ブログ記事5,724件
だいぶ間が空いてしまいましたが…前回からの続きになります↓『お泊まりディズニーシー⭐︎ホテルミラコスタでまったり編』先日、幼稚園の振替休日で珍しく平日休みができたためお泊まりでディズニーシー遊びに行ってきました一年でパークが最も混むと言われるこのハロウィンの時期の、同じく運…ameblo.jp翌朝、ハッピーエントリーは8:15に入園開始なので、いつもより少し早起きしお部屋で軽く朝食などを食べたり簡単に荷物はまとめたけど、ホテルのチェックアウトは12時なのでまた部屋に戻ってく
先日、幼稚園の振替休日で珍しく平日休みができたためお泊まりでディズニーシー遊びに行ってきました一年でパークが最も混むと言われるこのハロウィンの時期の、同じく運動会やらの振替休日多数の魔の3連休明けという…まさに激混み想定日でしたが無事に楽しむことができたのか?備忘録として書き残しておきます行楽日和で気候も良いしね、10月のディズニーは本当に混むんですよ…しかもハロウィン時期は仮装したい人達もどっと押し寄せるためカオスになります↓どのくらいの混雑かというと…
先日、幼稚園の代休があったのでお友達と虎ノ門エリアへ遊びに行ってきました〜ここ、だいぶ前に行った以来なんだけど(実に3年ぶり?!)↓『子連れに穴場な虎ノ門ヒルズ』密にならず子供ものびのび遊べて親もゆっくりできる場所…最近よく行くのが虎ノ門ヒルズビジネスマンの街ってイメージが強いけどその分土日は超絶空いていて、そして意外…ameblo.jpさらに子連れで楽しめる街にパワーアップしててビックリよぜひ、お出かけ先に悩んでる人にちょっと紹介させてほしいお友達と「どこ行く?」ってな
おはようございます☀️今日は母の日でしたね💕︎皆さんは何を送りましたか?私は、現実的なこちらをw🤍送りましてw🍻晴れ風は飲みやすくてほんっとに美味しい♥️あとはこちらを🎁エアリズムコットンブラタンクトップUNIQLO┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈そろそろ暑くなる季節に使えるオシャレすぎるアイテムKINCHO×braaacanoxLIQUID夏の嫌な虫🦟蚊ほんっと、いつの間にか家の中に入ってくる蚊。いままでなつかしの、蚊
せっかくなので映画以外の思い出もここにまとめておこうと思う遊び場、お出かけ等々の記録…GWの映画編はコチラから↓『今年のGWまとめ〜映画三昧〜』連休の並びのせいかな?長かったようなあっという間だったようなそんな今年のGWでしたが。我が家は遠出は一切せずに気づけば映画3本観てたというそんな2025年GW…ameblo.jpファンタジーキッズリゾートこれも誕生日特典に釣られて結局遊びに行っちゃったんですが誕生月は子供料金無料になるのありがたや〜『誕生日あるある』息子、4月が誕生日
先週末はあらかわ遊園に遊びに行ってきました本当は数家族でBBQの予定だったけど雨予報でキャンセルになっちゃって予定も空いてしまったので…せっかくなので暑くも寒くもないこの時期に行ってみようって事になりましたちなみにこのあらかわ遊園、なんと区営という珍しい遊園地あらかわ遊園www.city.arakawa.tokyo.jp今まで行ったこと無かったんだけどなかなかリーズナブルで楽しめるらしいしかも2年前にリニューアルしてかなりキレイになったそうですし。これは期待大!!
