ブログ記事84,881件
みなさん、こんにちわ。今日は宙組の2次の発表日でしたね!皆さん、どうでした?オッサンはめでたく2次は当てたど!!笑しかもめっちゃタケノコ席でした笑首ひねらんようにせなあかんとこです。友会は当たればほんまええ席ですよねwwやっとこさ、整骨院通いも昨日で終了し・・笑また首ひねらんように注意しときますwwほんで東京宝塚劇場はなんとまあ公演回数10,000回を突破するようです!↓おめでたいですね!東京宝塚劇場公演回数10,000回達成について|ニュー
キャスト別感想を簡単に…礼真琴様(ディミトリ)コスチュームの星組に相応しいコスチューム物、お衣装がどれも素敵✨時代背景やお役がこっちゃんによく合っていました。優しく頭脳明晰ながらも自国との板ばさみ…つらいお役でした。人質という立場ながらもルスダンとその家族、国を愛する気持ちが伝わってきました。強い男の人より弱みある男が似合う…演じがいもあったことと思います。芝居ショーともお歌は言うことなし、スラスラ流れる楽曲が心地よかったです。そろそろ新たな礼真琴シンプルで男役らしいスーツ物も見たいなと
o(><;)(;><)oジタバタ、、、直ぐにでもムラへ飛んでいきたーいが、前回のギャツビーで思い知らされた、、、遠征のリスク高過ぎ問題、、、予定はあるけども、テンションをなるべく上げず過ごす事を心掛けるが、、、ちな様とれこ様の濃厚な絡み?( ̄□ ̄;)!!冷静なんてぶっ飛ばして脳ミソパンクしたわ!!いつかは観たいと思っていたけど、、、叶ってしまった、、、さて、こちらに関しては友達の観劇感想やSNSがただの変態エロ親父みたいでど偉い笑ったのであった☆胸ぐわぁし掴みで、ガッツリいっとり
もはや話題にもならなくなってきた、とゆうより、話題にするのも恐ろしい宙組次期トップコンビ。。、とりあえず芹香斗亜さんがトップスターになりますとだけでも発表してあげたらいいのに。宝塚人生の約半分を2番手で過ごしているキキちゃん。昨夜、娘と「異人たちのルネッサーンス」じゃなくてルネサンスを久々に見ました。この公演のキキ、愛ちゃん、役にハマってましたねー。天彩さんの少年役とエトワールも良かった。懐かしい2018年の秋の公演です。この頃の星風まどかは、美園さくらにそっくりで、今のまどかちゃ
文春も大変だね。延命措置のための宝塚ネタ。週間朝日のように無くなる危機があるから。いつか、バチがあたり廃刊になると思う。単純に考えれば、宙組娘2は有り得ん!てことになるんだろうけど、火のないところからも煙が出るのが芸能界だからね。。。色んな解釈がありますね。人それぞれ感じ方も受け止め方も違います。何を信じるかは、自由ですからね。
博多座のエリザベートを見ながら柚香光さんのトートを夢想してしまってた・・この時点では「柚香さんでトートをやるために、まどかちゃんが組替えしたと思ってたのに・・歌劇1月号の表紙じゃないから鴛鴦歌合戦で退団なんて・・うそだわーひどいことあるはずのないことよ・・本当なら・・ゆるせなーいー」と、ぐしぐし思ってたんだけど・・鴛鴦歌合戦では、柚香さんの退団はないのだそうで・・ほっとしたー。\(^o^)/マイティが花組を去るのは残念無念なんだけど(;_;)光さんトー
また・しょうもない記事を出したわね長屋のおばちゃんズの噂話じゃない(笑)文藝春秋社の凋落を感じて寂しいあちこちからの拾い読みですがまどかちゃんが宙組で苛められていた??そうした設定のようですが事実かどうか確認出来ませんあれこれ注意を受けていた様子をまどかちゃんが密録した?仕事上必要があっての録音とは違います確か・・小室圭さんも相手に内緒で密録してましたね密録は・・如何なものかと
