ブログ記事77,482件
バウ初主演『べアタ・ベアトリクス』先日、極美慎のバウホール初主演作品『べアタ・ベアトリクス』のポスターが発表されました。それがこちら↓先行画像とは打って変わって、大人っぽく、公演解説にあるように”愛憎渦巻く人間模様”によるロセッティの苦悩を表現しているポスターになりましたね。初主演の持つ意味さて、今回極美慎がバウ主演を果たしたことで、ぼかされ続けてきた星組の本命路線が明確になりました。極美は下級生時代から
ずいぶんblogも放置気味で…観劇は宝塚、外部ともに行っていますので感想なども書きたいと思っていますが…書きにくいんですよね。他ブログは読まないので分からないですけど良かったと書いているファンがいる中良くなかったとか演者がイマイチなんて言えないし。気分が乗れば書きます。先日一緒に観劇したヅカ友たちの間で話題になって沸いた話。月組🌙ムラチケットが公演前から完売だそうですね。思えば月城かなと様トップ体制になってからは2作連続、ムラ東京完売🎊すごいです。何が凄いかって…前任トップが人気者だ
一時公演休止していたミュージカル『ガイズ&ドールズ』無事再開しましたね❗よかった〜😭みりだい共演に歓喜するヅカファンはもちろん、井上芳雄くん・浦井健治くんという豪華な顔合わせに、私の周囲のミュージカルファンたちも開幕前からすごく期待を寄せていた話題作なので、長期休演なんて事態にならずホッとしましたが、熾烈を極めたチケット争奪戦でせっかく手にしたお席に座れなかった方々のお気持ち、お察しいたします。私自身も何度も経験してきただけに。私は17日に1回目の観劇をすることができたのですが
「梅雨明け」のニュースって…まだ、こちらはそうではないようですけれど、とにかく暑い💦(追記)北部九州も梅雨明けしました😅日本の四季がなくなりつつあります。。「梅雨」もなくなるのかな?熱帯地方みたいにスコールが降ったり竜巻あったり。。恐ろし〜世の中、色々異常だなと思う今日この頃ですさて、TV放送「今夜ロマンス劇場で」映画版ご覧になりましたか?いやー、良かった宝塚の舞台を観ているから、尚こちらの理解も深められて見やすかったなぁ。舞台も映画イメージ、全く変わらないのがお見事で
おはようございます!土曜日は歌のオーディションがありました。宝塚受験生、卒業生。三曲、歌ってもらいました。この4月から来ている子達は、まだ発声も安定していません。今回のオーディションに向けて、皆が考え、悩み、苦しんでいる様子が伺えました。レッスンで、出来なくて何回も泣く子達もいました。オーディションでは、まだ何も出来ていないし、声も出てはいないのですが、オーディション前と変わった子達が沢山、出て来てくれました。完成はしていないけれど、何かを生み出そうとしている。何
シトリンちゃん、アンバーくん、メイくん、が調子を崩し、そのうちシトリンちゃんは手術に、メイくんも重篤な状態になりました。上記のうさぎは「なつめちゃん」ですがすごい換毛具合です。抜けた毛はこんなに。これでも数日したらまたボッサボサになっていたりします。今年はこのような大換毛のようなうさぎさんが多くいました(写真はないけどホイミちゃんはこの時期3度ケアしましたが、いまだにボサボサしています)こちらは手術にまでなってしまったシトリンちゃん。体調を
ワタクシのこのブログ…基本、観劇やライブ配信の感想だけを書いており…テレビの感想はあまり書かないんですが…BSスカパーで放送された山里亮太の宝塚男子になってもいいですか?の2幕音月桂&真彩希帆ちゃんの回があまりにもツボ過ぎたのて雄叫びブログ書きます!笑きぃちゃん(真彩希帆)が音月桂ちゃんのスサノオのアメノウズメの役を観て宝塚を目指した!っていうのはスカイステージの番組で知っていました!なので、私の中のきぃちゃんの株?がその時から爆上がりしてましたが…笑今回、スカ
