ブログ記事1,239件
✨子宮体がん(子宮内膜がん)術後の記録✨回想子宮体がんと分かった経緯2024年8月会社の健康診断。子宮頸がん検診が含まれている。年1回必ず受診している。2023年は要精密検査一歩手前の「子宮筋腫」これは閉経間近の方は、だいたい持ってるらしい。それが手術をしないとダメなくらい大きくなってしまう人もいれば、閉経したら小さくなっていづれなくなる人もいる。私の母は正しく後者だったらしい。2024年は前回より少し大きくなっているものの、手術等は必要なし。経過観察でOK、とのことだった。
【ご質問内容】元々予定していた子宮がん検診(他院)の日が、クリニックでの採卵周期と重なりそうです。子宮頸がん検診は、採卵日前後いつ受けても、採卵に悪影響は無いですか?子宮がん検診の日にちを変えた方が良いですか?【当院からの回答】子宮頸がん検診は、月経期を除き、いつでも受けていただいて構いません。ときに検査後に少量出血を認めることがありますが、子宮内腔の状態には影響しませんので心配はありません。子宮体がん検診は、子宮内腔に採取用器具を挿入し、子宮内膜の細胞を採取する検査になります
先週検査を受けた、私の子宮体がん検査の結果は陰性でした。用紙には、Class2って書いてあるけど?微妙に気になるけど…卵巣の腫れについては定期的に検査をすることになりました。来週は、子宮頚がんの結果を聞きに行くのと、来週月曜日は大蔵省の大腸内視鏡1年検診の結果日。検査後に何もなかったと言われたようなので、無事にクリア出来そうです!わんこ達もそれぞれ沢山の服薬をしている毎日ですが、まだまだ元気に楽しく過ごして欲しいと今まで以上に日々を大切に過ごすようになりました。さて、昨日は3ヵ月
乳がんの治療でタモキシフェンというホルモン剤を飲んでいるので、子宮がん検診を1年に1度受けておいた方が良いと言われ、乳腺外科から紹介状をもらい、すぐ近くの産婦人科で検診を受けた。子宮頸がん検診は何度か受けたことがあるけど、体がん検診は初めてだったので、痛そうだな…と緊張していた。内診室に呼ばれて「下着も全部とって台に乗って待っててください」と言われてその通りにし、いつもだったらバスタオルをかけて待つんだけど、何となく人が使ったタオルをかけるのが嫌だったし、寒くもなかったのでスカー
先ほど近況のほうにもチラッと書いたのですが、先日子宮体がん検診へ行ってまいりました〜!タモキシフェン服用で子宮体がん罹患のリスクが上がるので、年1回は検診受けてね、と言われていたので、行かなきゃと思いつつ痛いって聞くし、痛いの嫌だしとずるずる先延ばしにしていて、気づけば1年経過してしまいました検診を受けるにあたり、どのくらい痛いんだろうというのと、費用はどのくらいかかるのというのを私自身が事前に結構調べた(で、なかなか良い記事にぶつからなかった)ので、参考になればと思い、私の場合、を書か
ドキドキで結果を聞きに行きましたが現時点では「原発不明がん」になるそうです結局、何癌か未だ特定されず時間だけが過ぎていくことがとても心配😓子宮体癌?↓悪性腹膜中皮癌?↓原発不明癌(今ここ)腹膜に癌があることは確認されそのタイプは「高異型度漿液性癌」という検査結果は出ており次のステップとしては手術で子宮、両側卵巣、卵管等を切除し卵巣等に原発巣としての病変がなければ腹膜癌卵巣等に原発巣が確認されれば卵巣癌となるそうですつまり、開腹手術をしてみ
✨子宮体がん(子宮内膜がん)術後の記録✨回想子宮体がんの手術にむけて①12/17に久しぶりの病院。コロナが流行る直前、父が食道がんでお世話になった病院🏥。お見舞いに来た時は土日。手術の時は、待合室でひたすら待ってただけだったので、平日の病院内がこんなに賑わっている?!のは初めて見た。というか、これだけの人たち、みな「がん患者」なのか😳と驚いた!がん患者専門の病院🏥だから、がん患者以外はいないと思う。診察室に入ると、私よりも10歳くらいは若いと思われる、とても小柄で華奢な優しそう
今回はリアルタイム更新です。今回の絵日記で描いた『子宮体がん・頸がんの定期検診』で引っかかり、その後『子宮体がん・頸がんの精密検査』をしました。検査結果はまだ出ておりません。今回の絵日記で描いた『子宮体がん・頸がんの検査』をしてる方は多いと思うのですが『子宮体がん・頸がんの精密検査』をした人のレポはあまり見つからなかったので、今回書くことにしました。イメージしやすい様に、精密検査をするまでの過程から描いていきます🙏この時は地域の検診で「無料で検査出来るから、大丈夫だと思うけどやって
✨子宮体がん(子宮内膜がん)術後の記録✨回想子宮体がんとわかってから前ブログ「子宮体がんとわかった経緯」からの続きです。12/13に行く何日か前に婦人科に電話📱をした。「東京の〇〇病院で手術したいので紹介状をお願いします」と。12/13に行くと紹介状とMRIの結果(CD-ROMと写真)が用意されていた。先生は、地元の一番大きな総合病院🏥を紹介するつもりで、既に仲間でもあるそこの婦人科担当医に「今度こういう患者さん行くから」と話してあったらしい。それは最初に検査結果を聞きに行った時に
