ブログ記事2,785件
伝説の山本印店に行ってきた。ここでハンコを作ってもらうと、運気がアップするという伝説の😳🌟そして、一日に5件しか電話予約を取らないので、予約を取るにも一年越し…のような人が居るという…数年前に、主人の事業が大変なことになり、大きな負債を負ってしまった時、一度トライしたことがあった。何度電話をかけても繋がらず、予約を取れない日々が続き、その時は諦めてしまった…そのまま長年忘れていたのだけど、会社と我が家の存続のために娘たちを主人の会社の役員にするという話が持ち上がり、そのためには彼女たち
拗らせ老人である私の母。前回はこんな話を書きました。『拗らせ老人の母がスマホが使えなくてガラホに変更した話』私の母。一筆書き画伯の夫が描きました。娘の私としては、、もうちょっと可愛らしく描いてあげてよ…と言うべきかもしれませんが…似ているんですよ。全体的によく特徴が…ameblo.jp昨日もガラホの画面が黒くなって壊れていると電話をしてきました。私が母と電話するとイライラして声が大きくなってしまうので、夫から使い方を説明してもらいました。夫によると…画面が黒いままで壊れていると言ったの
風間印房の象牙の実印。購入してから2年くらいたちましたが、特に高額当選とか金運・開運の効果は感じてないです…まぁそんなもんですよね金運とか開運スポットをテレビで見たりするとすぐに行ってみたりして(そんな時だけフットワーク軽い笑)でも特に変わらず…そんなんで高額当選やら開運してたら、みんなしてるしねそれでも懲りずに、開運スポットとか金運爆上がり〜とか聞いたら行ってしまうけどね今回、風間印房で購入した象牙のハンコは、手触りも字体も気に入っているので、これからも大切に
夫は会社を経営していました。とは言っても社員は10人位と、規模は小さいものでした。最初に借り入れをしたのは3000万円契約者が亡くなった場合全額弁済となるという契約内容でした。亡くなる2年前の契約でした。これはわたしも認知していました。実印もわたしが管理していたので何の契約に必要か報告してもらいました。担保が無くてもこの金額を貸してくれる事が不思議でした。政○金融公庫でした。でも、その後続けて銀行から1500万円信用金庫から1000万円借り入れてあったの
2025年1月23日(木)曇り、一時雨さて、先日A不動産の生田さんから電話があり、来る1月27日(月)に完了する予定の「所有権移転」についての流れの説明がありました。この日までに、残金の入金、事務手続き、売渡証書(司法書士の手続き)の全てを完了しなければいけないということです。「前週までには入金を完了して下さい」とのことでしたので、私は今日、大安吉日に残金200万円を現金で銀行に持っていきました。そして窓口にて、夫の銀行口座に入金手続きをしてきました。
目に留めていただき有難うございます!シングルマザー5ヶ月目☆ピヨ田です。一年にも及ぶ離婚調停…何も決まらないまま離婚届けだけだしました。現在も調停継続中!法テラスにて離婚翌月に弁護士依頼しました。子育て(小1&年中)や調停のこと色々書いてるブログです☺︎今週はローンの本審査とリフォーム会社との打ち合わせ。あと、休日出勤と歯医者の予定もあり今週は忙しいです昨日、おばあちゃんとくま吉(小1)がケンカしていて(ケンカというか、おばあちゃんが色んな不満を言いやすいくま吉に当たってる
こんにちは先日入院して内視鏡手術した、大腸粘膜下ポリープ(カルチノイド)の病理検査の結果を聞きに行ってきました。結果は、「良性」で完治だと言われましたとりあえず、一安心です内視鏡検査で偶然見つかったものですが、「悪さ」されないうちに取れてよかった今日は、香港から、印鑑が届いたので、レポします先月末、1人で香港のペニンシュラホテルへ著名な方
