ブログ記事8,381件
【香港太空館】HongKongSpaceMuseum見所宇宙博物館へ行こう!行き方MTR尖沙咀駅L3出口から徒歩5分住所香港九龍尖沙咀梳士巴利道10號10SalisburyRd.,Tsimshatsui,HongKong公式HP香港太空館公式HP子供満足度大人満足度MTR尖沙咀駅は以下の位置にあります。香港太空館はペニンシュラホテルの道路を挟んで向かい側にあるドームが特徴的なこの建物。2015年末から2年強をかけて内部の大改修工事を行い今年4月
先般も記事にしたが、アポロ11号月面着陸は嘘だったのはよくわかるが、よくよく考えてみると日本のベンチャー企業「ispace」が開発した着陸船が月面着陸に挑んだのも嘘なのではないか。そもそもロケットが月の近くまで行っていないのではないか。だから着陸船は失敗という形で収めたのではないか。という疑いがもたげてきたのは、YouTubeでEdenMediaという米国のチャンネルが作った動画を見たからだった。EdenMediaの載せている他の動画を見る(といっても紹介画面だけだが)と、少
こんばんは。ドンです夏のような陽気が続いておりますドン地方。昨日(4/20)、茨城県日立市に鎮座する御岩神社と御岩山を登ってきました。宇宙飛行士向井千秋さんが、宇宙から日本を見ると日立の山中から光の柱が見えたと、「日本最強のパワースポット」として大変な人気らしく、朝8時半に着いたのですが、第4駐車場まで、もう満車でした。昨日は御岩神社にて、春季4月と秋季10月の第3土・日曜日のみ、古来より伝わる神仏混淆の祭事、祖霊供養祭「回向祭(えこうさい)」が斎行され、鎌倉時代際2
報道しない日本のマスコミアメリカニュース北川高嗣日本のマスメディア、大丈夫か?このアメリカ報道官の冒頭からのニュースのうち、どれだけを日本で流した?最初のやつ、8日の宇宙滞在の予定が、300日に及んだ。二人の宇宙飛行士の時給は、750円だそうだ。(残業代はゼロ)この二人にどのように補償するのかと聞かれたトランプは、「私が自腹で補償する」と即座に返答した。(別報道で、ここには出てきませんが・…www.facebook.com
今まで月については、散々書いてきましたが。。。私がオカルト好きな最大の理由は、地球人として培ってきた全てを一瞬で破壊されてしまう情報に触れた時に感じる、恐怖と一種のカタルシスが癖になっているから(笑)倒錯してるのかな?www真偽不明なので、以下は話半分で読んでください。今までの月シリーズ。『人生を変えた一冊:アポロ宇宙飛行士が撮ったUFO』「この本を読んで人生観、世界観が変わった!」という一冊を皆さんもお持ちかと思います。ちなみに私トンデモ系のお話が大好物です💕小学生の頃持っ
⇩こちらの続きです『3/20キリスト教フェアin青学中等部。レポート①個別相談会』こんばんは。本日は1人で行ってきました!キリスト教学校合同フェアin青山学院中等部出発するその前に本当は次女ちゃんと2人で行く予定だったのですが、学校見学…ameblo.jp5分間スピーチ本日、青山学院チャペルでは、各学校の5分間スピーチが行われていました。司会は横浜女学院の教頭先生全11校、順番に書いていきます。上記11校、全てメモしましたので書いていきます。ただ、先生方はめちゃくちゃ早口だっ
ゴールデンウィークの初日、午後から日立に向かい、東横インで一泊。翌日早朝、御岩神社へ行ってまいりました宇宙飛行士の向井千秋さん、アポロ14号の宇宙飛行士エドガー・ミッチェル氏が宇宙から光の柱が見えると言った場所が、御岩神社関東屈指の最強パワースポットです世界三大という説も・・・わぁ~おでは、行ってみましょ~鳥居をくぐると御神木の三本杉これはなかなかの迫力自然のパワーを感じますね櫻門をぬけ斎仁社拝殿へここから、かびれ神宮(奥の院)を目指しますさぁいくで~遭難注意だぞ