ごきげんようヴィオレッタでございます今日私のフォロワー様が手術なんです成功祈願さて宝塚ホテル、場所が変わってた大劇場のお隣でSS席でらくらく観劇させて頂きましたメルヘンチックな小綺麗なホテルに二泊しましたお部屋のスカステで花組観たスカステ、今家にあったら生活に支障が出るので契約しませんが、夫くんが先にあの世へ旅立ったらスカステ入ろ京都なうお久しぶりに清水寺も行きましたさて花組ショーグルーヴ『FashionableEmpir
おはよう御座います。昨日は3レース出して3着1回。んなアホな事あるかい!!今日は簡潔に。東京11R◎3ラルナブリラーレ三浦宝塚記念◎1オーソリティるめーる東京12R◎10ゲンパチプライド水沼以上の3レースになります。やはり昨日の阪神も時計は早く内が有利と見た!!素直に内のアフリカンゴールドがスタート決めたら外に居る前に行きたいであろう馬はかなり脚を使わされてしまう。馬場の良さからも後方待機では物理的に届かない。今年の宝塚は先頭集団の2列目で内に居そうなオーソリティを狙
雨降る日必ず貴女の事を雨の季節……。そう……『龍の宮物語』です。とりあえず……清彦さーん!!!(^○^)観ると叫びたくなる作品です。(⚠情緒のある作品です)伊予部清彦(瀬央さん)清い……清いぞ、清彦さん!瀬央さんに書生さんルックで、もはや勝利。百合子さんを送った際の、お滝さん「私、清彦さんと離れたくな~い!!」唐突な告白の時の、戸惑った笑顔が罪。(素っぽい)終始爽やな好青年だが、再度池に行く時の、百合子・雪子も実はどうでもい
ごきげんようヴィオレッタでございます私の愛読書シリーズ9作目で夫くんの長年のバイブル今朝夫くんにこの本について質問をしたらいつものようにドヤってとうとうと語り始めたんですよその姿を見て吹き出したわ…だって夫くんの服装は上ボーダーシャツ、下黒パンツそう、朝っぱらからルキーニ我らがルキーニ・望海風斗降臨夫くん朝からかましてたわ~さてそんなことより今日はキャトルから宙組ネバセイの円盤が届きます真風・潤花A
BADDYー悪党(ヤツ)は月からやって来る-※《友人の感想はこのカッコ使いますね》以前書いてたやつを公開してなかったので、今頃公開します。友人とは、以前記事で書いたこの子です『【宝塚に落としたい!】鑑賞中に心がいたむ作品を勧めたい!!』アイマスを勧めてくれたオタ友がいるのですが…落ちなくても、「宝塚っていいね。」「宝塚って面白いね!」って言ってもらいたい!!という私の思いで先日一緒に「金色の…ameblo.jpプロローグピースフルプラネット(地球
札幌出張から帰宅して今日は昼間から宝塚BD三昧。幸せな半日を過ごしました。娘とお金を半分こして買ったwww花組全国ツアー公演「哀しみのコルドバ」を久々に観てまして。星風まどか、宙組の時は余りピンとこない娘役でしたが、まあなんて花組が似合う、柚香光に似合う娘役なんだろうかと、改めてこの子を宙組に配属した理由がわからなかった。僕は明日海りおこそ近年稀にみる「相手役に恵まれなかったトップスター」だったと思ってる。蘭乃はなはちょっといろいろ論外なんですけどwww花乃まりあとも余り似合ってたとは
コロナに振り回されて公演再開までのブランクも長く、退団発表から昨日を迎えるまでの期間も引っ張られに引っ張られた珠城りょう・美園さくら月組トップコンビもついに退団。コロナの状況が改善するどころかここまで改悪するとは昨年二人も想像だにしなかっただろうし、この公演中の緊張感たるや凄まじいものだっただろう。「全員で迎えられた千秋楽、偶然ではないこの奇跡を誇りに思う」みたいなこと挨拶で言ってたけど、修行僧のようなストイックさで全員が感染対策に取り組んできたのだろうし、トップとしては想像を絶する集中力
彼は、また寝てしまいました。変な時間に起きるの決定ですwところでネットで見てて一瞬可愛いと思ったワンピース👗(画像はお借りしました)遠目に見ると可愛いと思い他のアングルを見てみると(笑)魚の鱗付き柄でしたーww魚っぽいなと思ってはいましたがモロに魚でした。遠目に見るのと近くで見るのとでは印象が変わるものありますね。人間もそう。遠くから凄いイケメンが来た!と思ったら何か違ったりw子供の頃何故かシンクロを見に行って遠くから見たらとても美しかったのに近く