9月28日、後期高齢者医療被保険者証について区役所に問い合わせし、色々な謎が解けてスッキリした気分でいたワフウフ。毎日のように「実印が必要」「実印が必要」と、かかってきていたあーちゃんからの電話もピタリと止んで、やっと全てが終わった気でいた。しかし、10月2日。またワフウフが夜お風呂に入っている間にあーちゃんから着信が。今回は留守電は入っていなかった。夜だしな。また不穏や混乱が起きたのかな。と思い、様子見で放置。その日はそれ以降電話をかけてこなかった。が、翌日10月3日。朝、あー
前回の続き。衝撃の事実が分かった。前回A銀行とB銀行の通帳を預かった後、別の日に実印を使うことがあったのだが、その時に実印とその他の印鑑を預かった。もう管理出来ないし、怖いので。そうしたら、また預けたことを忘れてC銀行の印鑑を変更し、実印登録も変更しに行っていたのだ…。しかも。たんたんと。多分、事務手続きが元々苦手な上に最近では更に分からんちんになっていまっているあーちゃんは、ひとりで印鑑を変更する手続きが出来なかったのだろう。だけど、だけどね!よりによってあーちゃんの財産を狙
日曜日にあーちゃんから「実印がいる」と電話があり、揉めに揉めた挙句「バーベキューセットは粗大ゴミとして出す。実印は不要」という事で決着がついた。…はずだった。それなのに、火曜日の夜、ワフウフがお風呂に入っている間にスマホにあーちゃんから着信があって、留守電が残されていた。留守電を聞いてみるとたんたんに聞かれないようにか、ヒソヒソ声で留守電が入っていて全然何を言っているか分からない。しかし、「実印」という言葉だけは聞き取れた。ただ、可能性として高いのは日曜日の電話をすっかり忘れた
こんにちは住宅購入するに当たって必要になった実印。昔父から貰った名前の印鑑があったのでそれを登録しようと区役所へ持っていったらこちらいつ頃彫られたものでしょうか?近年色々と条件が厳しくなってきてまして…こちらは外枠がないので登録ができませんえええええーーー!まさかの事態に目が点慌てて近くのハンコやさんに行ったら、安くて15,000円ちょ、待てよキムタクヴォイス余裕かましてのんびりしてたから書類提出まで一週間くらいしかないのに背に腹はかえられぬ!でも高い!探したらもう少し
9月27日糖尿病インスリン注射付添い。なーにゃんがあーちゃんに保険証と実印の話を聞いてくれた。…え。あーちゃん、なぜ自分が実印が必要と言ったのかを思い出せない様子。そして、何度もワフウフに電話をかけた事も覚えてない様子…。しかし、なーにゃんはあーちゃんのバッグから紙を見つけた。再発行とか、保険証とか書いてあるぞ!上の写真の文字はイトーヨーカドーの人があーちゃんに書いてくれた説明書き。多分口頭で説明を聞いて「どういうことなの?分からないわ!」を連発したんだろうなー。下の紙の下半分にご
続き。区役所に電話してあーちゃんの娘ですと名乗り、教えていただけると範囲でいいのでと断ってから色々質問した。すると、あーちゃんの住所や生年月日などを確認されたうえで、聞いたことは皆答えていただけた。①あーちゃんが現在使用出来る後期高齢者医療被保険者証の期限は平成32年7月31日(あーちゃんの最新の後期高齢者医療被保険者証は平成30年7月半ばすぎに自宅に郵送され、受け取られている)②再発行手続きはされていない③後期高齢者医療被保険者証は2年ごとに自動で更新されて簡易書留で自宅に郵送され
皆様へ外泊言って行って来ました。何事もない訂を装っていましたがそうは行っていませんw明日はただ母の顔を見て外食だけとセッティングまでしたはずなのに、今度は母の実印が紛失。(笑)大切にいじいじりすぎたのでしょうね(笑)母の実印入れが箱ごとない、40CM四方厚み5㎝はある4段の引き出しがが無い、本人が動かしたのだそうですがよりによって実印のみが無い。今日、即日印鑑で作ってきて、印鑑登録、郵貯の再登録の変更をしてきて、私の実印を含め、しかるべき人に預ける事にしました。一人だけでも心底頼
あねごこと、飯塚みゆきです。山本印店さん、ネットでも色んな情報が出てきますよね?山本印店さんにお伺いなさるのなら知っておいた方がよさそうなお話を2話でご紹介しますね。今回は私の価値観です。不思議なはんこやさん~山本印店~プロローグ③https://ameblo.jp/anego2000/entry-12431436702.htmlでご紹介した、何の脈絡もなく、突然『あねごさん、山本印店サンってご存知ですか?』っ言われたご新規のお客様がタ
