ブログ記事300件
※結果的に大丈夫だったよ、という内容です。昨年末くらいから、生理が終わって1週間後くらいにまた出血するという症状がよく見られるようになった。排卵出血にしては数日続くし鮮血なのが気になった。病院に行ったほうがいいんだろうなぁ、と思いつつも婦人科はなんとなく敷居が高い。ネットで調べて、「ストレスからくるホルモンバランスの乱れ」と決めつけて放置していた。でもそれが数か月続き、やっぱり放置するのも不安になったので、今年の1月に重い腰を上げて婦人科に行ってきた。婦人科では、出血し
2024年9月11日人間ドックを受診しました。昨年まで受けていたクリニックが予約できず初めてのクリニックで受診しました。いつもより丁寧で一つ一つ時間をかけて調べていく感じがしましたそして、子宮頸部細胞診、婦人科内診、経膣超音波を受けた時、女医さんから丁寧な説明がありました。子宮筋腫疑い2cm.子宮内膜ポリープ1.5cm「悪性は稀ですが、可能性があるのでその可能性を消すため子宮体癌の検査をする必要があります。3ヶ月後を目処に受診してください」その時に、生理後(生理前だとくもってしまい見
ご訪問いただきありがとうございます2月は私の中で検診月間デス5年前の母の命日の日に、私は乳がんの摘出手術(左胸全摘)を受けました。手術と化学療法を受けたがん専門病院で、年一回の乳がんの検査(採血、エコー、マンモ)を受けてますが、なるべく2月に検査を入れてます。そして、忘れないように、同じ2月に近所のレディースクリニックで、子宮頸がんと子宮体がんの検査も受けるようにしてます。イケオジ先生との付き合いも早いもので5年目デス受付で市民検診の問診票に記入。(私が住んでる市では、5月〜2月
今日は、子宮体がん検査のために、婦人科に行ってきた。前回、4月に婦人科に行った時に、子宮体がん検査で擬陽性となり、経過観察の後、3か月後にまた検査しましょうと言われていた。婦人科系疾患の経緯はこちら『婦人科系疾患-ホルモンバランス乱れる(1)』まずは最近の体調の話から。遡ること2年前。年齢は53歳。ちょうどコロナが蔓延して、最初の緊急事態宣言が出た2020年4月のこと。すっかり閉経したと思ってい…ameblo.jp『婦人科系疾患-ホルモンバランス乱れる(2)』婦
点滴した帰りに、婦人科に寄って先日の検査結果を聞いてきました。本当は月曜日あたりに検査結果は出ていたはずだったけれど、私が吐き気で気持ち悪すぎて、病院まで行く元気がなかったので、今日にしました。結果は。。。陰性/悪性ではない。前回は擬陽性だっけど、陰性になって一安心しかし、軽度に核肥大した内膜戦細胞が認められます。内膜細胞に増殖傾向が認められます。ということで、3か月から6か月後に、また検査しましょう。と、引き続き経過観察です。内膜の厚さが8m
2025.4.21今日は診察の日でした朝早く起きて、病院に出発採血を済ませて、呼ばれるのをひたすら待つ…今日は、外耳道がんの経過観察のため耳鼻咽喉科と婦人科で卵巣卵管全摘後の定期検診でした。耳鼻咽喉科では、エコーをしてもらって特に気になる変化はありませんでした。来月、造影CTを予約し、その次はPETCTです続いて婦人科…予定ではエコーだけだったのに、急遽検査もしましょうっと言われて子宮頸がん、たいがんの検査って痛くて苦手なのですが、頑張りました生理は9年前の抗がん剤の影響か
↓前回の出来事『大さじ1程の不正出血で焦る』↓この頃から、『2回目の緊急で病院へ行った件』↓術後シリーズ『退院してから緊急に病院へ行った事』↓術後シリーズ『コロナ初感染主治医は魔法使い』↓術後…ameblo.jp婦人科に着き不正出血をしたと説明をしました先生:肺がんの定期検診でPET検査してませんか?えっと私の主治医は色々考えがあって、5年に1回しかしないんですって↓参照『PET/CT検査は5年に1回?!』↓前回の出来事『新主治医を質問責めにする
こんにちは〜、こんばんは〜久しぶりの投稿です。実は、9月5日に子宮と卵巣の全摘手術を受けておりました。現在、くしゃみが恐怖傷口にひびきます。何故か、左側だけ痛いハックション!!あ〜いたいぃぃーーーーこんな感じです。入院、手術についてはおいおい、忘れないうちに残します。さて、手術前検査も大詰め2024年8月5日この日のスケジュールは、朝からCT(造影剤)、入院案内、婦人科診察MRIを経験した私は気分的に余裕CTの受付を済ませて、予約表に記載してあった別の検査室ヘ行って
