ブログ記事12,878件
ふと三重県のジェットコースターを全制覇したいな〜と思ったので、春休みに三重遊園地旅行に行くことにしました。今回の旅で訪れた遊園地は志摩スペイン村↓ナガシマスパーランド↓鈴鹿サーキットモートピアこの3ヶ所の遊園地を訪問しました。今回はこの旅を日記風に書きます。よかったら最後までみてみてください。東京からの夜行バスで伊勢市駅に着いたのは7時10分ごろ。そこからパルケエスパーニャに向かいました。パルケエスパーニャの最寄りの鵜方駅までの電車を待ってる間に
8:38座っていると息ができない程の痛みが起きている。立っても同じです。『床下からの刺激を止めてください』23:39床下からの刺激が強すぎて、どこに居ても体が壊れそうです。台所に立てば、下から心臓まで達するような刺激と痛みで、部屋に座っていると、膝下にはビリビリ、…ameblo.jp
こんにちはみかです千葉県で水耕栽培を楽しんでいます使用期限の切れたタネがまたたくさん残ってしまいましたこれらを消費するにはやっぱりスプラウト式でしょタネを多めにまく栽培です前回は排水口受けでパクチーをやってみて超簡単だったのでざる式栽培はとても気に入りました次は大きくしてたくさん収穫したい今回選んだ容器はこちらダイソーの水切りかごとボール2つ購入で合計200円です20
今回はシングルが取れなかったのでツインルームを予約しました。でも、朝食抜きで(朝から仕事なんで早く琴平に帰ろうと思ったからです)全国旅行支援割でたったの5,600円ですから安いもんです^^広々です^^また、わざわざツインを取りたくなりました。最高!続く
こんにちは!シンガポール駐在妻3年目のNANAです。(初めましての方はこちら)シンガポールの街中はクリスマスの飾りと旧正月の飾りが混在するなんとも、不思議な感じですよね(笑)会社も幼稚園も始まり通常営業です。子供たちのホリデー対応も再スタート在住されている方はもうご存知のサマセットにある室内トランポリンへ。まだ書いていなかったのでレポしますね。★もう一つのトランポリンはこちら⇒「AMPEDトランポリンパーク」@RiverValley便利なサマセットに
フォロー、いいねいつもありがとうございますとっても励みになります元々blogをはじめたきっかけはこちら☆☆☆1番は自分の記録用…の自己満ブログですがご興味のある方は是非お立ち寄りください♡こんばんははい今日は1回間違えてあげてしまった記事です良かったらお付き合いください前の記事はコチラ最初からはコチラはじめての方面へぶらり旅→初!馬籠宿ホテル花更紗中津川温泉のホテル花更紗【公式】ホテル花更紗(はなさらさ)へようこそ「美人の湯」で知られる中津川温泉や地元の食材をいかし
こんにちはみんと新城です。予告しておりました職業体験の様子をお伝えいたしますまずは本日の講師の私が手順をレクチャーしますやる事いっぱいだ。聞くだけでヘトヘトよボク見本。シュミレーション。講師がたどたどしい「タドタドしいよな」「そうだな」いざ開店!お客様のご案内完了ご注文お伺いしまっせまっせ。キッチンに伝えまっせ全力待機しまっせ。おはこびしまっせお待たせしまっせまっせ。まっせ
リュウコスペルマム(ピンクッション)挿木3ヶ月経過しましたイエロー(Y)も新しい芽が膨らんでいますレッド(R)の新しい芽が大きくなりました新しい芽は産毛がふわふわしていて葉がとても柔らかくフエルトのようですこれから硬くツヤツヤとした緑色の葉になるのでしょうかプロテアジュリエットの挿木何の変化も無いように見えますが、生きているのでしょうか?乾いたら水を与えています南向きの日がよく当たる窓際に置いています昼前にペットボトルの鉢を触るとけっこう熱くなっています鉢だけ遮熱しようかな、
3月のみなさまのご来店をお待ちしています♡ご来店前のご不明点など何かありましたら、お気軽にご連絡くださいね。埼玉県日高市高麗川3-6-14042-989-4125つり大陸
第232話こんにちは菊水千鳳です前回の不思議体験日記(美しいトイレの女神埴安姫さんが現れた!トイレの女神の存在は本当だったその2)の続きです。現場に戻り仕事をしていたら、目の前に不思議な光景が現れました。時空を越えてどこかのトイレの個室が現れたのです。それは、先程トイレに埴安姫(ハニヤスヒメ)の御札が貼ってあるとラインをくれたスピ友さんの家のトイレが現れたのでした。俺はスピ友さんの自宅に行ったことがないので、トイレを見たことはありません。俺の
こんにちはみかです千葉県で水耕栽培を楽しんでいます今回はアイスプラントのさし芽に挑戦しましたアイスプラントはプチプチしている食感と塩味でサラダで頂くととても美味しい野菜ですこのあたりではわくわく広場に販売されています一部を除いて全国的にあるみたいですね前回タネから育てた時問題にならないくらいの失敗、、そんなもんだろうと思っていたのでスルーしていましたがさし芽で成功されたどんべいさんのブログを見ていいな〜水耕栽培でも出来るかやってみたいーと思い挑戦することにしました参
