ブログ記事245件
こんにちはパパです19,20日はいつもお世話になっているブルーメの丘でパフォーマンスしてきましたブルーメの丘へ来ると、最近ゆうちゃんが必ずやりたがる遊びがありますこちらもう何十回やったんだろう土曜日はももちゃん、ななちゃん、ママも参戦しちゃってる〜※ママ撮影大の大人がやることかって思いながら翌日私もやりましたよ~意外と宝石を見つけるのが難しくて、腕がめっちゃ疲れる〜それでも黙々
勝手に観光大使の岡ふみこです。大人も子供も、雨でも楽しめる観光スポットをご紹介します♪静岡県富士宮市宝石探し体験@奇石博物館なんと!1人500円で宝石探しができます。(宝石探しは土日祝のみ。要確認)制限時間は30分!この砂利の中から、スコップを使って小さな宝石を探します。本当に見つかるの!?とか思いませんか?笑それが、けっこう入っていて、ちょこちょこかわいい色やきれいな宝石、時々大きいのなど飽きのこない絶妙な混入具合です!宝石とるぞーーー!!!とか
ゴールデンウィーク初日は東京ドイツ村へ行って来ました!今更ですが、記録のため…。今回は7歳と11歳の甥っ子2人が一緒です。9時半頃に到着。GWということで、早く開園していました。コロナ禍明け(?)最初の連休とあって、2月の来訪時とは比べ物にならない人の多さ!今回もまずは昆虫爬虫類王国へ。GWのため営業時間が前倒しされてました。ひと通り展示を見たら、ドクターフィッシュ体験。甥っ子11歳は初めてのドイツ村なので、カメレオンも触ってみました。なんと脱皮中。数日かけてゆっくり脱皮す
[2日目]朝6時過ぎに起床前日の天気予報だと、お昼頃から雨の予報でしたが、朝チェックしてみると、雨が少し早まる模様テントを濡らさないためには、早めに動く必要ありキャンプアンドキャビンズ名物の100円モーニングサービスは7時から100円でフレンチトースト1枚と珈琲orコンソメスープを買えるので、いつも利用していますバターシロップをたっぷりとかけて、テントまで運びます最高の朝ご飯キャンプアンドキャビンズは美味しいご飯を安く買うことができるので、ご飯を作
先週末に初めて甥っ子と訪れた、東京ドイツ村。昆虫爬虫類王国で楽しんだ後は宝石さがしに向かいます。宝石さがしはアミューズメントエリアにあるので車に乗って近くまで向かいます。入口に宝石リストがありました。体験料は一人600円。4才以上の子どもへの付き添いはできません。付き添いたい場合は体験料600円が必要です。初めてなので私もお土産用に体験してみました。係のおじさんから番号の付いているカップをもらい、ミニスコップを取ります。小石が詰まった採石場へ行くと、係のおじさんが一握りの宝石を
リゾナーレ那須をチェックアウトした後は、子ども達が楽しみにしていた〈宝石探し💎〉へ地下鉱山は、ネットで事前予約制なので、クリスタルリバーの受付をして、小さなスコップを人数分貰い、自分の番号の順番が来るのを待ちます!待ち時間は、わかりやすく表記されていました。待っている間も、売店やクレーンゲーム、ガチャガチャがあるので、楽しいですクレーンゲームはアームが強くて、毎回大きな石がゲット出来ました30分位待ち、いよいよ番号が呼ばれました!説明を聞き、川にスコップを入れて、20分必死で、石を探
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡クリスマスにプラレールを頼んだちきポン。あざらしサンタは「小4でプラレールってどうよ?」と思い、当時ちきポンが欲しがっていた図鑑を手配しました。ま、結局プラレールも買う羽目になったけど。『あわわ、クリスマスに間に合わない』只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ここ1年、PCの調子が悪く、写真や動画を扱うと電源落ちちゃうんです。旅行…ameblo.