節分ですねー。鬼は外、福は内の豆まきをしましたか。今年はお豆は食べるだけになりました。恵方巻きは、二女が東京から帰ってくるので、注文しておいて、新大阪に二女を迎えに行きがてら、引き取って、自宅で頂きました。今年は、東南でしょうか。相変わらず文春さんのお得意さんのように宝塚歌劇団の内部が告発されています。真偽の程は全く分かりませんが、名前を出されて掲載されてしまった生徒さんのメンタルが心配ですし、残念でなりません。今回、ヘアアイロンでの火傷の記事があって、これって、めちゃ痛いですよ。
こんにちは。あずにゃんです。応天の門、なかなか評判が良いようで、夫に話してみると「あ、応天の門って車内ポスターでみたよ」と話してました職場へは阪急・宝塚線を利用するので見るらしいです。たまたま、Googleのアプリで見かけたのですが、文春報道が別のWebサイトで取り上げられて、取材も受けているのを知りました。私はへっぽこライターで、今はやめていますが、一度は書いてみたいと思っいたサイトでした。今でも知っている子が、恋愛論や占い関係を書いているけれど、今回の文春砲に関わっていたり、その後
宝塚を見るうえで切り離せない感覚、〜期。数十年来のファンの中には現役ジェンヌはもう皆んな娘みたいでカワイイ(^.^)という方もおられるが、ファン歴数年の私ではまだそこまではいかない。短いなりに現役ジェンヌをどのように捉えているか、改めて考えてみた。キーとなるのは自分が宝塚の世界に入った時の体制だと思う。その時期、今から数年前……95期礼さん柚香さんは既にトップスターになっていた。しかし、大劇場お披露目はまだ。本格始動がこれからという時であった。大人気の95期であるが、
今、スカステで久々に1985年の星組哀しみのコルドバを観ています!峰さを理主演、相手役は2人、昔の彼女のエバ役は湖条れいか、婚約者のアンフェリータ役は南風まいとにかくこの3人、歌が上手いねー!そして、ヒロイン2人がそれぞれ当てがきなだけあって、めちゃくちゃ良い…。昔々、wowowで数回観たけど、久々に観ると、この作品は時代を超えても、何故か色褪せない不思議な魅力がある。ある意味中毒性に近いかな。言葉は悪いけど、不倫と近親相姦(!!)が本題であるのに、宝塚とスペインとゆう舞台に物語を乗せ
タイトル通りやな…σ(^_^;)(わかりやすい性格だとよく言われます…^^;)今朝のこの記事の続きです!↓東京最終日…今日はここへ!|ヨシベエの観劇感激日記今日は朝イチで、まだ寝ている次女ちゃんを残して東京宝塚劇場へ!今回2度目の星組『ディミトリ〜曙光に散る紫の花〜/ジャガー・ビート』観劇のためです。(前回、2/3はセディナ先行で当選、今回は珍しく宝塚友の会で当選!1年分の運を使い果たしたんじゃなければいいんですが…^^;)↑これ、今朝の記事にも載せましたが…実はこのあ
スカイステージで「花組宝塚大劇場公演千秋楽」映像を見る。全力で明日の公演を観たくなる。(存在しないよ(*_*))アンシャントマ〜ン♪(^◇^)・自暴自棄なルドルフの鬼気迫る表情。腕の血管を凝視する(*_*)・かくれんぼもう1回戦するの?何それ可愛い(^O^)・千秋楽!ほのかちゃん〜!千!秋!楽!永久輝さん〜!・アイドルシーン!愛をくれる水美さん・改めて見るとMuskの鹿スゴイな。心に残る面白さ(*_*)夢フワフワな気分に(*´∀`*)あ
こんにちは、マコです!遂に本日月組公演が初日を迎えましたー!おめでとうございます!!!レポを見ているとどちらも良い反応を目にし、期待とホッとした気持ちとがあります!☽スチールも出ていましたねー!ブロマイドオーダーサービス/2023年公演/『応天の門』『DeepSea―海神たちのカルナバル―』/スチール写真-宝塚クリエイティブアーツ公式ショッピングサイト|キャトルレーヴオンラインスチール写真shop.tca-pictures.net最高すぎる!!!