今日の令和7年5月8日(木)の六曜は「友引」です。良い事にも悪い事にも友を引く日と言われています。夕方頃が吉の日と言われています。私共は、占い鑑定と共に吉相印鑑の販売も行っております。人には手相や人相、お家には家相がある様に印鑑にも印相が有ります。日本は、印鑑行政と言われていますので、実印や銀行印や認印は、必ず必要となる場合が多く有ります。銀行での借金やローンには、実印や銀行印が必要ですし、遺産相続にも実印は必ず必要と成ります。連帯保証人に成ると借金を肩代わりする場合も有ります。
子ども達の出産祝いになぜか印鑑をいただきました。『凄く高かったのよ』『大人になったら使うから実印にして、あんたたちが生まれた時も印鑑を1番に作ったからね』えっ?頼んでないよね?作ったのは息子の話でしょ?何で余計な事ばかりするの?と思いますし聞いてよ?と思いました。すぐ印鑑とか使わないし、でもそれをありがたいと受け取れない自分にすごく自己嫌悪でいちいち落ち込みました。印鑑とかはやはり自分が我が子に作ってあげたいとやはり思うじゃないですか。なぜお姑様が作ってるの?い
9月23日日曜日朝っぱらから家の電話が鳴った。そうだろうなと思ったらやっぱりあーちゃん。ワフウフ、正直ここで既にげんなり。あーちゃんが実印がいると言い出すとロクなことがない。そして、実際に実印が必要だったこともない。…つまり、区役所の名前で電話がかかってきて必要と言われたから、何の手続きか分からなくてもホイホイ実印を差し出すつもりだと。怖っ!!お年寄りってこうやって詐欺に引っかかるのね!!あーちゃん、突然キレた。…どうすればいいかなんて、こっちが聞きたい。あーちゃんが何をしたい
入籍すると、特に女性は免許証や銀行口座などの手続きが面倒ですよね「なんで女性だけが、こんな面倒くさいことをしないといけないのかいな」というモヤモヤは置いといて手続きの他に、私が準備しておかないといけないのが印鑑の作成です印鑑とは?皆さんご存知かと思いますが、私は頭が悪く、知らなかったので印鑑についてサクッと説明しますと…印鑑は3つの用途があります*実印役所で印鑑登録された印鑑で不動産の購入など大きな資産を動かすときに使用*銀行印金融機関の口座開設の際に届け出た
(ネットで電話番号を調べて、粗大ゴミを出す手続きを教える)結局、あーちゃんは粗大ゴミ収集日を忘れてしまっようなのでもう一度粗大ゴミセンターに電話して日にちの確認だけすることになった。(一生懸命になんて言えばいいのかメモを取っていたが出来るかなあ…)しかし…バーベキューセットを粗大ゴミに出したいが、収集日が分からないだけの話が、何故だか保険証の手続きで実印がいると区役所から電話がかかってきた、という話に変換されてしまうってどういう事!?電話がかかってきたという話も、保険証か実印がいると言
明日はいよいよお引っ越し。東京のマンションを引き払い、地元に帰ります。キラキラの東京生活も終わりだと思うととっても寂しい。最後に来たのはけやき坂イルミネーションからの毛利庭園。Diorのクリスマスツリー🌲とハートのオブジェ、遠くに東京タワーが見える素敵なポイントでした。明日夕方に荷物を出して、ホテルに一泊したのち、マンション引き払いの立会をしてから地元に帰ります。ホントは明日の最終便で帰りたかったんだけど、引っ越しの手配をしくじって、一泊つぶすハメになったんです新居の契約書に実印を
今日さ、香典返しをするのに2時間くらいかかっちゃったのよ老眼もあいまって。両肩が上がって△△こんな目でさースマホでやったけどさ。いただいた金額もそれぞれだからとにかく確認、確認、確認、だったんだけどさ。すっごいすっごい、確認しながらやってんのに、名前の漢字を間違えてて!2人くらい!やっぱりバカなんだよな!あたまが!2人もだよ!あわてて電話してさ!あとはお花をさくれた方々へのお礼を明日やるわあと明日銀行に行くんや、
