ブログ記事2,749件
ご覧頂きありがとうございますゆーやんと申します住宅ローン残り32年節約・副業で完済を目指す47歳のおっさんです節約やお金のあれこれを中心に日々の気になるニュースなども書いていきますこんにちは、ゆーやんですみなさん、大切な通帳や印鑑ってどこに保管してますか?今日は、通帳や印鑑の保管場所について調べたことをシェアしたいと思います!特に注目してほしいのは、絶対にNGな保管場所。これを知らずに保管していると、大変なことになるかもしれませんでは、早速見ていきましょ
ジュエリー修理アクセサリー修理ネックレスの修理指輪の修理サイズ直しネックレスのダルマとチェーンのロウ付け修理シャネルネックレス修理18Kブレスレット修理クロスシルバーネックレス修理グッチGucci指輪リングサイズ直しパール真珠ネックレス修理糸切れワイヤー交換留め具クラスプ交換クリスチャンディオールブレスレット修理シルバーブレスレットひび割れ修理JewelryrepairAccessoriesrepairNecklacerepairネックレスのフッ
今日は銀行に預金の解約に出掛けました。先日銀行から「長期間使用されてない口座があります」というハガキが来ました。よく見ると現役時代に仕事の付き合いもあって、先輩の言われるまま申し訳程度の定期預金をした口座でした。15年以上前の事なので、すっかり忘れてしまってました。今日はその口座の解約手続きのために、出掛けたのですが、いざ始めると登録している実印が違っていたり、パスワードが違っていたり、窓口の方には散々迷惑をかけてしまいました。(ゴメンナサイ)皆様も
今日さ、香典返しをするのに2時間くらいかかっちゃったのよ老眼もあいまって。両肩が上がって△△こんな目でさースマホでやったけどさ。いただいた金額もそれぞれだからとにかく確認、確認、確認、だったんだけどさ。すっごいすっごい、確認しながらやってんのに、名前の漢字を間違えてて!2人くらい!やっぱりバカなんだよな!あたまが!2人もだよ!あわてて電話してさ!あとはお花をさくれた方々へのお礼を明日やるわあと明日銀行に行くんや、
真心と石結びの桜アビットですお客様と天然石(パワーストーン)のご縁を結びオーダーメイドのブレスレットやイラストを真心込めて制作しております↓初めての方はこちらからお願いします↓真心と石結び公式インスタグラムオーダーブレスレット受付期間(新規)2023年12月2日〜28日(12月2日8時30分〜28日23時59分)詳細はこちら→おはようございます、アビットです。愛光堂さんにブレスレット作ってもらいました--------------
9月28日、後期高齢者医療被保険者証について区役所に問い合わせし、色々な謎が解けてスッキリした気分でいたワフウフ。毎日のように「実印が必要」「実印が必要」と、かかってきていたあーちゃんからの電話もピタリと止んで、やっと全てが終わった気でいた。しかし、10月2日。またワフウフが夜お風呂に入っている間にあーちゃんから着信が。今回は留守電は入っていなかった。夜だしな。また不穏や混乱が起きたのかな。と思い、様子見で放置。その日はそれ以降電話をかけてこなかった。が、翌日10月3日。朝、あー
皆様へ外泊言って行って来ました。何事もない訂を装っていましたがそうは行っていませんw明日はただ母の顔を見て外食だけとセッティングまでしたはずなのに、今度は母の実印が紛失。(笑)大切にいじいじりすぎたのでしょうね(笑)母の実印入れが箱ごとない、40CM四方厚み5㎝はある4段の引き出しがが無い、本人が動かしたのだそうですがよりによって実印のみが無い。今日、即日印鑑で作ってきて、印鑑登録、郵貯の再登録の変更をしてきて、私の実印を含め、しかるべき人に預ける事にしました。一人だけでも心底頼
