ブログ記事35,306件
広島旅行、、、書くことが多すぎて考えがまとまらないオバハンアルですこんっなにあれも書きたい❗これも書きたい❗となるとは思いもよらずとっちらかった内容でごめんなさい2日目、、、早起きをして出発❗星乃珈琲店のモーニングをゆっくり食べてから原爆ドームへ高校の修学旅行は九州で長崎の平和公園は行ったのですが広島の原爆ドームは初めてたくさんの方が亡くなった広島、、、水をもとめて入ったであろう川、、、友人と黙祷をして資料館へなんて、、、言ったらいいのか言葉が見つからず、、、
宮島のお土産物屋さんやまむら商店店番便り店主の山村ゆう子です昨年10月に東広島市は西条にある賀茂鶴酒造さんの酒蔵体験ツアーに参加しておりました。シリーズで3回ありますが春は田植え秋は稲刈り冬は酒造り私は秋の稲刈りコースに参加しました今時あまり見ないから懐かし〜講師は賀茂鶴さんの契約農家のみなさま機械で稲刈りしても大変やし乾燥して精米まで時間と手間が想像以上にかかるねんな〜とお話を伺いながら思いました私らはカマもって稲刈り(お膳立てして下さった農家の方に
宮島のお土産物屋さんやまむら商店店番便り店主の山村ゆう子です店のパソコンの調子が悪いとは思っていたのだけど昨日再起動したら画面が真っ黒のまま立ち上がらなくなりなんとか画面がついたと思ったらウイルス感染っぽい画面がでてすぐにウイルススキャン一個ヤバ気なファイルを削除してくれました。実は先日、重い重い腰をあげてようやくWindows11のノートパソコンを購入手持ちのパソコンのCPU(頭脳部分?)が古い世代だからWindows11に対応ができませーんと(マ
7月19日(土曜日)この前の日曜日、7月13日(日)に長男が広島に用事があると言う…つまり連れて行けってことですな!用事を土曜日に全部済ませて、いざ〜🚙💨自宅から車で2時間、西広島駅付近に到着9時過ぎに降ろして16時にお迎えと言うことは7時間も自由時間があるさてどこへ…宮島の厳島神社に行ってみよっか!!交通手段は、JR、路面電車、車、とあるけどたっぷり時間があるので宮島口まで車での往復に宮島口のフェリー乗り場付近の駐車場を利用してここからフェリーに乗って宮島(厳島)まで
両親と娘と姪っ子ちゃんとの広島旅行記、最後は旅館編です。ランチ編、観光編はこちらから↓『親子3世代の広島旅行記~ランチ編』週末に行った広島旅行レポです。今回は初の親子3世代での旅行なので、無理せずとことんゆったりプランをたてましたぁ~荷物を持ってうろうろしなくて良いように、行…ameblo.jp『親子3世代の広島旅行記~観光編』前回の広島旅行記~ランチ編の続きです。『親子3世代の広島旅行記~ランチ編』週末に行った広島旅行レポです。今回は初の親子3世代での旅行なので、無
行きしなは宿泊しながら、帰りはフェリーで帰る、という旅行に行ってきました。観光は、中国地方の瀬戸内海側がメインです。基本、自分のための記録ですが、お読みいただけるととてもうれしいです。ひとつでもお役に立てることがあれば、もっとうれしいです。よかったら、しばらくおつきあいくださいませ先日の続きです『フェリーで瀬戸内海の旅2日目②♡広島では修学旅行生に混じって見学(笑)』行きしなは宿泊しながら、帰りはフェリーで帰る、という旅行に行ってきました。観光は、中国地方の瀬戸内海側がメイン
自己紹介→★イイネしていただけると私の節約・お得実践情報記事が増えます(笑)先日から、私の中で大ブームなマリオットボンヴォイプレミアムカードの件こんな感じで悩んでましたが『クレカの利用特典を考える今あるクレカとマリオットボンヴォイプレミアムカード』こんにちは。このブログは、小学4年生と年中4歳の5歳差姉妹の母、フルタイムで働く40代都内ワーママの日記です。たま〜にハンドメイドをしているふぇいです。よろし…ameblo.jp申し込みしてから、七日目に届き『7日間で届いた
#広島のローカルヒーロー#宮島のご当地ヒーロー鳥神(ちょうじん)ミヤジマックスこと蘭恭介(らんきょうすけ/蘭陵王)です。みなさんこんにちは!^^/7月13日(日曜日)埼玉県所沢市にあります所沢航空記念公園でのL4イベント『2025年能登半島復興支援チャリティーイベント!』終了しました!(株)L4の皆さま、関係者の皆さま2日間大変お疲れ様でした!そして、会場に集まってくれた多くの皆さん子どもたち!本当にありがとう!とても素晴らしいイベントでした。緊急参戦!