こんにちは!おはるです!春休みどこも出かけてないので春休み中の旦那の休みは2と4だけ2は長女の病院があって時間が微妙だったのでお出かけ出来ず『この眠さは花粉のせい?』こんにちは!おはるです!4月2日長女の病院で車で30分の病院へ長女は遠いから病院までの道のりが大嫌い車の中でずっと頭痛くなっちゃうよ〜嫌だ〜帰りたい〜と、グズ…ameblo.jp4は私が仕事だけど仕事終わりで近場にならお出かけ出来るかも!と、話しててこんな日に限って仕事のメイク数多くて時間内に終われるかどうか…って感
今日は宝石山!ゴリさんも一緒です。お母さんと離れるのが寂しくてバスに乗る前から涙が出ていたSちゃん。『お母さんがいいん?』『でも一人になったらくまさん来たらこわいよ』『ね?だからいっしょにいこ』Kちゃんが優しく話しかけましたが『やだ…お母さんがいい』朝の会の輪に入りたくないSちゃん。先日の『自由な学校』で学んだ気持ちを聴く、姿勢で話を聞いてみます。いまどんな気持ち?『行きたくない』行きたくないんだね。どうしたい?『お母さんのとこへ行きたい』そうだよね、お母
先日の精進湖キャンプの2日目に、河口湖の近くにある石の博物館宝石探しと天然石のお店に立ち寄りました。息子が宝石探しが大好きなためです。中のMAPはこんな感じ。博物館よりも宝石探しがメインな感じですね。博物館部分は小規模です。途中に寄った道の駅・なるさわにあるなるさわ富士山博物館の方が規模は大きいと思います。なるさわ富士山博物館でも宝石探しがありましたが、ここへ行く途中に寄ったのでやりませんでした。へえ、隕石だって。本物だよなあ。さて、早速息子に宝石探しをやらせ
昨日は上の子がお出かけしたいというので、じいじばあばと外出してきました。私は超方向音痴&車の運転に自信がなく、基本的に遠出はしません。先日も免許の更新があったのですが、前日夜にGoogleマップで道をしっかり予習し、気合いを入れて、1人で行ってくる!!と子どもを実家へ預けに行ったのですが、急きょ姉が仕事を休み同行するという、心配のされようです。子どもが風邪ひいてもばあばに預けて仕事を休まない姉が仕事を休むなんて、どれだけ不安なのかと思いました。ありがたいですが笑
今日のコーデワンピース:カールパークレーンカーディガン:デビュードフィオレワンピース写真ではわかりにくいけど、スカート部分に模様があってキラキラしてる。キラキラまではわからないカーディガンはふわっふわです土日のお出かけは温泉旅行でしたが、途中寄ったとこが私も子供達もかなり気に入って紹介しますね〜ピラミッド〜ストーンミュージアム博石館という岐阜県中津川にある石の博物館です。石の展示なんて子供的にはつまんなそうだけど、2人とも、ママ!見て!これキレイ!って結構楽し
[3日目]3日目も快晴今年のGWは天気に恵まれました子ども達は朝から芝生ひろばで遊びに夢中埼玉県から来たお友達姉弟と仲良くなって、一緒に遊んでいましたお友達との遊びを途中で抜けて朝ご飯今日はサンドイッチとハッシュドポテト朝ご飯の後、子ども達はすぐ遊びに戻り、夫と私はせっせと片付けGW期間中はレイトチェックアウト(15時)ができないので、11時にチェックアウトチェックアウト後に向かった先は、『那須ロープウェイ山麓駅』(標高1,390m)
こんにちは春休みですね!皆様予定はお決まりでしょうか?私は、Instagramで見かけて気になっていた那須のトレジャーストーンパークへ行って来ました地下鉱山予約できたので、駐車場確保のため1時間ぐらい前に到着🚗お昼ごはんもコンビニで買いました。この日は、運良くかなり早めにオープンしてくれました。最初にクリスタルリバーへ。全長60mの川があって、そこで宝石を探します。伝説の鍵を見つけると、大きな水晶が🔮いただけるそうです。向こうのほうで鍵🔑を見つけた方がいたのですがうち
旅行2日目は…宿泊先から車で約1時間のところにある東京ドイツ村に行ってきました東京ドイツ村だけど千葉県にあるやつとても広い公園にお花畑が有名?マリーゴールドがいっぱいケイトウも綺麗でしたそして、サッカーゴールとボールを見つけた…サッカーやるよねここで汗びっしょりこの日はちょっと暑いくらいでした…そして、一番最初にお目当ての〜これは一体何をしているのでしょうか?(笑)1人1回10分で600円正解は…宝石さがし〜(笑)こういう綺麗な石がみんな子供達も大好きで実際には
先日初めて伊勢志摩1泊旅行へというのも、ホテルの割引アップがあったから結婚記念日に家族旅行旦那は学生時代の友達が泊まりで遊びに来る予定だったから、私の姉を誘ってそう、旦那不在の家族旅行関東に住む姉とは13時過ぎに伊勢神宮近くの五十鈴川駅で待ち合わせだったため、11:30からストーンハンター伊勢志摩の鉱山採掘体験を予約採掘体験|ストーンハンター伊勢志摩宝石探し体験&恐竜ミニミュージアムstonehunter.jp姉との待ち合わせ前に息子2人と私の3人で💎車で向かうこと3時
前回のブログにコメントありがとうございました!『ダイエット4週間目。体重はどうなったか?!』前回のブログにコメントありがとうございました!『夏休み恒例!母の怒りが爆発する!の巻②』前回のブログにコメントありがとうございました!『夏休み恒例!母の怒りが…ameblo.jp『熱中症対策にもオススメです!#Glico_PR』こんにちは。暑い日が続いていますね。気温が高いだけでヘトヘトになります。この出勤中やお散歩中に訪れる疲労感は、暑さが原因に違いないさて、今日は江崎グリコ株式会…ameblo.
