ブログ記事3,066件
学力以前に、あまりに字が汚くて「入試で答案読んでもらえない!」と胃が痛い小学生男子の保護者の方も多いのではないかと思います…我が家のぼんやり長男、字が汚い以前に、字が小っさい!マス目のない熱望御三家の解答用紙とは相性が最悪。蟻さんの字かな?というくらい、小さい字を書く。ほぼ読めません。(↓男子御三家の解答用紙の違いは、こんな感じです)『男子御三家を考える①解答用紙に見る個性』我が家が中学受験に挑んだのも、そもそも、普段はぼんやりしている長男が、学童で一緒の子の素敵なお兄
こんにちは。ママの実践ギフテッド教育のHiromiです。ここ数年、東大出身の塾講師でタレントの林修さんがお茶の間で大変ご活躍されていますね。塾のCMでいつやるか?いまでしょ!!のあまりに有名な決めセリフは、日本全国の予備校生だけでなく、若者のやる気を発奮したと思います。その林さんは・・・・人気が出てメディアに出る機会が増え、先日、頭の良い子は字が汚いということを仰っておりましたが・・・・・タレントとしてのネタが無くなった苦し紛れだったのかし
暗闇の中下書きもせず〜ぶっつけ本番で行き当たりばったりペンキで書いてみました〜(๑>◡<๑)バランスもさておき、なんとも筆が滑らず〜ペンキが描きながら垂れてきたりでとても大変でした〜(๑>◡<๑)もう字の汚さはご愛嬌ですーーーー(๑>◡<๑)こちら私が書いたもの!(๑>◡<๑)陰になり〜暗すぎて〜ほんと見にくい所で描いててーーー(๑>◡<๑)目もしょぼしょぼ(๑>◡<๑)老いを感じーーーー(๑>◡<๑)こちらが娘の書いてくれた方!(๑>◡<๑)ライトが当たり〜(๑>◡<๑)明るく
♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡小学生になるまであと1年を切ってしまい、早いもので4月も後半になってしまいました小学生になる!!というプレッシャーで本格的に焦り出す私。本人はただただ楽しみにしているが、娘にハンデがある事に対しての心配は勿論、学習面もかなり心配..もっと早くやらせておけば良かった!!って、やっぱり思ってしまった自分。。。幼稚園の先生が教えてくれる。そのうち勝手に覚える。興味が湧いたら教える。そう言い聞かせてる内に、とうとう来年小学生。
親子のコミュニケーションをスムーズにしてお母さんの声かけで見る力を伸ばす1日3分の見るトレで漢字が覚えられない凸凹キッズとママに怒らず考える力を育てる専門家発達科学コミュニケーショントレーナーのこばやしひとみです。息子が小1の頃・毎日の宿題を嫌がり宿題の時間は親子バトル・何度丁寧に書いてねと言っても丁寧に書けない・文章をちゃんと読んだらわかるのにパッと見て難しそうと思ったら取り組まない・計算は得意だけど文章題でつまずきアドバイスす
役所からちびぱる宛に封筒が届いていました。何故か宛名が手書き...よく見ると...苗字の漢字が...なんか変くない!?書いた人の癖なのか...?いや、でも、変!!!パル夫に「ねぇ、この漢字、なんか変じゃない?」っと封筒を見せるとパ)「あぁ、PCで出なくて諦めて手書きしたんだろうね笑」私)「えっ、何、この漢字!?」パ)「我が家の苗字の漢字は正式にはこの漢字なんだよ、我も知ったのはかなり大きくなってからだし、使わないよ笑役所の人は戸籍通りに送ってきたんだね笑」私)「いや
みなさん、夜分遅くにすみません。りわです。15年連れ添っていてる旦那さんと合わない、子供もいらないと言われながらもただ一緒にいる。家族に反対されながらも結婚したからなかなか離婚まで踏み切れない。というお客様に送った言葉です。テンリンさんの言葉を速記してるので字が汚いです💦人の人生というのは、間違いと思ったら改めればいい。改めないことは悪いこと。そして、自分の人生、一生不幸になる。たくさんテンリンさんのお言葉をもらったお客様は、めっちゃ明るくなって、笑顔もかわい
