ブログ記事536件
おはようございます☀️今日は全国的にお天気崩れそう…😰お出かけの方はお気をつけて☺️ご覧くださりありがとうございます子連れ移住を決意した宮崎の魅力について買いています♪前回記事↓『移住を決意した宮崎の魅力③〜ドライブ編〜道の駅フェニックス(日南)』こんにちは😄移住を決意した宮崎の魅力を書いてます♪前回記事はこちら『宮崎の魅力②〜外食編〜AOSHIMAYA(青島)』こんにちは😄移住を決意した宮崎の魅力につ…ameblo.jp私と息子は海を眺めたりウトウトしたりすること、1時間ほどだ
ママブロネタ「生活いろいろ」からの投稿アメリカ永住権手続きの最終局面に近づいてきました。イギリス、ドイツ、日本の無犯罪証明書申請の山は越え、次なる山は、健康診断と予防接種。大使館での面接までに、移民申請者は、米国大使館が指定した以下の病院で、メディカルチェックを受けなければなりません。【ビザ健康診断指定医療機関】◾︎聖母病院電話:(03)-3951-1111住所:〒161-0032東京都新宿区中落合二丁目5-1◾︎東京メディカル・エンド・サージカル・クリニック電話:(0
ヨーロッパで子育て、アジア人差別の実情長い海外生活、私はこの上なく気にいってますが、ヨーロッパで生活していく上でアジア人差別は避けて通れません。私も幾度となく経験しています。コロナが猛威を奮っている時期なんて、すれ違いざまに「コロナ」とか「チーノ/チーナ」(中国人という意味)と言われたりました。娘は南米の血が入っていますが、容姿はかなりアジア人です。夫に似ているのは、まゆげだけなので、学校に入る前は、イジメられないかちょっと、いや、かなり心配していました。学校に
お久しぶりのブログ更新ですなんと、2年ぶり前回のブログでは2022年の夏休みに、移住の下見をかねてマレーシア・ペナン島に1カ月滞在した様子を途中まで書いていたのですが、あれから…2023年6月マレーシア・クアラルンプールに本移住しました!(何度も行ったペトロナスツインタワー)(住んでいたコンドミニアムでプールに向かうところ)しかし…半年後の2023年12月日本に帰国を決めました。理由はいろ
こんにちは😄移住を考え始めて、宮崎に遊びに行った時のこと。息子(このとき年長さん)が外遊び好きなので、空港についてから、とりあえず体を動かして遊べるところに…ということで、空港から南へ下り、車ですぐのところにあるこどものくにという公園に向かいました道中も、フェニックスが並び🌴眺めに癒されます♪そして、こどものくにに到着〜。↓公式HPこどものくに|宮崎青島宮崎県宮崎市青島の「こどものくに|AOSHIMAPICNICCLUB」は日南海岸国定公園内に位置し、太平洋に面した17万㎡