こんにちは〜痛み止めで胃が荒地になって、口の中までおかしくなっている今日この頃です。退院時に渡されたロキソニン。。ロキソニンは1日1回でも毎日飲むと胃が〜〜〜痛いのよ〜〜さてさて手術前検査の続きです検査は。。『手術前検査その1』こんにちは〜初診の診察を終え、先生がこの日に出来る検査の予約を入れてくれましたので、検査を受けました。まずは血液検査私は採血の血管は苦労しないタイプです採血自…ameblo.jp『手術前検査その2』こんにちは〜2024年8月2日人生初のMRI検査しかも造影
こんにちは〜退院そうそうに仕事復帰(在宅だけど)9月17日から出社(タクシーだけど)下腹部痛くて、これどうかな〜??と思って病院に、電話しました。。経過観察となりましたが、仕事復帰が早すぎると。。。主治医が心配していたと1ヶ月位は休むらしい。。まじか。。。今日知りましたどのくらいお休みする必要があるのか聞いていなかったし、在宅併用だし、普通の生活オッケーって。。。あれ仕事はストレスになるからと。。いやいや旦那が毎日在宅勤務なので家にいる方がストレスじゃね??無理する性格ではな
こんにちは〜2024年8月2日人生初のMRI検査しかも造影剤付きと肺機能検査です人生初のMRIかと思っていたのですが、頭痛で救急外来に行った時に検査したのがもしかしてMRIだったかも??私はCTだと思っていたのですが。。まぁ〜初MRIにしておきます予約時間の15分前位に検査室前の椅子で待機していると、呼び出し機に呼ばれたので、検査室へ検査着に着替え問診的なやつ??MRIは過去に経験はありますか?→初めてです閉所恐怖症ですか??→わかりません大きな音は大丈夫ですか?→わかりま
こんにちは〜結果その3とタイトル付けたものの結果まで辿りつけませんでした。。ハハ続きです病院からお呼び出しがありその日の午後に病院へ先生から良くない結果が出まして、子宮体癌の可能性もあるので、大きい病院を紹介します。。行きたい希望の病院はありますか??と結果がこれまたまたなんのこっちゃ??なんか確定はできないけれど、疑わしいとな??次は大きい病院に行かないと行けないって事は理解しました。予約日以外で呼び出しだったので、まぁまぁ大きい病院へ行きましょう、紹介状書きます
こんばんは♪ゆうゆです。ご訪問ありがとうございます💓いいね👍コメント😃感謝です🙏GW突入しましたね‼️10連休の皆さま楽しんでください🩷こんな時ほどお仕事忙しい方頑張ってください✊わたしはフツーに暦通りのお休みです。藤井風くんの故郷里庄町巡礼から帰って1週間ですがもうすでにずいぶん前のことのように感じますねなかなか巡礼ブログも進みません今は平日の仕事はハードなのでいろいろなこと(掃除やら、片付けやら、FRaU読むことやら、チェックしてる藤井風くん関連コラ
こんにちは〜初診の診察を終え、先生がこの日に出来る検査の予約を入れてくれましたので、検査を受けました。まずは血液検査私は採血の血管は苦労しないタイプです採血自体も平気です。初めてなので4本取りますね!!と言われ、すんなり終了。上手い方でありがとうございました。続いて胸部X線、レントゲンです。番号が書いてある小部屋がずらーっと並んでおり、どうやら言われた番号に入り着替えをするみたい。。私も何番に入って下さいと指示がありましたが、なかなか番号を見つけられず。。それもそのはず、
こんにちは〜毎日暑いですね溶けますな子宮体感検査、classⅢの結果をもらった後から約2週間後の7月16日にふたたび精密検査を受けました。精密検査って言われたのですが、恐らく組織も前回より多く取って検査したのかな??よく理解していない私先生が、稀に感染症を起こす方がいるから週末にかかる金曜日とかは検査したくないと。。不正出血はこの段階では完全に止まっていました。生理も来て、いつもより長めの生理が終わったら。。いつも通り、体調悪い所も一切なし!が、どこも何ともないのに何故か婦人
