ブログ記事3,149件
こんにちは!温泉大好きな8歳と4歳のママです😊今日から娘の学年が学年閉鎖になり、付随して息子も幼稚園をお休み。お出かけもできず、この状態がしばらく続くかと思うと発狂しそうです…。キャパが小さくてごめんよ、子どもたち。さて、エピナール那須の絆ルーム。前回は絆コーナースイート『【栃木県那須】絆ルームコーナースイートは開放的!』さぁ、エピナール那須。心温まるおもてなしを受けた母による衝撃的な一言により延泊が決定。そのときの記事はこちらhttps://ameblo.jp/familyt…
ほぼ毎日走ってます。ラジコンネタが続きます。子供達が通う小学校でインフルエンザが大流行、長男の学年で学年閉鎖となっています。このため、しばし在宅勤務となります。王禅寺に行きたいのですが、今週は厳しそうです。運動⚾️長男はずっと家におり、不要な外出は控えるように言われていますので、遊び盛りの子供にはツラそうです。頻繁に話しかけてくるので仕事も進まない...。そこで夕方に人気のないところで、こっそり野球の練習につきあっています。私が言うことは、①肩の力を抜く、②体の
上の子は学年閉鎖に続き学級閉鎖下の子は休園になってしまったためおうち時間が増えそうやしどうしようかな?Hulu利用しようかな?と思っていた時にモコさんのブログを見させて頂き…ラッキーこれはチャレンジせなアカンやつと早々に買ってきて早速0チャレ気になる結果は…ななんと…A賞休園で会社も休まないといけなかったので(会社は小学校休業等対応助成金の申請はしてくれない。助成金は恥との事…)すごく助かる臨時収入になりました素敵な情報に感謝ですモコさん企業様ありがとうございま
続き学級閉鎖だけど、歯医者の予約があるので下の子を連れて行き、買い物をして帰宅ママ友と英検の話から高校受験の話になりうちの県も近々無償化になるよと教えてくれて、具体的な表を送ってくれたうちは授業料月36800円(3年間同じ)だからそれが無償化になるとだいぶ助かる(年間441600円だからなぁ(-_-;))(公立は年間授業料12万らしい)うちの子の高3年時期だけでもなんとか無償化間に合うかなぁ下の子の時は私立公立関係なくなるかもママ友に私立公立両方無償化
3月10日6時半前に目が覚めたけどあまり眠れず(-_-;)下の子は3月7日から学級閉鎖で本日10日も休み上の子のお弁当だけを入れる豆腐ハンバーグを入れてみたママ友に高熱なのことと学級閉鎖なことを話して小児科を教えてもらったので熱が下がったことと昨日、無事、○○(地名)まで無理くり出かけられたと伝えたらそれって英検とかじゃないの?って言われた(-_-;)え。。。英検だなんて一言も言ってないのに(-_-;)中受で英検やめていて今回、顧問から
今日は本来なら私のコロナワクチン3回目接種の日だったのですが、悩んだ末にキャンセルしました2回目が辛すぎて、ようやく脇の痛みも気にならなくなったのに3回目やりたくなくて子供達の学校で、学年閉鎖や学級閉鎖がおきてます。いつになったら収まるのかマスク送料無料マスク不織布マスク不織布立体血色マスク30枚ダイヤモンドマスクマスク不織布マスク血色カラー大人用使い捨てマスク立体マスク小顔血色カラー3D立体カラーマスク不織布4層フィルター構造口紅がつきにく
インフルエンザ!!ついでに学年閉鎖!新しい仕事場はほんまに皆さん優しくて、なんかあったらしょうがないそんな感じで、お大事に!ととりあえず、諦めて一緒に休み!この間に太らんようにしよ(笑)
3月11日昨日はバタバタしていて気持ちはしんどいし体もしんどいし単身赴任旦那も昨晩帰ってきて晩御飯を作らないといけないし持ち帰りも作りたいけど全然体が動かなくてイライラ爆発で0時半に布団に入ったけど眠れなくてとうとう1時に回ってしまったのでリーゼ飲んで寝ることに(-_-;)今日、上の子は教科書販売と個人写真撮影と進学先の学校から専門の先生が来てくれて授業を受ける日→そのあと部活なのあでお弁当をいれて送り出す…下の子は学年閉鎖中私は朝起きても調子が悪く
ご覧いただきありがとうございます週末に長女の高校の文化祭へ行ってきました都会の私立高校の文化祭なんて田舎者の私からしたら期待しかない!!笑その期待値より、さらに上をいく楽しさでした食べ物がとにかく安くてしかも美味しいお化け屋敷や乗り物の体験もとっても楽しくて来年は二日連続で行こうかな〜と思うくらい充実した文化祭でした
こんにちは息子ちゃんと旦那ちゃんがお出掛けして、ちょっと体調悪いなぁと携帯をみながらソファに座っているとエルメスオンラインで、ノアールのエブリンがカートインした瞬間、携帯がなりましたすると、息子ちゃん体調不良の為お迎え要請のお電話がエブリンどころじゃなくなっちゃいました笑確かに咳でてたなぁお迎えに行くと、息子ちゃんの学年は学年閉鎖ですってわぁお私の自由がなくなりますなんて、まぁ仕方ないですね息子ちゃんと、わんことのんびり過ごします(息子ちゃんいてのんびりはできないと思うけど)
長男の小学校でインフルエンザとコロナがかなり流行ってるらしくて学級閉鎖や学年閉鎖が起こってる1年前と変わらないね『☆1年でだいぶ変わった環境☆』1年でコロナに対しての気持ちというか反応がだいぶ変わりましたね『☆どうなる幼稚園☆』長男次男の幼稚園今の段階でコロナは出ておらずでもなるべくなら自粛をという風…ameblo.jp落ち着いたと思ってたけどコロナなんかは報道されてないだけでけっこう多いみたいだねインフルエンザもコロナも発熱しても検査してない人も多そうだし長男は学校に