ブログ記事1,298件
2024年11月、いつもの定期検査で、切除した子宮部縫い目あたりに3センチほどの物体が現れましたそんな場合はイコール再発と考えるのが一般的らしく、再発としてたくさんの検査をして入院準備に入りました。いよいよ入院間近となったある日、担当医師からPET検査で癌反応が出ていないので一旦中止にすると連絡があったのです。私としてはラッキーPET検査とは、がん細胞が正常の細胞に比べて多くのブドウ糖を取り込むという性質を利用して放射線薬剤FDG(ブドウ糖類似PET検査薬)を体内に投与し、特殊なカメラ
まずは、私について。現在51才、既婚、子ども3人、てるちぽんです☺︎2023年10月5日、子宮頚部腺癌ステージ1b2期と判定されました。女性だけど婦人科って行きにくい場所。1年前ぐらいから不正出血や生理不順があって更年期症状かなぁって思ってた。だから放置してたけど病院行くキッカケは大量の鮮血出血と下腹部の違和感。女性の先生に診てもらえるクリニックに行きました。診察始まってすぐに先生からは、「ここでは詳しい検査出来ないから紹介状持ってすぐに行って欲しい」そのまま紹介状持って隣に
今回の通知表は上記でした2月は、軽度の異常と通達自然治癒したのでしょうかまさかねま、そんな疑いも追わぬように素直に今回の回答を頂きますもうそろそろ卒業だねーなんてぼちぼち先生に言われるかなと、思ってたけどまたご予約いただいたのでまだついていこうと思います私の膣断端ちゃどげかふうにみえよっちゃろ?かなりグロぃとかいな…何色なんやろ…もちろん見る勇気はなくこの先、一生ないと思いますでも内診があるたびに気になりますともうひとつカルテに52歳8ヶ月と表記して
みなさま、こんにちは!前回のブログでもしかしたら再発しているかもしれないと書きましたが(5ヶ月も前ですが、、、)やはり再発でしたというわけで治療してきました(これまた5月の話)何度目の再発?と思い振り返ると4度目かな多分ちょっとずつ大きくなってるね、様子見だねの結果再発だったのパターンがほとんどなのでもう何回目や!!!って感じなんですけど。再発部位は肺転移箇所で、ラジオ波治療する時に1番大きかった2cm弱のところです。小さければ小さいほど制御率は高いと説明を受けていたので、再発す
早番中に急にかかってきた電話。スマートウォッチに表示されるのは知らない番号でした。「誰だろ…」と呟いた言葉に「病院とか?」と、隣で主任姉さんが一言。「まさか〜」と言いつつ…、休憩室に入って電話に出てみると…「県立病院産婦人科ですが、夏稀さんの携帯電話でしょうか?」病院でした電話の内容は「結果が出て、先生が早めに受診できないか?と言ってまして…」との事。一気に心拍数が上がりました。動揺し過ぎて「そ、それは家族も一緒に…ってことでしょうか?」と聞いてしまいました。電話の向こうでは「
去年末にCT取って、年始早々の診察でリンパ節転移を告げられ、がんセンターに病院を変えた私は、その時点ではまだ楽観的だった。先生もそこまで深刻そうに話していなかったし。『一気にステージ3になった』ずっと定期検査してました。エコーでサイズを確認し、血液検査で腫瘍マーカーもチェックしてました。ずーーーっとステージ1bでした。サイズもそんなに変わりませんでし…ameblo.jpでも転院先の先生に、どうするんですか?と、かなりよく無い状態で、2つの選択肢を出された時に、一気に余命を意識した。『子宮
手術を未だに決意せずというか、手術しないで済ませたいと思いながら、日々、自分の体を観察してる状態。そして医学的に体の状態が見えるのが、月一の検診。とりあえず大きさはあまり変わらずでした。でも前は肉眼ではわからなかったけど、外側が茶色く見えるようになってきたと言われました。腫瘍としたは大きくなってないけど、それなりに進行しているような感じです。。。。中々、自分の力で治すのって大変なんだなーと思った。とはいえ、色んなのは変えながら受けてます。
放射線治療開始予定日が3日後という日に、病院の担当医師から連絡が入った。CTの結果、播種(はしゅ)が見つかったとのこと。だから、放射線治療より抗がん剤治療の方が良いという会議の結果を伝えてもらった。私は、その話を頭が真っ白になって聞いていた。播種がこの時はよくわからなかったけど、抗がん剤治療に切り替えるということは、治る確率が減ったんだと思った。彼にLINEした。。。彼と病院へ行って放射線治療の内容を聞いて、最悪ケースを考えてたから、話を聞いて生きる希望を持てたんだけどまたどん底に