2年前の記事書き直しは下関を終え広島へ。今回は厳島北東部に設けられた鷹ノ巣高砲台を再レポートしていきます。日露風雲急を告げる明治30年代、広島湾内および呉軍港への敵艦侵入を防ぐため、那沙美、大野、早瀬、音戸の4つの瀬戸に堡塁/砲台が構築されました。中でも大型艦艇の航行が容易な厳島東海峡の那沙美瀬戸には、4つの砲台と2つの堡塁が設置され強固な防御体制が敷かれましたが、鷹ノ巣高砲台はその一角を担う砲台でした。広島湾要塞の配置図で場所を確認します。写真で示すとこんな感じ。(鷹ノ巣山
全然関係ないネタから入りますだって美味しかったんだものっ💕💕エアロスミスとコラボしたなると鯛焼き林檎飴味🍎?いや、林檎パイ味🍎💕💕あっこんにちは味醂です{お近くに有ったら是非💕11月8日(水)晴れ☀職場の慰安旅行で宮島に行きましたあっこの島の正式名称は厳島そう、厳島神社が有るから『お宮さんが有る島』で通称宮島なんだそうですそして人々が信仰していたのは厳島神社だけではなくて、その背後にそびえる標高535mの山弥山(みせん)806年に空海が真言密教の道場を
小2と年少連れの広島旅行の記録の続きです。『【広島旅行④】宮島・厳島神社の大鳥居が見える宿』広島旅行記の続きです!『【広島旅行①】福山みろくの里で1日遊び尽くす』2学期始まってすぐの土日で広島県に家族旅行に行ってきました。まだまだ暑い日ではありま…ameblo.jp慌ただしく入浴した後は1階のレストランへ。1泊2食で申し込んでおりました。楽しみ~お品書きが出てきました。ハーフバイキングだそうです。楽しみ~陶板焼き、広島牛サーロイン!!海老
高級お肉を食べた日のこと教えて!▼本日限定!ブログスタンプ昨夜宮島で宿泊した旅館のローストビーフは柔らかくて臭みもなく美味しかったです昨日は神宿る島、安芸の宮島に泊まりました。神宿る島というのは、昨日お昼ご飯に行ったお店の方がおっしゃっていた事です。そやけど、お宿の温泉でも♨️お清めのお塩が置いてあり、これを振りかけて清めてから入る旨書いてありました。古来より参詣の前に御湯殿で沐浴する習わしがあったそうで、このお宿は自家源泉のようです。今年義母が亡くなった私は、喪中ですので、参
鳥写真索引ページはこちら(1)とこちら(2)こんにちは広島・呉・宮島2023年1月27日(金)~30日(月)3泊4日の旅の続きです。旅行3日目の活動最後になります。宿泊は嚴島神社へ徒歩圏内が良かったので、立地条件の良い「ホテルみや離宮」にしました。大聖院からホテルに戻りチェックインしました。そして、日が暮れてから嚴島神社と大鳥居を間近に眺められるナイトクルーズ「宮島参拝遊覧船」に乗るため、再び外出しました。【本記事引用元】【公式】ホテルみや離宮www.m
椎さんと宮島へ初詣に行ったRieruです★厳島神社への初詣は3年ぶりで、じつは三が日最終日に宮島へ参るのは初めてでした。△宮島デザインにキュン♡不信心なので特に初詣に行く予定は無かったのですが、昨日椎さんに宮島(御砂)焼のことを話していると、「そのお店が開いとるんなら初詣がてら行ってみたいね☆」ということになり、急遽詣でることに。椎さんと今日しか都合が合わなかったので、人出が多いことを見越し、朝早めに渡船。おかげで割と空いている中、参拝終了。詣でたならば、おみくじを引かねば!と、お
ご訪問有難うございます。花散らしの雨が降って桜の花びらで道路がピンクになりました。🔰初めましての寺院広島県廿日市市亀居山放光院大願寺(ききょざんほうこういんだいがんじ)さま高野山真言宗の寺院です。秘仏厳島弁財天は弘法大師空海の作と伝えられ日本三弁財天の一つだそうです。厳島神社さまの出口から目の前なので殆どの方がそのままの流れでお参りするようです。撮影禁止🈲と書いていたので遠くから雰囲気だけ厳島弁財天をはじめ宮島に現存する仏像の中で最も古いとされる木造
