ブログ記事24,306件
こんばんは最近お昼ご飯を300円以内におさめて節約を頑張っているユリカです。本日は、廃校になった母校を撮影しに行ったというお話をしたいと思います!いきさつは以前のブログで↓『廃校になった母校に問い合せをして・・』こんばんは3月末からプライベートで何かとバタバタしているユリカですお話できるようになったらまたお知らせします遠い記憶なので定かではありませんが、3年前くらいに…ameblo.jpバタバタしていたので書けていなかったのですが、実は12日に行ってきました校内を案内するように順に写
スカラーシップとスチューデントローンは違いますよ。だから給付型奨学金なんていう日本語はおかしい。脳みその血管は怖いですね。お酒はやめましょう。
大学の変遷昔と比べて、大学もどんどん様変わりしています。昔はいろいろが緩かったのです。学生も放置状態でした。しかしいまは少子化の影響もあり、大学は小学校化していて、出席管理や時間管理、勤務管理が厳しいです。昔は学生の個人情報は筒抜けで管理もしていませんでしたが、今は教員でも、学生の連絡先や出身地や住所など、全くわかりません。小学校なので、保護者との対応もあります。成績表は、すべて直接保護者にお送りします。また心の病を抱えている学生も多く、一人ひとりにケ
なかがわどんたくを3年ぶりに開催!多くのみなさまにご参加頂きました!ステージプログラムでは老若男女問わず様々な団体が出演!会場を盛り上げていました純真の学生も綿菓子販売やクラフトコーナーでたくさんの子ども達とにぎわっていました久しぶり青空の元みんなで楽しみました感謝・感謝あなたの声をあなたの思いを市政に届けます春田ともあきhttp:/
ども!シンガーソングライター兼作家兼漫画家の光〈KOU〉です!先日ブログにも書いたのですが次へ行けるように前に向けるように今は休みますと最後に書いたけどちょっとこのリンクを貼っておいたので見てほしいなって思います↓↓↓【話ブログ】去年の秋から…|光〈KOU〉のブログ~あの日の自分を今の自分が笑顔にするために~(ameblo.jp)ちょっとの間休みつつもなにもしないのはなまっちゃうしモヤモヤがとれないこともあるのでバランスよ
お笑いタレントでダチョウ倶楽部のメンバーの上島竜兵さん(61)が亡くなりました。自殺のようです。早すぎる。61か。なんて言っていいのか?わからない。この前の渡辺裕之さんは66歳。こちらも若い。苦しいのはよくわかる。でもね。渡辺裕之さんは自律神経失調症だったと報道されているが、私も学生のころになった。辛いというか苦しかったし、唇が腫れたり、指が腫れたり、顔の神経がおかしくなった。病院で薬を貰って、これ以上無理をすると一生薬が必要になると言われた。これ
ついについに買っちゃいましたチューブみなさんお待たせしました〜!!やー、買ってしまいましたホームセンターで購入したのですが、店員さんに「なんでこんな若い子がホース?」みたいな顔されて、少し気まずかったですではではさっそく!だん!これが内径8mm外径10mm!練習用ですちなみにこんな感じ!1m購入したのですが、78円でした!まあなんて安いそしてこちらが、内径10mm外径12mmです!こう見たら太さ変わらないんですけど、実際持ったらかーなーり違う!!!これから
茗荷谷にある昭和の居酒屋をご紹介!お店の前に咲くプランターの花が綺麗ですね!そしてとても良い、凛とした店の顔をしています。昭和の居酒屋といったどこか懐かしい雰囲気を醸し出しているこのお店。お店の名前は『和楽路』(わらじ)さん。場所はこちら…東京メトロ丸ノ内線【茗荷谷駅】から歩いて約2分の場所に在ります。それではさっそくお店の中へ!お店に入ると左手に厨房がありその前には6席のカウンター席があります。お店の中央と右手にはテーブル席があり…お店の奥にも半個室の様にテーブル席が
学生に頃から、よく酔っぱらっていたものです。クラブに入っていましたので、新入生歓迎コンパなんて言うのをはじめとして年に何度かはコンパがあったものです。そしてコンパのたびに散々酔っぱらっていました。私の所属していたクラブは、割と古めかしい体質のクラブでコンパの終わりには旧制高等学校の全寮歌で締めるといったものでした。まあそんな体質で、コンパと言うととにかく皆しこたま酒を飲むわけです。そしてたかが20歳そこそこでまだ酒を飲む経験が少ない学生の集まりです、当然何人も酔いつぶれます。そこでコン
はじめまして(;∀;)理学療法士を目指していた20歳の専門学生です現在は闘病中のため学校へは通っていません(*´ー`*)身体の不調は8月ごろから目立つようになりALS(筋萎縮性側索硬化症)と診断されたのは2019年1月30日です。この日まではMG(重症筋無力症)という、診断を受け、治療をしていたため、まだALSだという実感はありません(;∀;)家族歴も無く、孤発性でここまでの若年性はかなり珍しいと大学病院で言われました。MGの経過観察中にALSだと発覚したのでまだ初期段階
