ブログ記事27,409件
にほんブログ村激安コマセの決定版編激安コマセ基本編フカセ用PEのレビュー大人気自作シリーズ遠矢ウキに近い性能のウキを自作する自作セミハードオキアミ遠投用自作柄杓バッカン用のマキエボード自作集魚力抜群で激オススメ!こちらで解説しております。シィープロテイン20kg4,187円Amazonシィープロテイン20kg(液肥アミノ酸肥料アミノ酸液肥畑の肥料液体肥料濃縮畑土壌改良家庭菜園ガーデニング農芸用園芸用品農業資材農業用資材ガーデニング資材
ブログをご覧いただきありがとうございます名古屋のちんどんべんてんや駒子です大寒波襲来昨日今日と皆さまいかがお過ごしでしょうか?駒子は気合いを入れて完全防寒対策しすぎた結果、地下鉄車内で汗だくになったりました今朝は名古屋も雪景色。すぐに溶けてなくなりましたが、一日通してなかなかの冷えっぷり。皆さま暖かくしてお過ごしくださいね。ところで、まだまだそんなに寒くなかった先月のとある日。そしてその翌日。二日続けて心温まる素敵な皆さまにお会いする現場がありました。まずはこちら。
月曜日。おぉー!テレビにも出ているあの方が、家族会で24名様の宴会を開いてくれたー!すごっ!嬉しい!そして私が旦那さんを亡くしているのを知っていて、手を握ってくれた。優しい人だなぁ。スタッフのくまちゃんには、寸志をくれたり、みんなにお菓子もくださった。個室にしたので、ほぼ誰も気づいてない。親族の還暦祝いと、父の日のお祝いなどをやっていたようで、おおいに盛り上がっていた。忙しい中のお越し、本当に感謝である。いい方すぎる。幸せオーラをもらい今週もスタート!この間の方から
雨の日曜日。外は人が少ないから静かだ。万博が始まったようだが、テレビではすごい混雑ぶりが映っている。雨で寒くて並んで、帰るにも駅が入場制限。いやぁ。大変そう。私は家でゆっくりだ。旦那さんが亡くなった日も雨が降ってたな。片付けしようにも写真が目に入りすすまない。お客様からメールが来た。人と繋がっていることを確認すると少し気持ちが変わる。でも仕事でたくさんの人と会っているので、休日とのギャップは大きい。なんで?なんで?どうしたらよかったのだろう?と考えてばかり。スズメがなく
夏の準備はしてますか?去年の夏…日傘を買おうとしたら出遅れてwサンダルを買おうとしたらずーっと欠品w日傘は別ブランド探して購入☂️サンダルは1年持ち越しw夏本番の前に…安くなったよー♡アイラ♡履いたり脱いだり楽そう♡そして…この前友人とご飯食べた時に話題に出た友人。急に切実な中年男性ww室内で宴会しよー!って方向wもうすぐ本格的な夏…必要な事は梅雨明け前に準備しておこ!
皆さん,こんにちは。下の息子君夫妻が,祖父母(お母さんの両親)にひ孫のりっちゃんのお披露目をしたいと発案してくれました。その心の優しさに感謝。祖父母宅に訪問する際に,両親(私とお母さん)も一緒に来てくれるとうれしい旨の連絡もあったので,いろいろと連絡調整をした結果,父の日も近いということで,合同で一席を設けることに。祖父母にとっては,初めてのりっちゃんとのご対面。
WDW滞在も、7日目。HGVに移動して、広いお部屋にはしゃいだのは昨日のこと。今日は、EPのガーデングリルで、キャラクターダイニングも楽しみましたが、帰りにまた、パブリックスに立ち寄り、足りないモノを少し買い足し。今日、遊びに来てくれるのは、5年前にもこちらで会った、フロリダ在住のブロ友さん、カプリコちゃん。同じ関西人の血が大騒ぎするので、会った瞬間から、弾丸トーク炸裂の仲なれど、実は会うのはまだ、今回で3回目なので・・・仕事終わりに、差し入れを持って来てくれる、と
自分の甥っ子を擁護したいその気持ちは分からなくはないものの上司:「奥さんが子育てで色々疎かになってた間女子社員に誘惑されてこんなことになった」このような言い訳がましい発言を聞き強い嫌悪感を感じてしまいました奥さんが子育てで家のことが疎かに?そんなの子供二人もいて産後なら夫婦二人の時と同じでいられる訳ないでしょ!母親は子供の命を守って生きてるんだよ?気になることがあるなら自分でやるか自分がもっと稼いで外注してあげてよ!家に不満がある