キターーーーーーーー!!!♪───O(≧∇≦)O────♪(株)こねこオリジナル・メモリーオイル2025!!今年も試作品が届きました!!!午前中は、我が家にて、新しいオイルを『可愛い!可愛い!😍💖』と言いながら🤣写真撮影に夢中になり笑午後からは、毎年恒例!届いたばかりのサンプルオイルとともに、宮島・厳島神社へ⛩️✨(株)こねこオリジナルメモリーオイルは、アンシェントメモリーオイル創作者のミスドナが、まずは香りの試作オイルを3種類ずつ制作してくださり、私たちに届けてく
梅雨が明けてめっちゃくちゃ暑くなりましたがお変わりありませんか?6月の夏本番になる前の日紫陽花を観る会(暑くて紫陽花もちょっとバテぎみ?)小池さん手作りのお料理や熊野町の名店パン屋さん(リヒトの平尾さん)全部美味しかったですよードキドキしっぱなしだった平和公園初ガイド🔰純粋な中学生たちを前にしどろもどろになり公園内で道に迷ったりもしましたが力強い助っ人-被爆証言をされてて2年前に平和交流使節で一緒に米国にも行った岡原民幸さんのお陰で何とか乗り切ることが
休前日は連続投稿。2023年11月17日に宮島で見つけた子。2人目は、前の記事の子のお友だち。この子は社会人だそうです。黒髪だからか、若く見えますね。話すとしっかりした感じの子でした。
2023年11月17日、朝4時半に起きて東京駅6:00発ののぞみに乗ってお初の広島へ。広島からは在来線に乗り換え、フェリーを乗り継いで宮島に。満潮だったらいいなという願いが通じたのか、海に浮かぶ鳥居という風景を見られました。ぶらぶら歩いて見つけた1人目は、近くに住んでるという大学生。持ってる串焼きを鹿に狙われて大変でした(^^)バックは多分、厳島神社。
リブマックスリゾート安芸宮島に宿泊!『リブマックスリゾート安芸宮島』宮島口で美味しいランチを頂いてからフェリーで宮島までリブマックスリゾート安芸宮島に到着です◯系列ホテル宿泊記リブマックスリゾート宮浜温泉ocean『リブマッ…ameblo.jpお部屋は半露天風呂付き!高台から宮島中心部?を眺めつつ温泉に浸かることが出来ました。私が入ったのは、ちょうど陽が沈む時間。とーっても癒されました露天風呂横にはタオルやバスローブも。温泉には何回も入るので大浴場に持っていくタオルなどは別
厳島神社~厳島弁財天・大願寺にお参りさせていただきまして、続きましては、弥山の守護神であります、三鬼大権現が鎮まります、大聖院にお参りさせていただきました。粟島神社厳島神社境外末社ご祭神は、少彦名命。元は大聖院の子院である、東泉坊の鎮守だったそうです。緑が鮮やかですね。多喜山大聖院水精寺大聖院、として呼ばれています。真言宗御室派大本山。今回は、三鬼大権現にしっかりと額づきますよ(*^^)v勅願堂大聖院本堂で、ご本尊は、波切不動明王像。堂内にも入ることができ、立派なお不動さ
八甲田山雪中行軍ならぬ暑中弥山登山6年前の日記の再掲です。暑いさなか、RWをつかわずに頑張って登っている。暑中登山です。丁寧に書いているので編集せずにそのまま貼り付けます。弥山宮島の厳島神社の後方にある標高535mの霊山です。天然記念物の原始林が残っており世界遺産を構成している。頂上からの眺めも素晴らしい(↓中央右の丸い山が弥山です)*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆暑中の登山宮沢賢治の「夏の暑さにも負けず」の気持ちで^^、昨年は一泊二日の「
当ブログにご訪問いただきありがとうございます1週間ぶりかなぁ?バタバタしてて、ブログの更新が滞ってました〜💦GWディズニー旅行計画も書きたいんだけど…とりあえず今途中になってる広島旅行編を書き終えたいのでその続きです前回のブログ⬇️『家族で2泊3日の広島旅行へ⑤宮島•表参道商店街を散策』当ブログにご訪問いただきありがとうございますもう4月後半になるというのに兜を出すのをすっかり忘れてて💦昨日急いで飾りましたではでは広島旅行記の続きです前回の…ameblo.jp宮島で泊まるホテル