会社に電話発注したもの、納期通りに発送してもらえますか?の確認。私には全くわからない仕事なので、代表の夫のところへ電話を取り次ごうとする。夫「やってない」私「え?あれから(1ヶ月前から)やってないの?この前の送られてきたFAXのやつは?」夫「やってない」私「ちょ!まずは謝らないと。先方も仕事に影響するでしょ」夫「。。。あとで連絡すると言っておいて」。。。夫、逃げてる。そのパターンはあとでと言って連絡しないパターン。。。それはあかん!私「あとでって、今日の何時ごろ電話する
わたしは子宮筋腫が2つありますといっても、癌になりMRIを撮るまでは1つだと思っていました婦人科検診でお世話になっていたクリニックでは、「閉経まで様子を見ていきましょう」と言われていました。雪だるまのように重なっていた筋腫なので、経膣超音波検査だと、上の筋腫まで見つけるのは難しいのかもしれないですね今回、MRIの画像を見てびっくりしましたでっかいマルの上にちょっと小さいマルが乗っかってて、子宮がかなり縦長に伸びてました。下の筋腫が5.8cm上の筋腫が5cmだそうですもっと
手術が可能なのか、癌がどこまで広がっているのか、MRIとPET検査をした。ご飯は検査前に食べないようにと言われていたのに、うっかり食べてしまう私でも食べた時間がギリギリ大丈夫だったので、なんとか受けられた。PET検査のための糖分入ってる検査薬を注射して1時間後に検査をスタート。MRIの機械の中、うたた寝しながら検査を受ける。検査が終わる頃に、彼が病院に来てくれて、2人で築地で寿司ランチした。そして検査結果を2人で聞く。結果は、全身には広がっていなくて子宮周りに癌は留まっていた。
4月28日(月)10:30入院病棟へ主人と一緒に病棟へ。病棟の説明や担当医師からの今後の予定をこれから聞こうかという時、看護師さんに、「サプライズだよ〜」って、通路に出されたそしたら、通路の遥か向こうに子ども達3人が手振ってて?!この病院まだまだ厳しくて15歳以下は面会できなくて病棟とエレベーターホールの間に線引きがあるの。24歳の息子はいいんだけど、中学生が2人。えっっ、中学生?うちの子ども達、朝、学校に送り出したよたから(24歳息子)は、仕事に行ったし…。何が起きてる
2025/5/3(土)世間はゴールデンウィーク私の治療は3〜6日まで治療なし。えっ、ほんなら2泊ぐらい家帰ってもええんちゃうぅって思うやん。お許しが出たのは1泊のみなんやかんやと監視せなあかんらしいわ。それにしても部屋暑い家で寝る時はシャツパン、パンツイッチョウで寝てるのに、さすがに病院でスッポンポンにはなれないし。子宮卵巣のない私は更年期発動で暑いのよ。薬もらってるけど暑い。内面から熱い。今日は治療もないし点滴もなかった。吐き気止めの薬飲んでるくらいかな、すっごく暇で
双極性障害の夫は、まあ大変です。暴れるか、動かないか中間の時もあるけど、でも大抵なんかやらかしてます。人のことを気にしない自分勝手なオレ様気質なのです。かといって臆病で人から叩かれ弱いですで、今回の鬱状態は史上最高のひどさらしいです。で、まぁ、会社の方の引っ越しは終わり、私の連日の睡眠不足からの体調崩して風邪っぴきなのもだいぶ良くなったのと『双極性障害の家族会に初参加してきました』今日は、双極性障害やうつ病の家族を持つ方なら誰でも参加できるという会に行ってきました。陽だまりの会
4月30日(火)1日目1日遅れで治療開始前日の高熱のせいで抗生剤の点滴が左腕。その他の点滴は右腕。両腕が忙しい。。。右腕点滴はこんな感じ⇩⇩⇩この⑥腎臓保護利尿点滴してる時に初めての放射線療法があって。私の場合、骨盤内に放射線をあてるので周りの臓器が傷つかないよう膀胱内に尿を溜めておく必要があるんです。「放射線治療1時間前に排尿してから水200cc飲む」そんな決まりがあって、水飲んだんだけど点滴もずっと入ってきてるし、放射線治療行く前からかなりトイレ行きたいモード病棟の看
前回のブログから1年、、、そんなに開いていたとはみなさま、お久しぶりです!桜も散り、新芽が美しい季節ですね私は元気にしています1年ぶりなので何から書こうかなまずは、再発転移と診断されてから6年が経ちました。そして、もう少しで子宮頚がんと診断されて8年うわー、がんサバ歴8年。よく付き合ってきましたね〜憎きやつと肺ラジオ波焼灼療法の最後の治療からは1年半経ちました。1番初めのラジオ波治療からだと2年5ヶ月くらいかな。今も無治療で経過観察中です🏥仕事もちょっとしてみたり。社
【2020.5上旬】初めての造影剤を使ったMRI。受付を済ませMRIの待合室で待つ。この日も着替えずに済ませたかったのでシンプルな半袖、ブラトップ、ガウチョパンツを着ていたので検査着に着替えずにそのままの格好でMRI検査を受けることになった。肌着・インナーブラトップタンクトップタンクアンダーフリー吸汗速乾ブラトップタンクトップS/M/L/LLニッセンnissen楽天市場1,999円しばらく経って軽い問診に記入するように言われた。項目は体の中に○○は入っ