私が宝塚を見始めたのは、1988年なのですが。そのころは、劇場の楽屋の中にファンが入れましたし、家事一切をしているファンもいて距離が近かったです。ただ、ネットなんかなかったころなので噂はあくまで口コミでした。天海祐希さんが、ファンに甘えなかったスターの最初でしたね。ものすごい人気でファンの熱狂ぶりも半端でなかったけれどそれに引いていたというか。自分で買った車を自分で運転して楽屋の小道具の飾り付けも断って。続いた久世星佳さんもシビックに乗ってたなあ。紫吹淳さんが代表さんに家事を
わあい、月組初日の幕が開きました❣️初日と2/5(日)マチネを観て来ました。漫画は少しだけ読んでました。ポスター見た時もれーこさまのそのお姿にワクワク感高まってましたが、登場シーンの道真、漫画のタッチそのものでびっくりしてしまいました。れーこさまって三白眼というより黒眼がとても素敵でその黒眼によくやられちゃうんですが、今回はそんなれーこさまが真逆の三白眼で、そして少し前かがみの姿勢(猫背までいかない)で、ギラリと光を放っていて、うわーーーっ、ほんまに“応天の門”の道真再現されたりと。
待ってました。宙組公演『カジノ・ロワイヤル~我が名はボンド~』の配役が発表されました✨✨✨真風涼帆・潤花様の退団公演です。様々な配役の中、気になったのは春乃さくら様のお役です。星空美咲様の異動がない今、次期トップ娘役は天彩峰里様か春乃さくら様しか思い付きません。このお二人のお役、原作では春乃さくら様演じるヴェスパーの方がかなり重要です。もちろん原作は原作。小池修一郎先生の脚本・演出ですからどのくらい原作に近づけるのかアレンジするのかは幕が上がらないと分かりません…宝塚的には次期
本日定休日久しぶりにお休みらしいお休み(?)…になりました( ̄▽ ̄;)パッケージプラザスギモトの店長ぱけちょ~♪です。こんばんは1月後半ずっと体調が悪かったのでここ2週間のお休みはほぼ身体を休めることに専念?していて今度は逆に家にいるばかりで気分的にもしんどいなー。。。ってなりそうなので今日は思い切ってお出かけしてきました。思い立ったが吉日!実家の父も誘っての
この日はいつも行く友達のお店が臨時休業のため、ランチ難民になっていましたたまたま見つけた「かくれ家」さん目の前がすぐ海で素敵な所に立っていますこの日のlunchはカマスの開きと酢豚でしたカマスにしようかと思いましたが売切れだったので酢豚にしました🐷食事は店内、テラス席とあり今回はテラス席でお願いしました穏やかな海を見ながら待っていると時間を忘れますねハイきました酢豚定食900円サクッと揚がった酢豚に餡がよくからんで美味いですね副菜もおふくろの味って感じて落ち着きま
雪終わった〜〜〜〜いつも15分で着く会社に45分かけて行かなくて良くなった!もう、ガソリンの減りも早いし早く起きなきゃだし最悪!何でこんなに雪が降るのか……ずーーーっと春から秋でいいですそれが早く太平洋側に引っ越したいてなわけで御園座もうすぐ始まるわねこの天気の様子だと追加できそうだし、そして今日はストールエンセ先生が初日!本当にめでたい、無事に幕が開くだけだこんなにめでたいんだと改めて実感チケット色々出てるから観ようかなと思ったんだけど配信が11日か〜。配信観
ということで今日(2/5)は宙組さんのカジノロワイヤルの友の会先行発売日でした友の会の抽選が1次、2次ともに惨敗だったのでなんとかチケットを確保せねば!と必死でした笑なので少し早めの8時半(発売は10時から)からスタンバイしようとサイトに入ろうとしたんですそうしたら…アクセス集中で入れない😱という事態が発生しましたえ!?ちょっと待って?まだ8時半だよ?みんな何時からスタンバイしてたの?ひたすらリロードするも永遠にサイトに入れないそして10時になりましたが一向にア
優しい奈良コギの方たちおでんくんのおじいちゃんゴッドファーザードンロビン宝塚から来てくれた風太くんありがとー風太パパ~リハビリ頑張ってねそしてファミリーの優しさに包まれて楽しそうなおでんくんおでんくんのお父さんスポック君ファミリーが何から何までセッティングしてくれたおかげでなにも気兼ねなく楽しむことができましたおでんはスポックパパが大好きだねランチ食べて家族の再会をお祝いさあ貸し切りランへ長寿と繁栄
