ブログ記事593件
ZequebyZeal(ゼクー)より2020年ニューモデルの(VEGA)ヴェガが全色揃いました!(VEGA)ヴェガは・・・・・・・・軽量アルミ合金とカーボン装飾が特徴のフレームです。バネ丁番内蔵でこめかみへの圧迫感がほとんどありません。金属っぽい見た目ですが非常に軽量です。度なし向きのモデルです。●VEGAヴェガ:ガンメタル●フレーム価格:10,000円(税抜)●フレーム素材:アルミニウム&マグネシウム●レンズサイズ:(約)横56mm×縦40mm●純正ケース付=
1月29日(月)・・・・・那覇から宮古島へ移動です。この日から快晴~!飛行機から見下ろす宮古島は・・・・すごく綺麗!を越して・・・・美しい~!1月29日(月)、この日は快晴~!暖かいを越して汗ばむ陽気です!この日はMORITAKAで夕方からイベント!ちゃんと仕事もします。でも・・翌日からGT釣行です!釣行ついでの仕事ではなく・
イチバンエイトグループさんのお客様に送付されたDMの・・・・・・・・ナイトオレンジ!出遅れ?釣りガールさんにもご愛用いただいています。夜間専用サングラス「ナイトオレンジ」とは?薄暗いところで、ナイトオレンジを掛けると・・・・明るくシャキッ!っと見えます。さらに・・・・明暗の境やラインが見やすくなります!・キャストが決まりやすくなります!・夜の運転&操船時、遠くの景色や看板、標識、落下物、漂流物が見やすくなります
8月5日(月)から・・・・4日間、空き日が出来たので急遽、行ってきました八幡浜~!今回の目的は・・・・・・イカメタル~!過去・・・撮影で・・・短時間の乗船はしたことはあったけど、自分が釣りをするのは初めてです!お邪魔したのはUWAKAZE!タックルをお借りしての乗船です!そう・
伊藤光学社製の・・・・・TAKUMEGAオリカラ偏光レンズとは・・?サイトの達人村田基氏!BLAZEYEヒデはやし氏!Fishman赤塚氏!をはじめ・・・・全国各地のTAKUMEGAテスターさん達のフィールドテストを経て完成した釣りに特化した宅配のめがねやさんオリカラ偏光です。他のメガネ屋さんで取り扱いされてる伊藤光学社製の偏光レンズ「RARTS」(アー
こんばんは🙌今井です🍻今宵ご紹介しますのは~🫣ゼクーの新製品【DD(ディーディー)】に・・・ラスターブラウンの組み合わせになります~🤩期待の新製品、DDで早速ご注文いただきました🥳一見シンプルなデザインかと思いきや、細かいディテールが光るデザイン✨サイドフードもカッティングデザインにより、一体感がありながらも機能性を持たせ、機能美として際立つデザインに😎ゼクーならではのフィッシングシーン、タウンユース共に機能性、掛け心地を両立した新製品【DD】🕺
TAKUMEGAフィールドテスターのsunnyfishingguideserviceの家田船長から・・・TAKUMEGA偏光レンズ(TAF・POLARIZED)タフ・ポラライズのインプレッションをいただきました!職業柄・・・昼夜問わず仕事中にはアイギアをほぼ付けているんですが、最近は、昼間の出船中はほぼ、TAKUMEGA偏光レンズ(TAF・POLARAIZED)、タフポラライズ(略してタフポラ)の多良
こんちゃーす見習いメガネっ娘だよ久しぶりのブログ登場です!!その間何をしていたかといいますと.......4/1よりついに始動した、TAF・POLARIZEDレンズ紹介ページの作成をしていました~~~~~~!!!!!!!!TAF・POLARIZEDレンズとは?-偏光サングラス&ナイトオレンジ宅配のめがねやさん弊社で取扱いのTAF・POLARIZEDレンズは釣りに特化した宅配のめがねやさんオリジナルカラーです。ハードユース対応の耐熱&キズに強い偏光
8月15日(月)午後1時・・・・・・・宮崎のシーバスアングラーが営むヌタイ商店でガイドさんと待ち合わせ!初対面なのでどんな人かと思いきや・・・・・こんな人!やばっ!うん、間違いない!気が合いそう~!(笑)宮崎のノコ事情を教えてもらいながら昼食終了!ヌタイ商店の塩ラーメンは絶品です!!(たぶん、他のラーメンも)宮崎行ったらぜひ!!
