ブログ記事5,559件
GW最終日は、実家に日帰り帰省しました🚗甥っ子君は昨日帰ったらしく会えなかった実家のお庭はお花がいっぱいで癒されます私は白髪染めにも行きました白髪がチラホラ伸びてきてたので、お休み中に行けて良かったです子ども達も一緒に行きたいとついて来たけど、途中で喧嘩するからばぁばにお迎えに来てもらったけど、一緒に帰らず結局、私がカラーする間、美容室で待ってました帰りにミスド買って帰りました夕飯も実家でお腹いっぱい食べて、お土産に母が手作り新玉ねぎのドレッシング🧅やイチゴジャム🍓、いなり寿司やお
我が家のGW、もう何処に行っても大混雑なのは知っているので、、、2日の夜に東京を出発して私の実家‘秩父’に帰省しました。いつもは2時間くらいで着くのですが、関越までが大渋滞結局4時間かかりましたま、着いただけマシ。で、翌日朝一からずーっと楽しみにしていたバギー🚜体験へソト遊びの森🌳ソト遊びの森秩父ミューズパークスポーツの森今注目のスポット”秩父”日帰りでも、宿泊でも楽しめるスポットです。そんな中で、あなたにお勧めなアウトドアレジャー施設「ソト遊びの森」秩父ミューズパークの
昨日は妻の実家に帰省した。お昼前に到着し、少し遊んだあとにみんなで昼食をいただいた。お義母さんの手料理と、嬉しい誕生日プレゼント昼ごはんはお義母さんが用意してくれていて、特に生春巻きが絶品だった。牛肉が入っていたのだが、味がそこまで濃くなく、さっぱりしていて非常に美味しかった。さらに、先月誕生日だった子どもと、先々月誕生日だった私に誕生日プレゼントまで用意してくれていた。私には、入浴剤とヘアバンド。髪が長くなった時に洗顔する際、髪をピンで止めていたので、非常にありがたかった。子ども
ご訪問ありがとうございます年末に3連休、年始に4連休という奇跡的なお休みをいただいた勤務医夫!そんな夫の提案で苦痛でしかない私の実家へと帰省してきました。..長らく私のブログを見てくださっている方ならばご存知でしょうか。私は親子関係が良好ではありません。キョウダイ3人いてますが、私にだけ母の態度はものすごいもんでして..けっこう可哀想な幼少期〜を過ごした方かと..父も。声が嫌。父が口を開けばどうしても怒られてる気がしてしまう。バリバリのHSPで、40過ぎた
ゴールデンウィークに実家帰省した時母と話をしていたんですが広末涼子が双極性障害と発表したことについて母おかしいと思ったんよ。普通暴力したりせんよ。普通じゃない。などなど言っておりました😞精神疾患についての理解がない。悲しくなりました。私がうつ病であることもあまり理解されてないんですよね。だからか実家帰省したら疲れます😓
どうも、シズです今日は、実家帰省も終了し、自宅へ戻りました。【ゴールデンウィーク】が楽しすぎたので、1人になって、ちょっとだけセンチな気分です。ホント楽しかったんですよね~。帰省中は、ほとんどお出かけしてたし、たまに体調不良で苦しいときもあったけど、ずっと笑ってたし、いっぱいおしゃべりしたし、幸せな時間でした~。私は、明日も1日休みなんですが、ほぼ【ゴールデンウィーク】は終了です。泳いでた「鯉のぼり」も良かったな。(昨日、載せるの忘れました)
先週から拗らせていましたがようやくおさまりました...今回は長かった...2週間やん笑まだ、会えてはいませんがでも、ようやく心穏やかになりました彼は今、親戚の不幸ごとで実家に1人で帰省していて仕事も休みで奥さんもいないぶん珍しく?久しぶりにゆっくりやりとりができていますそう。私を荒ぶらせるのも彼なら私を落ち着かせるのも彼。そんな中彼が風邪をひいてしまい実家の滞在が延びているそうな熱があると聞いてめちゃくちゃ心配しましたが実家にいるとLINEのやりとりも