部屋に通され、提出物を求められる。公証人:「◯◯(夫)さん、印鑑証明書お願いします」夫:「え?印鑑証明書?」公証人:「.......」この時点で絶対に夫は持っていないと私は分かる。だけど、すぐに「ないです」と言わないのが夫。夫:「あれ?どこに入れたかな」と探し出した。数十秒経ち夫:「あれーないかもなー」と言いながら探す公証人:「今日取りに行くことは可能ですかね」公証人も離婚の理由を知ってるし公正証書を作成してるわけだから、夫がしょうもない男なのは承知で、それが態度にも現れてい
相続の話合いじつはもう何度も何度も集まり疲れ果てていたところ・・もういい加減にしようやそんな言葉を兄にかけられて私たちは殆ど勉強不足のまま実印を押すことに遺産分割協議書に実印を押す作業は淡々と終了前にも話したけど、その場に母はいなかった私たちは実印を押し、その日に約束の現金を貰ってとりあえず円満解決と思っていた兄と兄嫁は、実印を貰って一安心だけどその腹の中は煮えくり返り噴火寸前だったそれはこっちも同じ兄と兄嫁の態度には呆れてものが言えない我慢に我慢をして言葉を
前回の続き。衝撃の事実が分かった。前回A銀行とB銀行の通帳を預かった後、別の日に実印を使うことがあったのだが、その時に実印とその他の印鑑を預かった。もう管理出来ないし、怖いので。そうしたら、また預けたことを忘れてC銀行の印鑑を変更し、実印登録も変更しに行っていたのだ…。しかも。たんたんと。多分、事務手続きが元々苦手な上に最近では更に分からんちんになっていまっているあーちゃんは、ひとりで印鑑を変更する手続きが出来なかったのだろう。だけど、だけどね!よりによってあーちゃんの財産を狙
9月27日糖尿病インスリン注射付添い。なーにゃんがあーちゃんに保険証と実印の話を聞いてくれた。…え。あーちゃん、なぜ自分が実印が必要と言ったのかを思い出せない様子。そして、何度もワフウフに電話をかけた事も覚えてない様子…。しかし、なーにゃんはあーちゃんのバッグから紙を見つけた。再発行とか、保険証とか書いてあるぞ!上の写真の文字はイトーヨーカドーの人があーちゃんに書いてくれた説明書き。多分口頭で説明を聞いて「どういうことなの?分からないわ!」を連発したんだろうなー。下の紙の下半分にご
続き。区役所に電話してあーちゃんの娘ですと名乗り、教えていただけると範囲でいいのでと断ってから色々質問した。すると、あーちゃんの住所や生年月日などを確認されたうえで、聞いたことは皆答えていただけた。①あーちゃんが現在使用出来る後期高齢者医療被保険者証の期限は平成32年7月31日(あーちゃんの最新の後期高齢者医療被保険者証は平成30年7月半ばすぎに自宅に郵送され、受け取られている)②再発行手続きはされていない③後期高齢者医療被保険者証は2年ごとに自動で更新されて簡易書留で自宅に郵送され
(ネットで電話番号を調べて、粗大ゴミを出す手続きを教える)結局、あーちゃんは粗大ゴミ収集日を忘れてしまっようなのでもう一度粗大ゴミセンターに電話して日にちの確認だけすることになった。(一生懸命になんて言えばいいのかメモを取っていたが出来るかなあ…)しかし…バーベキューセットを粗大ゴミに出したいが、収集日が分からないだけの話が、何故だか保険証の手続きで実印がいると区役所から電話がかかってきた、という話に変換されてしまうってどういう事!?電話がかかってきたという話も、保険証か実印がいると言
日曜日にあーちゃんから「実印がいる」と電話があり、揉めに揉めた挙句「バーベキューセットは粗大ゴミとして出す。実印は不要」という事で決着がついた。…はずだった。それなのに、火曜日の夜、ワフウフがお風呂に入っている間にスマホにあーちゃんから着信があって、留守電が残されていた。留守電を聞いてみるとたんたんに聞かれないようにか、ヒソヒソ声で留守電が入っていて全然何を言っているか分からない。しかし、「実印」という言葉だけは聞き取れた。ただ、可能性として高いのは日曜日の電話をすっかり忘れた