中学生兄弟4人家族アラフォー主婦のブログ☺*自己紹介はこちら*前にダイソーで買った腕時計『これダイソー?!な高見えシンプルウォッチ』今日よりもちょっと良い明日にしたいアラフォー主婦のブログ☺*改めましての自己紹介はこちら*こんにちは上の子の腕時計の調子が悪くて少しずつ遅れる💦…ameblo.jpなんだかんだと子供が気に入ってずっと使ってるんですが、最近、動いてるけど遅れてると電池切れかな?と思ったので試しにやってみました裏側を見てみたらカバーが外せるように隙間が
おはようございます今月の2日に息子、県外の寮へ一足先にお引っ越し新幹線片道1万円それに続いて4日土曜日に旦那と私が自宅から荷物諸々を自家用車に詰めこんで、日帰り往復して疲れた・・Etc代.ガソリン代約1万8千円週末に引っ越し完了しました・・・・だけど今日出るかな・・緊急事態宣言!!そうなると学校はゴールデンウィーク明けよね引っ越し済ませたばかりなのにあぁもう💢本来なら、夢や希望や期待を抱いて学校に通うはずが先の見えない不安しかないどんな世の中になるんだろう。旦那の会社の本
サービス自営業の父暦通り学生の息子GWは毎年家族別々週間ですが父仕事母子ダラダラ引きこもり今年度は4月30日(土)と5月2日(月)がなぜか臨時休校の7連休4月30日は土曜日だけど5月2日は平日なのでゴールデンなウィークに遊びに行けるじゃんワーイ急遽日帰り旅行を計画GW中だけど平日なので高速道路の渋滞はなく観光地は程よく人がいてディズニー以外の平日観光地はガラガラで寂しい事が多いです朝から晩まで予定ギューギューに入れて
さんぽっマンションの近くに中学校、高校があるから学生いっぱいで、cocoちゃん飛びついてまうから少し暗くなってから行くんだけど今日なんか散歩行きたいアピールすごくって明るい時間に行ったのそしたらなんか嬉しそぉ
ちょっとごく最近の身近な出来事直接私には関係ないですが友人の息子さんにめでたく女の子が産まれましたそれはとても良いことなんですその友人の息子さんの現在の仕事はアルバイトいえいえ、それで生活するのは全然良いと思いますその相手のお嫁さんが大学生学業を休んで赤ちゃん産みました🤱で産まれた赤ちゃんはお嫁さんの親が育てるらしい決して近くではなくて、何百キロも離れた土地だそうです気軽に帰れる事は出来ません私には理解不能です3年程前にも別の友人の息子さんが最近で言う授かり
「京都大会での天草四郎師範の試合に臨む拘りを、学生に披露」マニアックM今日は、広島大学剣道部の稽古指導の日でした。天草四郎師範が5月5日に、京都大会に出場されて、その時の、こだわりを学生さんに、稽古後、講話で話された。(134)S7810005-YouTubeS7810005www.youtube.com稽古前の講話(134)S7810002-YouTubeS7810002www.youtube.com天草四郎師範VSマニアック
アルバイトに関する記事はこれまでも結構書いてきたんですが今日は総括でまとめてみようと思います💡(在韓時は詳しく書けない部分もあったので‥)まず韓国で留学生やワーホリができるアルバイトは大きく別けて2つ!①事務系②飲食系それぞれのメリット、デメリットはー事務系ーメリット・土日休みがほとんど・韓国語のレベル問わず働ける所多い・ボーナスあり(後で詳細書きます)デメリット・採用人数が限られてる(倍率高い)・勤務時間が決められていることが多いー飲食系ーメリット・シフ
霊は物質ではありませんから、瞬間移動することができます。それを考えると、人が外を歩くようなスピードで、霊がどこかへゆっくりと進む必要はないのですが、実際には移動しいている霊を何度も目撃したことがあります。以前このブログで、私がたまたま神奈川県の小田原市辺りで目撃した霊が、歩行平均速度の時速3キロ~4キロで東京都品川区にある「鈴ヶ森刑場跡」まで何日かかけて東海道を歩いていく様子について書きました。この霊は自分が生きていた時に通った道のりを何度も辿りながら、自分の人生を反芻したのです。他にも私の
2022年5月15日門前仲町ennにて特別支援学級×別室登校の人たちの交流を元にしたトークイベントが無事終了しました!!お越しくださり、聴いてくれた方、イベントの協力していただいたコミュニティスペースの方へ本当にありがとうございます!↓↓↓イベントのオープニングとエンディングに歌を一曲ずつ歌いましたセトリwaterme〈ボニーピンクcover〉←中学時代の自分や仲間たちに未来の自分から祈りを込めてそして来てくれた方への未来を込めて歌いました!花の名
自公を応援してるって演説でしゃべってます。この時期に、改憲案を強力に推進している時に言うかな、そういうことを。参政党はあちら側の党ですね。
