ブログ記事6,138件
もうすぐ5月🌿だいぶ暖かくなってきましたね🙌皆様の指先の装いも涼しげで爽やかになってまいりました🥹💓5月は季節のお花ネモフィラネイルや💐初夏を感じる涼しげなタイダイネイルポップで可愛い梅雨ネイル☂️などなど幅広くデザインを取り揃えておりまーす🫶新メニューのフットネイルのご予約も大変混み合ってまいりました✨ご予約はお早めにお願い致します🙇♀️新たに登場したメニューも盛りだくさんですよー🩷素敵な指先で楽しいGWを過ごしちゃいましょ🥰🌷
一番好きな植物は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようサボテン🌵も好きだし……季節のお花もそれぞれ好きだけど……🤔🤔🤔🤔💬夏野菜かな🥒🫑🍆🍅🍉各家庭菜園で成長を見るのが好きです私は家庭菜園しないけど✋😅
こんばんは🌙Naturelなちゅうるです🌱本日は毎月恒例の【公民館定期講座の日】今月はフレッシュフラワーのアレンジメントの予定でしたが・・・春の寄せ植えに変更しました季節の変わり目で体調不良のかたが多く今月は少人数でしたが賑やかにスタート👍️まだつぼみのお花やこれから咲き誇るお花たちは季節を感じることができ玄関やお庭を華やかに彩ってくれると思います🙌来月こそはフレッシュフラワーのアレンジメントの予定です毎月、何のテーマにしようか悩む
【花材】タマシダカーネーションマーガレット研修Ⅰ期に向けて昨年不合格でした、色彩盛花様式本位。4月29日に研修、5月1日に考査を受講します。にほんブログ村【いけばな体験レッスン】手ぶらで楽しめるいけばな体験レッスンをご用意しております。季節のお花と日本の伝統文化であるいけばなをお楽しみいただけます。【場所】新宿高島屋から徒歩5分お気軽にお問い合わせ下さいませ
先週の土曜日、妹と桃のパフェを堪能したあとは、みなとみらいの方へお散歩。ずーっとパソコンに向かっていたので、海を見たくて大好きな道を通って♡季節のお花がいつも綺麗に咲いているのだ✨この写真長野の高原に来ましたーって投稿したら信じてもらえそう(笑)。そして海ーーー!!!海と言っても港ですけど、この日はなんと!!なかなかお目にかかれない飛鳥IIに出会えました!!!大きい!!!!!妹と♡そして鎌倉パスタを食べてホテルに戻り。。。台本一気に書きましたーーー
こんばんは🌙Naturelなちゅうるです🌱Naturelゴールデンウィークのイベント出店のお知らせあっという間に近づいてまいりましたゴールデンウィークは待ちに待った私の大好きなイベントが続きます🙌🌱4/27(日)【SAC1daymarchevol.23】マービーふれあいセンター(竹ホール)⏰10:00-15:00🌱4/29(火・祝)【第10回あにま~るず】山陽ふれあい公園⏰10:00-15:00🌱5/4(日).5(月・
こんにちは児童発達支援こどもサークル太田です4月16日(水)今日の活動報告ですお花見(運動・感覚)今日の活動は天気が良かったので予定を変更して「お花見」をしました今回は「芝桜」を見に行きましたまずはお出かけのルールを確認しましたみなさん茶色のマットに座ってルールを確認できましたねルール確認が終わると車に乗ってお花見の場所までドライブしました公園に到着すると一面お花畑でしたみんなで「きれーい」とお話ししながらお花見を楽しみ
#藤の見頃今日は軽井沢から一足延ばして季節のお花をお届けしますね💐佐久市岩村田にある信濃成田山円満寺さんです。撮影した写真の掲載ご許可をいただきました🤗「砂ずりの藤」と呼ばれる、地面に届かんばかりの見事な藤が見頃を迎えていますよ✨なお、藤の花については来年度開花のために5月31日(日)に花を落としてしまうとのことです。お近くの方は是非訪れてみてはいかがでしょうか。#長野県#佐久市#古刹#花#藤#円満寺
