ブログ記事572件
現・高校1年生次男中学校終了までの児童手当が4月に入金になりました同じタイトルの内容で6年前に長男の記録を残していますので次男分も書きたいと思います誕生~中学3年生終了までの児童手当総額は↓184万円ちなみに6歳上の長男が戴いた児童手当の総額は144万9千円でした長男の時は低年齢の時児童手当が1か月5.000円の時が7~8年あったので金額の差はそこにありますそして次男は2024年10月分より
お金大好き♡さくら♡貯める!3千万★子供用の貯金、いまいくらあるのか??学資保険にも入っているのですが、何に入っているのか、正直言って、よく覚えていないのです(;∀;)まずは、【共働き夫婦】子供の【貯金大公開】です!さくらの家族ダンナアラフォーさくらアラサー子ども未就学児1名さくらは節約も貯金も大好き!でも、家計簿は苦手で続かない。。。正社員10年選手。ダンナは、お金には興味ない!そんな夫婦です〜共働き夫婦の子ども用貯金、大公開!☆ゆうちょ銀行■
お金大好き♡さくら♡ブログで貯める!3千万(๑˃̵ᴗ˂̵)昨日、子供用の貯金を確認したところです。子ども用貯金《大公開》ちょうど満期のお知らせが来ました。約5年前に子ども名義で48,000円5年定期預金しました。利率0.06%利子145円税金29円ガッチリ取られる!最終利子115円びえーんホント利子って、スズメの涙ですね。でも!定期、定額貯金は活用してます。理由は、預けると下ろしにくいから!貯めるには、良いですよ♡お金をすぐに使っちゃう方
昨晩10時頃、関東に戻ってきました信州、寒かった~今日、明日は家でゆっくりします昨年のお話です妹が以前母からもらった定額貯金をおろしたいと、言ってきました平成27年に作られた1,000,000円の入った貯金通帳母が妹に、「何かで困ったらこれを使いなさい」と、言ったそうですそれだったら妹の名義で作ればよかったのにこの時は母も元気だから妹に通帳渡しても印鑑は渡していないから自分が一緒に行っておろすつもりだったんだと思いますおまかせ広告
息子名義の定額貯金を解約してきました『息子名義の郵貯270万円の使いみち』息子名義で貯めてました普通に約180万円↓10年で1597円の利子って💦定額貯金0.002%って💦普通預金は大学の授業にあててあと100万円は別に貯めてあるこ…ameblo.jpおおー100万円の束直ぐに預けにいきました😊3年間の利子も少しついてました49円でした少なっ普通利子の方がいいですね\2枚目50%OFFクーポン/レッグウォーマー春おしゃれ日本製レディースメンズロング防寒
今朝の天気は曇り空気温は低くないのに少し冷んやり感じます昨日病院の待ち時間の間たわいもない話を長々と投稿して失礼しました🙇ブログを投稿後皆さんのページにお邪魔して郵貯の金利が上がっている話題を複数読ませてもらいましたここ何年も金利なんて無いに等しい状態だったので気にも止めてませんでした💦もしかして私も?と思いアプリで確認したら•••4月1日付けで今までに無い金利が付いていました気付かせてもらったブロ友さんほどではないけれどお手軽ランチなら行け
お金大好き♡さくら♡ブログ家計簿で3000万貯める!(๑˃̵ᴗ˂̵)うち銀行口座が多くて。。。現在の貯金額もちゃんと把握出来てません。まずは、■さくら♡メインバンクの残高2018/11/15【貯金大公開】妻メインバンク4,882,649円でした!主に、給料を貯めてきた口座です。これ以外にも、独身時代の貯金もありますこれからちょっとずつ、我が家のお金の動きを大公開していきますよーよろしくお願い致します(^^)
前回の郵便局〈ゆうちょ銀行〉『アタリでした』昨年末40万円以上定額預金したのですが新人窓口さんだったから?粗品ZEROでした(粗品を目当てに貯金)その前は、粗品いただきました『窓口は、イイですね』ゆう…ameblo.jpアタリの窓口でした今回…( ̄▽ ̄;)…。いやぁ(((-д-´。)(。`-д-)))2年以上アルバイト?パートされてる20代女性(正職さんだったら、すみません)この方が窓口で定額貯金預け入れ用紙に記入して渡したのですが、「どれをお引き出しですか?」と言われて
日本郵政グループの普通銀行である株式会社ゆうちょ銀行の企業キャラクターとして「はりちょ」が本日5月2日に誕生しました。「最も身近で信頼される銀行」を目指す当行の“仲間”をメインコンセプトに据えてデザイン。より多くのお客さまに親しみを感じていただくとともに、社員にも末永く愛されるキャラクターとなるよう、社内からのアイデア公募や投票を行う等、インナーコミュニケーションも重視し、社員参加型プロジェクトを通じて、役員・社員が協力して制作されたとのことです。画像はゆうちょ銀行企業キャラ
ゆうちょ銀行では2025年3月5日(水)に貯金金利の引き上げを実施すると本日発表しました。この変更は、定期貯金および定額貯金の金利に影響を与えます。スクリーンショットは、ゆうちょ銀行2025年03月04日貯金金利の引き上げのお知らせよりhttps://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2024/news_id002200.htmlまず、定期貯金の金利についてです。預入期間が1ヶ月から6ヶ月までの金利は、0.125%から0.225%に引き上げら