素晴らしかった・・・!!!!初めての帝国劇場。ナンバーを全て歌えるほど、200回くらいDVDを観ている大好きな作品。レトロな帝国劇場にぴったりの作品でした。最初のクレジットと音楽で涙、涙。セットの豪華さに驚き(2階建で屋上まであるよ!)、アンサンブルのレベルの高さに驚き(輝王かなでさんがいる!めちゃスタイル良くて綺麗、上手い!)ただね、ただ、台詞もかなり覚えてしまっている私からすると、、今回は脚本と訳詞が植田景子先生なの。シニョール・ドンファンの景子先生なので嬉しいのですが
YASUの小心馬券【最終予想】宝塚記念2022【展望・馬券のスタンス】得意の逃げが打てそうもないタイトルホルダー、前走の大敗が関西遠征にあるとすれば実力発揮の場となりうるか疑問残るエフフォーリアと能力認めても今回は信頼置けない人気馬なら波乱を視野に入れての予想を基本としたい。馬券はGⅠでも通用しうる能力を持った上昇馬を複数組み合わせた、BOX馬券を主力として波乱を待ちたい。パンサラッサの殺人ペースが見えているだけに、中距離での持続力勝負で力を発揮できるかが勝負の分かれ目になりそ
昨日は暑かったですね。病人はまぁ静かに家に居るので、消耗はしてないのですが、夜は冷えた飲み物で乾杯をしたくなりました。連れ合い、冷えたビール、私はノンアルのカシスオレンジで乾杯!とグラスを合わせたまでは良かったのですが、急に何だか泣けてきました。一体、このあたしは何に乾杯するというのでしょうか。ヒステリーみたいなもんです(笑)すぐ、取り戻して夕食の鯛のお刺身の美味しさについて嬉しそうに話す。昆布やしらす干しの入った混ぜご飯に、ナスやきゅうりの糠漬け、お刺身。それだけの
2022年6月19日宝塚6月地区サファイアステーションステップ無事に開催されました❤️素晴らしいアドバイザーの先生方長時間本当にありがとうございました!生徒さんが松田映子先生のワンポイントアドバイスを受けさせていただき勇敢な兵士をどうしたらカッコ良い兵士になるか?一瞬にして教えてくださいました!!早速今日のレッスンで見違えるような演奏をしてきてくれました!感謝です!!京都から5人参加させていただきましたが各々5回10回20回と表彰させ
昨日、Twitterをぐるぐる回ってたらこんな呟きがhttps://twitter.com/zukamusic/status/1540984746309988352?s=21&t=p0A4073blyXKBMm17n-y8wベヒシュタイン!巡礼の年リストフェレンツ魂の彷徨で、れいちゃん(柚香光さん)やまるちゃん(美空真瑠さん)が弾いてる本物のピアノはベヒシュタインなんですね!スタインウェイはわりと発表会会場にあったりするしベーゼンドルファーはレフレールのお二人が弾いて
こちら後編です!BADDYー悪党(ヤツ)は月からやって来る-※《友人の感想はこのカッコ使いますね》以前書いてたやつを公開してなかったので、今頃公開します。友人とは、以前記事で書いたこの子です『【宝塚に落としたい!】鑑賞中に心がいたむ作品を勧めたい!!』アイマスを勧めてくれたオタ友がいるのですが…落ちなくても、「宝塚っていいね。」「宝塚って面白いね!」って言ってもらいたい!!という私の思いで先日一緒に「金色の…ameblo.jp前編はこちらです『(前編)『
皆さんこんばんは。多分こちらも再掲かもしれませんが、1995年の勤労感謝の日に十三駅へ。臨時急行嵐山行8314Fです。雨の降る荒天にもかかわらずホームに多くの人が。嵐山行きは6両編成のため。8両の位置でわからず待っていた人は、慌てて電車の方に。秋のヘッドマークもデザインは、春と同じなのですが、真ん中の絵柄の帯のところが、秋は、紅葉をイメージした赤系の絵柄。春は、桜をイメージした桃色系の絵柄でした。すれ違った特急梅田行。トップナンバー6350Fで
CALLME📱シーズン宝塚店・MORE店・豊中Air店LINE登録宜しくお願い致しますオイルコース70分¥9,00090分¥11,000120分¥15,000140分¥17,000160分¥20,000180分¥23,000200分¥26,000220分¥29,000240分¥32,000前日ご予約¥1,000OFF延長20分¥3,000延長30分¥4,500パウダリーコース施術者美月・てんちょ90分¥15,0