無事ミッション遂行なり。一泊で実家に帰っていました。実家帰省は体力と気力がいるのですよ。※人によるとりあえず、みんな元気でした。よかった。そして、自分のアパートへ帰りつき、、、幸福感がハンパねぇぇぇ!!!実家よりも長く過ごしている、このアパートが癒しの場すぎて震える。離れていると心配なこともあるけど、一緒に暮らしているとそれなりにストレスもある。なかなか難しいですね、家族ってやつは!まぁ、とりあえず、各々がんばりましょう。ってとこですな。そんな本日の晩ごはんです。
おはようございますゴールデンウィークといえばぁ実家帰省。のみ。ですが、姉と母と色々出かけてます。(with次女)昨日は海へ営業してた、海の家的なところでランチ食べかけすんません私はほぼお金を出していないので運転をし、ガソリンと高速代は出し家ではご飯作ってました金を出すか、労力か、ですね今日自宅へ戻ります。みたいYouTubeが溜まっている。笑
3泊4日の実家帰省の春休み子供たちは遊び倒し大人は数日遅れの筋肉痛になり楽しみました総勢8人の孫たちは、みんな大きくなってきたので集まると食事や遊びが大変でも昔からよく遊んでたのでみんなで集まれるだけで楽しそう子供たちと一緒に過ごす時間も大人だけでのんびり過ごす時間も楽しくてたくさんの感謝を感じられる実家帰省旅行でした。ブログを始めて数日ですが、たくさんの温かいコメントをいただき本当にありがとうございます。
4泊5日のGW実家帰省も今日で終了。『GW実家帰省4日目』前回の記事はこちら『GW実家帰省3日目』前回の記事はこちら『GW実家帰省2日目』昨日の夜から実家に帰ってます。『GW実家帰省』前回の記事はこちら『【電…ameblo.jp現実世界に戻ってきましたあ…。次実家に帰るのは10月の連休の予定。保育園児の頃は年4回帰省してたけど、小3にもなると年2、3回数泊がちょうど良くなってくるのよね(ゲームとYoutube中毒で見せてない時間にヒマヒマ言うからうるさい)。家に着いたら片付け
こんにちはー今日は外寒いよー!ストーブつけてるから部屋の中は暑くてパーカー脱いでデブの腹丸出しで寝てたら母がかけてくれた毛布長男出産して買ったやつ21年モノです物持ち良いから?捨てれない夫婦だからお味噌汁のお椀は40年くらい使ってるやつで朝から笑った母の友達が私に会いたいからとお茶の間に来てくれて、そこでもたくさん笑ってお昼ごはんうどんだったんだけど、盛り付ける時母が私の足の指に汁こぼしてくるから、それでも大笑い近所のおばちゃんにカナちゃん帰ってくるといつも大笑いだねって
20250425金曜日実家帰省する為3連休取ってました実家族と会うのは今年の年始の挨拶ぶりで実家に泊まるのは去年の8月ぶり?かな(法事+温泉旅行で実家族と外泊したのは去年10月)楽しかった2泊3日の実家帰省について今回から書いていきます⸜(˙꒳˙)⸝あ、私のいない2日間の夜ごはんとお弁当も木曜日にちゃんと用意しましたお弁当の彩りは悪いけど、イオンで久しぶりにお弁当用冷食見たら美味しそうなのがいっぱいあったからそれ詰めてるから良しとするちなみにごはんも冷凍食品で左側
フランス式育児アドバイザーのレロちひろです。現在二人の娘(2歳9か月、1歳4か月)をフランス式育児で育てています皆さん、帰省した時や旅行先の普段と違う環境でのお子さんの寝かしつけに悩まれたことはないですかいつもはベビーベッドに寝かせれば自発的に寝てくれる我が子も環境が変わればそう簡単にはいきません当たり前ですよね~大人だってホテル滞在だとテンション上がりますから~なので今回は私が外出先で行っている寝かしつけ方を紹介します
実家へ帰省してました車で片道約6時間(休憩2回)お昼ご飯は片手におにぎり🍙持ちながら運転…実家玄関前の階段ももうキツいので、知り合いの大工さんに作ってもらった手作りスロープを用意してもらいました。階段が急な分、スロープの長さがあったので登りは大変だった。義父は足が悪いのに色々やろうと、ただただウロチョロしてるだけで正直邪魔!食事中もポロポロ食べ物こぼすし…そんな両親に今後、「手伝いにこっちに来てもらえないか?」と話をしてみる。と言っていた旦那。具体的にはどんなふうに考えてるの?