子宮頸部腺癌、ステージ3になってしまった私に先生は二つの選択肢を出した。1.手術+補助的放射線治療+補助的抗がん剤2.放射線治療+補助的抗がん剤手術の方は、相当大変らしい。開腹して癒着がひどい場合はできないらしい。そして時間がかかれば輸血量も多くなり、術後の腸閉塞やら色んなリスクが増えてくるとのこと。じゃあ、放射線治療の方はというと、子宮の中から照射する分には線量が上げられるので有効らしいが、リンパの方はというと、大体1センチ弱ぐらいが通常で、そのぐらいなら大丈夫らしいのだが、私の
「悪性腫瘍、腺癌の疑い」ひたすら検索。"腺癌"て打っても"肺癌"ばっかりヒットして出てくる。Googleさんご丁寧に〈もしかして肺癌〉いや違う違う、私漢字打ち間違えてんちゃうよ。https://gansupport.jp/article/cancer/cervical/2656.htmlこれでストンと府に落ちた。↓以下抜粋【増加傾向にある腺がんは、一般的に扁平上皮がんよりも悪性度が高く、早期発見が難しいがんといわれています。早期発見が難しい理由として、腺がんは子宮の内側
先日の、病院へ行った時なんですが『免責証明というのを書いてきた』免責証書というのを書いてきました。手術は様子見をすることを先生に告げました。月一回のペースで婦人科と泌尿器科の検診を受ける形になりました。「癌はほっとくと死に…ameblo.jp病室から出て会計に向かうときにピキッという感覚が子宮頸部付近に若干の痛み。そして翌日こら3日間出血このピキッっという裂けたような感覚は、2年ほど前にもあった。いきなりトイレでちょい踏ん張ったらビキーっ!っと子宮口に裂けた?!と思うような激
はじめまして☆ちょんです。このようなブログを綴るのは初めてなので読みにくい箇所があるかもしれませんが、温かく見守って頂けたら幸いです。まず初めに自己紹介から28歳、独身、元看護師2020年9月末突然の子宮頸癌宣告。この日から私の日常はめまぐるしく変わっていきました。精密検査をしていくと、子宮頸癌の中でも2〜4%と言われている大変稀な”小細胞癌”予後不良タイプの癌であることが発覚希少癌に分類されており、症例が少ないため標準治療が確立されておら
診察室に入ると私が座る前に先生が話を始めた。表情は少し硬い。👨⚕️月子さん、結果なんだけど…また出たんだ、良くないのが。👩AGCですね。👨⚕️そう、よく覚えていたね。なのでこのまま、また前回同様、痛い検査だけどいい?👩必要なことですから、大丈夫です^_^この診察までの間、私はひたすら情報収集をしました。落ち込んでいてもしょうがない、今の自分の置かれている状況を知り、少なくとも医師が話してくれた内容を理解できるようになりたいと思いました。ネットからはブログ、論文、医療機関のHPを参
ネタ提供ありがとうございます。大事なことなので何度も書きますが私の専門は腫瘍じゃねえ。腫瘍とお産「以外」のニッチェなニーズに対応しております。よって、今回のように「腫瘍の先生がご専門であること」については、あまり経験がないと思ってください。ある程度、記憶を頼りに調べて書いているのですがやっぱり主治医に聞いた方がいいと思うよ。詳しくないもん。Q.子宮頸部に嚢胞が見つかって、良性なのか悪性なのか摘出してみないとわからんと言われました。注:子宮はその性質から頸部と
5月1日(木)放射線治療2回目朝9:20放射線治療開始数分だけの治療やけどウトウト💤・放射線科先生の診察・利尿点滴夕方、主人が面会に来てくれた来なくていいと言いつつも来てくれると嬉しいもの。病院下にあるドトールでカフェオレ買ってきてもらって久しぶりの美味しいコーヒーに満足。
円錐切除術から1週間たちました♪腹痛もなく、明日までのお休みを満喫しています❤️ただ、ひとつ。気になることが茶色のおりものの様なものが臭いんですナプキンしているんだけど、出てきたら、プワーーーンって香ってくるんです誰かといるときに出てきて、しかもナプキン変えられなかったら絶対匂うレベル‼️ギャーーーーーー‼️‼️どうにかしてーーーー調べてみたら、こんなことが書いてありました。ふむふむ、そーゆーことねなんだか安心したけど臭いのいやだぁぁにほんブログ村
朝の9時半には病院につき、教授の診察は速やかに終わったけれど、自己血貯血の予約を取るための採血や、PETの予約、看護相談、などなど、終わったのは16時半頃でしたほんの少しの空き時間に、先週、広汎子宮摘出術をした友達のお見舞いにも行けました教授から、恐ろしい結果を聞かされ落ち込んでたので、友達に会えて嬉しかった円錐切除の病理結果は…子宮頸部腺癌と子宮頸部神経内分泌小細胞癌4:6の割合の混合型の癌でしたわたしの通っている大学病院が、おそらく1番症例があるであろう。ただその症例も、病院