こんにちは。アメリカは特にクレジットカード社会ですが、みなさんは使ってますか??私は日本にいるときは親の家族カードを使って豪遊していました。使いすぎと言われてもガンガン使ってました、、、アメリカにきて、学生の時は月に少し入れてもらってその中でやりくりしてました。それは日本のカードを使ってました。SSNがなかったので。OPTが始まり、初めてソーシャルセキュリティをゲットできたので学生用のクレジットカードを作りました。最初は信用がなくて300ドルくらいから始まって、今は2800ドルく
こんにちは~さて、ご存じの方も多いかと思いますが、現在私は「毎日投稿チャレンジ」なるものをやっております。ただ、学生の身である監督には、避けられない壁があります。そう、テスト週間です!さすがにこの時期にも毎日投稿してちゃあいけません。ということで、テストが終わるまで投稿は致しません。執筆活動も然りです。短いですが報告はこれだけです。チャレンジ終了ではなく、「中断」という形を取らせていただきます。それではまた今度お会いしましょう~
地震も落ち着いて、またいつも通りに生活を送れています!!お久しぶりです!!!今日はココ最近の過食嘔吐をまとめて!!あげていきます!!!いや食べるって本当にしあわせ体重2キロ増えたのは内緒で
眠い…とにかく眠いタイトル通りとにかく最近ハードすぎる授業の課題ありすぎありすぎというか同時期にそれぞれの講義で課題が出ちゃっていっぱいいっぱい…あいかわらずバイトもたくさん入っておるしバイトでとある場所へ子どもたちと紅葉を見に行きました。わたしの担当の子が走ったのでわたしはその子を追いかけました。滑ってコケました。笑手擦りむいただけで他に怪我がなくて良かった…手術したところも最近は可動域が広くなったおかげで変にかばわなくて済んだしそれより子どもに何かあってはならないとすぐ
本日もおかんブログによおおこし!一生懸命やっていても報われなかったり誤解されたりすることもある。そんな時は‥久しぶりの学生気分!周りは、小学生から、漫画化志望の若い方まで色々!まぁ間違いなくおかんが一番最年長。でも、心は二十代で!頑張るで!皆様のポジティブ変換法よかったら教えてください!
こんにちは。またきちゃいましたね、月曜日。もう900回近く、働き始めてから月曜日を経験してるわけですが、一向に、前向きな月曜日を迎える気配がありません。月曜日を迎える気持ちは定年まで後ろ向きですねきっと。仕事は年度末で忙しいのですが、何とかやれております。ただ、いつもいつも思う事が周りの人が頭良すぎてほんとに私、ついていけるんだろうかこの会社に…高学歴の方が多いのも事実なんですけど、実際、話される内容も何か難しい。もちろん、高学歴=仕事ができるって事では必ずしも
ども!光〈KOU〉です!一日お疲れ様です!ブログ書くまで寝ていました!さて…これから食レポブログを書きたいと思います!こちら!きこりの切株というチョコスナック系のお菓子を頂きたいと思います!↓↓↓パッケージの表と裏を見るとビスケットが丸太になっていてチョコが木こりになっています!どんなのだろう!よし!開封しよう!ひとつ頂きます!しかも!パッケージ通りのチョコスナック菓子だ!おぉ!チョコとビスケットがバランス良く
こんばんは!北見北斗高校吹奏楽局です!今回は毎年開催されている定期演奏会、その準備の様子をお届けします!なんの作業をしてるかってのは秘密です🙏⚠︎削ったら出る粉、通常有害らしいのですがこればかりはマスクに救われました頼もしい背中だろ?これでまだ17なんだぜ!さながら絵画ですねいかがでしょうか!今回は道具係の勤しみしか写していませんでしたが、まだまだ多忙な人はいっぱいいます!また作業風景を見つけたら供給していきます!暖かく見守ってくださいね。〈告知〉5/21,5/22に"北見
マイナビがやらかしてしまったみたいです。(`・ω・´)大東亜以下➈(大東文化大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、国士舘大学)で誤送信してしまったとの事。学歴フィルター“疑惑”のメール誤送信、マイナビが「学歴による選別」を否定「大東亜以下➈」の意味も明らかに(ITmediaビジネスオンライン)-Yahoo!ニュース就職支援サービス「マイナビ」の運営事務局が、学歴フィルター“疑惑”のメールを就職活動中の学生に送信していた問題で、運営元のマイナビが12月7日、「不要な誤解を与えた」とし
【先日のsdgsの撮影にて♥】東京からのゲストをお呼びして山口先生とご一緒しました。素敵な撮影になったのではないかな😊そして、もうすぐ番組にいいニュースを発表できるかもです🌟【以前の放送♥】https://youtu.be/68oV1fdrSashttps://youtu.be/68oV1fdrSas【4の目標】SDGsを学ぶバライティー番組『それってなんなが!?』主催:ミタニ建設工業株式会社【番組概要】レギュラーメンバーが学生役となり、講師の先生をゲストに呼び、SDGsに