ランドセル記事、間も無く総集編ですが、他にも色々書き留めておきたいことが。4/30、平成最終日は、名古屋市の電子申請でプラネタリウム・ファミリーアワーに当選し、科学館へ。雨の科学館を見くびっていました。昼過ぎに着いたら、企画展の人体大解明の旅のチケットを求めて大行列が。「かさぶたっていったい何?」っていう20名枠のイベントに応募していましたが、当たらないはずだ。クジ運の強い息子のおかげで当選慣れしている我が家ですが、さすがに狭き門だったみたい。常設展にも凄い行
秋から博士号課程に進むことになりました。僕が学士号を取ったのが2010年、修士号を取ったのが2016年なので、最後に大学に通ったのは10年近く前になります。その間に陸軍の大学、CGSC(指揮幕僚大学)に通っていたので、学校という環境から完全に離れていたわけではありませんが、一般の大学は久しぶりです。「この歳になって何故?」「何を今更」「もういいでしょう」と言う声が聞こえてきそうです。年齢的にそろそろ引退も視野に入れているので、キャリアアップや就職のためではありません。敢えて理由
前期高齢者は後期高齢者になるまでに年金以外に月収を最低10万円は稼ぐ必要あるのでしょうか?[2025・4・21・月曜日]坂本貴志氏の『定年後の仕事図鑑-月10万円稼いで豊かに暮らす』(ダイヤモンド社)という本は「積ん読」しています。一読済みのこの方の前著『ほんとうの定年後「小さな仕事」が日本社会を救う』(講談社現代新書)でも展開されていた主張(定年後も十万円程度の月収を得る必要性の指摘)をさらに具体的に論じた本のようです。要は、定年後も、年金を補足する上で月10万円稼ぐに
ネタ提供ありがとうございます。出会いと別れの季節ですねinジャパン。4月ごろ民族大移動する不思議な国。こちらF市でも他の地方ナンバーを背負った車が行きかっています、春。*************Q.近所の基幹病院で産婦人科医が今年の春、8名から2名に激減するそうです。部長以下、全員退職し春からは新しく着任した副部長と若い衆の二人になるってことを聞き驚愕しています。何が起こったのでしょうか。以下は私の想像3つです。①病院の方針と産婦人科医さん
種子島宇宙センターそれは、宇宙の入り口です。子供の頃、宇宙が大好きで、星の本やロケットの本をよく読んでいました。数年前に、鹿児島の内之浦のロケット発射場を見学しましたが、まさか種子島に来れるとな思っていませんでした。超うれしい!!!門倉岬からJAXAまでは、種子島の南端を移動します。経路が残っていないので、携帯が繋がらない場所なのかもですね。JAXA宇宙科学技術館を見学種子島宇宙センター|ファン!ファン!JAXA!ファン!ファン!JAXA!種
私はかねてより、世界一スペシャルな職業は断然宇宙飛行士と思っている。いや、誰でも思っているか。「仕事には貴賎なし」とは十分理解しているけれど、宇宙飛行士ほど多くの必須項目を要求される仕事はないのではないか。小学生の時、アポロが月面に降り立った。そのニュースに私は人間が月に行ったことより、宇宙飛行士が無事に生還できるのかハラハラドキドキした記憶があった。先日、NHKの野口聡一さんの『最後の講義』予約録画を見た。以前、山崎直子さんの講演を聞きに
【鳥取社員研修】10/21〜23この度、ご縁がありまして「宇宙飛行士の擬似体験」を行いチームワークやコミュニケーションを重視した「非認知能力」を高める社員研修の実施が決定いたしました!(詳しくは、ネット記事参照)「宇宙飛行士」のような夢や目標を持った方がどのような考えを持ち、行動しているのか?また、日々私たちがどのようなことを考え課題に取り組めているか?この辺りを突き詰めて、成長してまいります。これから子どもたちや保護者様にも実際に体験をしてもらえるような子ども向けの「経験型授業」と
アポロ11号が月に降り立ったのは、1969年7月20日。人類初の快挙のあと、彼らが月に残した“足跡”――だけじゃなかったんです。実は、いろんなモノを月に置いてきてます。それは科学的な道具もあれば、ちょっと意味深なものもあって、見てるとジーンとくるんだよね。まずはこれ👇🔸月面反射鏡(レーザー反射板)→これ、今でも地球からレーザーを当てて「月との距離」を測るために使われてるんです!50年以上たった今でも、現役で活躍中ってすごくない?🔸アメリカ国旗→もちろん、あの