小学校の卒業式が終わり、実家帰省して中学校の入学式も終わりました忙しくてあっという間に過ぎていきました小学校6年間は今思えば本当に一瞬で終わってしまった気がします一瞬は言い過ぎなのかな春休みに実家帰省しましたがなんだか居心地があまりよくなくもう実家には居場所はないんだなと改めて実感しました犬は相変わらずお庭ではしゃいで楽しんでいましたしかし最終日に猫にひっかかれてしまいました実家にいる猫です帰ってきて、犬の目から変な目やにが出てきたので、動物病院行ってきました薬も
前回の記事はこちら『GW実家帰省2日目』昨日の夜から実家に帰ってます。『GW実家帰省』前回の記事はこちら『【電気代節約】エアコン室外機カバーを取り替え』前回の記事はこちら『心配症&やらかしがち…ameblo.jp今日はダラダラゴロゴロ過ごしました。いつも上げ膳据え膳させてくれてありがとうございます…。夫は1泊だけして今日帰宅。毎回毎回夕方にうちの実家にきて翌日午後に帰るから、滞在時間は24時間未満。滞在中はほぼ寝てる。交通費もったいないしうちの親も気い遣うし、マジで来なくていい
こんにちは(^O^☆♪昨日に続き、半袖で過ごしてます。連休後半、晴天が続きますね実は、アタシは前半の実家帰省の際に喉が痛いなぁと思っていたら、戻って来てから鼻風邪引いてしまいずっと体調イマイチなのでずっと自宅🏠で大人しくしてます。季節の変わり目、疲れもあったかな。それでは今回の本題先日可愛いなぁと思って買っちゃったでもまだ植え替えてないの名札📛の読み方は春の彩あじさい(はるのいろあじさい)と書いてありました。可愛い温室育ちで出荷されると、今の時期にこうして既
娘が、会うごとに関西の人になっていることを色濃く感じます。私がこちら(北海道)で生んで育てた娘…「道産子(どさんこ)」であり、確かに北海道の子であったはずなんだけど、すっかりすっかり、そりゃあもう8年近く?も住んでいたら、そして向こうの人と結婚したのだからそうもなるよね。最初っからわかっていた(少し寂しく感じるだろうなと思っていた)こと。本当にそんな感じです。そして孫は、当然のように生まれた時から関西の子。その完全なる関西弁の話し口調から、あぁ、向こうの子(孫)なんだとしみじみ
今年のGW前半は次男の大会応援で終了!後半北海道帰省しました手土産は亀十どら焼き亀十亀十(浅草(東武・都営・メトロ)/和菓子)★★★☆☆3.79■お土産に詰まった下町人情■予算(昼):~¥999s.tabelog.comたまたまポップアップで出ていたので、買ってみた日持ちしないしなかなか食べられないだろうと買いましたよー!そのほか虎屋の羊羹に東京バナナ、鳩サブレ!リクエスト聞いたらこれだったなんと定番ばかり!飛行機は20分遅延したので、昼から飲むことに🍻子供たちはラー
コロナ感染5日後ようやく熱が下がり始めた。味覚障害が出ている。身体の怠さはなくなった。が今度は生理が来た。下腹部が痛い。気づけば大晦日。年賀状すら買えてなかったこと思い出す。一枚85円。もう実家だけで良いか。年々友達が減っていく。コロナウィルス潜伏期間2週間らしい。実家帰れない。両親高齢者持病持ちじゃなきゃ帰ってたな。仕方ない。お正月夕飯は?何を用意したら良い?毎年実家で食べてるから自分で用意するのは5年ぶり。高熱出てる間家事
🔹本題前の小話早いもので昨日から無事生後2ヶ月目になりました☺︎生後1ヶ月目まとめは明日アップしようかな♫———普段はオムツ交換に使っているIKEAのベビーケアマット👶【参考】オムツ交換時の役立ちグッズの話⇨★先日、義実家に宿泊するにあたりこのケアマットを布団代わりにも活用☺︎日中はオムツ交換時のケアマットとして、夜はまめちの即席ベットとして役立った☺︎底が意外としっかりしていてマットが厚め✨バスタオルを敷き、毛布をかけてあげたらグッスリ寝てくれました👶zzz☟奥の
