ブログ記事815件
38週0日今日から38週に入った生まれくるまであと、14日ドキドキ前回健診ではまだ子宮口は閉じていて頭も降りてきていないと…なのでこのままだと初産予定日は過ぎるのではないかなという話だった大きくなり過ぎる前に産みたいけれど初めての陣痛、分娩は不安だし怖くて仕方がない…いつ陣痛が始まるのか破水するのか日々ドキドキの毎日になってきたよ今更だけど安産のための出産準備ラズベリーリーフティーを購入した1日2ティーバックを飲むとよいらしい因みに妊娠8ヶ月から飲み始める
ごあいさつ当店は、ママのためのバーチャル喫茶店リアルでは聞きにくい真剣なお悩みから些細な疑問まで本音で楽しく雑談できる場となれば嬉しいです!アメブロ店では、主にInstagramのストーリーズで開催したアンケート結果をまとめてますアンケートのお題リクエストはマシュマロから気軽に送ってね(匿名受付、ジャンル不問)過去記事(アンケート)の検索はこちらから\ブログのフォロー大歓迎/Amebaに登録していない方もOKこんにちは!ママ喫茶ぽてこアメブロ店担当のあやです。
なんなんだろう…グワァーっと不安やイライラが押し寄せてきます。どうやらホルモンの関係…マタニティブルー?な具合でしょうか。。換気扇の音にすらイライラする…なんじゃこりゃーー!!こんばんは子宮口どうやったら開きやすくなるのか検索の日々のかいりです。1人目出産の時も予定日前日から陣痛きてるのに鋼の子宮口が全く開きませんでした。こんなに痛いねんからそれは、もう!すごい開いてるやろ!と思ってても内診の結果「まだまだ1センチ程かな〜」と言われる絶望感が繰り返されてました
訪問ありがとうございます。3歳のやんちゃボーイの育児に奮闘しながら、ベビーマッサージ講師とベビーシッターをしているふわりですベビマはリクエストがあれば開催しますたまに告知記事もありますが、基本的には1人のママとして書いています。育児していく中で、少数派だった事についての体験を発信することで、一部のママ達のお役にたてればと思って書いています。現在妊娠中で、トーラックを目指しています。(TOLAC。帝王切開後に、経膣分娩にチャレンジすること。成功するとVBACと呼ぶ)今回は妊娠中のトラ
土曜日が戌の日だったので安産祈願に行きました親も行きたいかなと思い誘ったので、私の両親&旦那の4人で行きました前日の朝にどれくらい混んでるだろう?と思ってネットで調べていたら祈祷料は、のし袋に包む方が良いと書いていましたそして、新札ではなくても良いがなるべく折り曲がっていない綺麗なお札を包むことそんな事知らなかったので思いっきり三つ折りの財布からヨレヨレのお札を出すところでした私は仕事があったので母親にのし袋と筆ペンを買っておいてもらえるように頼みましたま
内診って何をみているの?妊婦健診でたま~にされる内診。そして実際のお産がはじまったときにちょこちょこされる内診。内診苦手っていう方はとっても多いですよね好きな人いるわけないか(笑)毎回毎回「何チェックしてるの~?」今日はそんな子宮口について書いてみます(^^この赤い〇の中をご覧ください内診ではここをチェックされているのですが・・・「何センチ開いているか」だけをチェックしているワケではありません。1回の内診で5,6点確認されているのです。
統合ワーカー足ぷろファシリテーター内田賀子です。反射の統合ワークの師匠生成発展アクティベーター天職コンサルタント梅田幸子さん魂の望みのままに新しい時代をつくる梅田幸子@天職コンサルタントさんのブログです。最近の記事は「2/7zoom親も子も楽になろう✨発達の土台をつくる固める反射・原始反射のお話会(画像あり)」です。ameblo.jpFBに妊婦さんへの統合ワークの投稿をされていました。妊娠中はマッサージはしてもらえないけど統合ワークなら大丈夫リラックスできるし統合が進み
先日、購入し間違えたハーブティーをもってカルディへ。欲しかったラズベリーリーフティーを持ってレジへ行き説明すると「返品は承っておりません」とレジにも書いてありましたぇでも、言い方〜!とイラッとしましたがバイトさんにそんな権限は無さそうなので再度、丁寧に説明。そして、たまたま写メも撮っていたのでそれも見せて「間違えて買ってしまったのはコチラですが、本来ココに置かないですよね?一応、確認して貰えませんか?」と伝えました。コレ!!!※写メは本来、記録用なのでブログアップして良いのかな!?