フェリーで宮島桟橋へここからスタートです平清盛像を撮り忘れました😅街に溶け込むローソンでお水を買っていきました9月半ば過ぎだというのに猛暑日でした😅大鳥居をバックに記念撮影です昔はもっと鹿がたくさんいた様に思いますが暑くて山の中で涼んでいるのでしょうか野生なので餌付けは禁止されています表参道商店街(清盛通り)が凄い人なので穴子屋さんを探しながら1本奥の町家通りを歩きましたおしゃれなカフェもあって
広電のいろいろ2023年1月26日木曜日、晴れ。昨日までの寒波が嘘のように晴れ渡る空。それでもまだ空気は冷たく、底冷え?というのかな、足元がすやすや寒い本州の真冬の寒さを実感。結局4泊もした「ホテルインターゲート広島」を名残惜しくチェックアウトして、向かうは宮島!旅行において大は小を兼ねるですからね、お土産もたくさん入るし大きいスーツケースを持ってきてよかった。しかし5日目にして、すでに結構入れ方を工夫しないと入らない程度には埋まっています。だって、母娘にはこの
先週、夫と休みを合わせて広島へ行ってきましたまずは宮島へ宮島は小学校の修学旅行以来です。もみじ饅頭買ったのと🦌みたことしか覚えてない笑まず島について腹ごしらえ王道の穴子めしをやめてカフェに入って食べてみた穴子のひつまぶし腹ごしらえしてからの厳島神社参拝参拝して、御朱印いただいておみくじ引いて、大鳥居へ夫婦で鳥居を触って御満悦でございました次は水があるときに来たいなー調べればいいのに運命にまかせてみた(笑)
宮島の鹿にたいする現在のわたしの考えを整理したいと思ったので、まとめてみることにしました。宮島の鹿たちは以前、行政から食べ物を与えられていました。しかし、2008年に鹿への給餌が停止し鹿への餌やりは禁止になったそうです。給餌に依存していた宮島の鹿たちは食料難に陥り、鹿たちのその姿を不憫に感じた人たちが鹿への給餌を現在も行っています。宮島の鹿への餌やり禁止を徹底したい行政と鹿を思いやる人びとたちの間に軋轢が生じています。わたしが小学校の頃に(36年ほど前)行った宮島では、鹿たちが
広島県です。リブマックス安芸の宮浜温泉へ来ています。今年もやって来ましたね。今回は連泊です。ここは昨年リニューアル&新館オープンでペット連れ専用に生まれ変わりました。以前は1部屋のみペット同伴可部屋でしたが今はペット連れで溢れています。近くにオープンした廣島庵(昨年宿泊)への対抗ですかね?あんちゃんと屋上ドッグランからの展望を楽しんだ後部屋へと移動します。安芸の宮島見えましたよ早々にあんちゃんチェック開始ですね。丹念に部屋の隅々までチェックしています。基本的にリニュ
つづきです『グランドプリンスホテル広島の絶景朝食!』つづきです『ちょっとがっかりなグランドプリンスホテル広島のお部屋』つづきです『【シースピカ乗船】漫遊弁当を食べながらグランドプリンス広島へ』つづきです『…ameblo.jp2024せとうち御船印集めの旅3日目、この日は宮島に行きますグランドプリンスホテル広島の桟橋から宮島行きの高速船があるのです高速船は「瀬戸内シーライン」となっていますが、大元は昨日乗ったシースピカや、広島ー松山間のシーパセオと同じ瀬戸内海
去年の秋広島旅行した時に行った大人気居酒屋さん記事にしてなかったので備忘録として投稿します。『ありがとう2024』2024年12月に入ってからなぜかブログが消えてしまいました。まあ熱心に書いていたわけじゃないし、検索すると出てくるけどそこから引き続き投稿できない。読むこと…ameblo.jp広島市内での宿泊はホテルだったので夕食は市内の人気店で取りたいなって思って、こちらのお店をピックアップ。ひろしま丸かじり中ちゃんひろしま丸かじり中ちゃん(銀山町/お好み焼き)★★★☆☆