ブログ記事7,395件
3/7あいす生誕祭みんなのあいす屋さん2025@ZeppHanedaSチケットの160番台で入場して前から2柵目の中央上手で見た。ひとつ前のブロックの最中央行こうか迷ったけど、あとから人たくさん入ってきてギュウギュウで跳べなかったら嫌だなと思って柵取ったけど、みんなマナー良いからか全然後の番号の人前来なくてスペースめちゃくちゃあったから最中央行けば良かった。十分人多かったけど、16時開場じゃなくてもっと遅い時間の開場ならもっとたくさん人来たと思う。あいすちゃんiLiFE!衣装もあいこる
大橋茉子(おおはし・りこ)様1996年3月1日生まれ。作詞家・作曲家・編曲家。大橋莉子先生の曲は、懐かしい響きがあって、聞くたびに心を打たれています。飯窪春菜ちゃんの卒業曲『Y字路の途中』。人生の岐路で選択を明かそうとする乙女。はるなん、美しい。2018年12月18日日本武道館。はるなんは、モーニング娘。'18の仲間達とこの名曲を歌い卒業しました。譜久村聖リーダー生田衣梨奈サブリーダー石田亜佑美さん佐藤優樹chan小田さくら
元℃-uteの鈴木愛理ちゃんグループアイドルを卒業してからソロ活動を行い歌メインでファン層を大きく広げた例としてはハロプロ一どころか、他に例がないぐら稀有な成功を納めていると言っても良いと思いますそんな愛理に関する美点は、数え上げればいくらでも考え付きますが個人的に、特にすごいなと思うのはガチでヲタク(ファン)のことが好きなところ!これ、マジです笑今の愛理なら、全然「接触イベント」なしでもやっていけるはずなんですでも、ファンと直接話す機会を必
平家充代さん平家みちよさんみちよさん1979年4月6日三重県生まれ。シンガーソングライター。Hello!初代アーティスト。ハロー!プロジェクトの歴史を開いた方は、みちよさんです。2013年大晦日カウントダウンライブライブビューイングを鑑賞しました。みちよさんの『Get』は圧巻でした。2023年9月10日国立代々木競技場代々木第一体育館Hello!Project25thConcert「ALLFORONEONEFORA
M-lineMusicリニューアルされて2回目#189もうすっかり1か月以上前になりますがせっかく下書きしてたんで投稿します🙇♀️Mスペ初日の佐藤優樹ちゃんのソロ曲「DingDong」皆さん見て下さいましたか?⬇️スクショです。⬇️リンクはこちら-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beなんて切ないお顔なのー🥹エクステまーちゃんが素敵すぎる
行けば楽しいのは解ってるのですが、チケット確保しても躊躇して、う~ん、となってしまうのが、M-lineのライブです。M-lineとは、ハロプロを卒業したメンバーが所属するファンクラブで、そのメンバーが集まりライブするのがM-lineSpecial。3/16日、佐藤優樹・宮本佳林・小関舞、ゲストに森戸知沙希が出演する「M-lineSpecial2025Spring~moveiton~」に参戦しました。会場は梅田BANGBOOで、初めて訪れる会場でしたが近くに昔たまに