ブログ記事832件
1/12(日)は、第8回屋久島一周ウルトラECOマラニック(100km)に参加しました。鹿児島県の大会に参加するのは6年10ヶ月ぶり6回目、100kmに参加するのは7ヶ月ぶり7回目、マラニックに参加するのは2ヶ月ぶり9回目です。大会前日に移動し、鹿児島空港経由で屋久島空港に到着。レンタカーを借りてコースを下見し、大会受付会場の屋久島町安房体育館に到着して受付を済ませます。大会種目は100kmの他に55kmと26kmがあって、参加者は全体で440名ほど。
海老フライ定食・お造り付き2300円アカバラ・シビ・トビウオ南九州ではブリを「腹白」といいこれに対して体色に赤味をおびたカンパチを「赤腹」という。カンパチは2~3年養殖約60センチ・3~4キロ。アカバラは4~5年養殖約80センチ・8キロ、脂のうまみと甘みが凝縮されているのが特徴です。念願の潮騒さんの海老フライ定食♪地魚のお刺身付き(^。^)トビウオのお刺身なんて生まれて初めて(^.^)もっちりしていて淡白なお味(*^^*)アカバラはカンパチやブリの仲間。新鮮で美味しか