ブログ記事953件
イースターが近いためか、トレーダージョーズのクリスマスの頃に販売されていた大きなハムがまたお店に並んでいますこの金ピカのハムを食べて見たいのですが、さすがに大きすぎるので…お隣のこちらにトライ!MapleBourbonGrazedUncuredHamこれでも2.8lb(約1.27kg)あるので2人で食べるにはかなりの大きさでもチャーハン、サンドイッチ、目玉焼きなどなど使い道はあるので買ってみましたこのハムには、後からかけるグレーズ用のパウダーが付いています。グレーズについて
全種類制覇すると決めたマフィン専門店のマフィン賞味期限が3日あるので3個購入3個全て季節限定商品ですアップルカスター生地にはリンゴ煮がたっぷりそして中には、バニラビーンズ入りのカスタードリンゴとカスタードが合わないわけないですよね〜洋梨キャラメル🍐生地には洋梨が練り込まれていて、中には焦がしキャラメル温めたらキャラメルがとろとろになって、生地にいい具合に染み込んで美味しかったですスイートポテト生地にはさつまいもとアーモンドとレーズン中にはスイートポテト温めてホクホクにし
ヨックモックの季節限定商品、ドゥーブルショコラオゥサクラを母が買ってきてくれましためちゃくちゃ素敵なパッケージ美しい桜ですフタを開けると、これまた素敵桜並木が続いているようです。個包装のパッケージも可愛いですよね〜お味は、想像以上に桜ほんのり甘酸っぱい感じもして、ものすごーくおいしかったです見た目も美しくお味もおいしい、ヨックモックの桜でした
こんにちは♪昨日は、黄砂の影響か空気が濁ってました。今日は少しはいいかな。風があまり吹いてない分マシでしょうかね。それにしても外は、暑い。お買い物で出かけましたが半袖の方もみかけました。そしてゼリー系おやつの美味しい季節になりました。カルディで毎年購入しているコーヒーゼリーおまけ…モカキリマンジャロコーヒーゼリーメディアにも多数取り上げられておりますね。テレビで紹介されて以来人気に拍車がかかり品薄になることも。
有名なパン工房BOULANGERIEKen(ブランジェリーケン/下赤塚)さんで働いていた下田鴻さんが2021年に25歳という若さでオープンしたお店下田流さんに行ってきました。独自の解釈で美味しいパンを創り出している、良い意味でクセ強めのパン屋さんです!元々BOULANGERIEKenさんのパンが気になっていてお店のSNSをよく見ていたのですが、その中で週に1日だけ下田さん(当時社員)が作ったパンが売られている下田流という日があるというのを知って、ミルクフランスが私好み
PR・広告コストコのフードコートで新メニューの紅芋ソフトクリームが発売されていますコストコのフードコートでは、北海道ソフトクリームのほかに、期間限定フレーバーが発売されているんですよねパイナップルソフトクリームと入れ替わりで登場したのが、「紅芋ソフトクリーム」です今回は、コストコ紅芋ソフトクリームの販売期間はいつからいつまでなのかチェックしていきましょう\出産祝いに喜ばれる!ラッピングしてくれるのが嬉しい/500円引きクーポン配布中!★NEWコストコおしり拭き★
京都伊勢丹地下1階・洋菓子売場〜期間限定SHOP〜2023/1/25(水)→1/31(火)サブレ専門店【Sableyaサブレヤ】フランス菓子の「サブレ」をバターだけで香り豊かに仕上げられている。贈る人・贈られる人が「幸せ」を感じられること、「幸せ」をカタチにした美味しくて可愛いサブレを提供されている。季節限定商品<いちごのときめき>大きないちごのサブレの周りに春の訪れを告げるイメージのサブレの詰め合わせ。<バターサブレアソート>
初登場した時は衝撃だった『暴君ハバネロ』デビューは2003年。一袋食べ終わる頃には顔から汗がダラダラと流れ落ち、一口ごとに刺激を上積みされた舌の感覚は、辛いのか熱いのか痛いのか分からなくなる程だった。それがリニューアルされるにつれて食べやすくなっていき、現代の『暴君』は牙を抜かれてウマ辛スナックに成り下がった。辛いには辛いけど、『暴君』とは名ばかりの『名君』になってしまったのだ。辛すぎて売上が伸びなかったからかも。いくら暴君でも売れなきゃやっていけないからね。