今日から6/30までの5日間は、WOWOW無料放送期間。私にとって何が楽しみって、宝塚チャンネルも無料で観放題ってこと。番組表をチェックすると、中でも一番観たいのが、雪組2016年の「るろうに剣心」。原作は、言わずと知れた大人気コミック。佐藤健さん主演で、他にも注目俳優さん勢揃いだった映画も観応えがあった。宝塚版はそれとはまたストーリーも登場人物も少し違ったりするけれど、宝塚ならではの心躍る華やかさと楽しさがあった。早霧せいなさんがトップの頃の舞台で、当然剣心の役。
今日のお空は完全な夏空でした。朝方はやや雲が多かったですが、その雲もいつもと違う感じでした。お昼頃になりますと、風も強くなってこの様なお空が広がっていました。場所によっては入道雲の子供の様な雲も発生していました。あのカンカン照りの日々がもうやってきたのかしら?今年はお花たちも開花時期が早かったですが、真夏が来るのも早くなったのかな?そんなに急いで何処に行く?って言いたくなりましたよ。ところで先日ですが、大切な方から再び「OKINA」のケーキを頂きました。
皆さまこんにちは今日も暑ーい6月じゃないですね一体どうなっているのか体調には気をつけてくださいねー今日のコーデはSALEで半額になりましたウエストシャーリングで伸びます肌触りも良くデコルテが綺麗に見えるカットですお袖口にも軽くゴム入っているのでお腕もスッキリ見えます1点のみなので気になる方は是非是非チェックしてくださいねhttp://materia-ru.comMATERIA・RU宝塚セレクトショップmateria-ru.com先日娘ちゃんとご近所伊丹でお鮨
ごきげんようヴィオレッタでございますお久しぶりの宝塚大劇場でございます花組「巡礼の年」観劇しましたお芝居・ショーに触れる前に一言言わせてくださいませ柚香光、最強で最高マジ落ちるところだったわ私、今まで男は「キャラクターと稼ぐ力」と信じて生きてきたけど訂正します男はイケメンそれほど柚香光はかっこよかったです今回SS席ドセンだったから特にかしらマイティ観に行ったのに柚香光にやられてしまった(笑)も
星組『めぐり会いは再びnextgeneration-真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)-』『GranCantante(グランカンタンテ)!!』観てきましたー!内容についてはほぼ前情報一切なしで。小泉純一郎元内閣総理大臣がご観劇。このかた、ロクモでも観劇かぶったことありで、礼真琴のファンなのかな?感動した!って思ってくださってるならうれしいです(^^)グランカンタンテでは、最初の場面で大階段から降りてくることちゃん、歌詞を飛ばしたみたいで、組子はもちろん客席も固唾を
はぁ~?(←頭のてっぺん突き抜ける感じで)もう今年も後半に突入ですか?どうなってるんかね?最近の、過ぎる時間の速さったら……(既に来年のスケジュール帳が欲しいし)雑用やら残業やら土曜日出勤やらやたら忙しけど、本を読みたいし(寝落ちして全く進まない(涙))、映画観に行きたいしホント、時間足りない。(タイムスリップ物の日記だからって、ネタふりしているわけではないw)そんなワケで、気付けば観劇から2週間も経過してしまった日記。久々の宝塚バウホール公演観劇でした。手元の記録を
6月下旬ですが、梅雨が明けたようないい天気が続いています。先々週は、まだ長袖を着ていましたが、先週は一気に暑くなり、体がついていきません。さて、無事に初日を開けて、休演もなく公演が続いている星組公演を見てきました。休演期間が短くなっており、あまり話題になりませんが、帝劇の「ガイズアンドドールズ」、名古屋の「千と千尋の神隠し」は、コロナ感染症の人が出たということで、休演になっているようです。今回見て来た、星組公演も、宝塚大劇場のときには、何日かの休演をはさみました。このまま休演がなく、最後ま