ほんっっっと今更〜な旅の記録で記憶曖昧すぎますが。(やだ恐ろしい、もう3か月近く前…)カリブ海クルーズ(テキサスはヒューストン発着)の前後で、ヒューストン市内を観光しましたそうそうテキサスまで行くことはないだろうからツメツメで。ヒューストンのガルベストン港から出港するカリビアンクルーズ船のチェックインは正午前後だったため、午前中は時間がある!ということで、前日にサンディエゴ空港からヒューストンに飛び、市内のホテルに1泊。朝イチ向かうは、、、、ヒューストン宇宙センター🚀🚀🚀宇宙センタ
おはようございますリリですご訪問ありがとうございますNASAの続きです。『感動のケネディ宇宙センター』おはようございますリリです。ご訪問ありがとうございます。本日はNASAケネディ宇宙センターへNASAはディズニーワールドやユニバーサルオーランドより東に1時間…ameblo.jp一通り見学を終えてお土産をチェックですユニバーサルスタジオからお財布の紐が緩みっぱなしです。NASAスポンジと宇宙服ペットボトルカバーTシャツの販売もロケットです宇宙飛行士スヌーピーが看板犬をしてます。
【倉橋みかげ石】倉橋は良質の花崗岩の産地です。下の写真は桂浜から見える「宮ノ浜採石場跡」です。この山の反対側(数キロの所)には「納(おさめ)採石場」があります…花崗岩の色は構成する鉱物の色できまります。宮ノ浜採石場から採れる石は「しろ御影(みかげ)」と言われ桂濱神社の大鳥居はこの石で作られています…一方、納(おさめ)採石場から採れる石は「さくら御影」と言われ、薄い桃色を帯びています。国会議事堂の建設に使われました。以来、「議院石」と呼ばれてきました(最近、墓石材としても人気が出
そう、確かにねそれは確かに奇妙ですね😁https://t.co/wxyUW1HVSdpic.twitter.com/EP8JQK2J6P—TOYO(@toyo1126Q17)April12,2025まるで手品の種明かしのようですhirokoでしたメインブログはこちらからEternalEarth✿地球とともにセッションメニューはこちらからセッションメニュー
骨粗鬆症の予防や治療には、どの様な運動や生活スタイルが良いのでしょうか。そのヒントは、骨密度の測定結果と生活習慣の比較にあります。その前に極端な例ですが、宇宙空間での滞在は骨密度が低下します。これはまさに骨に荷重がかからないためで、特に身体を支える骨(腰椎や大腿骨頚部など)で顕著に骨密度の低下が起こるそうです。宇宙飛行士さんは宇宙空間に居る間、1ヶ月あたり骨密度が最大で1-2%低下するそうです。すごい減少スピードですね。またしばらくの間、ベッド上で安静が必要な場合にも骨密度の低下が進
戸田ファミリー歯科、歯科衛生士の南原です今日は、歯に関する豆知識を書こうと思います知ったらきっと誰かに話したくなるはず歯は鉄より硬いイメージです歯の表面のエナメル質の主成分はハイドロキシアパタイトです。これは、鉄より硬いとされています。では、むし歯になったりして歯を削る時、何で削っているのでしょう金属で削っているようですが、実は、この先にダイアモンドが付いているのです人間の身体の中で一番硬いのが“歯”なのです!八重歯をかわいいと思うのは日本だけイメージです八重歯をチャ
2023年7月28日(金)📺️2355▽今週のトビー【2023/07/24(月)~07/28日(金)】【2023年7月24日(月)】▽トビー「みんなー。今年、線香花火しましたか?火をつけた直後のプルプルした火の玉。あれが、たまんないよね。」【2023年7月25日(火)】▽トビー「ISSで働く宇宙飛行士たち。あこがれちゃうな~。でも、僕は宇宙飛行士にはなれない。だって、身長制限があるから・・・。(149.5cm以上)」※新曲「ISS通過中/宗藤竜太」を受けてのトビー【2023年7月