もう字が汚いなんて言わせない!今度こそ字を見られたくない私を卒業♡子育てしながら美文字を叶える癖字に悩むママのためのペン字講座ペン字講師の岡本智美です。神戸市垂水区を拠点に通信・オンラインで全国へペン字レッスンをさせていただいております。結局美文字になるためにはコツコツしか勝たん〜〜〜〜!!というわけで・・・継続講座リニューアル!!ペン字6ヶ月集中講座ひらがな講座の修了後に♡♡
公立小学校に通う3年生男子のぽこた✖️中学受験していない母【ただの2026年中学受験日記】ーーーーーーーーーーーーーーーーーー名入れできる筆箱サンスターコンパクトふでいれヨコピタクルットUV名入れ2ドアタイプサンスター文具ライトバイオレットライトブルーブルーブラック筆箱筆入れよこピタペンケースランドセルに横向きに入るラッピング可名入商品楽天市場2,200円朝学習のオトモドリテック公式学習タイマーT-603タイムラプス勉強タイマー式
しらん。だって、汚いですもん。え、本でキレイって言ってるじゃないかって??そら、キレイな人もいるんじゃないですか。東大生って聞けば、授業を的確に整理できて誰にも分かりやすく纏められる達人かのように思えますもんね。でも、キレイなヤツ知らんし。知り合いの東大生も京大生も字は汚いし、ノートも殴り書き。本人さえ読めればそれでいいって感じです。それくらい適当。もちろん、人に魅せるという前提で書くと綺麗に纏められる人が多いですけど、自分が勉強するために使うようなノートはとにかく汚い。授業
こんにちは😃ぼっさまパパです👨ブログ開始837日目‼️🐲2025年関西圏統一入試日まで🐍後634日※現状統一日が2025年1月18日と仮定🐰2024年関西圏統一入試日まで🐲後263日※現状統一日が2024年1月13日と仮定🐍2026年関西圏統一入試日まで🐴後998日※現状統一日が2026年1月17日と仮定先日ぼっさまが突然👦これからはノートの字を丁寧に書こうと思う‼️と、突然の汚字卒業宣言‼️それから数日経ったのですが、👆以前宣言後少し綺麗になってます🤩
もう字が汚ないなんて言わせない!今度こそ字を見られたくない私を卒業子育てしながら美文字を叶える癖字に悩むママのためのペン字講座ペン字講師の岡本智美です。神戸市垂水区を拠点に通信・オンラインで全国へペン字レッスンをさせていただいております。「通信講座ってうまくなるの〜〜??」そんなふうに思ってる方、いるはず♡答えは「あなた次第♡」です。だって、通信講座で上達しない!なんてことが事実
男子で受験をお考えのご家庭では共通の悩みかも知れない、字が汚い問題。私も字が汚いので、あまり人のことは言えないのですが、私はまだ読める字を書きます。夫は筆圧が高く字は超絶汚いので、全然、他人には読めません。(夫が書いた買い物メモとか解読不能)学生時代はヒエログリフと言われていたそうです。↓これは真面目に読みやすい良書です!(読んでしまった・・・)ヒエログリフを書こう!Amazon(アマゾン)1,145〜7,053円・・・そんな両親から生まれた、意識低い系ぼんや
夜中の3時前に壊れたテレビなのですが…家族の顔を見て言えば良いのでしょうが生活リズムの違う我が家。なのでメモに書いて置いときました。「テレビこわれました」と殴り書きでwwんでお返事メモには「書いましょう」とあったのですが………子どもがメモを見て…相方が壊したと思ったそうです🤣理由はあまりにも私の字が汚なくて相方が書いたと思っただそうです(〃艸〃)私も字は綺麗ではないです。でもちゃんと書けます‼️小学生の頃お習字してました🤣もう何十年も前の話ですが💦だっ