ランチプレート…いくつか持っていますがこのくすみカラーがカワユス【2,000円OFFクーポン6/111:59まで】【2枚セット】ランチプレート食器セット軽量軽いおしゃれ(送料無料)tittoランチプレート2枚セット皿うすいかわいい北欧ギフト子供キッズ時短スタッキング美濃焼電子レンジ対応食洗機対応チットくすみカラー楽天市場3,960円${EVENT_LABEL_01_TEXT}宴会ご訪問頂き、本当
ぶちままデス15日は温泉地で同級会でした~仙台駅からホテルの送迎バスに乗って到着〰️❤️バスの中ではすでに懐かしい...というか誰かと気づくまでに少しの時間がかかる...という9年振りの面々~😁愛知県からや東京、静岡からの参加者も居て〰️❤️故郷の絆を感じる。だが名前を思い出すのも時間がかかり…結局誰だっけ?って聞いてしまうぶちまま(笑)自分が中学のときの記憶も曖昧で~💦なん組で誰が担任だったかも思い出せず話が噛み合わないこともシバシバ~😁だけど話しているうちにドンドン
『一泊二日大阪→岡山・下道ツーリング⑥』『一泊二日大阪→岡山・下道ツーリング⑤』『大阪→岡山・下道ツーリング④』『一泊二日大阪→岡山・下道ツーリング③』『一泊二日大阪→岡山・下道ツーリ…ameblo.jp前回の話はコチラ↑-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be「あ、ちょうど認知症のオッサンも来た」いつものライハに到着して、5分も経たないう
【11月9日夕~10日】下山後は焼肉と茸鍋と贅沢なメニューを頂いて弾けましたわ。翌朝も豪華な茸鍋を頂きます。温泉で疲れを癒した後は蕎麦を食べようかなって思っていましたが、日替わり定食が旨かったな。帰阪は渋滞に会う事も無く快適に戻れました。偵察茸行の感じでは来週からが楽しみやなぁ~。まずは乾杯から始めよう。生ハムが良いですねぇ~♪茸鍋の用意が出来ました。旨そうやん♪ホルモンも有りまっせ!プリプリ小腸が大好きです。焼肉も有るなんて贅沢ですねぇ~。茸鍋にナメコを追加します。焚き火も熾
【11月23日】前夜は御久し振りのダカオちゃんとトシちゃんと前夜宴会を楽しむ♪トシちゃんは私に対して容赦が無くて、いきなり、Sさん老けましたねぇ~。顔に死相が出てますよぉ~って言われました。ドングリ眼のトシちゃんの脳味噌の中は空っぽなのかもしれないが、意外と当たってるかもですね。どちらが先に逝くのかな。翌朝は沢游会のT埼さんと鈴鹿御前に出会えて嬉しかったな。もっとゆっくりと話をしたかったんやけど、山行当日の朝では難しいよね。ここでT会の方達と別れてから、車でベースに移動してキンゴ号と泉号で茸
社員8名でゴルフへ。いま思えばこのメンバーは全て幹部社員。社長と関係があったからこそ、その位置にいる人たちということだろう。ゴルフを終え大浴場へ行き、サウナへ。また1人抜け、2人抜け、社長と2人きりに。またベタベタと体を触ってくる。汗だくの体をベロベロとされる。「もう出ましょう!」と伝えサウナを出る。夜の宴会へ。宴会後は社長の部屋へ。前と同じパターンだ。また1人抜け、2人抜け、社長と2人きりに。全身を舐め回されパクっとされる。さらには四つん這いにされお尻をベロベロ。
自宅での透析生活が始まってひと月ほど経った。それにしても毎日毎日機械のセッティングから透析自体もかなり面倒な事だとは理解していたが、慣れとは恐ろしいもので、コツのようなものが理解できて来たせいか、それほど苦痛とは思わなくなった。それでも、治療時間は8時間となっているものの、実際はもう少しかかってしまうため、早めに就寝準備をしなければ朝が大変になるのだ。その為、入院してた頃みたいに夜9時頃には準備が出来てないと寝れないという超早寝になってしまって、老人みたいだなと悲しくなったりして…それで