2017年5月29日ここ一週間程ずっと顔が赤いような気がしています。なぜだ。。なぜだ。。なぜだ。。油多めの食事。。よし!納豆、野菜の食生活を徹底しよう!!ほぼ毎日フルメイク&夜のクレンジング洗顔よし!フルメイクはやめられないけど、クレンジングをやめてみよう!メイク落ちないけど。。気温の上昇窓を開けたり、エアコンで室内を涼しくしてみよう!生理前だろうか。。ストレスか?。。試しに、エアコンを付けて、不快にならない程度に室温を下げてみました
BALDRのWeatherStaionのマニュアルは英語とその他の言語だけなので、日本語マニュアルを作ってみました。全文ではなく主要な操作部分だけですのでご容赦下さいこちらからDLしてください←Bundle:BALDR室内屋外ワイヤレスデジタル湿度計温度計天気予報計気象計...2,760円AmazonAedo天気予報計デジタル湿度計温度計室内LCD大画面温湿度計最高最低温湿度表示タッ...2,750円AmazonKEYNICEデジタル温度
おはようございます!パノラマエクスプレスアルプスの続きです。この製品のデフォルトはカトカプですが、これも変えましょう。密連型にします。ジャンパ管の表現があるので、リアリティが増します。それでは組み立てていきましょう。パノラマ席には追加でこのようにLEDを配置します。点灯!パノラマ席、明るすぎかな?トレインマークもLEDが強すぎて文字が見えません(^^;今後の課題かな。室内は窓も大きく、良好です。中間先頭車点灯!こちらも大きな窓に室内が映えます。次は中間車点灯!座席の
小学生には、普通のプレグラでは物足りなくなってきているので、昨年新しくシンガポールに上陸した、新スポットに行ってみましたフィンランド発の室内プレイグランドで、香港やマレーシアにも既に進出しているそうです。広さは、なんと40,000sq.ft.ってすごいトランポリンやバスケットボール、サッカーなど、日本のスポッチャみたいな感じですね。「SuperPark」URL:https://www.superpark.com.sg/ADD:3TemasekBoulevardSuntecC
室内の遊び場は有難い〜姫路にじいろサロン藤岡磨美ですJBD認定ベビーダンス講師JCA会員カイロプラクター兼骨盤体操教室講師マタニティ整体姫路店手温セラピストこんなこともやってます。【お知らせ】▪ベビーダンス教室▪骨盤体操教室▪バドミントンサークル【イベント出店情報】▪️2月手温イベント(延期)▪️2月Y町「まちの子育てひろば」様依頼ふぇすたらんど姫路市広畑マルナカ二階噂に聞いてたけど楽しかったですよ~。ポップコーンはフリ
数年ぶりに出しました。室内ジャングルジム〜鉄棒も一人で上手に出来るようになってたし春休みで運動不足になりがちなので存分にやってもらおうと思いますちなみに……小学生の姉さんたちはさすがに体重オーバー。。試しにやらせたら軋んでたので鉄棒はNGだしました💦
カランコエは9鉢育てています。4号鉢4個と5と6号鉢5個です。今年はいつもよりカビが多くて困ってました。12月12日。短日処理中の4号鉢4個ですが葉っぱに張りが無くカビが生えてるのもあったので短日を休止しました。左の黒い鉢はカビが生えてますが写真が下手で写ってないですね。まぁカビの写真は撮りたくないですがカビが生えると生えた土を取り除いてるので、鉢の中の土が減っていきます。一番減ってる鉢はウォータースペースが5cmくらいになりました。土が減るとそのぶん鉢のヘ
おはようございます!パノラマエクスプレスアルプス、完成しました。完成した車両を並べてみました。明るいパノラマ席。トレインマークも明るくなりました。大きな窓からは室内がよく見えます。一方で、動力車は室内表現は何もありません。こちらはクモロ。シートが並びます。先頭車同士の連結面です。ジャンパ管の表現が良い感じ。非動力車のモロ。こちらは室内表現がちゃんとされてます。最後は動画もどうぞ。にほんブログ村↑よろしければクリックをお願いします(^O^)/
デュッセルドルフの水族館に先日行ってきました!雨で短時間のお出掛けにピッタリ😁今はオンライン予約がなくても入れました。デュッセルドルフのファミリーカードがあれば割引されます。展示はこんな感じで、水族館だけではなく爬虫類と博物館もある水族館。(?)気軽に行きやすい場所でした。AquazooLöbbeckeMuseumDusseldorfKaiserswertherStr.380,40474DüsseldorfホームページAquazooLöbbecke
最近、寒くなってきましたね。なので数日前から私はベランダで栽培しているアデニウムを、夜だけ室内にしまうようにしています。(もっと寒くなったら、ちゃんと室内の窓際で管理します。)うちのアデニウムはですね。もちろんダイソーアデニウム✨でございます。でもダイソー出身とはいえ購入してから数年経つと、なかなか立派に育ってくれるのでありましてー・・・。以下の写真は、一昨日くらいの現在のアデニウムです。比較対象に次女ちゃんの手を一緒に撮影しましたが、彼女は今、成長期真っただ中で子