こんにちはー突然ですが息子の字を久しぶりに見たらめちゃくちゃ汚くなっててビックリ幼児期から書き方、お習字をしても続けないと意味ないですねぇ。書道何段、って言っても汚い人もいますが。オイ息子は片目だけ視力悪いのに眼鏡は曇るからと面倒でしてないみたいだしもしかしたら目が悪くて余計汚くなってんじゃないの?と過保護過干渉な私はついつい深追いしてしまい、即刻勉強中は眼鏡してよと声をかけ改めて話してたら自覚ある汚字のようで
長女の四谷大塚3週目。残り1年で通い始めた身からすると、四谷大塚は全部で約50週なので気が付いたらもう残りこれしかないよ!になってそう。漫画「二月の勝者」でもそんな描写があったような。そんな3週目は問題なくスタートした…のだが、努力点についてちょっとした勘違いが。「日々の計算演習」は当日しかトライできず、当日のトライを逃したら50点ロス。「今日のコラム」は翌日以降もトライでき、PCの表示はクリア済になるが、当日トライでないと努力点は0。周りの子より1年/2年遅く四谷入
ここで話を現在に戻します。先日、義実家に電話をしました。・旦那が急に仕事に行かなくなった・何回目やねん・鬱と診断された・結婚する前に借金あったぞ・それだけやないぞ・なんやかんやケツ拭くの大変やねん・一回実家に引き取ってくれませんか?そしたらね、旦那のお父さんがね…こんなことを言いました※あまりに何を言っているか分からなかったので8割ぐらい理解できなかったまま文字にすることをご了承くださいませ…そうか…大変だったね…申し訳ない…ウチに帰ってくるのは構わない…だがしか
チャオーーーーーーーー!!!!!相変わらず字が汚いちゅんたん。宿題するときに横に付いててほしがるから付くものの、付けばついつい口出ししたくなっちゃうのが母心。連絡帳とかめちゃくちゃ汚いもんね。(´д`lll)早くも老眼かなっつーぐらい、近づけたり、遠ざけたりして読むものの、読めやしねぇ。だって、これだもん。・・・あ”ぁ”??な・・なんて・・・・??(シパシパ)壊滅的。あまりにも進化しないから、つい夫に愚痴ったわ。そうなんだよね。雑なうえに、漢字も書かないんだよね!(´
チャオーーーーーー!!!!本日二本目。手羽先の対応、そんなダメだったかな(^^;)ごめんなさい。甘い親だ!ってイラつかせてしまいましたね。もちろん毎回許してるわけではないですよ。たまには子供が食べたいって言うものを急遽買いに行く日があったって別にいいかなぁって考えなんです。晩御飯にどうしても食べたいものがある!って言いたくなる気持ち、私は分かるもん(^^;)てか、基本私の食べたいもので晩御飯は構成されているし。あ。私は、ですよ!私は。他の人に強要するつもりは全然ないです。ブ
男の子二人を育児中「年収1800万の夫を支える」専業主婦♡あいらですお金のあれこれや子育て、ママ友、義理の母、プチプラファッションのことをメインにつぶやいてます自己紹介はこちら→★アメトピ掲載記事はこちら→★こんにちは!あいらです。昨日、家出をしまして…『もう限界!初めての母さんの家出』男の子二人を育児中「年収1800万の夫を支える」専業主婦♡あいらですお金のあれこれや子育て、ママ友、義理の母、プチプラファッションのことをメインにつぶ
おはようございます〜多分貧血だと思うのですが、朝全然起きれなくて・・・だるいし、値が巡っていない感じ体重が全然戻らないので、オプティマムファスティング、すごく気になっているのですが・・・貧血の人がやっても大丈夫なのかなぁ・・・最近くーさんの宿題を見ていて、気になるのが、「字が汚い・・・」ということ。早くやって!と急かしてしまいがちなので、早く書こうとした結果。だと思うのですが。「立てふだ」「(どうぞ)のいす」「ふ」な