3月24日(月)終業式&離任式異動だと思ってたけど、校長先生の計らいで残留決定多分、支援員にしては最長の6年目。(途中治療で1回退職したので実質4年9ヶ月それでも長め)大好きな先生方を涙涙でお見送りしました業務終了後、子宮体がん検診へ。『子宮体がん検診結果』子宮体がん検診結果が届きました『子宮体がん検診と循環器内科』10月10日3ヶ月に1回の子宮体がん検診に行ってきました今回は10分くらい待ったらすぐに呼ばれま…ameblo.jp前回、異常なしだったので6ヶ月後の4月に検診
★はじめましての方はこちらもどうぞ↓『自己紹介2021』初めての方も、いつも読んで下さっている方も、私のブログに遊びに来て下さりありがとうございます気がつけば、前回の自己紹介から、またもや月日が流れて年が変わ…ameblo.jpよろしくお願い致します前回のブログに沢山のコメントありがとうございました『【夢の国】でも疲労感は地獄級⑤』※こちらのレポは、子連れのディズニーは大変!と主張したい記事では決してありませんのでご安心ください。私はあくまで、ディズニーランドという夢
こんにちは遅くなりましたが、先週の不正出血の検査結果を聞きにいきました。『不正出血』こんにちはちょうど一週間前のこと。左下腹部が痛くて、仕事に集中できなかった私。その夜もなんか違和感があり、翌朝、トイレへ行ったら微量の出血が。ん?生理が来たの…ameblo.jpホルモン療法をしている私ですから、1番に疑われるのは子宮体がん。エコー見ても内膜は厚くない。とりあえず子宮体がん検査をしましょうってことになりました。よく、子宮体がん検査は痛いと言われますが。なんなんでしょう、出産経験あって
今まで見たことない量の大出血🩸🩸🩸からさらに1週間後‥。なんか嫌な予感がする急いでトイレに行くと、ドバッと5cmぐらいの血🩸🩸の塊が出てきました一体どうなってるのか?一向に出血🩸が止まる気配がない‥。なので婦人科にも行けないそしてまた貧血いささかフラフラでした
子宮体がんの前兆といえば、不正出血。これが一番『危ない』し『わかりやすい』。でも、その他にも何か、子宮体がんの前兆になるような症状ってあるかな?私はめっちゃ健康だったので、何もなかった……と思いながらネットを検索していたら、あったー!!思い出した!!子宮体がんの『前兆』!!それも、すっごく意外なヤツ。「それは普通、あんまり気にしないよね?」っていう症状。それが、振り返ってみれば子宮体がんの前兆だったんだよー!!!なんだと思います??答えは、『サラッとした、水み
乳がん手術が昨年の4月、ホルモン治療のタモキシフェンを5月に開始して1年2ヶ月。幸いにも、ホルモン剤による自覚症状はなく、良いのか悪いのか生理も乱れながらも止まることなく。タモキシフェンの影響で子宮体がんのリスクが上がるから、年に1度の検診は必須ですが、コロナの影響もあり、何より検査への怖さがあり「行かなくちゃ、、」と時間が経過して、さすがにそろそろ行かなくてはと覚悟を決めました。今日は仕事も午後からだし、七夕だし?🎋、重い腰を上げて、婦人科へゴー!ビビリんな私は、いちごしゃんに
夫とはマッチングアプリで出会って結婚しましたなれそめを読む32週で切迫早産のため入院、40週3日で第1子を出産出産レポはこちら前回の話。『4w3d第二子妊娠発覚』夫とはマッチングアプリで出会って結婚しましたなれそめを読む32週で切迫早産のため入院、40週3日で第1子を出産出産レポはこちらこの続きです。『子宮頸がん…ameblo.jp5w3d。妊娠検査薬が陽性になってから1週間後の5週3日の朝、薄い赤~ピンクの出血あり。ひえぇー流産か?出血というかおりものに色がつ
タモキシフェンを服用しているから、1年に1度受けようと決めている「子宮体がん検診」。人間ドックで入口部分(?)の子宮頸がん検診はやっていますが、タモキシフェンの影響が出るのは奥の方の子宮内膜。奥の方まで機械を突っ込むから、基本痛いんですよね。例の椅子に座って、カエルのように足を広げた無防備な状態で、先生を待っている時間が一番嫌い。下着を付けていないので空気が直接肌に触るから、ちょっとの待ち時間でも冷えてくる気がします。そしてそんなどうしよ
夏休みも残りあと少しになりました小学生はじめての夏休み色々、心配していましたがあっという間だったように思います。前回の、ママの不調の続きになります。子宮体がん検診を後日受けにいきました。受ける前にはネットで、受けた方のコメントなども見たりしていましたが…やはりそれなりには痛いようで覚悟して、病院には行きました。先生『こんにちは。その後、出血はどうですか?』私『検査後から出血は少ないですが、続いていました。あと、体がん検診と子宮頸がんのウイ