インスタから『星がウワサするから』を知り私の好きなコン・ヒョジンさんの主演のドラマだったし、共演者も好きな役者たちで..ドラマは、宇宙ステーションで与えられた任務を遂行しながら24時間を過ごす人々の日常が描かれる壮大なドラマです。面白そうなので、少し紹介しますね。『星がウワサするから』tvN土日ドラマ2025年1月4日21時20分放送開始脚本:ソ・スクヒャン演出:パク・シヌ企画:スタジオドラゴン配信:NETFLIX話数:全16話あらすじまった
知らないわけがないですよねぇ😂宇宙飛行士が知らないとしたら、かなり〇〇である😂pic.twitter.com/JBD1hc7d1e—狗鷲イヌワシChapterII(@emoemo78354888)March25,2025hirokoでしたメインブログはこちらからEternalEarth✿地球とともにセッションメニューはこちらからセッションメニュー
この1ヵ月間に相次いでロケットが打ち上げられました私はド文系なので、そちらに関する知識は恥ずかしながら、まったくなく。苦今回の打ち上げを見て、1つのロケットにたくさんの衛星をくっつけて飛ばせるんだと初めて知ったぐらいです。笑ロケットの打ち上げに多くの企業や大学が関わっているのを目の当たりにすると、将来、ここで勉強したい、働きたいと思う若者がますます増えるのだろうなと思います実際、次男が通う大学では航空宇宙科学について学ぶ学科がとても人気で、次男の高校時代の同級生
韓国ドラマ「星がウワサするから」Netflix視聴完了しました《あらすじ》宇宙飛行士と宇宙旅行者が、それぞれ異なる目的を果たすために宇宙へ行き、交錯する運命の中で恋に落ちるというストーリーです。宇宙ステーションで日々業務にあたる宇宙飛行士のイブ・キムと、観光客として宇宙を訪れたコン・リョンが出会う様子が描かれていきます。ええ想像してた通りまったくぜんぜん何にも面白くありましぇんでした久しぶりに普通の男性イ・ミンホ楽しみだったんだけ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb8becfbc389c3686e87db885e50308440be0e5f堂本光一、“人生の汚点”を告白「まだ見たことがありません」(ENCOUNT)-Yahoo!ニュースKinKiKidsの堂本光一が1日、フジテレビ系バラエティー番組『KinKiKidsのブンブブーン』(土曜午前11時5分)に出演し、“人生の汚点”を告白した。ゲストは、宇宙飛行士の野口聡一氏がnews.yahoo.co.jp👇こちらです
こんばんは🌙平行線です!ご訪問ありがとうございます(*^_^*)よかったらフォローお願いします☻数日間GWおすすめ特集!開催いたしますぜひ宮城県にいらっしゃる方や宮城県に住んでいる方でどこ行こうか悩んでいる方になにかの参考になればと思いますw本日ご紹介する場所は角田市スペースタワー・コスモハウス角田市スペースタワー・コスモハウス-角田市公式ホームページwww.city.kak
先週末は領事館に用事があってヒューストンへ。あ〜やっぱり都会昔買ったNASAのキーホルダーが壊れててしまったのでお土産だけ買いに…おやおや大行列火星のニュースがあったからかな?受付の人にギフトショップだけ見たいことを伝えるとこんな紙をくれました。これで入場料を払わずギフトショップでお買い物ができました$20(いらね)高いし洗いにくそう。家の鍵につけてる真ん中のキーホルダーだけ欲しかったんだけど、旦那色々買ってました。このキーホルダー、気付いたら色々と無くなっていて今やテキサス
テキサス州ヒューストンにある宇宙センターに行きました。以前、『好きな宇宙服のデザイン』宇宙飛行士が好きで、博物館で見つけた時、撮っています✨わざわざ撮りに行ったりするほどではないので、ただのミーハーなんですけど。。正確には“宇宙服の見た目”…ameblo.jpという内容で載せていたのですが、改めて、です。駐車場からドーンと見えます。結構下がらないと全体が入らないので、皆んな車に気をつけながら、とりあえずサッと写真を撮っていきます。後から中に入ったのですが、展示スペースになっていま