ブログ記事687件
しばらく、不正出血(?)らしきものが断続的になってました。「半年前に検査してるし、子宮には問題はない、これは萎縮性膣炎だ!」とは思っていたのですが・・・薄い茶色の直径3センチほどのシミ(出血らしいもの)が下着に付くようになって、2週間。徐々に量が増えているような気がして。なんだか止まる気配がなく、不安になりました。ネットでググってると、「これは体癌に違いない!!」って思うことが沢山出てくる💦「半年前に検査していてもわからないですよ」って書
今日は、ラーメンライスやっちゃったよーセブンプレミアムのすみれ味噌味、おいしねぇたまには、い、いいよね?アラフィフ独身50代、菜留子です高齢の母(90代)と暮らしてます。50歳を過ぎてから、デジタル絵日記を始めましたフォローして頂けると嬉しいですリブログも歓迎です↓はじめから読む『①重度の貧血子宮筋腫(子宮腺筋症、子宮内膜症)で開腹手術』初めての方はこちらをご覧下さい面倒な方は見なくても大丈夫です『子宮筋腫(子宮腺筋症、内膜症)で開腹手術になった事を漫画にしてみたい』ブロ
診察室へ入りN医師と初対面。キリッとした印象ですが優しそうです。記入した問診票の内容がPCに反映されていて、抜け落ちているところを補足していきます。今服用している薬も記入しなくてはならなかったのですが、書くのが面倒くさくて○○の薬って簡単に書いていたのです。お薬手帳持ってますか?と聞かれて差し出すとそれを見ながらサクサクと入力してくれました。今までの経緯を確認し、「じゃあ、ちょっと組織取らせてもらいますね」あぁ、きた!組織診だ!細胞診より痛いんだよね!号泣しちゃう人もいるア
何気ない夫の一言から病気を意識しだし...2/20(火)在宅勤務を少し抜けさせてもらいガン検診の結果を聞きに婦人科へ。2/11(日)から続いていた出血は2/19(月)には完全になくなりました。ちょっと緊張しながらも、これで何もなくて楽になりたいー、と思っていました。しかし先生から告げられた言葉は子宮体ガン疑陽性、子宮頸がんは出血が多かった為診断できず、との結果でした。疑陽性って何⁉️とその時は本当に何もわからなくて、むしろ今より楽観視していたかも。とにかく疑陽性だったので、組織診を
先日、子宮体癌の検査をしました。『子宮体癌の初診検査費用』昨日、不正出血がありました。40代、生理が不順になり、量もまちまち。更年期といえばそれまでですが、念の為、婦人科を受診しました。以前、分娩したクリニックは予…ameblo.jp今日はその結果を聞きに行きました。陰性classⅡ微妙〜classⅠは完全に陰性。classⅡは、以下と同じようなことを医師から説明されました。ちょっと心配になりますが、医師は「全然大丈夫」を連呼していたので、そこまで心配することない
アラフィフ50代、菜留子です高齢の母と暮らしてます。50歳を過ぎてから、デジタル絵日記を始めましたフォローして頂けると嬉しいですリブログも歓迎です初めての方は、こちらをご覧ください↓『子宮筋腫(子宮腺筋症、内膜症)で開腹手術になった事を漫画にしてみたい』ブログを始めるきっかけになった出来事です色んな方の体験談ブログを手術前に読んでとても助かりましたそういう人多いよね?なので当時、私も描いてみようかなと思った…ameblo.jp『⑧子宮体癌、子宮頸癌検査をする子宮筋腫(子宮
*自己紹介*総合病院の方で手術をお願いしよう‼そう決めて婦人科癌専門外来へ。番号を呼ばれて診察室に入ると…若手エース先生じゃないですか(笑)癌専門病院ではなく、ここの総合病院で手術を受けたいという希望を伝えると…ちょっと不満げ(笑)「え?そんな人居るの⁉」的にバタバタし始める若手エース先生。一番端の診察室にここの病院の先生が居るから聞いてみますね。との事。……わがまま言って申し訳ない診察室の中側を通って戻ってきた先生。「一番端の診察室でお呼び
👩🏻⚕️(;゚д゚)ェ…ちょっと…コレ、良くないよ内診台のカーテンの向こう側から聞こえてきた、S先生の発した衝撃的な言葉。私の心中は、冷静さと焦りが半々経膣超音波が抜かれ、👩🏻⚕️このまま体癌の検査をしますからと同時に。膣に何かしら突っ込まれた。い、いたっ…奥に激痛が走り、声にならない叫び子宮頸癌の検査とは比較にならない程の痛み子宮の内部に、何かしら針金のようなものを引っかけられ掻き出されているような…痛ーーーい👩🏻⚕
子宮体癌の手術後の半年毎の細胞診の結果が送られてきた。8月19日に定期検診を受けた時の検査結果だ。何度目でも結果が届くまでの2週間、なんとも言えない心の引っ掛かりがある。一応、健診時に、内診の膣エコーや血液検査の腫瘍マーカーの数値も見て、異常なしとは、聞いているのだけど、まさかの結果に不安を感じてしまう。そして、検査結果の「異常なし」の文字に一安心する。今回も異常なしだった、ほっ
こんにちは!今日は子宮体癌のバイオプシー、子宮内膜組織診(生検)を受けてきました子宮に関しては、たまに下腹部がチクチクと痛くて、子宮頸がんの検査をしたけれど陰性で、卵巣と筋腫を見る超音波検査をしたところ、いくつかの小さな筋腫があったり、左の卵巣に1cmくらいの隔壁嚢胞があることが発覚しましたでもそれはまだ小さいからと経過観察になり、11月末にまた超音波検査をする予定です。そんな中、乳癌告知を受け、少ししてから不正出血が10日間ほど続きましてた
今、細胞診で疑陽性になり組織診を受けた子宮体がん検査の結果を聞きに婦人科へきました。受付を終えると、待っている他の患者さんがいるのにすぐに呼ばれ、今までの診察室とは別のカウンセリングルームみたいな部屋へ通されました。この時点で悪い予感が...看護婦さんが私の名前が記入してあるカルテを置いていったので腰を浮かして思わずそれを盗み見しました...そこには悪性所見なし、と。それを見ただけでまだ全部のことがわかってないのにめちゃくちゃほっとしてしまいました😢その後先生が来て、改めて悪性なもの
産婦人科行きました。子宮頸がん→異常なし子宮体癌検査しました。痛いと聞いていて怖かった😭先生がずっと声かけしてくれました。終わり、立ち上がりった時のたちくらみくらいで、痛くなかった😳まー違和感は、ありましたが、痛かったら中止します的に言われて→痛くても絶対痛いと言う気もありませんでした😂まーとりあえず検査出来て良かった。
これまでのことを少しだけ私は約10年間、生理不順や不正出血で婦人科にかかり、年に1回は必ず子宮体がんや子宮頸がんの検査を受けてきましたもちろん陰性でした精度が低いとは聞いていたが今になりまさかの展開いつから悪いものが私の体の中にあったのでしょう誰もわからないことですが知りたいです
「じゃあ、大学病院で・・・」そう答えて身支度を整えているとK医師がまた顔を出しました。「そどみらさん、以前総合病院で検査してますね。そちらの病院にしましょうか?」あ、思い出した。昔、このクリニックにかかり始めたころに見つかった子宮の水たまり(嚢胞だったかな?)。「良性だと思うけど念のために大きい病院で診てもらった方が自分も安心できるから」とK医師に言われて紹介状を持って行ったんだった。結果はやっぱり良性。その時の女性医師に「(良性なのに)そどみらさんはどういうつもりで来たん