ブログ記事362件
こんにちは。厚木すわピアノ教室諏訪里佳子です。ここでは講師の私がおもに生徒さんや保護者のかたへ向けて発信しています。生徒募集・お月謝・お問い合わせ方法など知りたい方は、こちらをご覧ください。↓https://sites.google.com/view/suwapiano昨日は発表会の会場へ打合せをしに行ってきました。ホールを使わせていただくのは3年ぶり。3年前の写真準備と片づけを含めてたった3時間というコンパクトなピアノ発表会なのに考えるこ
こんにちは。厚木すわピアノ教室諏訪里佳子です。ここでは講師の私がおもに生徒さんや保護者のかたへ向けて発信しています。生徒募集・お月謝・お問い合わせ方法など知りたい方は、こちらをご覧ください。↓https://sites.google.com/view/suwapiano発表会はピアノの上達だけではなく、とくに中高生の生徒さんたちにとってはいろいろなスキルを身につける機会にもなると思います。なので私が実際に経験(うまくいかなかったこと)したり、これ
こんにちは。厚木すわピアノ教室諏訪里佳子です。ここでは講師の私がおもに生徒さんや保護者のかたへ向けて発信しています。生徒募集・お月謝・お問い合わせ方法など知りたい方は、こちらをご覧ください。↓https://sites.google.com/view/suwapiano今週ピアノ発表会に参加する生徒さんの演奏動画を撮って(全員ではありませんが)、生徒さん自身に観てもらいました自分の演奏を観るのってすごく嫌だけど新しい気づきや発見があって勉強になるも
こんにちは。厚木すわピアノ教室諏訪里佳子です。ここでは講師の私がおもに生徒さんや保護者のかたへ向けて発信しています。生徒募集・お月謝・お問い合わせ方法など知りたいかたは、こちらをご覧ください。↓https://sites.google.com/view/suwapianoピアノ発表会のプログラムに生徒さん一人一人の顔写真を小さく掲載しています今までは弾いている横顔を撮影していたのですが毎年同じではつまらないので今回は正面から。まず1枚撮り、
十日町市南魚沼市津南町きょうこピアノ音楽教室です。今日はこんな動画をご紹介します。【小学生の勉強方法】親の学歴、遺伝、年収に勝る学習法はピアノ!?【将来、差が付く】ピアノは弾けて楽しいだけではありません。脳刺激や聴覚の発達、自己肯定感や忍耐力・継続力など・・・お子さまに必要な様々な力が身につきます。ぜひ!お子さまの習い事にピアノを♪体験レッスン等のお問い合わせはこちらの公式ラインからクリックしてご登
こんにちは東京都東大和市にありますつだりょうこうたピアノ教室です3月は教室へのお問い合わせが多く、たくさんのお子様が体験レッスンにお越しくださいました。ありがとうございましたご入会を決めてくださったお友達、これから楽しくピアノを学んでいきましょうね🎹よろしくお願いします幼児コースの体験レッスンご案内(内容は年齢や季節によって変動します)ボール遊びやわらべうたも、ピアノ演奏に必要なリズム感や表現力を育むための大
十日町市南魚沼市津南町きょうこピアノ音楽教室佐藤恭子です。ご覧いただきまして、ありがとうございます。ただ今入会キャンペーン中です下記の緑のボタンの公式LINEからクーポンをゲットしてぜひ体験レッスンへお越しください当教室は2歳児から後期高齢者の方までレッスンしております。ただ今、新規生徒さん募集中です。お問い合わせは、こちらの公式LINEご登録後、メッセージまたはスタンプを一つ送っていただくと、登録完了となり、一対一でやり取りできます。ご登録いただき
十日町市南魚沼市津南町きょうこピアノ音楽教室佐藤恭子です。体験レッスン等のお問い合わせはこちらの公式ラインからクリックしてご登録後、スタンプを一つ送ってくださいねお得なクーポンプレゼント🎁教室紹介動画ですご覧いただきましてありがとうございます。もしも、あなたやあなたのお子さんがピアノを始めたい!というけれど・・・どうしようかなって思っていたら。理由はちゃんと始められるかな?先生怖くないかな?途中で嫌にならないかな?ちゃ
こんにちは東京都東大和市にありますつだりょうこうたピアノ教室です幼児期のお子さんって、さまざまなことに興味津々ですよね!この時期にたくさんのものに触れ、手指を使う遊びを経験することで、知能の発達にもつながるといわれています。でも、現代の子育て環境では…☑忙しくて公園に連れて行く時間が取れない☑集合住宅だから、大きな声やジャンプを控えてしまう☑便利な生活で、気づけば指先を使う機会が減っているそんなご家庭
こんにちは。厚木すわピアノ教室諏訪里佳子です。ここでは講師の私がおもに生徒さんや保護者のかたへ向けて発信しています。生徒募集・お月謝・お問い合わせ方法など知りたいかたは、こちらをご覧ください。↓https://sites.google.com/view/suwapiano生徒さん、保護者のみなさんいつもありがとうございます今回は、お願いが2つあります①爪を切ってくださいね♪爪が長いと指先が真っすぐに伸びてしまったり、第1関節がへんこん