ふくしま式も、これだけ持っています。塾のない日や、長期休暇はさせるようにしていますが・・・国語力あがるんかな。裏表紙にあるような喜びの声を信じていいのでしょうか?ベーシック版だけは、とりあえず1周しました。そのあとは、気分でローテーションで取り組んでいます。「書く力が身につく」これは、最近購入したもので、書くって一番しんどい作業だと思うでの、これはゆっくり取り組んでいこうと思っていますが・・・最初の数回は、本当に簡単なんです。3行くらいの文章を写すだけ。写すだけ!!何度も
2022年2月28日月曜日。無事に決済が終わり、マンションの名義変更等完了しました。昨日マンションの売却代金が一括で振り込まれ(驚くことに現金一括で購入してくれました)不動産屋さんが、この間添付したこの表のとおりにあちこちに振込してました。Kさんが亡くなって二年とちょっと。ようやくここまできました。あとは最後の延滞金諸々の私の借金になる370万円を、いつどのように支払うことになるのかこれは来週連絡が来るそうです。たくさんの書類に何度も
これまで、とにかく字が汚くて、いっくら言っても丁寧に書こうとしてこなかった小2の次女。自分の字が汚な過ぎて、計算問題を間違えることもしばしば。ところが、ある日突然、キレイに書いているではありませんかえ、書けるんじゃないかーーー!!!きれいに書けました褒めまくりました↓これまでの字↓少しずつ、丁寧に書く習慣を身に付けさせたいです
おはようございます本日は校旗掲揚の当番でギリギリBOYは当番に間に合うギリギリに出かけました笑サミットでワクワクドキドキ不安と緊張入り混じった日々を過ごしていましたがすっかり日常に戻りましたかなり多くの市民が警察官ロスなんじゃない?と思うくらい笑さて我が家の次男ですが最近さらに思うこと字が汚い入試は志望校へのラブレターそう常々言い聞かせていますが、、、汚い、、、書こうと思えば丁寧な字書けますが書きません試験の時に時間内に丁寧な字を書くとなる
グレーゾーンのわが子は、中学受験に挑戦しています。先日4/16に、小6第1回首都圏模試が行われ、4/21に結果が返ってきました。受験者数も、グッと上がるんですね(゚Д゚)小5最後の模試の受験者数は3000人台でしたが、小6第1回首都圏模試の受験者は9000人台です。息子の結果。4科の偏差値が56。小5のとき、最後の模試の偏差値が58でしたから、下がっています(´д`)。その内訳は・・・・国語の偏差値は、着実にアップして安心しました。小5第1回の偏差値は40台前半でし
GW前後の課題、発表用の資料作成とテンコ盛り、さばいてもさばいても生まれてきて、あ゛ーーーーもう!みたいな状態から、やっと今日、少し脱しました。月末にまたピークが来そうで、マジでやばいです、、、あー戦々恐々。レポートを作ってると、作業を中断して寝るときに頭にいろんな考えが浮かんでしまい、眠れなくなるっていう悪循環。私はいわゆる「お勉強」はできないタイプですが、やる気があるときはノートが丁寧なんです。でも寝不足・疲れすぎで、土曜日にとったノートを見たら、雑すぎるしポイントも不明確になって
チャオーーーーーーーーー!!!!!ちゅんたくん。この春から二年生。彼が一年生になるタイミングで学習机を購入したわ。学習机がいるかいらないかって意見分かれるわよね。低学年のうちはリビングで勉強させたほうがいいとか、机買ってもそんなに使わないとか、色々聞くわ。でも、机を買えばそれなりに使うんじゃないかってことで、買ってみたわ。高いお金出して。(6・7万。)で。まる一年経ってみての感想述べるわ。見て。これが小2男子の現実。げーーろーーーーーーーー。(無惨)ランドセルど
美容室エンブレムスタッフでいっていた2階の中華屋さんが閉店みたいです寂しいですね最後に中華屋さんが残ってるボトル届けてくれました・・・きづいてるかもしれませんがボトルの名前「エンブレム」酔っているからめっちゃ字が汚い(笑)楽しくお酒のんでたんだなーなつかしい思い出っす今まで感謝っす!!