ブログ記事2,133件
子育てお悩み覚醒コーチの咲田さくらがお届けする今日のブログはこちら!📝目次1.誰にも言えない“本音”2.「いい母親」でいなきゃ!の呪縛3.一歩、母親である前に「ひとりの私」夜中、家の灯りが全部消えたあとリビングの片隅でひとり小さくつぶやいた「……もう、母親なんてやめたい」声に出した瞬間胸の奥が少しだけゆるんだ昼間は“しっかり者の母”を演じている自分がいるでも本当は誰よりも泣きたかったのは私だった子どもの不登校が続き学校からの連絡
\20年以上のお付き合いお子さん小3に/\受付スタートしてます!/🌸がんばりすぎたバーバに届けたい🌸「これからは“自分”を生きていい」そんな気づきと、やさしい一歩をあなたへバーバの言葉で家族はもっと近づける。バーバの心に寄り添う家族関係ナビゲーター半田佳那衣(かなえ)プロフィールはこちらです。\独身時代からずっとお付き合い…あのママが、今小学3年生の子を育てているなんて✨/彼女が初めて整体に来てくれたのは、まだ独身のころ。体の不調だけじゃなく、心の奥にあ
オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jpゆうべ、オンラインサロンのとむさんに、「桜子ちゃん、イライラしてて鉄分とタンパク質足りてないんじゃない」と言われ、そこは盲点だったてっきりメンタルの問題かと思いきや、桜子は給食で生きているような子。考
ご訪問ありがとうございます小学2年生息子・夫・私の3人暮らし転勤族で子どもが生まれてから4回お引っ越しミニマリスト&読書好きのアラフォー前回の記事『小2学校に行きたくないの対応』ご訪問ありがとうございます小学2年生息子・夫・私の3人暮らし転勤族で子どもが生まれてから4回お引っ越しミニマリスト&読書好きのアラフォー前回の記事『…ameblo.jp息子が、クラスメイトのことで傷つき、心の修復が追いつかないようです(その子の言動に反応している)私のこれまでの声掛
季節の変わり目お元気ですか?夏休みが明けて「しんどい」サインが子どもから出ている声も耳にします。ぜひ集いにいらしてみてください。<日時>令和7年9月28日(日)10:00-11:30<会場>神奈川区福祉保健活動拠点はーと友神奈川2階団体交流室横浜市神奈川区反町1-8-4(東急線反町駅、京浜急行神奈川駅から徒歩5分)<参加費>100円<申込>不要当日直接どうぞ<問い合わせ>hanamatoiru@gmail.com<次月以降の予定>10:00-11:301