我が家の自転車の行動エリアではダックを自転車につけている人を結構見かけます。下の子がそのことに気づいて、先日自転車屋さんで私の自転車を修理してもらった時に売っているのを見つけて欲しがりました。その時は買わなかったのですが、お兄ちゃんのおさがりの自転車に乗ってもらっているのでこれくらい買ってあげようか…と思って、後日別の場所で購入しました。その自転車屋さんで買わなかったのは、帰ってからネットで見たらいろんなデザインがあることに気づき、下の子と一緒に選んでもらったら
連休の並びのせいかな?長かったようなあっという間だったようなそんな今年のGWでしたが。我が家は遠出は一切せずに気づけば映画3本観てたというそんな2025年GWの記録…名探偵コナンこれはもう毎年楽しみにしてるやつGWのお楽しみです!『今年は家族全員で♪この時期のお楽しみ』GWのささやかなお楽しみ毎年楽しみにしている映画『名探偵コナン』今までは義母に息子を預かってもらって夫と2人で観にいってたんだけど、『毎年恒例!GWのお楽しみ…ameblo.jp去年からは息子も一緒に観るように
前泊のホテル編はコチラから↓『5歳の誕生日に★お泊まりディズニー【ホテル編】』息子5歳のお誕生日はお泊まりディズニー春のディズニーランドに行ってきました前回は日帰りインパだったんだけど、↓↓『前日に行くこと決めた雨のディズニーシー』月曜…ameblo.jpいつもお泊まりディズニーではパークから帰った後に宿泊って流れだったけど、今回はハッピーエントリー(↑通常開園時間より15分早く入れるやつ)せっかくなので使いたくて通常開園9時のところ、8:45に入園することができます我が家に
今日はいつもとは違うテーマで投稿します。普段はガーデニングブログとして、庭時々犬とお家のことがメインですが、小2と今年で3歳の男子兄弟のママでもあるので、今後は時々そんな内容でもお届けします🙇🏻♀️小2男子が1人でキッザニア東京へ我が家の長男が8歳になりました🎉🎉彼が誕生日プレゼント🎁に望んだのは……キッザニア東京我が家は3歳の時から通っていて、プロフェッショナルメンバーです。(有料の会員)なので今回は、プロフェッショナルメンバー限定プランの……「こど
天気もイマイチだったので、四谷三丁目駅直結で便利な消防博物館に行ってきました東京消防庁<防災館・博物館><消防博物館>www.tfd.metro.tokyo.lg.jpだけどここ、我が家から微妙に行きづらく…どうやっても乗り換えが2回必要3歳子連れにはなかなかハードル高いけど、ずーっと行きたい!と思ってたので意を決してのお出かけとなりました消防署と兼ねてる建物なんですね入っていきなり驚いた!消防ヘリがドーンとお出迎えこの迫力に息子も私も大興奮お下がりのオジコの消防車Tシ
島田製麺食堂@岡町子供とお出かけコチラで食べたいと言うので行ってみた大きな看板が有るも閉まってる?看板の下は別のラーメン屋さん看板をよく見ると隣に移転と書いてある分かりにくい(^_^;)オープン直後の11時過ぎ先客2組後客多数厨房には男性2人位?ホールはお姉ちゃん1人で切り盛りお姉ちゃんが来店初めてな人には特製つけ麺の説明してくれる子供煮干しまぜそばローストポーク丼と決めてたらしい。自分少しメニュー見て悩む(笑)注文は券売機で買うんやけど先客さん
前回の記事はコチラ↓『お泊りディズニー★6歳のお誕生日【前編】』先週は息子の6歳の誕生日にお泊りディズニー遊びに行ってきましたここんとこの流れとして春→ランド秋→シーみたいになってきてるので今回もランドに行きますファンタ…ameblo.jp入園したらまずやる事は『パスを取ること』ですよね※ここでは無料の40周年プライオリティパスのことね1枚目をいかに早く取るかで2枚目GETの可能性が高まるのです!DPA課金はしたくないので無料パスGETに全力を尽くす所存(笑)で、トラブル発生
ガッチャードも終わり今日から新しい仮面ライダーガヴが始まりましたね昨日は横浜で開催された仮面ライダースーパーライブ息子と行ってきました実は…このチケット取ったのが6月でだいぶ前のはなし。その時はまだ息子も絶賛仮面ライダーにハマっていたのですが、最近はポケモンにシフトしてしまいある意味今回は卒業公演的な?私も1年追いかけてきたのでしっかり見納めてきたいと思いましたスーパー戦隊はGロッソっていう常設シアターがあるけど、関東住みが仮面ライダーに会える機会ってなかなかな