ブルーメの丘は年間パスポートをゲットしたので、結局月1くらい行ってますうちの娘のお気に入りは「宝石さがし」10分500円で見つけた分を持って帰れます💎わーい!貸し切り!!って喜んでたけど、探しても探しても宝石が出てこないいつもは娘1人でも20個くらいは見つけられるのに、私が3個くらいあげて娘は全部で10個でした💦あまりに少なかったので店員さんに1つサービスしてもらってました(1番大きいのはサービス石)私は14個、渋い石だらけそれも小さい前までは、宝石さがししてる途中に
朝倉富士浅間神社を参拝後、お昼は山梨県の郷土料理「ほうとう」を食べに向かいます🚘「ほうとう不動」東恋路店富士山も見える場所にありました富士山の雲をイメージしたというドーム型の外観がおしゃれこのお店、たまたま妹が旅行前「帰れマンデー見っけ隊!!」を見てたら、山梨県出身の俳優・板垣李光人さんがほうとうと言えば「ほうとう不動」がお勧めと紹介していたそうなんです李光人さんのお勧めなら行ってみたいよね~💖って事でお昼はこのお店に決定!店内は天井も高く解放感がありましたほうとうは量が多そうだっ
2022.11.7(月)前回の続きです今度は宝石探し💎この前、東京でやったのと似てるけど今回違うのは、宝石だけでなくどこかに鍵が隠されているらしく🔑それを見つけると何か景品?があるっぽい。みくちゃんスコップ持って頑張って探す!最初はスコップ持って掘ってたけどすぐ手に変更身を乗り出して探す!この時は気づかなかったけど「ヒント〜ヒントおしえて〜」って言ってたんだw「ヒント教えてもらう〜」って本当に本当に可愛いママ達大人だから、ちょっと言いづらいけどwまたスタンプラ
こんばんは♪aneriです🐰9月の三連休中日に静岡県にある『浜名湖パルパル』に行ってきました。我が家(関西)からは車で約4時間かかります。京都の渋滞を避ける為に早めに出発したので、開園の1時間半前位に着いてしまいました。もちろん1番乗りでしたが、20分後からポツポツと人が増えてきました。開園時でこれくらい混んではなさそうですねハロウィンイベントパンプキンハント7園内のどこかにあるカボチャを見つけて、インフォメーションに持って行くと、お菓子と記念品がもらえるイベント(ネタバレ含みま
2024.3.3前記事の続き☆東京ドームシティアトラクションズで遊ぶの日の午後。お昼近くからすごく人が増えて…。コスプレしてる若者がすごく多くて、何事かと思ったけどコスプレイベント開催日だった。コスプレの方々は至る所で撮影もしてて、あいらちゃんはそんな大人にちょっとビックリでした。笑宝石探し!砂利のような砂の中から天然石を探し出す。前に来た時にやりたかったけど、これは夕刻早めに終了しちゃった。前回出来なかったので、この日はやるぞー!1回600円☆やる前、やり終えた子が天然石た
この連休の話岐阜県中津川市にあるストーンミュージアム博石館に行ってきました我が家から1時間かからないくらいかなhttps://maps.app.goo.gl/CxkDrixTp18ggVwt9?g_st=icストーンミュージアム博石館·4.0★(1514)·博物館〒509-8301岐阜県中津川市蛭川5263−7maps.app.goo.gl子供達がYouTubeを見てやりたがってた宝石探し💎ハロウィンイベント🎃で飾りなどされててよかったんだけど、天気が微妙で☔️が振ったりやん
8か月ぶりくらい?に奇石博物館にいってきました/(^o^)\フッジッサーン宝石探し体験をやりにきましたサイコロゲットやったーアメジストとタイガーアイをいただきました♪ヽ(´▽`)/恐竜さんもお花見仕様ひさしぶりの奇石博物館、やっぱりとってもたのしかった!平日でもひといっぱいでした。。でもがんばれる混雑感。。そのあとは、富士山5合目のほうへ移動して・・・まだ雪が残っていました富士山見ながらお弁当タイム大きい!
静岡県の富士宮市にある奇石博物館の「宝石わくわく広場」で宝石探ししてきました。屋根付き全天候型宝石わくわく広場である。通常は土日祝日の営業が、夏休み期間中は毎日宝石探し営業中とのことで、金曜日に行ってきました。営業時間は9:00から17:00で、受付最終が16:30で、我が家は16:00に入場。宝石だけあっていろいろルールがあり、未就学児は大人の付き添いが一人OKだけど、小学生は付き添い不可で、大人と一緒なら大人は別料金と厳密。今回なぜこの奇石博物館の宝石探しに来たかというと、ママ友が
現代のトレジャーハンターになれる!トレジャーストーンパーク✧︎*。皆さんはご存知ですか?先日、福島県郡山市にあるアミューズパーク郡山(通称アミパ)のトレジャーストーンパークへ!子供たちと一緒に、初めて宝石探しを体験してきました♪30分600円のコースと、60分1000円のコースの2種類。60分コースでチャレンジしてきました!まずは入ってすぐの、低めの採掘場へ。取れた宝石を入れる可愛らしい♡小さなバケツがなんとも言えません♪笑宝石は、この緑色のスコップでザクザク探していきます!