9月23日日曜日朝っぱらから家の電話が鳴った。そうだろうなと思ったらやっぱりあーちゃん。ワフウフ、正直ここで既にげんなり。あーちゃんが実印がいると言い出すとロクなことがない。そして、実際に実印が必要だったこともない。…つまり、区役所の名前で電話がかかってきて必要と言われたから、何の手続きか分からなくてもホイホイ実印を差し出すつもりだと。怖っ!!お年寄りってこうやって詐欺に引っかかるのね!!あーちゃん、突然キレた。…どうすればいいかなんて、こっちが聞きたい。あーちゃんが何をしたい
リリッシュと申します注文住宅で平屋を計画中の30代です。1つ年上妻+5歳息子+2匹の生活です。2023年11月本気で住宅購入を検討開始2023年12月~ハウスメーカーめぐり+土地探し2024年1月末建築請負契約締結+土地の申し込2月下旬新居間取確定3月〜4月ICさんと打合せ中⇐リアルは今ここご訪問、いいね、フォローありがとうございます最近の息子の口ぐせ君ならやればできるやればできるさ松岡修造?どこかの熱血教師?朝、布団から出たくない
こんばんは里帰りが早くも終了しまして明日が入園式です!ドタバタです!雨予報なんですけどで!!!タイトルの通りなんですが住宅ローンの金利が間違ってたみたいで毎月➕3000円になるようです。そして、今までの分(9月から)約8ヶ月分2万4000円分払わなければならない。払える金額ですが、、3000円が420ヶ月(35年ローン)となると思ってたんとちゃうぞってえ、こんなことある!?めちゃくちゃ重大なミスじゃないですか!?私たちの銀行誰もが知ってる有名な銀行です。これって私た
さて、復氏手続きをし、旧姓を名乗ることになったのですが、何せ旧姓が嫌いな私(笑)でも旦那の姓を名乗り続けるなんて、まっぴらごめん!ということで、手続きが厄介な訳ですが、、(苦笑)印鑑、今までちゃんとしたのを作ったことがなくて。もう、一生この姓だろうと腹をくくり(笑)印鑑を作ることに。今、印鑑レスが進んでいるので正直いらないかなと思っていたのですが、弁護士から手続き上印鑑証明を取るように依頼があったりで、まあ、作っておくには越したことないようです。。なるべく愛せる印鑑を作りたい
あーちゃんがキレたけどワフウフは動じない。だって話がぜんぜん見えないのに実印なんて渡せない(押せない)もん。いつも診察券と一緒に保険証が入れてあるカードケースを見るように言う。(ごそごそ)(まあこれは、探し物が目の前にあっても見えてないだけかもしれない。今はなんだか焦っているし。)バーベキューセットを区役所に持って行ってもらう…???一体何の話に変わったのでしょう…。にほんブログ村
主人にで今の病状をはなした。とりあえず後から大変になるから車とバイクの名義を私に変えたいことも伝えたい。車2台、バイク2台。私が乗ってるものも主人の名前になっている。調べてみたらなかなか大変。まず私は大きな買い物をしないので実印がない。普通車と軽自動車はちがうところでの手続き。バイクは一旦廃車手続きをしないといけない。こんなに大変なら後からでも平気じゃないのかな?これをひとりでやるのはかなり大変、、知識がない。息子は17歳でまだ免許がない。車検が来年そうそうにくる。さて、、ど
先ほど某所へ出かけハンコをいくつか押してきました。色々と条件が揃い過ぎていて「えいやぁっ!」と決めてきましたが大丈夫かいな?という思いは消えておりません。詳しくはまた別途報告したいと思います。
最後にブログ書いてから9ヶ月。いつの間にか家も9割方出来ていた。今回は通行禁止道路通行許可申請について。ついでに車庫証明、車検証の変更について。家の車庫から大きな道に出る約80mが朝のスクールゾーンに該当し、引っ越し前までに許可申請を得る必要があった。私が使っている車は社有車1台。それと、奥さんが使用しているが、私本人が使用者でカーディーラーが所有者と記載されているマイカーが一台。引っ越しにあわせて車検証も住所変更する必要が生じ、急いで調べた。すると、まずは車庫証明の
こんにちは先日入院して内視鏡手術した、大腸粘膜下ポリープ(カルチノイド)の病理検査の結果を聞きに行ってきました。結果は、「良性」で完治だと言われましたとりあえず、一安心です内視鏡検査で偶然見つかったものですが、「悪さ」されないうちに取れてよかった今日は、香港から、印鑑が届いたので、レポします先月末、1人で香港のペニンシュラホテルへ著名な方