旅行から無事に帰ってまいりましたあっという間の5日間だったなぁ。。そして東京に戻ってきて暑い…と倒れそうになりました(笑)そう、今回の行き先越後湯沢は本当に涼しかったので…余計に暑さが身にこたえますね冬はスキーで人気のエリアだけど夏ってどうなの?と少し不安に思ってた私でも、とっても良い場所だったので備忘録として残しておきます長くなりそうだけど、どうぞお付き合いください!夏の関越はあまり混まないので朝もゆっくり目の出発でラクでしたこのところ乗り物酔いしやすい息子
幼稚園入園まであと1週間。息子とのお出かけもラストスパートですというわけで、今回は成田空港の近くにある航空科学博物館に行ってきました航空科学博物館千葉県芝山町。概要、展示物のイラストでの紹介、イベントの案内、利用案内。www.aeromuseum.or.jp前から行きたいと思ってはいたもののなかなか遠くてですね…それならば、乗ってみたかったスカイライナー&成田エクスプレスも1日で楽しむ欲張りプランを計画しました行きは日暮里駅からスカイライナーに。本当は始発の京成上野か
コロナ禍でずっと開催見送りでしたが…ようやく息子の夢が叶いましたトミカ博inTOKYOやっと息子と行くことができましたGWに行ったプラレール博でなんとなく雰囲気は掴んだような?『ついに足を踏み入れた…プラレール博に行ってきました』プラレール博に行ってきました我が家、プラレールを持ってないから散々行くか悩んだんだけど…↓↓『鉄分多めの児童館』このところお天気がイマイチなので久しぶりに児童…ameblo.jp悔いのないよう遊びたいと思いますさて、張り切って行ってみよー会場は有
こんにちはなおみはなですパシフィコ横浜展示ホールAで開催中の巨大恐竜展に行ってきました巨大恐竜展2024-2025約46億年にもわたる地球の歴史のなかでも、「竜脚類」と呼ばれる恐竜は史上最大の陸上動物とされています。本展は、昨年に大英自然史博物館(NHM)で開催された企画展「Titanosaur:LifeastheBiggestDinosaur」の国際巡回展です。giantdinos-ex.com我が家はゆっくり展示を見たかったので、開場時間の9:00に合わせて向かいました🚗
前回からの続きです↓↓『5歳の夏休み【越後湯沢で4泊5日の旅】②』前回からの続きです『5歳の夏休み【越後湯沢で4泊5日の旅】①』旅行から無事に帰ってまいりましたあっという間の5日間だったなぁ。。そして東京に戻ってきて暑い…と…ameblo.jpNASPA最後の朝食ですお気に入りの自家製有塩バターをしっかり食べ納めした(笑)↑お土産に売ってたらと思ってショップを覗いてみたんだけど…残念ながらありませんでした10時チェックアウトなのでそこまでゆっくりもできず慌ただしく荷造り。
土曜日は台風一過で暑すぎましたねこの夏は公園にも全然行けてないし息子も体力有り余っちゃってちょっとフラストレーション溜まってるような…屋内でどこか体力使って遊べる場所ってことでお台場へそうそう、息子が最近ハマってる『おにうめ』↑インスタで見られますポップアップショップが出ていたりフォトロケがあったりこのユルさに癒されます〜しかしこんなに人気だとはビックリでした!4階の台場一丁目商店街の中にもおにうめのミニシアターができていてベンチに座って観ることができます休憩つい
Gロッソでやってるヒーローショー4回目はついに最終章です!息子と一緒に見に行ってきました(パパは今回も競馬へ…)しかし昨日のキングオージャー凄かったなCM無いし思わず映画観てる?っていうロードオブザリングかと錯覚したほど私はもう朝から泣きっぱなしでした。来週ついに最終回ですね…あぁ、もうロス確定なんですが息子はもうブンブンジャー待ち制作発表見たら子供にはウケそうな?トンチキな空気を感じた…で、しくじっちゃったのがさ…ヒーローショー見た子連れ限定で『おうえんたい』
前の記事はコチラ↓『2023夏★子連れ東海5泊6日の旅②レゴランド到着編』前の記事はコチラ↓『2023夏★子連れ東海5泊6日の旅①浜名湖編』息子、憧れのレゴランドへ東海地方5泊6日の旅から無事に帰ってまいりました〜『1年ぶりのマツエ…ameblo.jp翌朝の朝食は8:30からだったのでその前にフロントに寄りホテルのプールの空き状況を確認。15:30なら取れるけど、それ以外の時間ならwebから各自で予約取って…とのことで、そのまま15:30で押さえてもらいました。パークを中抜けする
