ブログ記事2,641件
■岐阜こども英会話【HELLOKIDS】◆幼稚園児の英会話・英語4400円(税込み)/月◆小学生の英語・英検対策4800円(税込み)/月➡ホームページ➡無料体験の予約➡お問い合わせこども英会話「HELLOKIDS」幼児・小学生クラス講師のケイコです。1月のフラッシュカードです。名詞①②③④反対語⑤動詞(ABクラス)は下線部のみ♪楽しいだけではもったいない《しっかり身につく》子供英会話HELLOKIDS
●2月、4月からのレッスンスケジュールこんにちは!田中彩子です。2月、4月からのレッスンスケジュールで現在決まっているクラスを掲載します。黄色のハイライトをつけたクラスは、レッスン開始時間に変更のあるクラスです。緑のハイライトのクラスは、未就学児の頃から続けてくださる生徒さん向けのクラスです(満席)。ご確認ください。--------------------------------------------------------------------
水曜日は子ども英会話キッズクラブのレッスンがあります。最初のクラスは、小学校1年生の女の子ふたりだけのクラス。今日はひとりお休みだったようです。Y子先生を独占だ(*´∀`*)!職員室の方まで明るい声が聞こえてきました。帰り際、Y子先生が「またねー」と見送ると、その女の子は元気よく、何度もSeeyou!と言って帰っていきます。思わずY子先生、Yes!と叫んでました(笑)。Socute!とも。ホント、キュートですね〜。私たちも癒やされました。その後やってくる上級生た
●英語のリズムを身につけるにはこんにちは!田中彩子です。世界中でいろいろなアクセントの英語が飛び交う現在、「本来の英語のリズム」を正確に習得することは、必ずしも万人に必要なことではないかもしれません。でも、「正しいリズム」で話せるようにならないと、話が相手に伝わりづらくて、コミュニケーションをとりにくい状態になってしまいます。また、「正しいリズム」の英語が聞き取りにくいと、相手の言っていることがわからなくて、同じくコミュニケーションに支障をきたします。
体験レッスン3回まで無料2月2日(木)~15日(火)までの期間は3回まで無料で体験レッスンにご参加いただけます。2月からは3月に実施する教室の発表会に向けての練習も始まるので3月に無料体験レッスンがあるかは未定ですぜひこの機会に無料体験レッスンへおこしくださいお問い合わせはこちらへ↓高知の子供英会話スクールコイングリッシュ|CoIngLish
こんにちわヾ(o´∀`o)ノ那須こむぎです。この間ペッピーキッズクラブうちの子はもうすぐ1歳になります。6か月のころに「ディズニーのワールドワイド英会話」の体験を受けてやはり今の時代、英会話教育が必要だとしみじみ感じながらもフルセット80万以上するというお値段にしり込みしました。(その時のお話はまた今度・・・。)いろいろな紆余曲折を経て、いくつかの英会話教室の体験にも行き、自宅から近いという利便性も加味して「ペッピーキッズクラブ」さんへの入会を決めたのが先月・・・。と
【ORTワークショップ】多読法とは?その効果はいかに?いつもご訪問頂き、ありがとうございます。大阪天王寺、中央区、阿倍野区、東住吉区、平野区「親子でふれあう♥子ども英会話」関西イングリッシュクラブ(KansaiEnglishClub)主宰・講師のハルちゃんです。先日、これからの「子どもたちの英語が激変する」といっても過言ではない・・そんな夢のような素晴らしい方法が学べるワークショックへ行ってきました。その名もイギリスで有名なオックスフォード出版社日本広報部
英語水先案内人マリンクーバー(鈴木麻理)です突然暗い話で恐縮ですが・・・私、中学生、高校生の時クラスに馴染めませんでした中学の時はあれはいじめだったと思う話しかければ無視授業中私が先生に当てられるとクスクス笑いが起き掃除も私1人でやらされたり・・そんな状況を知ってか知らずかはわかりません、ただ、いつだったか英語を担当してくれていた外国人の先生が「マリは英語の発音きれいだから英語は続けなさい」と廊下で言
「Duck」を英和辞書で調べますと「鴨」&「「アヒル」と記載されています。英語では、同じ単語「Duck」で表現されるのに日本語では、「鴨」&「「アヒル」とでは全く違う鳥のようにも感じますが、それらの違いを皆さんはご存知ですか私は知らなかったです。甥っ子に聞かれて、答えられなかったので、早速調べてみました。「鴨」とは野生に生息しているカモのことで、「アヒル」は、「家禽(かきん)」で食用
オックスフォードリーディングツリー(ORT)○○が無料で読めます!いつもご訪問いただきありがとうございます♪大阪天王寺、中央区、阿倍野、東住吉、平野区「親子でふれあう♥子ども英会話」関西イングリッシュクラブ(KansaiEnglishClub)主宰・講師のハルちゃんです。レッスンスケジュールお申込み・お問合せハルちゃん先生プロフィール「多読」という言葉、聞いたことありますか?多読とは?その名のとおり
こんにちは宝塚市の子ども英語教室KIDSABCCLUBの平野直美です。お立ち寄りいただき、ありがとうございます。2022年度子ども英語空き状況2022年度の子ども英語教室はただ今満席となっております。有難いことに、毎年幼稚園クラス、低学年クラスは12月頃からぞくぞくとお問い合わせをいただき、毎年1月頃にはキャンセル待ちとなっています。お引越しなどで、空きが出たり、新年度の募集に関しても、まずキャンセル待ちの方からお声がけし、その後LINEからお知らせします。