オークリー新製品が入荷しましたぁ~!GIBSTON(ギブストン)は・・・・・やや小ぶりのサングラスで、遮光性が高いハイカーブでシンプルなデザインです。度なしの方にお勧めです。●オークリーGIBSTON(ギブストン)●フレーム価格:17,200円(税抜)●OAKLEY型番:9449-0360●フレーム素材:OAKLEY特許素材O-Matter●フレームカラー:ポリッシュドブラック●レンズサイズ(約):横60mm×縦38mm●OAKLEY製巾着袋+TKMGオリジナル
こんちゃーす見習いメガネっ娘だよ本日は、Ray-BanRB6538Dのご紹介です!!フレーム:Ray-BanRB6538Dカラー:ポリッシュハバナオンペールゴールドフレーム価格:20,900円(税込)(希望小売価格:23,540円(税込))ゴールド×ブラックの細身フレームがかっこいい〜!何とリムにも模様があるんです!!細やかなオシャレが素敵だ〜!4カーブフレームですので、度付き・ナイトオレンジ・遠近両用も対応可能!気になった方はぜひ当店まで
TAKUMEGAフィールドテスター片山愛海さんから・・TAKUMEGA偏光レンズ!(TAF・POLARIZED)タフ・ポラライズとナイトオレンジのインプレをいただきました~!ナチュラルグレー!私が釣りで一番使用するのがナチュラルグレーです。裸眼にもっとも近い自然な見え方が好みですね。今まで使っていた・・・度なしの偏光サングラスに特に不満を感じたこと
こんちゃーす見習いメガネっ娘だよ今回は、初めてIQテストをやってみたぞ~~!!!まずなんでIQテストをやろうと思ったかというと....お友達と話していたときに、「メガネっ娘と話のすれ違いめっちゃ多い!!(笑)IQが20以上離れてると話通じないらしいよ!!!(笑)」と言われたのがきっかけです..思い当たる節がありすぎて...なんでこんなに説明してるのに通じないんだろって思うこと多かったんよ!!相手がちゃんと話聞いてない!って
こんちゃーす見習いメガネっ娘だよ本日は、OAKLEYアクチュエーターSQのご紹介です!!フレーム:OAKLEYアクチュエーターSQカラー:トランスペアレントバルサム、マットブラックフレーム価格:29,810円(税込)アクチュエーターSQは、人気モデルアクチュエーターより大きくなったスクエアタイプのフレームですオークリー独自の超軽量素材を使用したフレームのため、長時間使用しても掛け心地が快適ですまた、ワイヤーコアテンプルを使用しているので掛け具合の調節が可
4月1日・・・・村岡プロの動画、マサッチ釣りチャンネルに、TAKUMEGAがひさびさの登場です!今回は成海さんの偏光サングラス選びと、村岡さんプロデュースの偏光レンズ!オールマイティグレージュの正式発表!そして・・・・TAKUMEGA偏光レンズ!TAF・POLARIZED(タフ・ポラライズ)!タフポラ(略称)のデビューでもありました。まだ観てない方は、
弊社ホームページで多く問い合わせをいただくのがレンズ交換についてです。通販レンズ交換のご注文方法をご案内いたします。レンズ交換のご注文方法偏光レンズ、ナイトオレンジへのレンズ交換ご注文方法をご説明いたします。①お問合せフォームよりお申込みお客様のフレーム品番と交換ご希望のレンズカラー、レンズコートをお問い合わせ内容欄にてお知らせ下さい。24時間以内にレンズ交換の可否をご返信いたします。返信内容をご確認いただき、当店宛にフレームをお送りくださいませ。弊社までの送料は、お客様ご
2024年早々に・・・・ナイトオレンジ「アシスト」が発売されます!ナイトオレンジ「アシスト」とは・・・・・①遠近両用に抵抗がある!(老眼をまだ認めたくない!)②遠近両用メガネが苦手!(レンズ周辺部のゆがみが気になる!)③遠方と中間距離を強化したい!(手元不要!)↑の方にお勧めです。す・で・に・遠近両用をご使用されて、不自由を感じていない方向けのレンズではありません。20代~30代の若
3月30日(火)・・・・・・・・・かねてからタレックス偏光サングラス&ナイトオレンジサポートプロの、村岡昌憲プロにご来店いただき、視力検査をさせてもらいました。村岡さんは普段はコンタクトレンズです。コンタクトレンズしてればあらためて視力検査は必要ないと思いますよね?ところがそ~でもないんですよ。(ふふふ)プロの方に共通して言えることは、視力が良い事!よく見
ちょっと前ですが・・・・3月17日(月)~19日(水)で五島の福江島に春マサ狙いに行ってきました。まぁ・・この時期なので悪天候は覚悟してましたがとにかく・・・寒い!想定外の極寒です!3月なのに1月半ばのような極寒!にもかかわらず・・軽装で来ちゃったもんだから秋田から参加したメンバーさん2人も「さ
沖縄のTAKUMEGAフィールドテスターブリーズフィッシングサプライの林雅海(ジョニー)船長から・・TAKUMEGA偏光レンズ!(TAF・POLARIZED)タフ・ポラライズ!多良間ブルーのインプレをいただきました~!多良間ブルー太陽に近い沖縄の海面・・・激しい乱反射はやさしく緩和されベイトフィッシュやストラクチャーはより明確に際立ち慶良間の島々の輪郭はくっきりとはっきりと、
釣りばっかりのライスボールです。ブログ訪問、ありがとうございます。======================================更新ブログ;『サングラス偏光グラス』釣りばっかりのライスボールですブログ訪問、ありがとうございます今日はサングラス偏光グラスについて2年前に一度ブログに書いていました持っている偏光グラス…ameblo.jp======================================今朝は1バイトのみでホゲた。明日は釣れるかな?
