ブログ記事7,724件
ウチのカイシャにある不可思議な習慣。あらかじめ、この日、社員は年休を取りなさいね、という日が、年に何日か決まっています。お客さま先に駐在している者、シフト勤務で働いている者がその日に休むとは限らないのですが、前後一ヶ月以内にその名目で休まないとなりません。これは、何もしないでおくとマジメな人の多いウチのカイシャの人たちは一向に休みを取ろうとしない、ということ、そして一番大きいのはリクルートの学生さんをダマすためです。学生さんには、社員の年休取得状況を見せて、ホラ、年間何日も休んでいますよ、と
医者の出産は教科書の知識とのギャップに⚪︎される💀__________●9時38w6d内診し、バルーン径の通り子宮口は3-4cm開いていました。新しいバルーン(5-6cm)を入れ、点滴から陣痛促進剤を始めます。わたしは薬の反応が良かったようで、すぐに生理痛程度の鈍痛がきました。一度部屋に歩いて戻りましたが、早くも10分間隔。つまり、陣痛開始です。●10時わたしの産院では助産師の学生さんの受け入れをしており、学生さんの担当患者として協力することにしました。振り返ってみて、これは
自律神経専門整体キヅキヒーリング一般社団法人日本自律神経整体協会キヅキネットワーク中部地区東海地区で初の女性師範認定院となりました三重県菰野町自律神経整体サロン和香~やわらか~です先日学生のクライアントさまの施術をさせて頂きました。何故か疲れが酷くてやる気が出ないそうです。原因はストレスでした。何がストレスなのか?大人の方は人間関係のストレスが多いですが・・・学生さんは自分に対す
朝、制服を着た女の子の中学生を見ました。そして胸が熱くなりましたあ〜、昔は学校に行く学生さんを見るのイヤだったなー。なんてことを思い出して胸が熱くなりました。当時、私が出勤する際マンションのエレベーターで、学校に行く子どもたちといっしょになると、じーーーっと見つめてしまいました。この子は学校に行くんだ・・・すみません。暗くって💦また、ウチのマンションはよりによって子どもが多いんですよね今までずーっと見ていた光景なのに娘が学校にいかなくなった途端辛くて💦💦💦
スタッフ紹介をしま〜す✨(。-∀-)ウチの自慢のスタッフ〜達です\(•̀ᴗ•́)/今、頑張っている、最近、昇格したばっかりのKちゃんです✨22歳に見えない大人っぽさですが、会社でずっっっと変なダンスをして踊ってる、おちゃらけキャラです(。-∀-)いつも明るいので、会社の雰囲気を作ってくれてムードメーカー的な存在で助かっています💕とてもお母さん想いな彼女で、将来は、親孝行する為に、仕事を頑張っています✨個人的には、ゴシップガールや、SATCや、プラダを着た悪魔のような、セレブ生
先日、お客様に教えてもらったクレープ屋さんに行きました😆オープンしたのが4月6日だそうです!!場所は工業高校のそばの交差点のところなのできっと夕方は学生さんで賑わうんでしょうね😃美味しい持ち歩きし易く便利可愛い店内❤️お休みはとりあえず水曜日みたいです!また変更あるかも、とのことでした☆駐車場は🅿︎のマークがある2台分でした晴れた日は潮風公園やアクアパークに停めて、散歩ついでに歩いて行こうかな、と思ってますInstagramはこちら。https://www.insta
/SDGs未来都市春日井市民フォーラム閉幕。\おはようございます。先週の土曜日にこちらへ行ってまいりました。ひろーーーーい敷地内にあるキャンパス。そう、春日井市の誇る総合大学中部大学です。知っている子育て中のママも地域の方を誘って参加してくださっていてかなり汗ばんでいた私の手もきもーーーち落ち着き話したかったことメモの70%はお伝え出来ました。産(産業界)民間企業の方官(官公庁)国・地方自治体の方学(学校)教育・研究機関の方民(
八女市の美容室アウリーズです。本日はメンズのカラーとカット✂️アップバングに少し暖かくなってきたので!明るめのブラウンアッシュカラー!サイドは低めのツーブロックが入ってます!前髪も下ろしても決まるようにやや長めに残してます。襟足も刈り上げが流行ってましたが!最近はまた少し残しが人気戻ってきております写真いつもありがとうございます。もうすぐで学生さんは卒業式卒業したらまずやりたいのは髪カラーパーマでイメチェンお待ちしております
今回は自分が超超おすすめするインド料理Briyaniのレストランを紹介いたします!現地シンガポール人が紹介してくれて、その後やみつきになったレストランです。日本人の口に合います!そもそもBriyaniとは?ビリヤニ、ビリヤーニー(Biryani,birianiもしくはberiani)は、パキスタン料理の一種。スパイスと米(通常バスマティ米)、肉、魚、卵や野菜などから作る米料理である。同じ米料理であるプラオとビリヤニとの違いは、プラオは生の米から炊き込むのに対して、ビリヤニは米と
この日は如月さくらちゃんに誘われて、未だかつて誰もチャレンジした事のない新メニューのチャレンジに一緒に伺うことに!*☼*―――――*☼*―――――場所は東京の国立にある、『らーめん味噌まる』さん。味噌ラーメンがメインのお店。お店どころか国立に降りたのが初めてだったので、道に迷わないように念の為早めにむかうことに。現地でさくらちゃんと集合して、お店に到着。ちょうど平日のランチタイム過ぎだったから、割とすんなり入れました。*☼*―――――*☼*―――――チャレンジ内容宇宙
これまで。同僚の個別指導塾の講師の事を書きましたが実際にどんな指導をしているかをご覧になった方が良いかもしれませんというところから、今回はスタートします貴重な資金を使っているのですから、丸投げではなく、しっかり担当の講師が授業・対応しているかどうか観て頂いた方が良いでしょうね辞めることも選択肢の一つとして考える事も大事でしょういろんな講師がいますからね。。。たとえば、どんな講師がいるか個別指導塾の講師、大きく分けて2つA大学生講師まず前提として、すべてが
皆さまこんにちは看護師ですまたまた台風が接近していますね今回もそんなに影響が出ないといいんですが皆さまどうぞお気をつけ下さい台風は来ていますが・・・学生さんは夏休み真っただ中ですね学生さんが多く来てくださっているピアス夏休みだと、ピアスを外さなくてはいけない機会も少ないと思うのでピアスホール早く安定させるのにはいいタイミングかもしれないですねもちろん学生さん以外にも、皆様にオススメです!(笑)夏のピアス!夏は汗もかきますし、感染を起こして膿ん
みなさん、はじめまして若い失語症者のつどいin京都と申します開催に向けて、運営サポートと参加者希望を幅広く募集しておりますよろしければ募集シェアの程、何卒よろしくお願いいたします🍁ご興味のある方はぜひご連絡お待ちしております🙋🏻♀️🙋♂️🍁最後まで読んでいただきありがとうございました♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡何かご質問、ご心配等ございましたら、お気軽にご連絡下さいねお問い合わせ担当✦水野(
あなたに「あったかい気持ち」を届けます♡助産師のさとみです。→自己紹介記事♡今のお仕事→大学で看護学生と助産学生の指導。今は助産学生の実習を間近に控え、準備しています。さて。今日は、学生に語りながら、自分の助産観に触れました。助産学生は、日々初めてのことと向き合いながら、助産師になるために毎日必死に勉強しています。見ていてとても懐かしくて。懐かしいって愛しい気持ちにとても似ていますよね♡私の学生時代より、ずーっと出来る学生さんたちだけど、それでも現場での経験の方がものをいう