こんにちは〜急に涼しくなってきましたね。このまま涼しくなってほしいわ〜〜さてさて負荷心電図でNGがでましたので、超音波検査となりました。負荷心電図のおさらい『手術前検査その1』こんにちは〜初診の診察を終え、先生がこの日に出来る検査の予約を入れてくれましたので、検査を受けました。まずは血液検査私は採血の血管は苦労しないタイプです採血自…ameblo.jp検査着に着替え、心臓の所に超音波の器具をあてます。何方向か、場所を変えて1箇所、だいたい10分位かな??私は横になって寝ている
こんにちは〜病院から紹介状をもらうまでの待ち時間に病院の軒先で予約の電話をしたのですがやっぱり落ち着いて家で電話をした方がよいですね!電話で予約する際に何科を受診か紹介された経緯紹介状に指定の先生名が書いてあるのか紹介元の病院と主治医の名前を聞かれたような。。ほら、病院の軒先なので声も聞こえにくいし、紹介状を準備してもらっている間の同時進行で電話をしているので、、予約の際に聞かれる事を教えてもらっていても、わちゃわちゃしちゃいました。メモも取れなくて、言われた事を記憶するし
こんにちは、ぽこみです☆今周期、着床しやすくする為に先進医療の子宮内膜スクラッチをしようと思ったのですが先生から「子宮体がんの検査とスクラッチが全く同じなので、他院で子宮体がんの検査を予定しているのであれば、そちらで充分ですよ。」とアドバイスをいただきました。なんと!妊娠していなかったら検査をしようと思って運良く子宮頚がんと子宮体がんの検診の予約をしていたのです。一石二鳥ではありませんか。※もし保険で検査をする際は「不正出血があって…」と言えば保険で検査できるようです。ゴニョゴニョ
こんにちは〜全然喜ばしい事ではありませんが、、来ちゃいました。癌研有明病院。予約は9時8時30分までに病院に来て下さいとの事大きい病院は、ひたすら待たされる、ずーっと待たされる、、予約なんて関係なく待たされるという印象。義父の付き添いで総合病院へ行っていますが、受診前の血液検査待ちで毎度、40分〜50分待ち診察に至っては予約時間から60分以上待たされるので、今日は何時に帰れるかな〜と考えながら少し早めに家を出ました。8時ごろに最寄り駅到着!!8時10分頃に癌研到着院内探検の前
こんにちは〜毎日暑くてぐったりです。。さてさて、6月6日の体癌検査の結果は2週間後。。ってな事で、、基礎体温を付けながら待ちますか。。と思っていたら、夫がコロナをお持ち帰りしてきて、あっと言う間に私も罹患喉が激痛でヤバかった基礎体温めちゃめちゃよ話を戻す先生が内膜もそれほど分厚くもないし、、ホルモンのバランスが崩れているのだろうだけど。。検査して結果を見てから治療するって言うのが基本だから、検査しますね!!ってな感じだったので、良くない結果が出るとは思っていなかった様です癌
こんにちは〜さてさて2024年6月6日久しぶりに婦人科へ!!毎年人間ドックで婦人科健診は受けているものの、婦人科へ通院は。。う〜ん。。何年ぶりかな??婦人科は性器のところにイボが出来て行ったぶりで。。。今回は初めましての病院婦人科です!!不正出血の話をして、診察しますと言われたので、診察台へまずは、膣からの超音波検査次に子宮体癌検査しますね!!と。。あまりよくわからなかったのだが、、人間ドックの婦人科健診は子宮頸がん検査で体癌検査はやっていなかった!!みたい😅子宮体癌の検査
毎日、本当に暑いですね皆さま体調は大丈夫でしょうか?今日は7月7日七夕ですね7/2の火曜日、骨盤MRI撮ってきました夜8:20〜という予約時間。予約ワク最後の時間ということで絶対、遅れないでくださいね!と念押しされておりました予約とった時は、遅いなぁと思いましたが、暑い中歩くよりも楽ちんでしたし院内も人が少なく、静かな雰囲気なので良かったです骨盤MRIは初めてなのでどんな感じかなぁとドキドキしてましたがMRCPのように息止めの指示はなく寝てるだけでオッケーでし
こんにちは~さてさて癌研有明病院初診の日の続きです。婦人科の受付を済ませて、椅子で待っているとビービーピロピロ~と呼び出し音が・・・○○番の中でお待ちくださいとメッセージが表示○○番って、婦人科の診察室がある前室みたいな所ですねほどなくしてまたビービーピロピロ~○番にお入りくださいとメッセージが表示名前を呼ばれないのですよ・・・マイクで○○さん、○○の診察室にお入りくださいってのがない!私がマイクで名前を呼ばれる総合病院しか知らないのかもしれ