こんにちは、ともぶーです。先日の打ち上げは裕樹先生含め10名でした。だいたい毎回これくらいの人数です。場所も同じで、テーブル席5名ずつ向かい合って座るようにセッティングされています。これもいつものことだけど、先生は真ん中に決めて、わたしは幹事なので端席に座る。「じゃ、あとはみなさんご自由に~~~~」って言うんだけど、不思議なことに先生の隣とか前とか誰も座ろうとしないちなみに、先生はだいたい遅れてくるから、このグダグダのときはいません。「あんた行きなっせよ」
5月26~27日は親子一泊旅行で110名で栃木県那須方面に行ってきました👏りんどう湖ファミリー牧場にて昼食は焼き肉バイキングでした😄宿泊場所はエピナール那須😆宴会で乾杯の様子。利用者さん職員さんで誕生日の方がおり、みんなで御祝いをしました👏カラオケで盛り上がりました👍二日目は那須のロープウェイに乗りました✴昼食はお菓子の城で美味しい御膳をいただきました✨旅行の責任者のKリーダーをはじめ、係の皆さま、大変お疲れ様でした🙏利用者さん、保護者の皆さま、そしてまごころ込めて寄り添ってくれ
お疲れさまです。俺でございます。昨日、帰宅すると母ちゃんが宴会の準備をしていた。ジョイフルお持ち帰りメニューオードブル(大)ピザ付き2,380(税抜)※沖縄限定メニューだと思われます。(多分)ファミレスの『ジョイフル』は、大分県に本社があって九州各地に直営店があるようですが、沖縄はフランチャイズですね。(ちなみに沖縄の『ジョイフル』はサンエーが運営しています。)ジョイフル|株式会社サンエーファミリーレストランジョイフル。沖縄地区限定メニューなど。メニ
おはよう御座います❗️地蔵屋です昨日は宴会の予約でてんやわんやでした全て手作業で行っております❣️\(//∇//)\茨城県のトマト🍅をリキュールで漬け込んで自家製フルーツトマトにしました名物力士味噌❣️自慢の一品素晴らしい❗️ちちこい牡蠣🦪生食ですが、一味焼きにしました\(//∇//)\宮崎名物❗️鳥の唐揚げ南蛮皆さん大喜びでした❣️今日は診察🏥からの営業です❗️本日も宜しくお願い致しますm(__)mお
人の体験談を聞いていると、父親が大酒のみで、それを見て自分はそうはなりたくないと思っていた。という話を時々聞きます。父親を見て、ああはなりたくないと思ったといっても、断酒会の体験談の話なので、思っていたけど結局自分も飲み続けてアルコール依存症になってしまっているわけです。父親が大酒飲みだと、アルコール依存症になりやすいのか、あるいは、反面教師がいてもなる人はアルコール依存症になてしまうのかはよくわからないところです。それでは私の場合どうだったのか、もう父もなくなってだいぶたちま
もうすぐ結婚2周年記念日記がてら自己紹介がてら自分の結婚エピソードを書いていこうと思います。全5回の予定です夫との出会いは会社です。普通ですね笑同じ職種の一つ上の先輩です2人とも学部卒で私が浪人しているので歳は同じです私は2015年4月に新卒で会社に入社しました私たちの部長が面白い人でいろんな人(親戚や会社の部下など)を呼んでよく宴会をしますまだまだ研修中の6月に長良川で鵜飼を屋形船から観るからと誘われて参加しましたこの時、夫も呼ばれて参加していました私は飲むのも飲み会の雰囲気も好き
昨日から、アジの活性悪く!😓なかなか、次に入れない!💦今日も、少ないベイトで!👍落とし込み!泳がせ!😊良く上げていただける♪Tさん!😊出船トラブルにも、かかわらず!😅💦💦🙇♀️Tさん!久しぶりの、ヒラメ!👍Tさん!二枚目は、泳がせで!👍😊帰港⚓️後!明日、お祝いの宴会で、お魚🐟必要だったこと!💦不思議な、お恵み!🙇♀️Tさん!ヒラメでなく、残念がってましたー渋い厳しい中!💦💦💦ありがとうございました!🙇♀️
先日、ある会の総会&懇親会が八日町の「酒菜屋(さかなや)」さんでありまして、ホイホイ参加して参りました◎総会も滞りなく終了し、さっさと乾杯へ♪お料理も、次から次へと運ばれてきたものの…このへんから食べてないな(笑)鍋も食べてないな…何の鍋だったんだろう?かろうじてデザートは食べました(;^ω^)ま、楽しかったから良し、としよう。今度はちゃんと食べるぞ、と。