夫とはマッチングアプリで出会って結婚しましたなれそめを読む32週で切迫早産のため入院、40週3日で第1子を出産出産レポはこちらこの続きです。『子宮頸がん・体がんの検査をした①』夫とはマッチングアプリで出会って結婚しましたなれそめを読む32週で切迫早産のため入院、40週3日で第1子を出産出産レポはこちら産後8ヶ月の話。インフルエン…ameblo.jp『子宮頸がん・体がんの検査をした②』夫とはマッチングアプリで出会って結婚しましたなれそめを読む32週で切迫早産のため入院、
こんにちは!今日は子宮体癌のバイオプシー、子宮内膜組織診(生検)を受けてきました子宮に関しては、たまに下腹部がチクチクと痛くて、子宮頸がんの検査をしたけれど陰性で、卵巣と筋腫を見る超音波検査をしたところ、いくつかの小さな筋腫があったり、左の卵巣に1cmくらいの隔壁嚢胞があることが発覚しましたでもそれはまだ小さいからと経過観察になり、11月末にまた超音波検査をする予定です。そんな中、乳癌告知を受け、少ししてから不正出血が10日間ほど続きましてた
この夏、大変痛い検査をしました。思い出すだけでウンザリでしたが、秋になり、やっと記憶が薄れてきたので書くとします。婦人科検診の際Endometrialbiopsyをやることになりまして。日本語だと子宮体がん検査なのかな。子宮内膜細胞診?まあ、そんな感じの検査です。婦人科内であれば、Endometrialbiopsyの最初の部分は省略して、バイオプシーと呼ばれてます。バイオプシーのイラストを見つけました。ストローのよう
✨子宮体がん(子宮内膜がん)術後の記録✨回想子宮体がんの手術に向けて②を書かないとなんだけど、とりあえずは2回目の抗がん剤治療後16日目。前回の抗がん剤治療の時は、主治医に言われた通り、投与後3週間目に入る時(正確にはその1日前だったかな🤔)から脱毛が始まった。まだ根強く残っている残りの頭髪や下の毛、全くまだ抜けてない眉毛、まつ毛、鼻毛など、やっぱり3週間目から抜けるのかな?と思いきや、まだ抜けてない。髪は少しづつは抜けてるけど、健康だった時に抜けていた本数より、少しだけ多いかな?
産婦人科行きました。子宮頸がん→異常なし子宮体癌検査しました。痛いと聞いていて怖かった😭先生がずっと声かけしてくれました。終わり、立ち上がりった時のたちくらみくらいで、痛くなかった😳まー違和感は、ありましたが、痛かったら中止します的に言われて→痛くても絶対痛いと言う気もありませんでした😂まーとりあえず検査出来て良かった。
2022年5月11日。子宮体がん検査のため、総合病院を初受診。3時間待たされるが、読書がはかどるので苦にならない。病院の待合室は静かだし、普段まとめて読めない長編小説が読めて良い。思えばこの時はほんっとおおおに元気だったなあ、がんなのに。採血のあと、後に主治医となる女性医師、T先生と初対面。T医師「組織診をしないと子宮体がんかどうかの確定診断ができないので、しましょう。痛みでどうしても無理な場合は麻酔も検討します」この時点で私、「レディースクリニックで無理だったんだから、多分全身麻
昨日は雨の降る中2週間前に受けた採血&子宮癌検診の結果を聞きに婦人科へ🖐️子宮頸がん子宮体癌検査異常なし血液検査ヘモグロビンも異常なかったので鉄剤の点滴はなしになりました😌🖐️次回は秋に子宮筋腫と子宮内膜ポリープの診察と採血の予定です💨病院はあっという間に終わったけどまた雨の中傘をさして駅まで歩き帰りにマックに寄ってべーコンポテトパイを買って電車で帰宅💨雨の中大変だったけど検査結果のモヤモヤした気持ちをGWに引きずりたくなかったので頑張って行って
8月16日から家族旅行へ1泊目蒲郡2泊目大阪西成ホテルに到着。携帯に知らない番号からの着信『〇〇病院ですが634ママさんのお電話で間違いないでしょうか?』『来週に来ていただく日にちを早めにしていただくことは可能でしょうか?』看護師さんらしき方から連絡がありました。今旅行中なので早くても21日の月曜日の夕方に行けますが・・・『明後日土曜日に電話連絡するかもしれませんがも大丈夫でしょうか?』え????検査結果悪かったの??怖くて聞けなかっ
大晦日ですね。育休中だとなんにも年末感がありませんが、夫が年末年始が大好きで、せっせと大量に食料を買い込んでくるので、食卓は年末感があります。今夜はすき焼きだそうです。2023年は我が家に息子くんが来る、というビックイベントがありました。昨年の今頃はSACを卒業し、産院を初診する前だったので、この間に何かあったらどっちに相談すればいいのだろうとやきもきしていたのをなんとなく覚えています。そしてつわりがピークで毎日吐いていました。。1年たって、こうして隣にかわいい赤ちゃんがいる日々を