運転経歴証明書とは、免許を持っている人が免許のすべてを申請で取り消しした日から、過去5年間の運転経歴を証明するものです。運転経歴証明書には、運転免許証の情報が一部引き継がれ、免許の取得日や種別などが表示されます。運転経歴証明書は、通常の運転免許証とは違い、更新がありません。よって、それが身分証明書として使用できるか?が問題となります。結論としては、下記要件を満たしている運転経歴証明書であれば、免許証と同様に本人確認書類としてお使いいただだけるようになりました。平成24年4
実印や銀行印、認め印などのお持ちの印鑑を、なにかの拍子に落として欠けてしまった、とか、使っているうちにいつの間にか縁がとれている、というよな経験があると思います。しかし、よく聞いたりすることですが、印鑑を彫り直して使うことは縁起が悪いという説もあったりするのは、印鑑自体が自分自身を証明するための物なので自らの分身とたとえられることから彫り直しすることが「自分の身を削る」という意味にて解釈するこで縁起が悪いと言われています。商売最優先のはんこ屋ならば、上記のような理由をたくさん並べ立て
前回に続きまたもM姐さん、そして本帰国が決まったIさん、中国語が堪能なMさんと4人で豫園にハンコを作りに行ってきました。空気は悪いが天気は良く、風になびく赤が目にとまる。上海老街の門から歩いてほんの数分のところにる姚(ヤオ)さんのお店に到着。上海在中の日本人でハンコを作るってなったら大方この方のところに行くのでは?姚さんも日本人相手に手慣れたもので片言の日本語を喋ったりコチラがうっかり話すこともなんとな~く理解してくれている様子。4人で
印鑑登録証明書は許認可申請の添付書類として求められることがあります。印鑑登録証明書は本人に取得をしていただくことになります。いざ取得を依頼すると、すんなりと取得できないことがよくあります。理由は、「印鑑カードがみつからない」「マイナンバーカードの有効期限が切れている」などです。コンビニで取得できるなど便利なったはずの仕組みが逆に取得のネックになってしまっています。その結果、印鑑登録証明書の取得まで1か月程度かかり、許認可申請が遅れてしまうこともあります。併せて、実印が手元にあ
あねごこと、飯塚みゆきです。山本印店さんに伺う前に、知ってく方がよりベターな事①https://ameblo.jp/anego2000/entry-12433022832.html前回の記事はご予約前に知っておく方が良いことというよりは単に私の価値観なので、今日の記事の方がお役立ちになると思います♡山本印店さんに伺う前に、知ってく方がよりベターな事②今回はこの本の概要をお伝えしますね。・行列のできるはんこ屋さんになった経緯・桃仙さんが不思議な力を身
【印相体=吉相体とは?】印相体=吉相体は篆書体(てんしょたい)が基に、より実印に相応しいように整えられた書体です。開運や縁起の良い書体として、とても人気もあり、おすすめの書体です。印相体=吉相体は八方向へと広がっていくので、縁起が良いとされる理由はここにあります。またハンコの丸の外枠に接している文字なので、欠けにくいと言われます。【印相体(吉相体)がおすすめな理由】◎文字が複雑ですぐには読めない印相体=吉相体は、そこにどんな文字が彫ってあるのが直ぐには読むことが難しいですよね。この
入籍すると、特に女性は免許証や銀行口座などの手続きが面倒ですよね「なんで女性だけが、こんな面倒くさいことをしないといけないのかいな」というモヤモヤは置いといて手続きの他に、私が準備しておかないといけないのが印鑑の作成です印鑑とは?皆さんご存知かと思いますが、私は頭が悪く、知らなかったので印鑑についてサクッと説明しますと…印鑑は3つの用途があります*実印役所で印鑑登録された印鑑で不動産の購入など大きな資産を動かすときに使用*銀行印金融機関の口座開設の際に届け出た