あーちゃんがキレたけどワフウフは動じない。だって話がぜんぜん見えないのに実印なんて渡せない(押せない)もん。いつも診察券と一緒に保険証が入れてあるカードケースを見るように言う。(ごそごそ)(まあこれは、探し物が目の前にあっても見えてないだけかもしれない。今はなんだか焦っているし。)バーベキューセットを区役所に持って行ってもらう…???一体何の話に変わったのでしょう…。にほんブログ村
以前、遺産相続で実印登録証が必要だった、というお話を書きました。『実印、作ってる?遺産相続で知った「印鑑証明書」の話』遺産相続って、もっと先の話だと思っていたけど…突然必要になった「印鑑証明書」にプチパニック!今のうちに知っておきたいことをまとめました。印鑑登録カ…ameblo.jpとは言っても、この先、実印ってそんなに必要なんでしょうか。主婦目線で、ちょっと考えてみました。いまどき実印って、必要なの?最近では、いろんな手続きがマイナンバーカ
初めて見た印鑑の自動販売機名取市のホームセンター、ホーマックに面白い機械がありました。なんと、印鑑の自動販売機があるんです。実印も造れるんですよ。素材によって500円~5,000円の印鑑がありました。書体も選べるそうです。今度、ひとつ試しに作ってみようかな?いまもっている実印があまり気に入っていないので、次に車を買い換える時あたりに作ってみようかと思います。いつになるかわかりませんけど。それまでに、この自販機が残っているでしょうか?
大好きな人と24時間365日一緒にいる旦那スキニスト愛され妻吉田愛加(はじめましての方はこちら💁♀️)______吉田愛加です。今日は久しぶりに検証記事を。。。笑これ、知ってますか?ドンキホーテにある、ハンコ自販機!!!ずっと気になってて、何回かデザインを試してみたことがあるのですが、今日はよしおの実印が急遽必要になったので、作ってきました!!半信半疑のよしおを引っ張ってきました。(...ほんとに出来る?ほんとに?)認印はコレ
遺産分割協議書を作成していると、「押印はどこにすればいいの?」「実印でいいの?」と迷われる方もいるのではないでしょうか。大切な書類だからこそ、間違いがないようにしたいですよね。しかし、ネットや書籍を見ても、押印の位置や方法については意外と詳しく書かれていないことも。そこで今回は、遺産分割協議書の押印箇所や注意点について、相続人の皆さまが安心して手続きを進められるよう、わかりやすく解説します。お問い合わせお困りごとに関するお問い合わせフォームです。form.run【署
自動車販売の悪しき慣習。それは、、、『実印だけください』『あとはこっちで書いておきます』ということ。そうしたいならそれでもいいけれど、じゃあ、あとの部分はちゃんと自分で書いて。わたしに書かさないで😊販売店の営業スタッフのみなさんを応援します😊全国の車庫証明・自動車登録・出張封印に対応します。社外登録事務センター行政書士深井勝彦(冷泉潮美)です😊⭐松本ナンバーの自動車登録とナンバープレート取り付け・封印⭐長野県には長野ナンバーと松本ナンバー・諏訪
こんにちは。秋田市の司法書士おぎわら相続登記事務所秋田、司法書士荻原正樹です。(当事務所のホームページはこちらです→司法書士おぎわら相続登記事務所秋田)今日のお話しは、取締役の辞任と印鑑証明書添付の要否です。←ボタンですよ~(^^♪ポチで応援お願いいたします代表取締役の辞任届については原則として個人実印の押印を押印のうえその印鑑証
遺産分割協議書を作成する際、相続人全員の署名押印が必要です。銀行等の金融機関所定の相続手続書類にも、同様に署名押印しなければなりません。この押印に必要な印鑑が「実印」です。私は、仕事柄、実印をたくさん見てきましたが、立派な印鑑で、いかにも実印というのは意外と少なく、ごく普通の印鑑である場合が多かったように記憶しています。「実印」については、市町村で「印鑑登録」をすることで、初めて実印と認められるのが実態であり、したがって、実印を押印した文書と印鑑証明書がセットに