前回の記事はこちら『GW実家帰省3日目』前回の記事はこちら『GW実家帰省2日目』昨日の夜から実家に帰ってます。『GW実家帰省』前回の記事はこちら『【電気代節約】エアコン室外機カバーを取り替え』…ameblo.jp帰省中はひたすらゴロゴロしてまうね…明日帰るから現実が近づいてきて嫌だ〜😵💫今日は再びショッピングモールへ。普段大阪にいる時は買い物目的で外出ってほぼ皆無なんやけど、帰省中はそれが楽しくて幸せな気分になれる不思議。到着早々子供達のゲーセンに付き合い、その後フードコート
新緑の季節5月!やっと花粉も落ち着いてきて1年で1番過ごしやすい季節🎏カレンダー通りの我が家はGWは4日間。息子の体調も治った後だったので心配なく実家に帰省できました👏最終日はお家でゆっくりしたいし息子の英語があったので2泊3日で帰省しました。毎年買うきびだんご♡息子が大好きなので実家でみんなで食べました。もちろん桃太郎は息子のもの笑1日は家族みんなでお出かけしてあとは実家でゆっくり過ごしました。庭にテントをしてくつろぐ息子家の前が私道なので危なくな
明日、一泊二日で実家帰省してきます‼︎子どもたちは大喜び‼︎動物園へ行く予定です🦁人が多いやろうなー😞大丈夫かなー😞うちは父が早くに亡くなり母が頑張って働いて作業療法士の学校にも行かせてくれました。本当にありがたいと思っています。けど、実家での生活はすごく窮屈で常に真面目に、良い子でいなくてはいけないと自分が思っていたし母も厳しかったので一緒に生活していた頃はあまり記憶にありません。実家帰省したら母は喜んでくれるけど私はかなりストレスで過呼吸になって眠れないな
年末年始コロナ感染で実家帰れずで1月の連休使って帰ってきた。成人の日自分家に帰るつもりだった息子くん嫌々発動で1日延長学校ズル休み。ズル休みを許せるのは息子くん学校が嫌いじゃないと知っているから。学習遅れる等心配がないから頑張らなくても良いかそう思えるから学校行ったとて大した学習しない出来ないから息子くんにとって学校は社会性を学ぶ場所?とにかく健常児とは違う息子くんは軽度知的障害児限界ある受容し期待を手放し俯瞰するしかない
ご訪問いただきありがとうございます。中1、中3の娘2人を持つランニングが趣味の主婦のブログです。今日はランオフでした。昨日は、子どもたちの学校のローファーやシューズ等々や、服とかのショッピングに昼過ぎから夕方過ぎまで付き合って走るよりもヘトヘトにそんなに見たのに次女の服がなかなかないし、時間切れになって、次女は納得のいかない感じに次女、中1になったけど、まだ144センチ。服選びになかなか難しい背丈です…小学生向けの服はなんか微妙だし、かと言って、長女が選ぶお店の服はちょっとまだ着れ
20250426土曜日🏠実家帰省2日目5:30頃に起きてから眠れなかったのでそのまま起きておいて7:00頃に朝ごはん!味が濃すぎて喉がヒリヒリするけど、相変わらず美味しい🤤その後はゆっくり身支度整えて10:30過ぎに祖母のいる施設へ向け出発祖母と合流して再び車を走らせて私が食べたい!と懇願していたお店へ(*˙ᵕ˙*)メニュー|夢庵|和食レストラン|すかいらーくグループ夢庵はすかいらーくグループが運営する和食、日本食のレストランです。季節のおすすめ、和膳、
どうも、あべかわです。当ブログについて身内トラブルのお話です!注意事項読者さんから頂戴したエピソードをもとにしていますが、フェイクを入れ、構成などを大幅に変えております。また、登場人物の会話や心情は私の想像が多分に入ってます。なので、内容はフィクションです!読み物としてご覧くださいますようお願いします前の話↓『実家と色々こじれてます*38【帰省の相談】』どうも、あべかわです。当ブログについて身内トラブルのお話です
昨日の夜から実家に帰ってます。『GW実家帰省』前回の記事はこちら『【電気代節約】エアコン室外機カバーを取り替え』前回の記事はこちら『心配症&やらかしがちな小3次男』前回の記事はこちら『夫婦喧嘩とマク…ameblo.jp今日は帰省時恒例のショッピングモールへ。楽しかった!まずは子供達のサンダルを購入。マジックテープのは持ってるけど、やっぱり突っかけタイプの方が履きやすそうなんで…。今どハマり中のマイクラデザインのを色違いで購入。マインクラフトバッジ付きEVAサンダル男