梅雨時ですが、ベランダから入ってくる風はややヒンヤリとしており、長そでに着替えてパソコンに向かいました。雨を楽しもう・・・なんて思っていましたら、昔は「雨」という漢字がタイトルに入ったいい曲が沢山ありましたね。先日ですが、宝塚駅から阪急今津線に乗って、西宮北口(通称・西北)に向かいました。西北で所用があったのですが、この時計台をちらっと見てから下車しました。誰かと待ち合わせをするときに、この場所を指定することが多い場所です。いつもは、ここのベンチは人で埋まっています
こんにちはフラワー空間コーディネーターの田中あゆみです🌻✨✨とっても久しぶりすぎるブログ更新のテーマが蓼笑最近はめっきりフェイスブックとインスタグラムに時間を取られてブログまで辿り着けていなくてごめんなさいインスタグラムのアカウントはこちらayumitanaka0903さてお話は蓼にもどります。蓼って…夏から秋にかけて咲くこんなお花(^^)たで(蓼)は湿地に生え、草丈30㎝~80㎝程の高さになり、葉の形は披針形をしていています。蕾は小さく淡いピンク色で白色の小さな
そうだ、今がチューリップの季節だ!と思い、早速行って来ました=昭和記念公園オランダのチューリップで有名なキューケンホフ公園の元園長を招き、その美しいオリジナルデザインを踏襲したものだそうです。素晴らしいお花畑が鑑賞出来ます~良かったら、バナーにクリックをお願いしま~すにほんブログ村
季節のお花?すすきを準備しました枯れないように努力っす一か月持たせたいな〜頑張ります
京都出町柳フラワーアレンジメント教室月ノヒナタです☆自己紹介/教室へのアクセスよくある質問/レッスンシミュレーションレッスンメニュー現在募集中のレッスンお客様のご感想とレッスンレポ/私の想いギフトフラワー今日は私の大好きな初夏の枝物をご紹介。姫リョウブ姫リョウブユキノシタ科別名コバノズイナアメリカズイナ繊細な動きの枝に、小さな白い穂が付いていて、葉っぱの色もとっても爽やかな枝物です。
おはようございますいつもご訪問下さり、いいねやコメントをありがとうございますふと気づくと4月も下旬…つい先日4月になった〜と思ってたのに時の経つのが早過ぎて、焦っちゃいます80代後半のご高齢の方が折り紙で作ってくださったイースター🐣の飾り手先が器用だな〜とっても可愛くて癒されましたしばらくお部屋に飾ります♡さてさて前回、写真を選んでくださった方々♡お忙しい中ご協力くださり本当にありがとうございました嬉しいことに全
【徳島・阿南】プロフィール撮影・七五三・出張撮影幸せを運ぶフォトグラファー、フォトサロンモモアの増田志保です。ツツジと撮りたい!今日は、買い物に出かけた先で、きれいに咲いてるツツジを目にし、撮影に行きたくてうずうず(*´Д`)長女を誘って、家から車で5分くらいのところにある、近くの公園へ撮影練習へ行ってきました。誰もいない公園。桜の時期に撮影でも使っているのですが、結構穴場なのです(*´艸`)ブランコ~♪ちょくちょくモデルになってもらってるから、撮られるのも上手になってきました
京都出町柳フラワーアレンジメント教室月ノヒナタです☆自己紹介/教室へのアクセスよくある質問/レッスンシミュレーションレッスンメニュー現在募集中のレッスンお客様のご感想とレッスンレポ/私の想いギフトフラワー今日は、初夏のかわいい枝物のご紹介です♡小さな白い花を咲かせる初夏の花五月梅(さつきばい)〔別名梅花空木(バイカウツギ)〕ユキノシタ科ウツギ属落葉低木花屋さんの切り花の出回りは、4