トヨタポルテ(NNP11)のスライドドアロックレリーズモーターを交換しました、ポルテの持病?とにかくよく壊れる早ければ新車で購入して2~3年で壊れます。これが壊れると室内のスイッチやワイヤレスでドアが開閉できなくなる。さて、さっそく作業にとりかかりますとりあえずドアトリムを外します。外したレリーズモーターASSYはこれです↓これをタッピングビス5本を外して分解して内部のモーターを取り外します。レリーズモーターAssyがプレートの内側からビスで止まっていてさらにビスにロックが塗布
はぁとのぬくもりへのお問い合わせはこちらからお願いします!子育てママにカラーとキラキラで癒しをお届けます!はぁとのぬくもり川崎よしみです今日のご予定はいかがですか?お花見行こうかなぁと思ってたけど、肌寒いしなぁと思ってたりしませんか?私がスタッフとして関わらせていただいているCafe&チャレンジスペースknots+大阪市西区靱本町1丁目9-231F大阪布帛会館·〒550-0004大阪府大阪市西区靱本町1丁目9−23建造物goo.gl《最寄り駅》●本町駅/大阪メ
タイトル通りと言うか室内で何か撮ろうと思ったらウチには適当な物が無く自分的にギターが一番適当かなと言う事で外で写真を撮ってない日は室内でウチのギターを一本ずち撮ってみようかと昨日100mmで結構辛かったので今日使ったカメラとレンズはSONYNEX-7とSAL1650F2.8をマウントアダプターを介して使用それにしても赤いギターを赤い背景で撮るアウトさ(-。-;APS-Cの標準ズームレンズと言った感じでしょうか、EマウントのAPS-CでF2.8の標準ズームは無いと思うのですがSELP18
令和の桃子④今年の冬の桃子達の様子のご報告です。まあまあ大きく育ったので、安心して夏越しする様子を見守る事ができました。2022.62023.2中にある葉が成長しております。貫禄を感じる程にまでなりました笑小さいながらもひそかに脱皮していた2株は、素焼きの鉢からプラスチックの鉢に植え替えました。仲良く順調に成長しています。成長期ですが、たまにお水をあげている位でほとんど放置状態です。過去の写真を振り返ってみました。元気な3株をキラキラで囲みました。緑が多い(葉
こんにちはみかです千葉県で水耕栽培を楽しんでいます室内でも楽しみたいみかはインドアの趣味が多いので水耕栽培などなどお陰様で忙しくはげんでいます最近は写真もねどうすれば実物の色で撮れるかひなたと影のバランスや全体の構図とか?生意気なこと言ってますけど、、iPhoneでカシャカシャ撮っていると時間がすぐ経ってしまいますアウトドアの人は今辛いですよねぇ夫がそうなんですが外出自粛なので最近はじゃがいもを初挑戦したりその他もろもろお庭で何が始めていますよアウトドアの
理解は出来ていますトヨタが生み出した世界戦略SUV”C-HR”は大ヒット作となりましたがっあくまでも高級車ではありませんよね。最も購入するオーナー様にもそういう側面の期待感は恐らく無いと思うんですやっぱりC-HRの魅力ってそこじゃないですしね。・・・・・でもですね思いました、あたすC-HRが弊社にやってきておよそ1年半。や
暖かくなって、工房の周囲ではウグイスがさえずりの練習を始めています。今朝は遠くのほうでツバメの声も聞こえました。いよいよ春ですね。そうなるとコイの季節も間近です。色々あって雛飾りの制作は断念しましたが、「卓上こいのぼり」は今シーズンも製作に着手することができました。鯉たちは順調に育ってますよ♪すでに先行してご注文も受け付け中です。ご注文いただいております皆様にはお待たせをしておりますが、どうぞ完成を楽しみにしてください🍀TanuCraftの「卓上こいの
おはようございます!457系の加工を開始します。古いKATOは車体のバラし方はコツがいります。まずは屋根を外し、次に床下にあるツメを外します。そうすれば、床下パーツと車体のパーツがバラせます。この旧型集電シューを交換しましょう。室内パーツも、塗り直します。ところで、この457系はロッド違いが混ざっていました。手前が新ロッド、奥が旧ロッドです。新ロッドと旧ロッドではヘッドライトユニットが違うので、床下へのシューの通し方が違いますね。また、新ロッドには信号炎管がありますが、旧ロッ
この度、Kid'sUS.LANDちとせモール店は2022年1月30日をもちまして閉店させていただく事になりました。これまで賜りました皆さまの長年にわたるご愛顧を心から感謝申し上げます。近隣店舗情報Kid'sUS.LANDトライアル厚別店札幌市厚別区厚別西4条2丁目8-7スーパーセンタートライアル厚別店2F070-5451-2348千歳アウトレットモール・レラ店千歳市柏台南1丁目2-11230区画070-1303-5704