伊藤光学偏光(TAKUMEGAオリカラ)から・・・・新色「多良間ブルー」がリリースされます!(偏光度99%可視光線透過率30%)「多良間ブルー」は・・・・宮古島のGTガイド、モリゾー船長↓のプロデュースレンズカラーです。宮古島では「ブルーマージ」の名称でリリースです。「ブルーマージ」と「多良間ブルー」は同一レンズです。島や魚の名前が地域によ
イカメタルの季節ですね~イカメタルに特化したサングラス、イカメタルナイトオレンジをご存じでしょうか?イカメタルナイトオレンジとは・・・・・・・・夜の暗さへの見づらさを最大限に軽減した「明るさ最優先」のナイトオレンジと異なり、見やすさに必要な明るさを確保しながら、「人口灯の眩しさを最大限に軽減」することを目的としています。イカメタルナイトオレンジは・・・・・夜焚きの眩しさを軽減しながら見やすさも確保した少し色の濃いナイトオレンジ
こんばんは🙌今井です🍻本日はレイバンのスタンダードモデルに・・・タレックスのモアイグレーの組み合わせをご紹介~🤗屋外のみならず、室内でも雑光はもちろん存在します🥺室内でも快適な視界をお求めの方はモアイシリーズをぜひ😘フレーム:レイバンRB5345-Dフレームカラー:ブラックフレーム価格:¥18,700(税込)レンズ:TALEXレンズカラー:モアイグレー(ハードマルチコート)レンズ価格:¥13,200(税込、加工賃込)タレックス他のレンズカラーは
夜の運転で・・・・ナイトオレンジを掛けると・・・・・・・・明るくシャキッ!と見えます!さらに・・・・・・・暗がりでぼやけた標識が鮮明に見えます。・落下物(動物の死骸等)が早めに発見できます。・長時間運転の目の疲れが半減します。・対向車のヘッドライトや街灯の眩しさが約20%軽減されます。ナイトオレンジが夜でも見やすくなる根拠が2つあります。(1)微弱な度を加えます!夜目が利くごくわずかな人を除いて、暗いところで瞳孔が開くと、ピントの合う範囲が狭くなるので遠方がボヤけてしまいま
神戸のTAKUMEGAフィールドテスター小林雅史氏から・・TAKUMEGA偏光レンズ!(TAF・POLARIZED)タフ・ポラライズのインプレをいただきました~!ヘラブナ釣りにおける・・・TAF.POLARIZEDレンズの使用感レポートです。自分が長年、仕事と趣味として楽しんでいる釣りがバスのトップウォーターゲームと昨年から復活したヘラブナ釣り。ご存じのようにどちらも一日中、水面を凝視
夜用サングラスはたくさんありますが・・・・明るく感じる(錯覚)だけのサングラスがほとんどです。「ナイトオレンジ」と他社の夜用サングラスは・・・レンズの色が似ていても・・まったくの別物です。夜の見づらさの原因は・・・暗さによる視力低下です。低下した視力の矯正はレンズの色ではなく度数です。度数の矯正なくして夜(暗部)が見やすくなることはありません。夜釣り専用サングラス
本年1月より先行発売された・・・・ナイトオレンジアシストですが、視野が広い!足元が怖くない!ナビやメーター周りが見やすい!と、非常に好評です!そ・し・て・ついに・・・・・伊藤光学偏光レンズが・・・アシスト機能付きで新登場です!!伊藤光学「アシスト」偏光レンズとは・・・・・①遠近両用に抵抗がある!(老眼をまだ認めたくない!)②遠近両用メガネが苦手
続き・・・・いきなり動きが止まったので鳥でも引っ掛けたのか?と思いましたが、(笑)違うようですね~(残念!)その後、激しい攻防がありません。ロッドを脇に挟んだままゆ~くりと巻いています。ん?小さいのか?ロッドを立てた瞬間、ドラグが鳴り始めました。KY下さんのドラグの締め方は尋常ではない硬さです。
今井です✨今夜にご紹介します1本は~🎉ゼクー【ステルス】のNEWカラーに・・・トゥルービューフォーカスシルバーミラーの組み合わせでございます🍻マットブラックとマットグレーのコンビネーションカラーに、トゥルービューフォーカスシルバーミラーとのマッチング率がハンパない😍発売して間も無いですが、続々とご注文頂いております~🥳フレーム:ゼクーステルスフレームカラー:マットブラック/グレーフレーム価格:¥14,300(税込)ゼクー(ジールオプティクス)他の