こんばんは🌙Naturelなちゅうるです🌱本日の【小さな街のカントリーパーティーin岡山ドームvol.56】本日のNaturelはこんな感じ真夏を感じるような暑いなか朝早くから大勢のお客様にご来場いただきありがとうございましたNaturelのブースにもはじめましてのお客様からいつも可愛がってくださる常連客の皆さま友達、フォロワーさん、生徒さん・・・本日もお花好きの皆々様にお会いできてお花の話に花が咲き楽しい時間を過ごさせていただきましたそしてNa
こんにちは気づけば4月も2週目桜も新緑がのぞくようになりました🌱新たな生活が始まった方も多いですよね最初は気づかずに頑張れてしまうので休める時はゆっくりしたいですね☕️私は、先月無事引越し片付けや諸々の手続きがようやく落ち着いてきたかな?んーまだあるなぁあとはボチボチいきます😌住んでみてわかる事ってたくさんあるのですね…皆さん、お花見たくさんしましたか?私は多摩川の桜が恋しくなり、先週見てきました!モノ(ビションフリーゼとトイプーのミックス犬です)も一緒に桜
おはようございます☀️Naturelなちゅうるです🌱今日のお花冬咲きベゴニア【ピーターソン】ピンクのかわいらしい小さなお花が次々と咲きお部屋をとっても明るくしますずっと見ていられるけど・・・仕事しよ⤴️⤴️
こんにちは、美容室ケイです毎週、お店に季節のお花を飾りつけていますお客様にも喜んで貰っております玄関入口にはどど~んとツツジを生けました大きいので見ごたえがありますよオオデマリも丸いフォルムが可愛い❤️でしょ5月21日~6月30日まで商品キャンペーンどストレートキャンペーンが始まります美容室ケイ松山市三番町六丁目1-10TEL089-931-6718営業時間AM9:00~PM6:00定休日火曜日・第二月曜日
マリーゴールド🌼子供の頃、キンセンカが家の庭に咲いており、懐かしくて撮ってしまいました。ところが、マリーゴールドの一種だと思っていたら、違うことが判明😅キンセンカは別名:ポットマリーゴールドでも、属が違う❗️科はともにキク科。キンセンカ⇒キンセンカ属マリーゴールド⇒コウオウソウ属どちらの花も、太陽☀️のような黄色や橙色を思い浮かべます。マリーゴールドの方は、赤色や茶色の品種もあるようですね。
大和高田&枚方市津田のエレクトーン教室MusicLessonETUDE✨せいこ先生のブログへようこそ✨生徒さんに寄り添い感性を豊かに表現することのサポートを心掛けるエレクトーン講師松嶋聖子ですいつもブログをご覧頂きありがとうございます🙏「いいね」頂けると励みになります今朝裏の畑の方から沢山のお花を頂きました🌼少し前には水仙を頂いてましたが水仙の時期は過ぎてしまい今朝は、お花の名前は分かりませんが変わった形のお花です🌼蕾も
一時期ダリアにハマっていました。ダリアは球根植物ですが、初夏~秋まで咲きます。しかし、夏に蒸し蒸しした土の中で球根が腐れて死んでしまうことが多かったですそんな中でずっと鉢に植えっぱなしで4年生きているダリアがいます毎年冬になって地上部がすべて枯れますが、春になると芽を必ず出してくれます危うく毎年、もう今年は咲かないかなと思い処分しようとすると芽が出てきますまるで「お~い、ちゃんと生きてるよ~」ってお返事しているみたいですわけがあってこの間
\本音で美容情報を随時更新中です♥/▼マイリトルボックス&育児blogは▼【Aの日頃のおこない】500円の花束下さいと言えるか?BloomeeLIFEが解決!▶「BloomeeLIFE」なら悩まなくて良い!丁寧な暮らしやお洒落なインテリア💐あのセンスの良さには脱帽ですよね花を飾れば良いのは分かっても「どうやって店員さんに頼めば良いか分からない…」と悩んでる方いませんか?「ちょこっと花瓶に差したいだけなんですよぉ…できればワンコインで…」とか言いづらくないですか?(勿論そ