金曜日は4月にも関わらず送別会を開催してもらいました。2月、3月は送別会が多数あったので4月にゆっくり開催しようと番長を気遣ってくれましたメンバーは気心知れた後輩4人!場所は栃木駅近くの「和食処とみ山」さん。コース料理でいただきましたよ!先付け!お造り!鮭の粕焼きは絶品でした。山形出身の女将さん手作りのいぶりがっこが概念を覆される旨さでした💯揚げ豆腐も美味しかった💯天麩羅は野せりとウドが美味💯上がりはニラ入り麺のつけ麺!そしてデザート!話しは尽きませんでしたよ(^o^)
早くに父を胃がんで亡くしたので健康管理には気を付けている叔父も叔母もガンで昇天している癌家系30代から人間ドックを受診毎回市立の病院で行っているデータはずっと保管されているので容易に私の状態が把握できる今年からWEB予約可能となったので昨日申し込みました来月24日に決定以前は申し込みの電話が繋がらなかったんですよ国保のドックお値段11,000円程度これ、こちらのJAの組合員だったら助成制度があり早い者勝ちで全額帰ってくるんですよ近年知りましたこちらの独自
~『『絶望の中④』』から続く〜初めての人はこちらからご覧下さい♪『『突然の逮捕』①<逮捕!!>』こんにちは2個目のブログは突然やってきた逮捕の話です。そのときは突然やってきました。ある朝、5時半頃私が出勤しようと家を出て、いつもの通勤道を歩いている…ameblo.jpジャイアンがつまらない話をちょこちょこしていました。そんな中で私は話を聞いてるフリしながら外の警察官に、弁護士に連絡を取って今日の夜にでも会えるるようにお願いしました。しかし、返答は、明日に伺いますと
先日は常連のHるがご来店下さいました。お目当ては当店の復活メニューの【オムタルカリ】。Hるにとっては大変懐かしい味の様でした。常連でもあり宴会時の助っ人でもあるHる、来月初めの助っ人もどうぞ宜しくお願いいたします。マーダルの詳細はコチラ。マーダル目黒店(目黒/インド料理)★★★☆☆3.44■◆目黒駅1分◆新年会、懇親会、親睦会、ご会食に◎◆7名様より半個室を、13名様より貸切に!■予算(夜):¥4,000~¥4,999tabelog.com
ふ~、今日も忙しかった。。相手からの返信がないため来週持越しなものもあるけど大体終わった。一旦自宅に帰って終わったのは21時半くらいだったけど。来週の月曜日なんてついに朝9時から16時半までぶっ通し(12:00-13:00も)で打ち合わせが入り、さすがに16時半まで何も食べなんて無理と思い部下との面談をずらしました。。。前の部署は管理職しかいなかったので部下対応がなくじゅんちくわ的にはよかったのですが、今は5人いるのでその業務がプラスで加わります。さて最近会社でじゅんちくわ
昨日はランチ営業の後に当店の常連さんの洋服作家Kさん、ジュエリー作家Wさん、バッグ作家のKaさんの展示会に伺いました。3人の素敵な作品を拝見しながら毎度の事ながらすっかり寛いでしまいました。Kさん、Wさん、温かく迎えてくださりありがとうございます。帰りには駅からすぐの十番稲荷神社へ。集財祭(あじさいまつり)が丁度昨日までの開催で様々なアジサイを楽しみました。夜は久し振りに近所の天然温泉の銭湯で。おかげで気分も一新、爽快な一日となりました。マーダ
ふと、「このままあのバスケ宅、この住宅街に居続けるの?」と思ったら朝から吐き気がした。何かが喉の方まで込み上げる鳥肌がたつお腹がキリキリする最近、休日もバスケしたり、夜まで宴会されたりで、精神的にも肉体的にも休むことが出来ず、心がボロボロで、嫌なことばかり考えてしまいます。バスケ宅の存在がなくなれば良いのにと…(⬆️ここではマイルドに書きましたが、心の中ではもっとドス黒い言い方をしています)バスケ宅が好きなだけバスケが出来て、好きなだけ、外で宴会出来る広い所に引っ越せますよう