今日も私のブログをのぞいて頂きありがとうございます😊宇宙好きのハムコです。久しぶりのゲリラ雷雨で一瞬、涼しくなりましたね。今日は先日、ご案内していたペルセウス座流星群の極大日なんですが、今のところ私の住まいからはまだ雲の中です🤣夜中に晴れると良いなぁ。スピリチュアル的な事は良くわかりませんが、今、惑星がとても綺麗に見えるんです。タイトルの水金地火木土天海(冥)のイラストです。冥王星は惑星から外されたようです💦明けの明星とか、宵の明星と呼ばれているのは地
もしも、自分と宇宙を別つモノが有難う、なら宇宙と自分を一つにするものは、御免なさい…だ。ありがとう〜ごめんなさい〜〜おかえりなさい…明けの明星、宵の明星、金の星、IS:BE〜本来自他には境界は無い。全てを受け入れた証…そういう時は、ありがとうって言うんだよ…福沢諭吉〜学問のすゝめ「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」は、福沢諭吉の『学問のすすめ』の冒頭にある有名な言葉です。これは、人々は生まれながらにして平等であり、階級や身分による優劣はないことを意