続けて文春砲来ましたね。前回の演出家原田の時は本人がすでに退団したのと、ファンの間でもセクハラ・パワハラをした原田諒を非難する内容の方が多かったので特に何も思うところはなくブログも書かなかったのですが。今回はえーっと感じることがあり、私の考えを書こうと思いました。ここから先、今回の件で文春側を非難する方は読まないでください。私個人の意見です。記事を読んだ時、ありえない話ではないな、と思いました。宝塚内では昔からイジメ
こんばんは。高清水星子です。宝塚関連の文春砲3発目で、すっかりズタボロになったわたくし。こんな状態で仕事ができるか不安でしたが、何とかやり遂げました💦受電が少なめだったので助かった💦神仏やご先祖さまが、私を憐れんで助けてくださったのでしょう。今日は、職場の宝塚ファンの人に会いたくないなあと思っていたのですが、こういう日に限って二人とも出勤なんですよね(苦笑)一人は月組「応天の門」のチケットが取れたと喜びの報告をしてくれて、一人は「れいちゃん(柚香光さん)の退団発表がなくて良かった
スカステで宙組『シャーロックホームズ』の新公放送✨宙組って見応えありますわぁ✨主演の亜音有星、鷹翔千空、風色日向、などなど幅が広い。色んなタイプいて、見飽きない組です。話し、宝塚から飛びますが。中居正広さん♪すでに復帰して数週間経ちました。元気に復帰❗️よかったですよね⭐️年末息子とのの会話中居くんが年内、休養のニュースをみて息子「中居くん。。お休みしたね。危ないのかね?」私「そうそう、なんかさー、元気なさそうやったもんね。」息子「みた!みた!痩せこけてさー」「相当
東宝版のミュージカル『エリザベート』には、本国・ウィーン版にはない、日本オリジナルのキャラクターがいくつか登場します。僕が演じていた「ハンガリー革命家」たちも、日本オリジナル。宝塚版で創られたキャラクターです。また「トートダンサー」というのも、ウィーン版には登場しません。厳密に言えば、トートの周りに、同じような格好をした分身みたいなやつらはワラワラ出てくるんですが……残念ながら、日本のトートダンサーみたいなカッコいいダンスは披露してくれません。ところで。ハンガリー
皆さまこんにちは今朝も冷えましたね明日から3日間韓国出張ですまたアップしていきますねさて今日のコーデは人気なバックのご紹介です型押しクロコのブルー綺麗ゴージャスなかなか無い綺麗ブルー型押しワニ🐊がまるで本物のワニみたい30cmですそしてブラックの25cmそしてグリーンのコンビネーションとっても綺麗なグリーン人気なバックたちなので是非是非チェックしてくださいねーhttp://materia-ru.comMATERIA・RU宝塚セレクトショップ
遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます第127回&第128回『東京タカラヅカ話劇談』です新年早々、みなさまからたくさんのおたよりをいただき、ありがとうございます今月は観劇の機会になかなか恵まれず、宙組公演1回きりとなってしまいました。それだって友の会ではハズレてしまったので、見ることができて本当に良かったです今月のSUPERTHANKSs♡sayuri様祥子様匿名希望様【第127回~宙の風】タカラヅカおしゃべり諜報部水美舞斗なんと専科へ今年も
昨日はまさかの同志社理系数学が京大数学超えでTwitterを貼りまくってしまいましたが次男曰く去年の共通数学よりマシや‼️と去年の共通数学はまあまあ出来る人と全くできない人が同じ点になる試験やったけど同志社理系数学は出来ない人は20パーセントはいかんし出来る人は50パーセントは取れるから能力を判断するには試験としては良作やこんな秀逸な問題を作れる人が同志社にいるなんてすごい‼️と絶賛←次男、なにさま去年の共通の場合一応はめちゃくちゃ簡単な問題が出題されていてそれについて
純粋な宝塚ファンは読まないでね。劇団が公式で『事実無根で今後このような報道に対しては措置をとる』みたいなこと発表したね!双方でなんでこんなにも食い違ってるのかな?劇団に不満がある密告者が用紙をすりかえてるのかな?前回のゆりか&まどかちゃんの記事にかなり課金されて文春さん味をしめて今回もかましちゃった感じ?そもそも文春砲の元凶はセクハラ原田諒じゃないか?訴えた演出助手は全然悪くないからね❗今までよく我慢して勇気を出して訴えたと思う❗原田諒の存在が悪い!宙組文春砲でひっかかるのが