子供達も大きくなって、家族みんなでお出かけすることも少なくなってきた今日この頃。お出かけしようと誘っても、留守番してるー出掛けるのめんどくさーいって言われて我が家の3kids皆が文句も言わずについてきてくれる場所がスシローくらいしかありませんちょっとサミシイ父と母。秋休み最終日、怠惰な一週間で終わるのは如何なものかと渋る子供達を無理矢理引き連れて向かいましたのはシンガポール本島の北に位置するSungeiBulohWetlandReserveSungeiBu
子連れ初海外旅行親子二人旅荷物はどうするかなー小学生の小人はどのくらいの荷物を家〜空港間、空港〜ホテル間持って運んでくれるのか?韓国ソウルのみ6泊衣類は洗濯するので最小限2セット+羽織用の長袖服は絶対に買うので少なめでよし!パジャマ用にメルカリには出せないようなシミ付きTシャツや去年のツンツルテン色褪せワンピースも持参(現地でサヨナラ)スニーカーを履いて行き荷物にクロックス(本来はタイトに放り込めるビーチサンダルが良い!)も入れるホテル、水遊び、川遊び、軽く街
前回の大寒波と打って変わって…『大寒波の中のスキー旅行』数年に一度と言われる大寒波の先週…今シーズン2回目のスキー旅行で白樺高原方面へ今回も幼稚園が終わってから14半ごろに我が家を出発〜前回の白馬よりも1時間くらい…ameblo.jp本当に暖かかった先週末は今年3回目のスキー旅行へ行ってきました2泊お世話になったのはコチラのホテル↓↓シャトレーゼガトーキングダム小海シャトレーゼガトーキングダム小海(旧:小海リエックス・ホテル)楽天トラベルそう、あのお菓子屋さんのシャトレーゼが
前回からの続きです↓『1泊2日の子連れ北陸旅行【恐竜とポケモンと】③ハードだった化石発掘体験』前回の記事はコチラから↓『1泊2日の子連れ北陸旅行【恐竜とポケモンと】②恐るべし恐竜王国』前回の記事はコチラ↓『子連れ北陸旅行【恐竜とポケモンと】①』息子と2…ameblo.jp化石発掘が終わったのが12時ごろで。残りの滞在時間は3時間しかないけどやっと今回の旅のメインイベント!恐竜博物館へまずは…とにもかくにもポケモン化石博物館からね会場外にはこんなフォトスポットもプテラ&ピカチュウ
ブログをご訪問くださりありがとうございます40代ワーキングマザーの日々の日記ですこんばんは土曜日は季節外れの暑さでしたねさて土曜日午前中は第三回目のMFTでした。国語に関しては漢字はばっちり、記述以外も一問のみ間違えでしたが、点数は記述の採点によるかな❓といった感じでした。算数は授業ですこしわからなかった部分があったようで、金曜日に一緒に見直しをしましたが、二進法の問題点で掛け算を足し算として計算してしまったり、記述の部分が時間が足りず空白にしてしまったりと今回の単元はまだ見直
埼玉県川口市/9歳&5歳ママ公認こんまり流片づけコンサルタント広田なつきあらかわ遊園レポ♪持っていけばよかったと後悔したもの週末、あらかわ遊園へリニューアルしてからは初でした感動したのは、安さ入園料・大人800円・小学生200円・未就学児無料フリーパス(入園料+のりもの乗り放題)・大人1800円・小学生700円・未就学児(3歳以上)500円昨今の物価高でこの価格はありがたいたくさんのり物に
今月は息子5歳の誕生日なのでお泊まりディズニーランド計画していますで、悩ましいのがベビーカーどうする問題日常ではベビーカーはもう使わないけど、ディズニーってめちゃめちゃ歩くじゃない?そしてベビーカーがあればベンチが空いてない時に座らせられるし子連れの大荷物も置いておけるし…(ポップコーンバケツとか超邪魔)何かと便利なんですよねぇ「え?5歳で…?」って思われるかもだけどパークにいると、もっと大きい子供が恐らく下の子のベビーカーで寝てたりしてて。ディズニーはやっぱりさ
子連れコストコには気になるベビールーム/授乳室事情。一応事前に調べてみたらそれらしき所はあるっぽかったもんで子連れのお客さんも多いイメージもあり、特に心配はしていませんでした。レジを出て男女トイレの手前に授乳室(ベビールーム)なる小部屋が1室あり1回利用しました。助かりました~結構ちゃんとしてるやーん!と。おむつ替えベッド、流し、小さな椅子。一畳もなさそうな空間です。お湯はいつも持ち歩いているので更にこの日はミルクを作って来た為(熱湯で作る→到着してウロウロする内に